今日も好投、東晃平 交流戦に入ってから、あの東が帰ってきています。ほぼ、由伸と言われた東が。 3連覇を支えた強力投手陣でしたが、メジャーへ旅立った山本由伸は良いとして、軒並み不調や故障です。 山下舜平大、東晃平、山崎颯一郎、宇田川優希、阿部翔太、小木田敦也。 去年活躍した投手も、故障者です。 吉田輝... 続きをみる
中日のムラゴンブログ
-
-
-
3年連続最下位ですからもう上に行くしかありません とにかくこのチームは先制点を取ればほとんど負けないチームです ただピッチャーがいいなんて言われてますが こと先発に関しては高橋宏斗だよりです 小笠原なんか必ず先制点を取られてしまいます 柳もそうです 点が取れない訳ですから先制点を取られればまず負け ... 続きをみる
-
9月12日 野球中継を観ようと思ったら 豪雨で甲子園球場は中止でした。
暑い日が 続きすぎて食欲でません。 今日は 予定無しなので クーラーで涼しい 家にいることにします。 私のお昼は トマトスープパスタ かき氷食べながら 大相撲中継を観戦します。 昼寝をし過ぎて 幕内力士から観ました。 大相撲中継が 終わると プロ野球中継。 なんと、 甲子園に豪雨が降って 阪神対De... 続きをみる
-
曽谷龍平が7回無失点で凌ぎ、延長12回まで2点に抑えた投手陣は見事。 昨日書いたように、予定していた一軍メンバーが6、7人は故障か不調で登録外であることを考えると、驚異的な踏ん張りでしょう。本田仁海も、阿部翔太も責められません。 交流戦を2カード終えて、いずれも1勝2敗。ワンサイドでの敗戦は1試合の... 続きをみる
-
鈴木博志が古巣相手に好投 今日は好投していた東晃平が危険球退場になり、緊急登板の鈴木博志が火消しからの2.2回を無失点。150km/hを軽く超えるストレートはさすが元ドラ1。魔改造済みではと思えるほどの投球でした。この投球ができるなら、先発もできそう。今後に期待できます。 才木はこれを糧に 鈴木の後... 続きをみる
-
一昨日の大敗が、やはり転機になったと思われます。 今日も苦しい試合でしたが、先発のカスティーヨが踏ん張り、最後に刺し切る強い時のオリックスの姿が戻って来ました。 ただ、故障者が今日も出ました。森友哉と紅林弘太郎。福田周平も体調不良でベンチ外。 相手よりも、1名少ない人数でした。 しかし、あまりそれは... 続きをみる
-
🎵【ライブ】第18回うるま市エイサーまつり前夜祭 配信中😍/16日17:00~本まつり1日目/17日17:00~本まつり2日目😍
★第18回うるま市エイサーまつり開催! | うるま市観光物産協会公式サイト「うるまいろ」 プログラム(pdf) ★うるま市エイサー前夜祭の幕開けを飾った具志川青年会(0:18) うるま市エイサー前夜祭の幕開けを飾った具志川青年会 88回視聴 2023/09/15 沖縄タイムス公式 第18回うるま市エ... 続きをみる
-
宮城大弥が輝いた1日でした。 高橋宏斗と宮城はWBCでも仲の良いところを見せていました。山本由伸とは自主トレ仲間で、オリックスのメンバーとも近しい関係でしょう。 しかし、試合が始まれば、別。高橋の山本由伸ばりのストレートに圧倒されます。しかし、今日のオリックス打線は粘れていました。高橋投手から点は取... 続きをみる
-
相手先発の左腕・松葉に対して、森友哉を下げてまで、右打者を並べた中嶋監督。 立浪監督の左右病が感染したのかとびっくりしましたが、これこそが作戦だったとは。 躍動する山崎福也 初回こそ、粘ってくる中日打線に苦労したサチヤでしたが、そのあとはスイスイでした。 バットから快音は聞かれませんでしたが、そもそ... 続きをみる
-
-
昨日の中日戦初戦は、なんとも言えない試合でしたね。 私はバンテリンドームでの観戦を予定しておりましたが、新幹線の運転見合わせで辿りつけず。無理に移動をはじめていたので、帰阪もできず。ホテルは取れましたが、朝の新幹線が取れないので、帰阪計画中。 個人的にも印象深い試合になりました。 わたくしごとはさて... 続きをみる
-
ニューヨーク・タイムズの記事で「東京は魂を失うことになるだろう」と書かれている。それにしても外側(外国)からこういうことを言われても、日本人は何も感じないらしい。 昨日は朝3時半ぐらいに目が覚める。シャイニーな朝。 昼は前日の残りなど。 夕方、三越前から銀座線で外苑前へ。 秩父宮を過ぎて、神宮球場へ... 続きをみる
-
スーダン、泥沼だ。 朝4時半起床。曇天。午前中会議を経て久しぶりの外ランチ。 昼は小伝馬のスペシャル丼。見た目よりうまい。しかも1,080円と激安。 坂本龍一さんも死の直前まで反対を宣言した外苑前に降り立つ。 この神宮球場が秩父宮ラグビー場の位置に移設されるイメージのようだ。 村上宗隆選手の50号本... 続きをみる
-
FXで勝ちたかったら読みなよ! 3月4日(土)ドル高継続?!
WBCがいよいよ来週開幕しますね。 昨日は、わが中日ドラゴンズと対戦しましたが、大方の予想に反して中日が圧勝しました! それにしても小笠原の投球は圧巻でした。 栗山監督も日本代表に欲しいと思ったのではないでしょうか? 今年の中日には期待できそうな外国人選手も増えて、投手陣も安定しているので優勝争いし... 続きをみる
-
戦争は殺し合いとの語を残し出征兵の父は逝きたり 終戦の日はお彼岸の中日なりしあなあなかしこ
-
#
中日
-
オリックス 田嶋投手4勝目(2025.6.19 中日戦)
-
オリックス 連敗ストップ(2025.6.18 中日戦)
-
またロッテ以外全勝
-
突然大乱調九里亜蓮
-
オリックス 5連勝(2025.6.17 中日戦)
-
東晃平復活の白星
-
交流戦三連勝!貯金3
-
パリーグ全勝。マエジュン2勝目
-
交流戦!柳町3番
-
オリックス 中日岩嵜投手トレードで獲得(2025.5.30)
-
DeNA戦雨天中止で大竹を視察、小園と新井さんに新展開?
-
【石田裕太郎完封ピッチング】ベイスターズvsドラゴンズ5/22
-
【9回に痛い1発を浴びる…】ベイスターズvsドラゴンズ5/21
-
【中日】日本人最速160キロ! 勝野昌慶が8回に記録連発!GW最終日の本拠地どよめき
-
【1点差まで迫るも…】ベイスターズvsドラゴンズ5/7
-
-
中日1-6巨人 【打者】 岡林 4-1 .276 得点のきっかけとなるヒットを放つ 土田 3-0 .180 打撃はまだまだ 郡司 1-0 .211 代打で登場も凡退 【投手】 根尾 1回1/3 無失点 1奪三振 防2.63 完璧投球 先輩中田を手玉 森 1/3 無失点 防4.20 連続四球で痛恨の押... 続きをみる
-
根尾 昂 ストレート平均球速149.0キロとスライダーのコンビネーションで打者を圧倒 【今季登板成績】 11試合 0勝0敗1H 防御率1.93 投球回 9回1/3 投球数 138 被安打 5 奪三振 6 与四死 2 失点 2 自責点 2
-
中日4-1ヤクルト 【打者】 岡林 2-1 .274 犠打、安打、四球と全得点に絡む活躍 石垣 1-0 .200 セカンドでファインプレー 伊藤 0-0 .267 レフトの守備固め 【投手】 清水 1回 無失点 3奪三振 防3.13 連日の無失点投球 23ホールド目
-
中日6-3ヤクルト 【打者】 岡林 4-1 3打点 .272 逆転3点タイムリー二塁打 石垣 1-1 .222 代打で今季初安打 高松 0-0 .091 逆転のランナーとして代走出場 一塁から長駆ホームイン 伊藤 0-0 .267 センターの守備固めとして途中出場 【投手】 清水 1回 無失点 2奪... 続きをみる
-
石垣雅海 【1軍】 9試合出場 .125 (8-1) 0本 0打点 0盗塁 【ファーム】 28試合出場 .297(91-27) 2本 16打点 0盗塁 土田 龍空 【1軍】 2試合出場 .000 (2-0) 0本 0打点 0盗塁 【ファーム】 52試合出場 .259(162-42) 0本塁打 9打点... 続きをみる
-
-
高松 渡 40試合出場 打率.091 (11-1) 0本塁打 0打点 5盗塁
-
中日2-1広島 【打者】 岡林 3-1 .272 高松 0-0 .091 伊藤 0-0 .267 【投手】 清水 1回 無失点 1奪三振 防3.34 18ホールド目
-
広島7ー0中日 【打者】 岡林 4-2 .272 伊藤 0-0 .267 【投手】 森 1回 無失点 1奪三振 防5.56
-
夕方、会社で、高卒3年目の女性が泣いていました。 どうしたの? 知らないんですか? 会議でニュースを確認できていなかったため、事情がわかって言葉を失いました。 安倍元首相のご冥福をお祈りします。 ゆく人来る人 後藤駿太と中日の石岡諒太選手のトレードが発表されました。 駿太は先日ももう少し機会を与えて... 続きをみる
-
中日0-0DeNA (延長12回) 【打者】 岡林 4-0 .266 福元 4-1 .250 3番スタメンデビュー プロ入り初ヒット 伊藤 1-0 .286 石橋 1-0 .211 高松 0-0 .091 【投手】 高橋宏 7回 無失点 9奪三振 防3.12 清水 1回 無失点 防3.45
-
中日3ー1阪神 【打者】 岡林 2-1 【投手】 H 山本 2/3 無失点 H 根尾 1/3 無失点 H 清水 2回 無失点 1奪三振
-
土田 龍空 【1軍】 .000 (2-0) 【ファーム】 .248(153-38) 0本塁打 9打点 7盗塁 ここ6試合で26打数10安打の.385と打撃の調子が上がってきた
-
阪神5-2中日 【打者】 岡林 5-3 1打点 .265 伊藤 2-1 .333 石橋 0-0 .216 【投手】 根尾 1回 1失点 1奪三振 防3.18 森 1回 無失点 1奪三振 防7.56
-
【ファーム】 オリックス9-4中日 ブライト 健太 4-2 1ホーマー 1打点 ファーム通算 .232 1ホーマー 3打点 2盗塁
-
中日3ー2巨人 【打者】 岡林 5-2 1盗塁 石橋 4-0 高松 0-0 【投手】 高橋宏 6回 2失点 7奪三振
-
-
巨人6-2中日 【打者】 岡林 3-2 石橋 4-1 郡司 2-0 【投手】 清水 0/3 3失点
-
阪神6-5中日 【打者】 岡林 4-2 1打点 石橋 5-2 郡司 1-0 鵜飼 1-0 高松 0-0 【投手】 清水 1回 無失点 山本 0/3 無失点
-
阪神10-0中日 【打者】 岡林 5-2 郡司 3-2 鵜飼 2-0 高松 0-0 三好 0-0 【投手】 森 1回 無失点 2奪三振 山本 1回 無失点 根尾 1回 1失点 1奪三振
-
阪神6-4中日 【打者】 岡林 4-2 1打点 高松 1-1 郡司 1-1 【投手】 清水 1回 2失点 1奪三振
-
ヤクルト10-0中日 【打者】 岡林 4-1 郡司 1-1 鵜飼 3-0 三好 1-0 石垣 1-0 高松 0-0 【投手】 山本 2回 2失点 2奪三振
-
ヤクルト7-3中日 【打者】 岡林 4-2 鵜飼 2-0 三好 2-0 【投手】 根尾 1回 無失点 1奪三振
-
中日2-1 ヤクルト 【打者】 岡林 4-0 鵜飼 2-0 石垣 1-0 高松 0-0
-
【ファーム成績】 福島章太 8試合4勝2敗 防御率4.61 41回 29奪三振 32与四死球
-
巨人5-3中日 【打者】 三好 4-1 郡司 4-0 鵜飼 1-0 根尾 1-0 【投手】 山本 1回 1失点 1奪三振 根尾 1/3 無失点 1奪三振
-
中日4-3巨人 【打者】 鵜飼 5-2 岡林 4-0 高松 1-0 三好 0-0 【投手】 高橋宏斗 5回 3失点 4奪三振 清水 1回 無失点 2奪三振
-
中日2-0巨人 【打者】 岡林 3-1 高松 0-0 三好 0-0
-
【ファーム成績】 三好 大倫 .238 1ホーマー 12打点 5盗塁
-
中日は15日、キューバ出身のペドロ・レビーラ内野手兼捕手(23)=175センチ、100キロ=を育成選手として獲得したと発表した。背番号は212で内野手登録となる。 レビーラは2021―22年のキューバナショナルリーグで、グアンタナモに所属し、74試合に出場。打率3割1分3厘、リーグトップの26本塁打... 続きをみる
-
根尾 昂 【打者】 2019 .000 0ホーマー 0打点 0盗塁 2020 .087 0ホーマー 0打点 0盗塁 2021 .178 1ホーマー 16打点 0盗塁 2022 .211 0ホーマー 4打点 0盗塁 通算 .172 0ホーマー 20打点 0盗塁 【投手】 2022 2試合0勝0敗0セー... 続きをみる
-
【ファーム成績】 ブライト .233 0ホーマー 0打点 1盗塁
-
日本ハム2-0中日 【打者】 鵜飼 3-0 岡林 3-0
-
日本ハム10ー0中日 【打者】 岡林 5-0 鵜飼 4-0 郡司 1-0 高松 1-0 【投手】 山本 1回 無失点 1奪三振
-
日本ハム2-1中日 【打者】 岡林 5-0 鵜飼 3-0 根尾 1-0 【投手】 清水 1回 無失点 1奪三振
-
ロッテ2-0中日 【打者】 岡林 4-0 鵜飼 3-0 高松 1-0 【投手】 清水 2/3 無失点
-
ロッテ9-6中日 【打者】 岡林 5-2 鵜飼 3-1 【投手】 山本 1回0/3 2失点 奪三振
-
ロッテ6-2中日 【打者】 岡林 4-2 鵜飼 4-2 1打点 根尾 1-1 高松 0-0
-
【打者】 ドラフト1位 ブライト .167 0ホーマー 0打点 0盗塁(ファーム成績) ドラフト2位 鵜飼 .225 4ホーマー 14打点 1盗塁(1軍成績) ドラフト4位 味谷 .056 0ホーマー 0打点 0盗塁(ファーム成績) ドラフト5位 星野 .061 0ホーマー 0打点 0盗塁(ファーム... 続きをみる
-
中日7-3ソフトバンク 【打者】 岡林 5-3 2打点 鵜飼 4-1 1打点 郡司 1-0 高松 0-0 【投手】 清水 1回 無失点
-
中日4-2ソフトバンク 【打者】 岡林 4ー1 根尾 0-0 高松 0-0 【投手】 高橋宏 6回 2失点 10奪三振
-
ソフトバンク6-0中日 【打者】 岡林 4-2 鵜飼 3-0 根尾 1-0 【投手】 山本 1/3 4失点
-
中日3-2楽天 【打者】 岡林 4ー1 鵜飼 4ー1 1打点 根尾 1-0 【投手】 清水 1回0/3 無失点 1奪三振
-
楽天2-0中日 【打者】 鵜飼 4-1 岡林 4-0 郡司 1-0 【投手】 上田 3回 2失点 1奪三振 山本 1回 無失点 1奪三振
-
中日2-0楽天 【打者】 岡林 4ー0 鵜飼 4-0 根尾 1-0
-
オリックス8-0中日 【打者】 鵜飼 4-1 岡林 4ー0 郡司 3-0 高松 0-0 【投手】 根尾 1回 無失点
-
【打者】 岡林 2-1 1盗塁 鵜飼 3-0 高松 0-0 【投手】 清水 1回 無失点 2奪三振 山本 1回 無失点 1奪三振
-
中日4-1オリックス 【打者】 鵜飼 4-2 1四球 岡林 5-0 石川昂 2-0 高松 0-0
-
中日6-3西武 【打者】 鵜飼 4-1 1打点 石川昂 4-1 岡林 3-0 高松 0-0 1盗塁 根尾 0-0 【投手】 清水 1回 無失点 1奪三振 山本 1回 無失点
-
西武2-1中日 【打者】 岡林 4-2 鵜飼 2-0 1打点 1盗塁 石川昂 3-1 高松 0-0 【投手】 高橋宏 6回 2失点 8奪三振 清水 1回 無失点 2奪三振
-
西武8-5中日 【打者】 鵜飼 4-1 1打点 1ホーマー 岡林 4-1 1四球 石川昂 4ー0 根尾 1-1 【投手】 山本 打者2人に無失点
-
結果的には4点差でしたが 内容はがっぷり四つのいい試合でした。 あと1本出ていれば・・・ そんな試合でした。 「ガーバーが」ってよりは「三番打者が」って問題ですね。 誰を三番にしましょうか? 周平?阿部?根尾? 個人的には大島です。 チャンスに弱いと言われますが あれだけの高打率を保っています。 対... 続きをみる
-
-
高松のエラー&牽制死 梅津の四球 若手のミスをカバーしきれずに負けてしまったそんな試合。 負けるときはそんなもの。 このミスが将来の勝ちに繋がると信じたいです。 リリーフ合戦も負けちゃいました。 谷元が本塁打打たれちゃいましたね。 でも祖父江が復調気味なのは好材料。 根尾の三塁打もお見事。 得点に結... 続きをみる
-
-
-
首位タイガースに2勝1敗。 上出来です。 ヤクルトに3連敗したチームですよ。 いきなり急上昇は無理です。 次ですよ次。 上昇気流のジャイアンツに負けないようにしましょう。 ■先発福谷 3回の大山のスリーランが痛かったですね。 でも6回をきちんと投げ抜けたのは良かったです。 「悪い」「良い」が繰り返し... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
ドラゴンズは現在4勝6敗3分の5位です。 打てない打線の上、主砲のビシエドが二軍落ち 点が取れない状況で勝つのは難しいです。 その中引き分けることができたのは良かった方かもしれません。 先発もリリーフ陣も頑張っています。 なんとか勝率5割に戻して 打線の奮起に期待したいです。
-
野村監督の名言です。 まさに「不思議の勝ち」でした。 エースで負けた次の試合 不安の先発勝野 ベイスターズは10安打 ドラゴンズは4安打(全部下位打線) これで勝てるのだからプロ野球は面白い。 エースで負け三連敗となってしまったドラゴンズ ここで落とすと大型連敗にもなりかねない試合 先発勝野は毎回得... 続きをみる
-
-
2021年のセリーグの順位予想をしました! 良ければ、ご意見頂くと嬉しく思います。 よろしくお願いします。 ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいです。 以上。 元通り満員の球場で大声で応援出来る様、手洗いして予防しましょう。 ご覧下さりありがとうございました。 巨人ファンの方、賛同して頂いた方ク... 続きをみる
-
昨シーズンは祖父江・福・R.マルティネスの所謂「大福マル」の活躍もあり Aクラスに入る事が出来ましたが 今シーズンの不安要素は「R.マルティネス」 能力云々では無く、来日の遅れ&五輪の影響で 絶対的守護神をどこまで使う事が出来るのか? 祖父江・福・谷元・又吉・岡田・鈴木・三ツ間 らがリリーバーとして... 続きをみる
-
元ヤクルト上田氏のYouTube見て触発され、私、関西Gたらこの選ぶ現役日本人選手のベスト9はどの選手やっちゅうのを語りました。 ありがとうございましたと言うてから、失敗に気づいた事があったので2度目のありがとうございました、まで聴いてくれると嬉しいです。 ながら聴きとして軽く聴いてくれると嬉しいで... 続きをみる
-
結果は1勝2敗。 8月2度目の中日戦負け越しとなった。 ペナント的には戸郷が取ってくれた1戦目の勝ちが大きかった。 前回やられている投手相手に先制を許したのが戦い方として苦しくなった2.3戦だった。 この負け越しの要因は2戦目にある。 3戦目の大野は仕方ないという見方も容易に出来るが、2戦目はそうで... 続きをみる
-
先週の阪神、中日とのカード振り返り 8/4-8/6 8/7-8/9
前半の阪神戦から。 2勝1敗と勝ち越す事が出来た。 勝った2試合は先発が7回まで投げ、勝ちがつく理想通りの展開だった。 菅野、戸郷と現状チームの勝ち星1.2の投手で、安定感ある2人が先発だっただけに先制と次の1点を取れたのが効果的だった。 後半の中日戦。 2敗1分と負け越し。 相手先発が3人ともすこ... 続きをみる
-
先週の中日、ヤクルトとのカード振り返り 7/21-23 7/24-7/26
今回は2カードまとめて一つの記事にします。 まずは前半の中日とのカードから。 前週全勝で乗り込んだナゴヤドームだったが、結果は2勝1敗と勝ち越す事が出来た。 完勝、完敗、快勝とゲーム内容自体も不満のないものだった。 このカードで大きかったのはメルの7回までの力投だ。 あの6回のピンチを同点止まりで切... 続きをみる
-
予告先発は松葉と戸郷。 前回移籍後初勝利と気分良く投げてはきそうだ。 巨人があまり得意そうでない技巧派左腕だが、いつも通り左用スタメンで右打者を並べるのでなく、前回左打者の方がDenaが打っている所を見ても左打者を積極的に使っていってはと思う。 尚輝、亀井、パーラこの3人をスタメンに入れるかどうか注... 続きをみる
-
連勝して勢いがあるチームなだけに、余計に初戦が大事となってくる。 予告先発は菅野と大野。 エースで落とす訳にはいかない試合だ。 菅野は前回急に打たれはしたが、体力面だけの心配で球自体は良いので序盤から劣勢になる可能性は高くはないだろうと思っている。 乗せると3戦ともやり難いので、高橋平田の2人には打... 続きをみる
-
-
-
6/13 オリックス6-5中日 荒西QS達成 6回を8安打打たれるも無失点。期待以上の投球を見せてくれました。しかし、3回以降は先頭打者を出す苦しい投球でもありました。ただ、必死さが伝わってきましたので、高校野球を応援するような感覚がありました。ボールには力があります。次は初勝利を目指して、先頭打者... 続きをみる
-
本日 FCスペシャル ゲームだったから会社 帰り【ナゴヤドーム】へ 先発は初登板のルーキー勝野 1~2回見られんかったものの 中々小気味イイピッチング! しかし自らの四球で作った 一死一三塁のチャンスを 京田平田活かせねぇぇ 5回は難無く抑えたが 6回初球をヤングマン安打 一死満塁のピンチ で岡本の... 続きをみる
-
大野と三ツ間が二軍へ落とされました。 笠原と谷元は残留です。 マルティネスは4/30から昇格できます。 松坂は4/30登板予定らしいので4/29に昇格でしょうかね。 現在先発が確定しているのが 小笠原、柳、ガルシアの3人と松坂&吉見が交代交代 で4枠埋まっています。 マルティネスは楽しみです。 ジー... 続きをみる
-
あーあ 2試合とも雨天中止だったら良かったのに・・・ 大野→笠原→三ツ間→谷元 と次々と失点を繰り返す投壊状態。 投手王国復活か!! と思っていたので残念な結果です。 まぁ大敗したからと言って同じ1敗は1敗。 ゴールデンウィーク9連戦に向けて 気持ちを切り替えていかないといけませんよね。
-
-
-
-
-
-
-
- # 野球まみれ
-
#
エンゼルス
-
テイラー・ウォード(2024) Taylor Ward パワプロ再現選手・パワナンバー
-
ベン・ジョイス(2024) Ben Joyce パワプロ再現選手・パワナンバー
-
大谷 翔平(2023) Shohei Ohtani パワプロ再現選手・パワナンバー
-
大谷3安打もエンゼルスがドジャースを15年ぶりにスイープ 菊池勝敗付かず
-
MLB2025 エンゼルスが「フリーウェイS」連勝 大谷6の0 明日は花巻東高対決
-
【MLB契約情報】エンゼルスのレンヒーフォが年俸調停に勝利
-
Miguel Sanó(ミゲル・サノ) 2025新外国人候補 【プロスピ2024-2025】
-
Johnny Cueto(ジョニー・クエト) 2025新外国人候補 【プロスピ2024-2025】
-
【MLB契約情報】エンゼルスのモニアックが年俸調停に勝訴
-
【MLB契約情報】菊池雄星がエンゼルスと3年6300万ドルで合意と報道
-
【2025年】菊池雄星の年俸推移と契約内容!生涯年俸はいくら?
-
最大筋力を上げるトレーニング理論
-
ロサンゼルスドジャース 2024 YEAR BOOK
-
ドジャース 大谷翔平選手のボブルヘッド人形
-
この夏のフラッグディール・トレードで大放出が予想される8球団
-