FXで勝ちたかったら読みなよ! 3月4日(土)ドル高継続?!
WBCがいよいよ来週開幕しますね。 昨日は、わが中日ドラゴンズと対戦しましたが、大方の予想に反して中日が圧勝しました! それにしても小笠原の投球は圧巻でした。 栗山監督も日本代表に欲しいと思ったのではないでしょうか? 今年の中日には期待できそうな外国人選手も増えて、投手陣も安定しているので優勝争いし... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 3月4日(土)ドル高継続?!
WBCがいよいよ来週開幕しますね。 昨日は、わが中日ドラゴンズと対戦しましたが、大方の予想に反して中日が圧勝しました! それにしても小笠原の投球は圧巻でした。 栗山監督も日本代表に欲しいと思ったのではないでしょうか? 今年の中日には期待できそうな外国人選手も増えて、投手陣も安定しているので優勝争いし... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 2月26日(日)ドル円上昇トレンドか?!
将棋の王将戦第5局が始まっています。 藤井聡太の大ファンなので、藤井戦はいつも応援しています。 今日は羽生九段との対戦で、羽生さんが王将戦を勝てば、タイトル戦通算100勝到達です。 今の状況は藤井さんが駒得しており、少し優勢ですね。目が離せません。。。 2月26日(日)ドル円上昇トレンドか?! 先週... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 2月4日(土)ユーロドル反転トレンド?!
バンコクは涼しい寒気が続いているのですが、空気が本当に悪いです。 昨日は部屋から見た空がかなり白くなっていて、周りでものどの痛みや 鼻水などの症状を訴えいる人が多いです。 ただ、スギ花粉などはないので、花粉症の方にはいいかも。 2月4日(土) ユーロドル反転トレンド?! 今日はユーロドル相場について... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 1月30日(月) オーストラリアドル上昇傾向?!
バンコクは涼しくて、朝晩は半袖だとちょっと寒いくらいです。 こんな日が続けばいいのですが… 昨日はいつもと違うちょっと高級なマッサージにいって、カオソーイを食べてのんびりしました。 FXで勝ちたかったら読みなよ! 1月30日(月) オーストラリアドル上昇傾向?! 今回はオーストラリアドルについてコメ... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 1月7日(土) 米のインフレ高止まりか?!
明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い申し上げます。 今年の為替相場はどんな年になるでしょうか。 どちらにしてもボラティリティが高い相場となりそうです。楽しみですね。 1月7日(土) 米のインフレ高止まりか?! 昨夜、アメリカの12月の雇用統計が発表されました。 失業率は3.5%と前の... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 11月19日(土)ドル円ドル円反転、レンジ相場へ!?
バンコクで11月18日から19日にかけてAPEC首脳会議が開催されています。 会場が自宅から近いので、警察官がうじゃうじゃいるし、通行止めの道がたくさんあって 渋滞がひどいです。 昨日はバンコクから150km南部の街に車で行っていましたが、帰りは大渋滞で 結局4時間以上かかり疲れました~ それから、... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 10月8日(土) ポンド危機終わっていない!?
昨夜は大雨で多くの道が冠水して車のタイヤくらいまで水があふれていました。 しかも金曜日の夕方ということも重なり、大渋滞に巻き込まれて3km弱の道を車で 家に帰るのにのに、何と2時間以上も掛かりました。 10月8日(土)ポンド危機終わっていない!? アメリカでインフレが騒がれていますが、実は英国のイン... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 9月24日(土) ユーロ売り加速!?
9月24日(土) ユーロ売り加速!? タイの通貨であるタイバーツ相場は今年初め1米ドル30バーツ程度だったのですが、今は約37バーツへと大幅にタイバーツ安が進んでいます。 バーツ安はドルに対してであった、アメリカの大幅利上げによるドル高要因が大きいです。 ところが、円に対してバーツは上がっており、現... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 5月31日(火) ドル円125円台押し目買い推奨!?
5月31日(火) ドル円125円台押し目買い推奨!? こちらがS&P500の週足チャートです。 5月27日のダウ工業株30種平均やS&P500、ナスダックは大きく続伸しました。 5月20日の週までS&P500は、99年ぶりに8週連続の下落を記録していましたが、 ついに週足で陽線となりましたね。 ダウ... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 5月9日(月)ドル円上昇トレンド継続!?
昨日引っ越ししました。 今までと同じマンションですが階が上になって眺めがよいので 何となく気分がいいです(笑) 遠くにチャオプラヤ川がかすかに見えます。 5月9日(月) ドル円上昇トレンド継続!? 現在の円安を悪い円安と呼んでいる方もいらっしゃいますが、円安に 良いも悪いもないと思います。 輸出企業... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 5月6日(金)ドル円あく抜け再上昇!?
5月6日(金) ドル円あく抜け再上昇!? 昨日、未明のFOMC結果公表がありました。 結果は予想通り、0.5%利上げの実施とバランスシート縮小計画発表などでした。 為替の反応は、パウエル議長が「インフレはあまりにも高い」との発言により 一時130.38まで上昇して、その後「75bpの利上げは積極的に... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 4月26日(火) ドル円レンジ相場か!?
よくLazadaというAMAZONのようなオンラインショッピングモールで 買い物をするのですが、マンションのロビーに着くと電話が掛かります。 タイ語で話をするしかないのですが、全く何を言っているか分からず いつも苦労します(笑) たぶん、荷物を届けたと言っているだけだろうと思ってコープンカップと だ... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 4月22日(金) 南アフリカランド円買いチャンス!?
海外に住んでいると日本のことが客観的に見えるものですが、、、 日本の国力が落ちていて、今後継続的に円が弱くなり、そのうち 経済もインフレになることを想定して、私たちは自分で自分のお金 を守らないといけません。 私の友人はタイのマンションを購入して、日本から資金を外貨に換えています。 こうして外貨や不... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 4月7日(木) ドル円は米長期金利の動きと連動!?
4月7日(木) ドル円は米長期金利の動きと連動!? 不覚にも風邪をひいてしまいました。 ATK検査は陰性だったのでコロナではないと思うのですが、 体がだるくて咳が出ます。 それでもワンちゃんたちの散歩は休めません(笑) 昨日は、ドル円は上昇しました。 122.80円レベルで取引が始まったドル円は、1... 続きをみる
外国為替市場で円安の流れが止まりませんね。 円の対ドル相場は今月、1ドル=120円台となっています。 実に6年ぶりの安値水準であり、3月は7円近くも上昇しています。 ドル円の日足をみても一目瞭然で押し目らしい押し目もなく一方的に 上昇しています。 これほど、ドル円が上昇している大きな要因は以前から指... 続きをみる
【FX自動売買】トラリピ運用実績(2023年11月)~ドル安で含み損が減少!リピート数も上昇!~
アメリカの耐久財受注とゴールドの相関性に迫る
FXにおける利益確定の難問に挑戦しよう
利益確定が難しい?貪欲さに潜むリスクを解説します。
FXトレードにおける利益確定の難しさとは?
成功するFXトレーダーの共通点:利益確定の重要性
利益確定の難しさに悩むFXトレーダーへのアドバイス
FX投資家必見!利益確定の重要性とは?
FX教室「Break a leg」の凄い所をAIに聞いてみた(笑)
FX初心者に向けた必要な勉強方法
FXトレードの成功を手に入れるためのテクニックと分析
FXで負けてしまう理由と勝つために必要な勉強について
2023年12月1日 12月は市場の流動性に注意
【実績レビュー】2023年11月のトラリピ(オージーキウイ)不労所得をブログで公開!
【EA別の結果報告】2023年11月27日~12月1日
ロシアによるウクライナ侵攻から1ヵ月が経過しましたね。 ロシアの思惑とは異なり、ウクライナ軍の強い抵抗もあり、 戦況は膠着しているようです。 ウクライナ軍の士気の高さと欧米諸国からの武器や弾薬などの支援 もあると思いますが、ロシア軍は思ったほど圧倒的な戦力があるわけでは ないようです。 経済的にもロ... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 3月22日(火)ドル円は押し目買い!?
3月23日(水) ドル円上昇継続!? オーストラリアドルのIMMポジションを見てみましょう。 先週のシカゴポジションは大きく変動しました。 オーストラリアドルのショートポジションは大きく手仕舞いしてきました。 これまで不思議なほどオーストラリアドルのショートポジションが 減りませんでしたが、先日の締... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 3月22日(火)ドル円は押し目買い!?
3月22日(火)ドル円は押し目買い!? 昨日の日経新聞の記事にも出ていましたが、企業業績の先行き不透明感 が強まってきましたね。 証券アナリストによる2022年度予想の下方修正は1週間で200件を超える模様です。 なかでも食品や小売り、化学などで引き下げが目立ちます。 原因は新型コロナウイルス禍の長... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 3月21日(月)オーストラリアドル円上昇継続!?
3月18日(金)オーストラリアドル円上昇継続!? 円は独歩安ですね。円だけが下げているという状況です。 またユーロについては、ロシアとウクライナの停戦交渉が 現実味を帯びてきたことが好感されて、下げ渋りの展開です。 今日はオーストラリアドルについてコメントしたいと思います。 3/17に発表された2月... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 3月18日(金)ドル円短期調整か!?
米連邦準備理事会(FRB)は16日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で 短期金利の指標であるフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を 0~0.25%から0.25~0.50%に引き上げました。 そしてついに新型コロナウイルス危機への対応として始めたゼロ金利 を2年ぶりに解除します。 2022年は7回... 続きをみる
こちらは、ユーロドルの日足チャートです。 その後、3月に入ってからいったん下落は止まり、戻ったかに 見えましたが、上値は限定的です。 下落幅に対して戻りが弱いのはロシアによるウクライナ侵攻が膠着化 する見通しが増えており、早期に停戦合意とはならない可能性が高まっている 事を反映しています。 ロシアと... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 3月11日(金)中長期的にユーロドル高!?
3月11日(金) 中長期的にユーロドル高!? 予想通り、ユーロが大幅に反発しました。 ウクライナ大統領がNATO加盟断念を示唆したことや、ロシア・ ウクライナ・トルコ外相による三者会談が行われることから、 停戦協議前進へ期待してユーロドルは高値1.1095まで急伸しました。 その後も下値は堅く、1.... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 3月8日(火)ユーロそろそろ買い?!
3月7日(月) ユーロそろそろ買い?! 昨日、WTI原油が大幅に上昇して一時130ドルまで急騰しました。 ここまで短期的に原油価格が急騰するとは思いませんでしたが、 経済制裁強化のひとつとして欧米がロシア産原油の禁輸を検討する というニュースがきっかけですね。 原油、天然ガス、小麦などの商品相場が急... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 3月7日(月)ユーロ下落どこまで?!
3月7日(月) ユーロ下落どこまで?! 今回のロシアによるウクライナ侵攻は本当に驚いたのですが、ウクライナの ネオナチ派による過去のロシア人への弾圧や虐殺など複雑な歴史があると いう話も聞きます。 現在見聞きしている情報もどこまで信用できるのか分からない中で、 正確な情報を入手することの重要性を感じ... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 3月4日(金)ルーブル暴落継続か?!
3月4日(金) ルーブル暴落継続か?! ロシアへの経済制裁が続いています。 ロシア経済はこの先相当な悪影響を受けるでしょう。 ただ、実際に数字に出るような影響を受けるのはもう少し時間が掛かるでしょう。 また、ロシア国債で債務の支払いが実施されないデフォルトの リスクが高まっています。 理由は、ロシア... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 3月3日(木)ロシアとウクライナの停戦はあるか?
3月3日(木) ロシアとウクライナの停戦はあるか?! 3月1日に開催されたオーストラリア中銀の金融政策は予想通り、 キャッシュレートなど金利面では据え置きを決定しました。 オーストラリア経済は、オミクロン株の影響が多少あるにしても、堅調 なようです。 オーストラリアの経済支出は上向き傾向です。 しか... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 3月1日(火)ウクライナ停戦協議決裂?!
3月1日(火) ウクライナ停戦協議?! 昨日もブログで指摘したロシアへの制裁によるSWIFTからの締め出し は、資源輸出大国のロシアの輸出が確実に制限されるので、原油をはじめ、 天然ガス、小麦などなどの価格が上昇しますね。 さらに、ロシアやウクライナからの部品などの供給がstopするので、 タイトだ... 続きをみる
2月28日(月) ロシアルーブル急落継続?! ドイツやハンガリーの反対からここまで見送られてきましたが、一部のロシア の銀行の国際的な資金決済網であるSWIFTからの除外に欧米が合意したようです。 2014年にロシアのクリミア併合の時には採用されませんでした。 このSWIFTからの除外は劇薬です。 ... 続きをみる
遂に最悪の事態となりました。 株式市場はウクライナ情勢を懸念していましたが、今思えば軽視していた と言わざるを得ません。 やはり株式市場に与えたインパクトは大きく、世界的に大幅な下落に つながっています。 ナスダックは急落しましたが、結果的に3%以上の上昇です。 日足チャートを見ると、直近のナスダッ... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 2月24日(木) ロシア情勢膠着?!
2月24日(木) ロシア情勢膠着?! ウクライナ情勢のような地政学リスクは、株は噂で売って事実で買うと よく言われます。 戦争が始まる前はひたすら売って、戦争が始まったら買うようなイメージですね。 あとは、マーケットが何をどれだけ織り込んでいるかがポイントになります。 ゴールドマン・サックスの予想で... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 2月23日(水) ユーロ買戻しチャンス?!
2月23日(水) ユーロ買戻しチャンス?! ウクライナ情勢が揺れ動いています。 バイデン大統領とプーチン大統領との協議が伝えられて、 マーケットは少し落ち着いたともいました。 ところが、プーチン大統領はウクライナ東部で親ロ派勢力である ドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国に対して、これらの独立を... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 2月21日(月) ナスダックの下落?!
2月21日(月)ナスダックの下落?! 最近は家探しでいろいろなマンションを見て回っています。 バンコクはコロナ禍のなか、昨年あたりが底値で不動産価格は 下落しています。 オミクロン株蔓延によりタイも感染者が18000人を超えてきましたが、 欧米の動向を見ていると意外に早期に収束すると期待しています。... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 2月18日(金) ウクライナ情勢緊迫まだ続く?!
2月18日(金) ウクライナ情勢緊迫まだ続く?! 昨夜、米連邦準備理事会(FRB)は1月25~26日に開いたFOMC の議事要旨を公開しました。 会合では高インフレが「予想以上に長く続いている」との危機感を 参加者が共有し、政策金利を「まもなく引き上げることが適切」と 合意したようです。 これまでの... 続きをみる
2月17日(木)ユーロドル 1.123~1.148ドルレンジ相場 ?!
2月17日(木)ユーロドル 1.123~1.148ドルレンジ相場 ?! 現在、マーケットはウクライナ情勢をにらんでの一喜一憂しています。 ウクライナ情勢に関しては、すぐに解決できるような問題ではないので、 完全に解決するわけではなく、まだまだ武力行使をするか一進一退の状況 が続くのではないでしょうか... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 2月11日(金)ドル円は116.35円を超えるか?!
2月11日(金) ドル円は116.35円を超えるか?! タイに来てから日本のテレビ放送を全く見ていません。 テレビといってもNHKや地上波が海外にいて入らないので、 見られないのです(笑) TVで見るのは、インターネットにつながっているので、Netflixか Youtubeだけです。 TVを見る時間... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 2月10日(木)中長期ドル安?!
2月10日(木) 中長期ドル安?! タイの新型コロナ(オミクロン株)の一日の感染者は13000人 を超えてきました。 PCR検査数の限界により長らく8000人前後で抑えられていると 言われていましたが、ついに1万人の大台に乗りました。 それでも、タイの人口は日本の半分ほどですし、日本と比べるとタイの... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 2月8日(火)ユーロ押し目買い?!
2月8日(火) ユーロ押し目買い?! ウクライナ問題は未だにくすぶり続けていますが、しばらく緊迫した 状況が続きそうです。 現在、北京オリンピックが開催しており、オリンピック開催中は、ロシアも ウクライナ侵攻をとまだるのではないかという思惑もあります。 北京オリンピックが閉幕する20日まではロシアに... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 2月7日(月)株式市場の値動きに注目?!
2月7日(月) 株式市場の値動きに注目?! 先週はアメリカの大手IT企業の決算発表がありました。 2月3日にはメタ・プラットフォームズ(旧フェイスブック)株が 急落し、一時27%安となりました。 これほどの規模の企業の株価がこんなに下がるとは、、、驚きです。 過去最大の2300億ドル余りの時価総額が... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 2月4日(金)米雇用統計待ちか?!
2月4日(金) 米雇用統計待ちか?! 昨日、アメリカのADP雇用統計が発表されました。 事前予想では、プラス18万人程度が見込まれていました。 ところが結果は、まさかまさかのマイナス30万人でした。 アメリカの早期金利引き上げムードが沈静化しかねない結果ですね。。 そのため、今週末に発表される米雇用... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 2月2日(火)ニュージーランドドル円下落傾向?!
2月2日(火) ニュージーランドドル円下落傾向?! 本日、ニュージーランドの失業率が発表になります。 2021年4Qの就業者数の予想は前期比ベースで+0.4%です。 3Qは予想(+0.4%)よりも大幅な伸び(+2.0%)がありました。 今回の予想は10月以降のロックダウン解除もあったので、 予想より... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 1月31日(月)リスクオフ一服?!
1月31日(月) リスクオフ一服?! 1月のドル円に関しては、1/4に記録した約5年ぶり高値116.36を トップに下落して、1/14に一時113.47の安値を付けました。 月間で3円の値幅は昨年の動きのない相場と比較すると、ボラティリティの 高まりを表している相場です。 先週は再び115円台へ切り... 続きをみる
FXで勝ちたかったら読みなよ! 1月20日(木)ドル円下降トレンド?!
1月20日(木) ドル円下降トレンド?! 1月はこれまでのところ、ドル/円はレンジ相場ですね。 1月4日高値116.35円と1月14日安値113.48円に挟まれてのレンジ相場です。 来週はアメリカのFOMCを控えていることを考えると、短期的には レンジ取引が続く可能性が高いです。 アメリカの年内3回... 続きをみる
月一イベントとしてお馴染みの雇用統計ですが、今回の雇用統計は危険な予感がすると創造主は話してます😭😭 コロナウィルス、ユーロ圏、冬時間と夏時間の切り替わりなど、多くの投資家がより一層注目してるのでは?! とのことです😂 私のシステムも一旦切りの良いところでポジション決済しようと考えています。 ... 続きをみる
50万円口座、とても順調です。 何がすごいって自動だから何もしないで良いということです👶 FXはメンタルと創造主もよく話しますが、 このストレスは経験している人ならわかると思います😂 利確も損切りも、エントリーさえもオートなら ほぼノンストレスで投資ができますね🥰
前ポジション決済です😍 新しいエントリーが楽しみです❤︎
2エントリー、オージー円70円抜けの珍しく来たボーナス相場❣️ 普段、手動は私はあまりしないのですが、 大きなチャンスでしたのでエントリー✨✨ FXは夢がありますね💙 またしばらくはオートで🙇♀️👩🏻💻😘
10万円口座、50万円口座 様子見ていきましょう💙
全てのポジション決済となりました。 今回は見事にプラスで終えれました😆😆 金額よりも勝率が大事です❣️ 1万円を増やせなければ100万円も増やせません😭
2週間で約2400$の利益です🥰 ここからはしばらくポジション入るまで時間がかかるかもしれません🙇♀️ 少額投資口座も始めましたので楽しみにしていて下さい💙
EMA200、1.08900付近レジスタンスラインで綺麗に反発😿 気持ちとしては抜けて欲しいな❣️
やっとプラスになりました🦾👩🏻💻 利確も刺さり嬉しいです☺️ 損切りと利確設定は必ず入れることだと 教わりました👨🔬 ブログを始める前に2つ損切りありました👩🔧 +1149.80ドル💲
大事なのは、 損切りと利確👼 良く先生が教えてくれました👨🦳
CADJPY +3280円 EURUSD +4636円 計 +7916円 通信 2戦2勝 +7916円 勝てて良かったが、相変わらずのチキン利食い。 メンタル弱い。
おはようございます。 マリアです。 トルコリラさんのが大変です。上がるはずの政策金利?が現状維持を告げられた途端、大きく下がってしまいました。 こんな程度で大きく変動するなんて、皆さんどうかしているわ! もっと冷静に対応しましょうよ! そうしないとマリアはこれ以上お金を使えないのよ。 だからあんまり... 続きをみる
マリアです。 トルコリラ🇹🇷さんは値下がりしました。しかも昨年の11月頃の低水準よ。 昔なら値下がりに大きく動揺していたのに、今では買いのチャンスと感じるようになったわ。 これって成長したこと、それとも破綻の路に 足を踏み入れたってこと? 一様、23円位まで耐えれそうだから、ガンガン行っちゃうわ... 続きをみる
年末に向けて金価格は上昇しやすいのか?その理由とは?
金をロングしてデイトレード。
GOLDなら動くだろう。
最近うまくいっています
GOLDチャートを見るとドル円の未来予想ができる。
待ち遠しい
声にならない声をあげました
アメリカの実質GDPと為替の相関関係について
金のスポット購入を諦める
【FX】禁断のGOLDに手を出した結果・・・
アメリカの企業在庫と経済指標:ドル/円為替レートへの影響
FXでゴールドとプラチナの相関について
GOLD急伸!海外FXのスプレッドでもスキャ抜きできるよ。
金利と金先物価格の関係:金利低下が金先物価格に与える影響
GOLDは1日で窓埋めならずショートが引きずられる展開へ。
おすすめのインジケータとその使い方【FX初心者向け】
ロスカットすることへの不安を払拭せよ! -FXで勝つための心構え-
効果的なFX利益確定戦略のポイントについて知ろう
利益確定が難しい?貪欲さに潜むリスクを解説します。
成功するFXトレーダーの共通点:利益確定の重要性
利益確定の難しさに悩むFXトレーダーへのアドバイス
FX初心者に向けた必要な勉強方法
FXトレードの成功を手に入れるためのテクニックと分析
FXで負けてしまう理由と勝つために必要な勉強について
FX初心者におすすめのインジケータと時間足の活用法足の活用法
手堅く勝つ!FX初心者向けの確実なトレード手法
成功するFXトレーダーと失敗するトレーダーの違いとは?
FXトレーディングの成功に欠かせない忍耐力の鍛え方とは?
成功するFXトレーダーは強い忍耐力を持っている─その理由とは?
高いリターンを狙うならゴールドトレードがおすすめ!その理由とは?