床暖房のムラゴンブログ
-
-
-
去年の11月。 寒くなりエアコンをつけたら、なんか?あまり効いていない感じ。 故障ではなかったけど、真冬に故障すると困るので取り替えました。 32万。 それから8か月後の7月。 1階のトイレのウォッシュレットが、故障し取り替えました。 18万。 そして、今月。 寒くなったので、床暖房を入れると全く温... 続きをみる
-
この時期になると毎年思う、、こたつが欲しい! こたつでぬくぬく。至福の時間が欲しい。 こたつを手放してからもう20年以上。 結婚した時、マンションでしたが迷いなくこたつを買いました。 そういうものだと思っていたし、他の暖房を考えることなんて ありませんでした。 そこから引っ越し、リビングダイニングと... 続きをみる
-
-
-
みなさんこんばんは。 ボチボチ花粉の季節のためテンションガタ落ちなコスワースです。 暖冬ですしね、、、早いとこ全国の杉の木を新築に使って1つ残らず駆逐してもらいたいっす。。。 まぁそんなことはおいといて、突然ですが 「床暖房はオススメしません!」 そもそも床暖房を自分でオプション追加しといて何を言っ... 続きをみる
-
みなさんこんばんは。 めずらしく?ブログ連投のコスワースです。 今日は現在の暖房運転の様子と室温状況でも。 ホントは12月に入った当初に色々とブログ書こうかな〜、なーんて思ってたのですが! 気付いたら年末😅 貧乏暇なし! 社畜なあげく、職場でまさかのインフルエンザが流行り職場はオーバーヒート😇 ... 続きをみる
-
今のところ暖冬な感じですね 床暖は2回使用しました 空気汚さず音もなく ちょっと湿っぽい洗濯物を床に置いて 乾かすのも便利でよいですね🙆♀️ ただし、スプレー缶など床に置かない様に 要注意です⚠️ 夏に購入した ダイソンも使ってみました 小さなリモコンは本体の上に磁石で くっつけられて 温風も思... 続きをみる
-
-
-
こんにちわ(´▽`) 給湯器と床暖房用給湯器が設置されてました(("⌒∇⌒") どうせなら床暖房のも壁に掛けてくれれば良かったのに…… こーゆーとこダサいのよねぇ ミサワホーム(TДT)
-
こんにちわ(*´∀`)♪ 今日は大理石調の床材が張られてる途中でした。色はグレイッシュ。 温水床暖房仕様なので裏側にはお湯が通る配管が張り巡らされていました。
-
#
床暖房
-
灼熱地獄じゃあ!床暖房の怪
-
キッチンの床張り工事2
-
キッチン床張りプランニング
-
入居5年目、床がキューキュー鳴る。
-
耳は冷たく 床はぬくぬく
-
暑くなり床暖房を切るタイミング
-
床暖房をOFFするタイミングが難しい!!
-
【オール電化】雪解けした太陽光発電 3月の電気代はいかに?
-
電気代(7)【2025年1月の電気代は…!?】
-
【オール電化】大雪のため太陽光発電は絶望的 2月の電気代はいかに?
-
出産後の水光熱費爆上がりの件
-
衝撃的な答え!!!「床暖房」いれてるのにソレはないわ!
-
息子用に導入した抱き枕
-
【一条工務店】蓄電池を後付けして、太陽光発電の変化をレポート|2024年12月期|
-
不凍液を補充してみた!《一条工務店グラスマ》
-
-
#
施主ブログ
-
リノベーション工事中に発覚!失敗を防ぐチェックポイント
-
入居半年でパナソニックのドアに傷ができてしまったワケ
-
【上棟編⑦】上棟から11日目~防水処理の様子をチェック!~
-
【上棟編⑧】現場監督からの確認事項~吹付断熱(アクアフォーム)について~
-
【上棟編⑨】上棟から15日後(6月7日)のお家の様子 ~まさかのハプニング!?~
-
【上棟編⑩】配線立ち合い事前準備📏💡
-
【上棟編⑪】断熱材内側の防湿層について ~吹付断熱の続報~
-
🏠【上棟編⑫】外部気密テープが張られてた!~上棟から17日後の現場記録~
-
【注文住宅×補助金】2026年以降どうなる!?今から家を建てる人が気をつけるべきポイントとは?
-
乾太くんのガス使用量と時間の記録
-
🏗【基礎着工編④】ターミダンシート発注漏れで…上棟延期!?💦
-
🏡【基礎着工編⑤】工事中断中に再打ち合わせ!今のうちに細かい確認を…✨
-
【GX志向型住宅補助金】要件ギリギリ!?一次エネルギー消費量削減率をセルフ検証してみた!
-
🏡【基礎着工編⑥】打ち合わせ内容まとめ!
-
🏗【基礎着工編⑩】\\ 鉄筋工事〜スラブ打設の様子をお届けします! //
-
- # 自己満足