JOC(日本オリンピック委員会)は当初「破損以外では交換しない」と突っぱねるコメントをしていました。 しかし、世界のトヨタは強気だった。 ならばとIOC(国際オリンピック委員会)に直談判した結果、交換が決まったもようです。 ばんにゃい三唱! そりゃそうでしょう。トヨタは五輪スポンサー様様ですもの。 ... 続きをみる
IOCのムラゴンブログ
-
-
-
❌ハIOC会長の今回の滞在先については、マスコミに現れる前(コロナの待機期間中)からネット上では 「都内五つ星ホテルの1泊300万円・料金日本持ちのスイートに滞在」 という噂が流れておりましたが、プレジデントがホテル名をすっぱ抜きました。 噂がほぼ当たってたんですね。 こちらの五つ星ホテル ニュース... 続きをみる
-
ニュース>怒り系>悪い奴ほどよく喋る:バッハ会長の長スピーチ
バッハの代わりに、陛下がお好きなウルトラセブンでも呼べばよかった五輪開会式。 ※写真の陛下はそっくりさんではありません。正真正銘の陛下です。 良い笑顔。 「悪い奴ほどよく眠る」って言うじゃないですか。 これ、黒澤明のプロダクションの第一作のタイトルらしいんです。 1960年の映画。主演は三船敏郎。 ... 続きをみる
-
小人(こびと)というとディズニーや絵本の中のかわいい登場人物ですが、 ここではグレイのようなタイプの小人(covid-19)です。 小人A:「やれやれ、疲れたので休憩とするか。」 小人B:「多湿の中でのクローン作りは大変だよ。休憩しよう。」 小人A:「今までのジャパニーズドリームは最高だったな。もっ... 続きをみる
-
コロナ禍で7割以上の国民が開催に反対しているのに、オリンピック強行しようとするのは何故なのか疑問だ! オリンピック憲章にも「選手のための医療と健康対策を促進し支援する」、「安全なスポーツを奨励」とあるのに。 なぜ強行するのか?その原因は色々あるが、一番問題なのはやはり金の問題だろう! ①IOCがぼっ... 続きをみる
-
入院13日目、番外編。2020東京オリンピックのマラソンは札幌大賛成(^ー^)!!
来年のオリンピック マラソンを 東京では無く、 札幌開催という IOC案に 私は大賛成(^ー^)!! そもそも 開催時季が くそ暑い時季で、 朝5時発走も 早すぎる(-_-;)!! せめて涼しい 北海道で。 マラソンは 本来 寒い時季に やるもの。 10月が適季。
-
池江璃花子さんと言えば、日本水泳界の顔だ。国民に浸透した幼いころからの姿が思い浮かぶ。いまや世界と対峙し成長著しいアスリートである。突然の報道に、日本中が絶句し当惑した。私も病院の待合室で、テレビを見た瞬間棒立ちとなった。周囲から嘆息が漏れ、ざわついていた。国民各層の反応は同様に、当惑し彼女の体を気... 続きをみる
-
#
IOC
-
IOC会長に初のアフリカ系 更に女性も初
-
IOCの新会長にカーティス・コベントリー氏 女性初
-
イマーヌ・ケリフは生物学的に男性であると新たに "漏洩した"報告書が主張
-
8月8日 IOCの手玉にとられませんように
-
【大腸菌感染症】セーヌ川で泳いだベルギー女子選手入院 同国はトライアスロン混合棄権 IOCは競技前「細菌レベル良好」
-
2030年冬季オリンピック・パラリンピックの 新潟市開催を目指して(新潟経済同友会)
-
反則理由「不明」って何?
-
ボクシング性別騒動受けIOCが声明発表「差別なくスポーツをする権利がある」「2人は犠牲者」【パリ五輪】
-
2024年のオリンピックに出場するトランスジェンダーの選手はいるか?
-
マニーパッキャオ氏夏のオリンピック出場意向IOCに却下される
-
まさかの復帰へ支持声明を発表に!羽生結弦のプロジェクション映像が公開
-
メキシコ五輪表彰台で黒い手袋の拳を突き上げた黒人元陸上選手が、政治・宗教・人種的宣伝活動を禁じた五輪規則撤廃訴え。&韓国サッカー選手の「独島」パフォーマンス
-
暴露された衝撃の裏事情が!ワリエワドーピング問題も話題作りだった?
-
今後はコーチに転身へ!現役引退を発表し羽生結弦らとの思い出を振り返る
-
東京2020オリンピック
-
-
#
海外暮らし
-
我が家の杏の木
-
【伊豆半島の旅】美しい日本!伊豆半島の穴場の沼津南部と西伊豆の絶景を探検
-
中国プロ野球観戦記!中国野球のレベルとは・・・?名門球団vs新興球団
-
広東北部に佇む超マイナースポット「神石」は広東版エアーズロックだった!バイク旅
-
【中国秘境探検】広東省西部の秘境で絶景を堪能!人生初の標高1500mで車中泊
-
【中国生活】カスタム熱上昇中!深センのカスタムカーショーへ行ってみた
-
【中国旅行】仕事をさぼって佛山市のおしゃれストリートを探索【佛山嶺南天地】
-
無事越冬したらしい
-
子供達の遊び場 インダス川
-
調査にも全力投球
-
続 海外から日本に家を買う、住み替えする?
-
失敗しない!アボカドの種を確実に発芽させる簡単なやり方
-
【社会人】【ワーホリ】出国までにやっておくべきこと9選
-
バッセルトン桟橋の日は暮れて
-
スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日 出版から1周年
-
-
#
アメリカ
-
アメリカに入国する旅行者へのアドバイス
-
関西万博★珍道中【後編】
-
アメリカの敵か?友人か?
-
楽しかったランチ会とお茶会♪
-
アメリカのメジャーリーグ ベースボール (MLB) の懐事情と、ますます広がる格差
-
サンディエゴへ
-
トランプの「関税カーニバル」開幕❗️2025年、各国が報復関税で大騒ぎ❗️
-
日経はなんともなく、私には地獄の門が開きました(爆)
-
スピリットアニマル
-
眠れない時は、この方法を試してみてください
-
ふと悲しみの昭和時代:There's a Kind of Hush
-
今日はなすび記念日「Peacepipe(United States)」
-
派手かな?
-
米中貿易戦争、なぜ日本にとって「対岸の火事」ではないのか❓
-
中国はなぜ米中貿易戦争で優位に立てるのか❓その4つの理由を解説
-