CDプレイヤーに凝っているオッサンリスナーは多い。 しかし私は一貫してPCオーディオ・スマホの無線接続の信者である。 だってこっちの方が音良いんだもの。 しかもこのサブスク全盛時代に「CDとかどうやって聴くんだよ」と思う10代20代のリスナーは少なくないと思う。 私も同感である。CDプレイヤーで聴く... 続きをみる
オーディオのムラゴンブログ
-
-
-
昨日は用事があり町田に行ってきましたが、帰りに前から気になっていた 珈琲店に寄ってみました。 この本に載っているお店です。宮越屋珈琲町田店 お店の写真を忘れたので、本の写真になります。 町田駅南口の真ん前で、15時ごろ行きましたが、次から次とお客さんが 来店していました。 ここに来たかったのは、オー... 続きをみる
-
-
今日は昨日からの寒さが続いて、それ以前の暖かさもなくなった 感じがして、2月らしい寒い1日になりました。 いつもは電気ストーブ(数年前からアラジン製を使ってますが、 すぐ暖かくなるのでとても便利)と1人用ホットカーペットだけ ですが、さすがに今日はエアコンを作動しました。 こうやって季節が進んでいく... 続きをみる
-
昨日は自宅カフェにお客さんが2名も来られました。 お二人ともジャズやオーディオがお好きなようで、少しですが 楽しくお話しさせていただきました。 やっぱりジャズ(音楽)やオーディオ好きの人にわるい人はいない と思いました。(でも偏屈オヤジはいるかも・・私は違いますよ) 閉店後、登戸に飲み会に行ってきま... 続きをみる
-
-
ブログに取り上げていただきました。 SNSで世界が広がります。 面白いですね♪
-
今日も台風の影響で、昨日のような急に降りだす天気です。 昨夜は風も強かったです。 前回の続きですが、「いーぐる」で読んだステレオという雑誌 の特集記事で、いまはないコーラル社のスピーカーが取り上げ られていました。確か埼玉の川口市あたりにあった会社だと おもいます。私が学生時代にアルバイトで買って、... 続きをみる
-
▲ 趣味はレコード鑑賞・・・ ▲ 何か雰囲気違うな? ▲ 何処までやれば・・・気が済むの! ▲ この充実感は何・・・? ▲ 今日は朝までYouTube三昧だ・・・ ▲ 目が疲れるなぁ・・・ SL世界でしか出来ない事を求めて、早4ヶ月余り。 興味のある無しに関わらず、この世界ではしたい事がいっぱいあっ... 続きをみる
-
-
佐伯多門著の「スピーカー技術の100年」が 5月の連休明けに発刊、一年に一冊ずつで遂に4巻目になった。 Ⅳ巻目は新素材と新技術による音質の追求というこ
-
最近は机上での作業が多くなった。そこで、書斎にあるオーディオ機器で音楽を聴きながら作業したいのであるが、CDをいちいちセットしなくてはならないので面倒となってしまった。そして、アイホンやタブレットを使って、MP3ファイルとして保管している音楽や、YouTubeでの音楽をヘッドホンを使って聴いているの... 続きをみる
-
【目覚めの言葉】 ハンディと云っても千差万別で、障害者手帳で公式に認められたハンディもあれば、例えば 「足を傷めている」「声が出にくい」などの一時的なものもあります。また「人と上手く接 する事が出来ない」「陽気な集団に加われない」と云うのも、他人からは見えない・分かり 難いハンディかも知れません。見... 続きをみる
-
1240 起床、外内18℃ 1300 味噌汁、納豆 1500 ステレオコンポーネントを移動式にする 右の窓際だとキッチンに音が届きにくいので自作テーブルに乗せました。大きさもぴったりですし。 1830 (鶏軟骨、玉ネギ、パプリカ、人参、ジャガイモ)(豆腐、アボカド) 2140 夜陰に乗じて「もやすご... 続きをみる
-
2014年に「テクニクス」ブランドが復活、高級路線から始まって、2016年アナログプレイヤーのSL1200シリーズ も復活した。その時の値段が33万円。その後これより安いバージョンも出たが、一番安くても15万超え、いずれもHiFi向けで、この時点でもうアナログプレイヤーを買うことも無いかと思っていた... 続きをみる
-
#
オーディオ
-
○皐月賞 枠順確定 ぷちデ-タ 調教速報
-
グラフィックイコライザキットを作った話。それより聴力の劣化に愕然。
-
4/12 狙い目・最終勝負 ○桜花賞
-
○桜花賞 枠順確定・ぷちデ-タ・調教
-
オーディオ用RCAケーブルを自作した話。
-
4/6 ○大阪杯 狙い目・最終勝負
-
リビング・オーディオ改善:SPインシュレータ(3)天然木角材(大)+金属インシュレータ
-
【レビュー】DTM用にオーディオテクニカのヘッドホンATH-EP100を購入した感想
-
アクティブノイズキャンセリング性能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン
-
【QCY H3 Pro】50dBノイズキャンセリングとLDAC高音質が魅力のヘッドフォン。6,700円で快適装着感と通話性能も抜群なQCY H3 Proレビュー【PR】
-
アクティブノイズキャンセリング性能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン
-
3/15 狙い目・最終勝負
-
【Xiaomi Redmi Buds 6 Pro】最大55dBのアクティブノイズキャンセリングと、LDAC接続による高音質を実現したイヤホン、Xiaomi Redmi Buds 6 Proレビュー【PR】
-
カラオケへ
-
3/9 ○弥生賞 狙い目・最終勝負
-
-
久しぶりに、家電量販店に行って、買い物をしてあれこれ買い込んだのだが、JBLのブルートゥース・スピーカーには驚いた。 JBLはアルティックやBoseなどと並んで、スピーカー業界の老舗だが、今、オーディオ業界には、かつての華やかさはない。 一時代前は、オーディオ評論家なる人がいて、イベントなどで熱弁を... 続きをみる
-
当地にも2週間ほど前に緊急事態宣言が出されています。通勤電車は若干空いたかな、という程度で、一般にはテレワーク頭打ちの様相。 しかし私の周りはテレワークがさらに強化され、それに皆慣れてきたのもあって、日常化しています。 たとえば今週は1日しか出社予定がありません。ハンコはコロナの数年前から決裁機能を... 続きをみる
-
-
さて、翌日になり。 何処に行く気もなく、ぐで〜っとしていると。 10時過ぎに上司から電話が。 居酒屋のマスターとママさんと、上司と清水に飲みに行くから一緒に行くか、とのお誘いだった。 う〜ん 考えてしまう。 何故ならば。 今日は、楽しみにしていたジャズの生ライブの日。 昼から飲むとどうなるか。 確実... 続きをみる
-
ふと気になった。 都内で働いていると、 マンションの内覧やってるところが多い。 最も都心に住むのはちょっと…って感じだが。 何が気になるか そりゃ防音でしょってなる。 やっぱり、オーディオルームは憧れやし。 今も、それなり(素人やけど)にやってるけど。一応、防音対策としては防音用のカーペットは引いて... 続きをみる
-
-
皆様こんにちは。 先日、「DENON UPA-F88」のオペアンプを 交換し奥行のある立体的な音に進化しました。 その後、クラシック(オーケストラ)を 聴いていると、高音と低音は鳴っている様ですが、 中低音が鳴っていません。 高音・低音も鳴っているだけで響いていないのです。 かなりボリュームを上げて... 続きをみる
-
皆様、こんにちは。 購入から20年程(2018/01現在) 愛用しておりました、 デジタルアンプ「DENON UPA-F88」を少々改造しようと 思います。 このアンプですが先にも記述致しました通り、かなり古いアンプです。 当時オーディオの入門モデルだったと思います。 当時の私は、PCマザーボードの... 続きをみる
-
我が家の土地は準防火地域のため、サッシの選択肢はあまりありません。 悩みに悩んだ結果、LIXILの防火戸FGとしました。 ※SAMOS IIの防火版です。 YKKのAPW330(防火戸FGに比べ1.5倍くらい性能が良い)は気になっていましたが、大幅コストアップは避けられず、また欲しいサイズがラインナ... 続きをみる
-
-
要望には「オーディオを聞ける環境にしたい」という項目もありました。 しかし、残念ながら防音設備を導入するほどの予算は、我が家にはありません。 あくまでも、ローコスト住宅ですから… 予算内で可能な範囲での対策となります。 良い結果がでるか別として、響きそうなところは、素材の重量を増すという方向にしまし... 続きをみる
-
新しい朝を迎える前の0時配信でMISIAの New Morning ハイレゾに酔いしれ、もう朝などこないでこのまま聴き続けていたいと思ってみる
待ってました!!!!!フラゲを我慢して、MISIAのNEW ALBUM「New Morning」をハイレゾ音源でmoraにて購入。子供を寝かしつけた深夜であるために、スピーカーで鳴らすのではなくヘッドフォンで聴いています。聴きながら泣きそうです。New Morningの音質的なレビューはスピーカーで... 続きをみる
-
15年前の君にまた恋をして、新しい朝を待ちこがれるセンチメンタルジャーニーの心はすでにハイレゾリューション
ハイレゾねたの続きです。ハイレゾ楽曲は、少し前ならクラシックやジャズがメインで、すこし遅れてアニソンが充実。残念ながらポップスやロック等のジャンルはほとんどありませんでした。しかしここ最近は、このジャンルもLive音源の販売等ではなく、新譜がCDの発売と共に配信されていて、まったく嬉しい限りです。特... 続きをみる
-
雨の日曜日、アンニュイなデイドリームからオレを助け出してくれ、ハイレゾ音源よ
流行ってきていますよね、ハイレゾ。すっかりオーディオ界隈のバズワードになっております。先日も(社)電子情報技術産業協会(JEITA)から、“PCM音源におけるハイレゾの呼称(周知)”の定義付けが発表されました。←全く別にどうでも良いところです。聴いた際に心地よさや、満足感がCD音源よりもあればそれで... 続きをみる
-
#
楽譜販売
-
無料ピアノ楽譜 革命のエチュード / ショパン
-
無料ピアノ楽譜 雨だれ / ショパン
-
無料ピアノ楽譜 小犬のワルツ / ショパン
-
無料ピアノ楽譜 名探偵コナン メイン・テーマ
-
無料ピアノ楽譜 謎 / 小松未歩 名探偵コナン主題歌
-
無料ピアノ楽譜 唱 / Ado
-
無料ピアノ楽譜 英雄ポロネ-ズ / ショパン
-
無料ピアノ楽譜 幻想即興曲 / ショパン
-
無料ピアノ楽譜 別れの曲 / ショパン
-
無料ピアノ楽譜 マズルカ / ショパン
-
無料ピアノ楽譜 メヌエット ト長調
-
無料ピアノ楽譜 悲愴 / ベートーヴェン
-
無料ピアノ楽譜 テンペスト / ベートーヴェン
-
無料ピアノ楽譜 歓喜の歌 / ベートーヴェン
-
無料ピアノ楽譜 アラベスク / ブルグミュラー
-
-
#
公式
-
ドジャース公式チケット予約方法 2025年公式戦
-
ニンテンドースイッチ2任天堂公式より正式発表!発売日は2025年予定!マリオカート新作映像も公開
-
アンジェラ・レイナー、年68万ポンドの税金で雇った "虚栄心 "カメラマンを擁護
-
高台寺境内撮影禁止の話
-
”キタ━(゚∀゚)やはりトランプ大統領はずっと大統領だった‼️”
-
パーラービーズの新色にアイロンをかけてみました♪ とパーラービーズ公式Twitterで♪
-
【素敵な混乱】食べログ「公式」に見え隠れする無責任、のPART2【亀田本町/大手町】
-
【感想あり】【マック】ナゲットの持ち方で性格診断できるだと?SNS大盛り上がり「お上品ナゲットタイプだった」「確実に神経質ナゲットタイプ」|Infoseekニュース
-
公式証言 ビル・ゲイツは世界保健機関の権力掌握の原動力
-
覚えるな!
-
探偵事務所【公式】ホームページ一覧!大手&地元密着わかりやすい
-
気をつけて!【アメリカ入国】ESTA申請 高額手数料がかかる申請代行
-
オフィシャルリモートポケカ月末の11月24日(金)に大会開催!
-
グッズの購入先はどこへ?羽生結弦RE_PRAY公式サイトから発表が来た
-
★バンドTシャツ 大量入荷 from USA
-