本日収支 +10400円 重工系や半導体系を取引。 ディスコは+5%してるのに他2つ(レーザーテックやアドバンテスト)は+1%以下。 他2つが垂れててもディスコは堅調に株価が上がる。 同セクターの動向を参考にしているトレードスタイルなので難しく感じた。 そのため、取引を100株のみで行っていた。 難... 続きをみる
デイトレのムラゴンブログ
-
-
本日収支 -50000円 下げ目線で挑んだが朝一の株価は上昇 急騰に損切りが間に合わず大打撃
-
本日収支 +3580(+52680-49100) 朝一ディスコが好調。 上昇に乗って+9000円。 利確後さらに上昇したため再inしたが、そこが天上で急落。 多少リバウンドするも結局急落。 この時のリバウンドからのプラテンを期待したスケベ心が大きなマイナスにつながった。 このマイナスは30000円と... 続きをみる
-
本日の収支 -26300 inした時にトレンドが変わりそうと感じることがあったが、様子見した。
-
-
本日の収支 +22340 重工系は日経平均に素直な値動きだった。 日経が垂れたときは売り、上がってきたときは買いで利益が取れた。 また、半導体が弱かったので終日売り目線でいたが、それも成功した。 デイトレ塾のりょーへーさん曰く、月初は順張りがおすすめとのことなので明日も順張りでトレードする。
-
こんにちは。 今日は日曜なので、トレードはないのですが最近の心境やFXの勉強の進捗、取り組みを整理してみたいと思います。 4月9日(水)からFXの裁量取引を本気になって再開しました。 まずは、それから約3ヶ月弱経過しての思うところを書いてみたいと思います。 初めによく続いているなぁ〜というところです... 続きをみる
-
読み間違いは初心者なのであまり気にしない。 しかし、損切ラインについて後から見直すと改善点がある。 初心者あるあるなのだろうが、いち早く克服したい。 近いうちに損切りのルールを決める。 【フジクラ】 5日線を抵抗線にしているように見えたのでin 昨日の終値(赤点線)で反発したのでout 【三菱重工】... 続きをみる
-
こんにちは。 今日はお休みなので、朝9時から11時までトレードです。 いつも通り環境認識から。 週足から4時間足まで下げ目線、1時間足だと下げ目線だが微妙にレンジっぽい感じです。 15分足は目線が定まらず、レンジかなぁ。 と言うことで、1分足でスキャルをします。 1分足チャート 最初はトレンド反転と... 続きをみる
-
-
-
本日の実現損益合計 -22,360円 【三菱重工】 利益金額合計 3,540円 損失金額合計 -15,480円 実現損益合計 -11,940円 5日移動線(緑色)が抵抗線になると考えましたが、予想に反してばかりだった。 ホールドする時間軸を考えたときに参考にしたのが、MACDとRSIだった。 それが... 続きをみる
-
こんばんは。 昨晩は、ブログを投稿した後、スキャルピングで2トレードしました。 1勝1敗で、マイナス4.9pips。 2度目でミスりました。1分足が確定して下げを確認できたらエントリのはずが 上ヒゲで早々とエントリ、その後上昇して損切り。 必ず足が確定してシナリオ通りにいくのを確認してからエントリし... 続きをみる
-
同セクターの動きを参考にした投資法と、ボリンジャーバンドについて
本日の実現損益合計 +22,950円 本当は6月からスタートさせるつもりでしたが、準備が整ったので前倒してデイトレを行いました。 今日は、同セクターの動きを参考にした投資法と、勉強していたボリンジャーバンドについて上手くいった事をメモしておく。 図1は「アドバンテスト」の5分足チャート 「アドバンテ... 続きをみる
-
ドル円、日中レンジっぽい動きで3度144.75をトライ、突破できず
こんばんは。 昨日はIFO注文しておいたのですが、寝るまでチラチラ見ていました。 下方向に抜けると想定したIFO注文がエントリ、上方向のIFOはキャンセルしました。 しばらく見ていると逆行しみるみる上がっていき損切りに達してしまいました。 マイナス32.5pipsでした。 敗因はいくつかありますが、... 続きをみる
-
皆様初めまして。 ゴルバといいます。 高校、大学は工業系 仕事は主にSEでした。 金融系の専門的な知識はありません。 本やyoutubeを使用して独学で勉強しています。 仕事を辞めてテスタさんを知り、勝手にあこがれて始めました。 デイトレをするにあたり日誌を書くことにしました。 主な目的は自身の振り... 続きをみる
-
#
デイトレ
-
デイトレを初心者にオススメできない3つの理由【失敗しない投資の第一歩】
-
7/11 新興グロースは終盤にスピード調整
-
ラギオールステーキナイフ & デイトレ
-
デイトレは準備中 (2025-07-11)
-
デイトレ!勝負の月!月100万を目指す!トレンドの変化-受け入れないと殺意の塊を叩き付けられる。
-
【デイトレの記録】2025年7月11日
-
デイトレ投資企画第5弾 28日目 さすがに新興グロースも失速
-
今日はSQ!しょぼトレなしです~編
-
時間差2段階投資法【アラ還パート主婦トレード日記】
-
-金曜相場ムリしない- 7/11(金) デイトレ結果
-
7/10 新興グロースは好調だけど売りも増えてきました
-
初めてのお使い & デイトレ
-
デイトレ!勝負の月!月100万を目指す!感じた瞬間が切り時。逃した時は後悔の連続。
-
デイトレは準備中 (2025-07-10)
-
デイトレ投資企画第5弾 27日目 今日も新興グロースは強い
-
-
今日から、突如思い立ちFXのトレードの日誌をつけていこうと思います。 主に自分用ですが。 今日はトレードが無い日曜日なので、友人と食事に行った後は 自宅で本を読んでいました。 昨年の8月からFXでの裁量トレードに挑戦してきましたが、 なかなか続かず、結果も出ず途中数ヶ月休んだりもして、 今年(202... 続きをみる
-
今日の日経225先物|5月20日「デイトレのエントリーポイント」
From:林 「今日の日経225先物、どう動くのか不安…」 「どこで入ればいいのか分からない…」 そんな不安を抱えるあなたへ。 今回は、デイトレにおける“シナリオの一部”を公開します。 日経225先物では、8割の確率で抵抗・反発する 価格帯が存在します。 この“節目”を事前に押さえることで、 エント... 続きをみる
-
今日は、特に自分が見ている監視銘柄が当てはまっていると思うのだが、下げ基調になると思いつつ、それに反して寄り付き最初の5分でまずは買い建てのロングで行けそうな気がしてしまい、カバーに買い建てで入ってしまい当然のように下がっていき損切り。銘柄を変えて名村造船所、バンダイナムコなどやはりロングで入ったと... 続きをみる
-
今日のデイトレの勝ち負けは25勝4敗で勝率86.2%であったが、実現損益は、フジクラの最初の5分での買い建て下落損切りを繰り返しマイナススタートとなった中でプラス6030円という結果は良しとしよう。まあ今は如何に再現性良く勝てるかの検証テスト中なのでまずは現在の第一目的達成のために、マイナス1万円以... 続きをみる
-
東京株式マーケットは、グロース指数が上げ、デイトレにとっても非常に良い相場となっており、他のデイトレーダーが5万円近くの実現益を上げられているブログを拝見するにつけ、自分が今少し取り組んでいる確実性に優先順位をつけてトレードを減らしているのはあまり良い時期ではないのだろうなあと少し反省している。 と... 続きをみる
-
-
今日は、前週の米国株価の弱さや日経先物の下落とともに円安という事もあり、慎重にデイトレを始めなければいけない月曜日であることを十分念頭において一方では決算による下落などの急な展開も注意しつつトレードを行うことに終始した。 本当なら計画していたようにメタプラが少なくとも5555円までは無条件で上がるこ... 続きをみる
-
トランプ発言でマーケット情勢が一気に変わったり、DeepSeekショックなどからの半導体セクターへの懐疑心を募らせる投資家心理、不透明な地政学的状況や先々の経済への不安感などの反映か、安全資産の筆頭である金価格が過去最高値の市場1オンス2849.50ドルをつけた。米中貿易戦争への幕開け様相とブルーム... 続きをみる
-
これまで異常とも見えるフジメディアHDの株の高騰は、一時のフジテレビ問題を取り上げるメディアやSNS, Youtube等の新しい報道や記事が激減した事に比例して、今週はチャートや板上のこれまでのアツアツの”お祭り”騒ぎが若干やわらぎ、買い一辺倒の気配が極端に減ったようにに見える。先週金曜までなら寄り... 続きをみる
-
昨日の米株式関係でのNVIDEAの株価が下落やSOX指数が下がったこともあり、半導体関連株は避けていこうと思ったが、やはり寄り付きは野村マイクロからスタート。アドバンテストはやはり寄り付きは下げて始まり、こわごわ買いで入る。予想に反してアドバンテストはほぼ大きく下げることなく、トントンと単調に上げて... 続きをみる
-
2025年も明け、東証の大発会は大きく下げたものの、本日は日経平均4万83.3円と4万円台に反発し、おめでたい年の出だしとなりました。 SOX指数やNVIDEAの株価上昇したので日本の半導体株も上がると思い、本日はアドバンテストと野村マイクロサイエンスを中心にデイトレを行った。 午前中だけで、ほぼ負... 続きをみる
-
2024年の株式投資の場も今日が最後。日経225は前日比マイナス0.96%の39,894.54円で、前日ようやく戻った4万円台も、その反動で反落した。 最終日は4万円台をキープしてほしかったが、約2/3の銘柄が値下がったので仕方がないですね。防衛関連の銘柄7千番台三銃士を見ると、IHIのみ0.66%... 続きをみる
-
今日の取引が、株式の受け渡し日として本年中の最後の取引日となった (取引の受け渡し日が2営業日後になるため、本年の証券取引所の営業が12月27日金曜日と29日月曜日の2日だけなので)。 本日はまず三菱重工で戦う事にして、9時丁度に寄り付きからどんどん下がっていく陰線を見ながら、伸びる陰線がここまでく... 続きをみる
-
日本の株式相場は、今日から来年受け渡し分の相場が始まったせいか、一気につきものが落ちたかのように上げ上げ相場となった。日経平均も終値として久しぶりに4万円越え。 今日から来年度分上がったのかなぁとも思ったのが、普段デイトレでは参加しないトヨタに後場参加してみたときの感触がそれだった。 大引け前に、そ... 続きをみる
-
みなさんこんにちは うさみです。 今日の相場(前場)はなんか先週とは別物みたいに感じました。 損益:−41,150円 取引銘柄 ハートシード ビジネスリサーチ 三井E&S サイボウズ 今日はいきなりビジネスリサーチに捕まりました。そんなに弱いかーと思いながら、増えていく含み損を見ておりました。 確か... 続きをみる
-
みなさんこんにちは うさみです。 今日は戦いには勝って勝負には負けたトレードでした。 相場もなかなか渋い動きでした。円安関連かトヨタは伸びていましたが。 損益 11,390円 取引銘柄 219A ハートシード 今日は一発目からハートシード狙いに行きました。連日下げていたので、そろそろ売りも一巡したか... 続きをみる
-
-
みなさんこんにちは うさみです そういえばもうすくクリスマスですね。みなさんご予定は埋まりましたか? え、僕ですか? 僕は、そうだなぁ。マイクラですかね!!クリスマスツリー作ろー 損益 8,180円 取引銘柄 4576 DWTI 4935 リベルタ 8136 サンリオ 先物も700円くらい下げていた... 続きをみる
-
サッカー男子日本代表の来年2025年の予定が昨日発表された。 まずはワールドカップ26北中米大会の最終予選が来年3月20日バーレーン戦(ホーム埼スタ)を皮切りに再開するが、9月から11月のインターナショナルマッチで、北米に遠征してアメリカやメキシコと対戦することが発表されたようだ。 最新(2024年... 続きをみる
-
日経225は本日下げ。商いは薄く、下げは12.95円で0.03%で、現在日経先物も10円安で0.03%下げている。半導体株は上げ下げまちまち。 引け後の代表的なIR発表は、ポジティブな発表はDAIWA CYCLE(5888)、ニーズウェル(3992)、LeTech(3497)、象印マホービン(796... 続きをみる
-
みなさんこんにちは うさみです 今日は反省の多いトレードでした。 損益 −6,350円 取引銘柄 5032 エニーカラー 215A タイミー 9116 GENDA 4598 デルタフライ 今日は個人的に前場が難しかった。 見ていた銘柄の動きが悪いのもあったのですが、余計にエントリーしては損切りでした... 続きをみる
-
株の初心者向けに「なぜ株価は動くのか?」という動画が、YouTubeサーフィンをしていたら目に入り、それを視聴させてえもらい、これをみたあと非常に良い動画だなと思ったのだが、一方でこれまでの謎がより一層深くなったことやデイトレードについてだらだらと書いてみる。 この動画では、まず株式投資はギャンブル... 続きをみる
-
みなさんこんにちは うさみです。 今週もお疲れ様でした。今日も渋いトレードとなりました。 損益 +1,800円 取引銘柄 3961 シルバーエッグ 9024 西武ホールディングス 4598 デルタフライ いつも初動は気になる銘柄がない限り、寄り前上昇やPTS上昇した銘柄を取り扱います。 今日もシルバ... 続きをみる
-
今日のデイトレは、川崎重工をメインにメタプラネット、日本郵船、gumi、DELTA-FLYPHARMA、イーディーピー、GENDAといった銘柄のトレードし、実現損益はプラス25,880円となった。メタプラネットとGENDA様様の一日で、昨日の川崎重工とあわせて感謝、感謝です。
-
みなさんこんにちは うさみです 本日の結果です。 損益 −5,600 取引銘柄 7732 トプコン 4598 デルタフライ 4932 Waqoo 6324 ハーモニック 昨日に引き続きグロース中心。グロースに切り替えた瞬間から日経つよつよなのはどうして? 今日はトプコンからIN すごい値動きでしたが... 続きをみる
-
みなさんこんにちは うさみです 今日はしっかり負けました。損切りのオンパレード。 セレスやっておいた方がまだ良かったかな。今日も上がってたし… 取引銘柄 川崎重工 損益 −17000 今日は買い強めの揉む展開と予想。 寄り後大きく下げたので、その後の上げにも準備万端でエントリー。 25本線との乖離も... 続きをみる
-
「円高トレンドへ急旋回の米ドル/円相場。輸出関連銘柄は冬の時代に突入か!?」 12月2日~12月6日の日本株市場は、米ドル/円相場の行方と12月18日、19日の日銀金融政策決定会合を見据えた銀行株の動きが焦点となりそうだ。重要経済指標としては、11月ISM製造業景況指数(12月2日)、10月雇用動態... 続きをみる
-
「方向感が曖昧な日本株市場、FOMC議事要旨とPCEコア・デフレーターの結果次第で大きく動くか!?」 11月25日~11月29日の日本株市場は、先週に引き続き方向感の乏しい展開になりそうだ。円安が株高要因となっていない現状において、相場を大きく動かす材料は見当たらない。ただ、FOMC議事要旨(11月... 続きをみる
-
毎日のように【極悪ホスト】にはまって、悲惨な目にあっている女の子の報道をみかける。 ホストクラブに行った事はないけれど、ホスト集団と遭遇した事はあります。 道頓堀の【かに道楽】の店内でご飯を食べていたら、紫、黄色、……色とりどりのスーツを着た金髪の男の子達がドヤドヤと、入店してきたのだ。 一瞬、旧ジ... 続きをみる
-
こんばんは。 65歳、年金暮らしの夫のオコズカイは毎月0円。 デイトレで稼ぐつもりの本人の希望です。 (私が怖いからではないですよ) まだまだ始まったばかりで、うまくいくかわかりませんが、とりあえず 今日は収穫があったみたい。 【特定口座】 ●デイトレ 1,信越化学 100株 買 5940円 売 5... 続きをみる
-
こんばんわ。 実は移住してから、夫(タネキさん)のオコズカイは0円です。 それは私が鬼嫁だからではなく、タネキさんが希望したから。 「そのかわり。 オレが株で儲けた分は全部オレにくれ」 これが0円の条件だったけど。 去年までは年金が満額でなかったので(64歳の老齢厚生年金の特別支給だったから)、毎月... 続きをみる
-
こんにちは。 米国大統領選で盛り上がる中、ほんのチビリと儲けた。 昨日購入の三菱商事でです。 特定口座 買い 2726円 売り 2739.7円 100株で1370円の利益 そこから税金を引かれて、手取りは1096円。 朝いちの売却でしたが、それからどんどん あがってゆき、早まったと後悔する。 デイト... 続きをみる
-
みなさんこんにちは うさみです。 10/31のデイトレ振り返りです。 今月も振り返りも別もブログで投稿しましたので、ぜひご確認ください。 今日の損益 -15000円 日経 39,081.25 ▼196.14 今日はなんといってもアドバンテストですね!強すぎます。 開始30分なんてどこで買っても上がっ... 続きをみる
-
みなさんこんにちは うさみです。 10月もお疲れ様でした。 なかなか波乱な月でしたね。日経平均11日連続陰線だったり、総選挙があったり。なかなか方向感定まらない月でした。結局最終日も陰線で終了でしたしね。 でも結局大きく下げることもなく、10月通して影響は少なかったのかなと思いました。 来月は来月で... 続きをみる
-
今日の日経 昨夜のNY市場 なし 【相場観】 日経は引き続き下げ。3万8000円の節目も割って、衆院選挙の自民党過半数割れを織り込んできている状況。この調子だとよほど選挙結果が悪くならないかぎりは反転もありそう。 トレード動画はこちらで公開してます。 損益 2810円 !! 2024年 10月 25... 続きをみる
-
みなさんこんにちは うさみです。 更新は久しぶりですが、実は退場しておりませんでした❗️。 (書くのが面倒だったのと、長い期間実家に出稼ぎに行っておりました笑) スイングとはちょくちょくやってはいたのですが、今月改めてデイトレを始めました。 今日気付けたことを日記的に記録します。 今日の損益 +12... 続きをみる
-
今日も負け~
-
今日の日経 昨夜のNY市場 トレード動画はこちらで公開してます。 損益 -4801円 2024年 10月 23日(水) 【トレード総括】 トータル損益がマイナスになるとリスクを取り出す悪い癖がでたトレードだった。損益がマイナスな時ほどリスクをとろうとせず我慢が必要だと感じた。今日はトレード回数が多く... 続きをみる
-
今日の日経 昨夜のNY市場 【相場観】 NYダウは2日連続で最高値を更新。その影響か昨夜は一時的に円安進行して150円を超えた場面があった。そのため、本日の日経は寄りで200円高になったが後場に向けて下がり、最終的に70円高にとどまった。 トレード動画はこちらで公開してます。 損益 -12656円 ... 続きをみる
-
今日の日経 昨夜のNY市場 【相場観】 アメリカのCPIは予想より0.1高い数値だったが、失業保険申請件数が予想の10%を超える状況で、ハリケーンによる被害によるものと一部で報じられている。一旦インフレ圧力の低下に伴いダウは小幅マイナスで推移した。日経は一時149円を超える円安に振れたため大きな上昇... 続きをみる
-
今日の日経 昨夜のNY市場 【相場観】 昨日の大幅下げから一転。石破さんの利上げの必要はない発言で円安が加速して一時は147円まで到達。日経もそれにつられて前場開始すぐに+1000円まで到達その後は寄りつき値を抵抗線としながらもみ合い結果は700円以上の上げとなる。円安も一旦146円台に落ち着いては... 続きをみる
-
今日の日経 昨夜のNY市場 昨日のNYダウはマイナス。イスラエルのレバノンへの限定的な地上戦の開始やイランのイスラエルへの報復ミサイルなど中東情勢が悪化。今後の原油や株価に影響を与えてきそう。 日経は石破政権発足での大幅下落からの戻しを見せた昨日とはうって変わって利益確定売り、もしくは中東情勢懸念で... 続きをみる
-
今日の日経 昨夜のNY市場 トレード動画はこちらで公開してます。 9/29 3040円 反省点 ・安直なダブルインバ持ち越ししないでおこう。日経レバもダブルインバもデイにする ・利確が早い!!!! ・時間軸にあったトレードができていない(QPSやGAMEWITH) 良かった点 ・チャートや板を見て上... 続きをみる
-
【2024年9月27日】監視銘柄:アドバンテスト、QPS研究所
「日経は海外投資家のただのオモチャか?後場急伸も、自民党総裁選後に大暴落!!」 期待要素:日経先物プラス、ドル/円145円台 不安要素:自民党総裁選、PCEデフレータ、週末 今日の日経平均は、前営業日比で900円以上のプラス。ドル/円も146円台まで上昇した。とりわけ、後場からの急伸が凄まじく、監視... 続きをみる
-
【2024年9月26日】監視銘柄:さくらインターネット、QPS研究所
「日経が強すぎる!!空売り勢は断末魔の叫び!?」 期待要素:日経先物大幅プラス、ドル/円144円台 不安要素:NYダウ下落 今日の日経平均は、前営業日比で1000円以上の上昇。ドル/円も一時145円台となり、日経平均の押し上げに大きく寄与した模様。ここ最近の相場は、明日の自民党総裁選をにらんで、機関... 続きをみる
-
今日の日経 一時は+200以上となったが引けにかけて強烈な売りが優勢になった。 14:30からのガラがすごいぞ 昨夜のNY市場 トレード動画はこちらで公開してます。 NYダウは連日小幅だが高値更新。日経もあとを追うように連日プラスで続いているが、昨日は長期移動線に抑えれる形で終了。日銀の利上げに対し... 続きをみる
-
【2024年9月25日】監視銘柄:さくらインターネット、QPS研究所
「個人投資家は阿鼻叫喚!?難易度の高い相場が続く」 期待要素: 不安要素:日経先物大幅マイナス、ドル/円一時142円台 今日の日経平均は、日経先物の気配に反して上昇。日足の5日移動平均線や前日のVWAPで反発した銘柄が上昇に寄与した模様。ただ、依然として日経先物はマイナスとなっており、 徐々に下落ト... 続きをみる
-
「日経先物は個人投資家の高値掴みを誘発するための罠か!?」 期待要素:日経先物大幅プラス、ドル/円143円台 不安要素:寄付き前の板が弱い銘柄が多く、前日に続き寄り天の兆候 蓋を開けてみると、やはりと言うべきか、寄り天になる銘柄や途中から急に崩れる銘柄が目立った。日経平均は3日連続で上昇していたもの... 続きをみる
-
今日の日経 9/20 -18392円 反省点 出先だったのでデイトレ スマホデイトレはもうしばらくやりません(泣) 今日の日経はNYダウの最高値更新を足掛かりに大幅上げからのスタート。15:30に日銀の植田総裁の会合があるので、手じまいが増えて下げ幅が大きくなると予想したが外れた。前回の会見でハト派... 続きをみる
-
【2024年9月20日】監視銘柄:三菱重工業、トヨタ自動車、三菱UFJフィナンシャルG
「え、日銀さん・・・。やっぱ前の暴落、効いてますよね?」 期待要素 日経先物大幅プラス、ドル/円142円台を維持 不安要素 日銀会合、3連休前の週末 8時30分時点の板情報(フル板) 監視銘柄 OVER UNDER 三菱重工業 5199000 1417000 トヨタ自動車 2577800 21506... 続きをみる
-
【2024年9月19日】監視銘柄:三菱重工業、トヨタ自動車、三菱UFJフィナンシャルG
「FOMCで0.5ポイントの利下げ。今週末の日銀会合へ向けて相場 は大荒れか!?」 期待要素 日経先物プラス、ドル/円142円台 不安要素 一部寄り前の板が強い銘柄もあるが、全体的には弱い印象。依然として日経先物とのギャップを感じる 8時30分時点の板情報(フル板) 監視銘柄 OVER UNDER ... 続きをみる
-
【2024年9月18日】監視銘柄:キャンバス、アドバンテスト、名村造船所
「もうわかってるよ。どうせ期待させてからの・・・」 期待要素 日経先物プラス、ドル円142円台 不安要素 寄り前の板が弱い 結果 日経先物がプラスだからといってウキウキで飛び付くと、大きな火傷をする可能性が高いので要注意。寄り前の板が弱く、成行買いが多いといった条件下でストップ高になると、寄り天にな... 続きをみる
-
日経平均 36389.17(+176.95/0.49%) TOPIX 2565.37(+9.61/0.38%) グロース 818.61(1.31/0.16%) 9/18 -12880円 反省点 朝一の寄り付きトレンドラインを見てから下値でINをすればよかった。 損切ラインを明確にする。 大和重工は0... 続きをみる
-
【2024年9月17日】監視銘柄:タイミー、アドバンテスト、名村造船所
「不安だからこそ、シンプルに。特別なことは、何もない。」 期待要素 不安要素 日経先物マイナス、ドル円一時139円台、FOMC、日銀金融政策決定会合 結果 今日は不安要素が多かったが、だからこそシンプルなトレードを心掛けるしかない。日経全体を見ると、「プライム銘柄がそんな角度で下がりますか?」といっ... 続きをみる
-
【2024年9月13日】監視銘柄:QPS研究所、アドバンテスト、三井E&S、名村造船所
期待要素 不安要素 日経先物マイナス、円高進行 結果 QPS研究所は板が強かったにも関わらず、5分足の75DMA にタッチした後そのまま下落。アドバンテストは、寄り前はストップ安気配となっていたが、蓋を開けてみるとギャップアップ。前日の貸株残、つまり個人の空売りが大きく増加している状況だった。 経験... 続きをみる
-
【2024年9月12日】監視銘柄:アドバンテスト、三井E&S、名村造船所
期待要素 日経先物が1000円以上のプラス 不安要素 寄り前の板が弱い 結果 全てストップ高。が、三井と名村は寄り天、アドバンテストは寄り直後に高値を付けてから上値が重い展開。 以上のことから言えるのは、期待で飛び付くのは厳禁。プラスの要素とマイナスの要素の両方を冷静に分析すること。 大口は個人が期... 続きをみる
-
こんにちは、Sayaです。 ひたひたと、専業主婦期間が終わりを告げようとしている昨今。 家にいながら、子どもを育てながらできることはないか?について取り組んできました。 1円、10円、100円と徐々に金額をあげていき、ついに1日1,000円稼ぐには?に辿り着きました。 まぁ、1日1,000円じゃ1ヶ... 続きをみる
-
ここ2カ月くらい、デイトレードを模擬でやっていた。 その間、収入はもちろん0! 定期貯蓄型保険も解約して生活資金に回す。 貧乏に耐える耐える。 貯蓄していた会社員時代の自分に感謝。 そして模擬トレードをし、トライ&エラー的なことを繰り返して、 ・何分足が今の自分に合っているのか検証。 ・同時にトレー... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、うさみです。 今日の振り返りです 取引銘柄 川崎重工(7012)、三菱重工(7011) 日経 40,912.37 ▼1.28 損益 -19,340 今日は終始揉み合いの展開でした。 日経も高止まり?的な動きでしたね。 まぁ今週あげてましたし、金曜ですからしょうがないですかね。 で... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、うさみです 今日の振り返りです 取引銘柄 川崎重工(7012) 日経 40,913.65 ▲332.89 損益 37,415 今日は日経の強さ出てましたね! 終値ベースで過去最高値ですか。3日で1200円以上あげてるみたいですね。 ちょっと理由が見つからなくて怖いですが。 昨日も... 続きをみる
-
みなさんこんにちは デイトレブログを書きながら最近はスイングの方が調子がいいみたい。うさみです。 銘柄情報調べるのに株探を使っていたのですが、有料のところを見たくっていろいろ調べていたら、どうやらマネックス証券の銘柄スカウターがいいとのことで、最近マネックス証券も開設しました。 あんなに情報見れるな... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、うさみです。 久々の晴れは気持ちいいですね! 湿度もなくて扇風機で過ごしました! 今住んでいる地域は7年目になるのですが、元々生まれが比較的湿度の低いところだったので、夏はいつになっても慣れません。 でも節約のためエアコンはなるべくつけないようにしてるんです。 仙人目指しているの... 続きをみる
-
こんにちは、うさみです。 今日の日記です 取引銘柄 日立製作所(6501) ELEMENTS(5246) FPパートナー(7388) 川崎汽船(9107) 日経39,631.06 ▲47.98 損益:3,550 日経は上下してましたがプラスで終わりました。半導体が下がってましたけど他で盛り返した感じ... 続きをみる
-
こんにちは、うさみです。 梅雨本番ですね。今日も外はずっと雨みたいです。 まぁ、インドアには関係ないんですけど😚 取引銘柄 FPパートナー(7388)、三菱重工(7011) 日経39,583.08 ▲241.54 損益:37,961 6月もお疲れ様でございました❗️ 僕は初めて1ヶ月フルで投資に向... 続きをみる
-
みさなんこんにちは、 三菱重工バンザイ🙌🥳🎉 うさみです。 取引銘柄 セルシード(7776)、日立製作所(6501)、有沢製作所(5208)、SCREENHD(7735)、三菱重工(7011) 日経39,341.54 ▼325.53 損益:13,030 日経は39,000円台キープ!アメリカの... 続きをみる
-
こんにちは、うさみです。 昨日のブログ、最初のコメントが途中で切れてましたので続きを。 以前テレビで見たのですが、最近の若者言葉すごいですよね 。 韓国の食べると言う言葉からご飯誘う時モゴロウと言うらしいです。 英語の砕けて言い方の馴染みはあるんですけど、ついに韓国ですか。最近Kポップはやってますも... 続きをみる
-
-
どうも。うさみです。 今日の暑さ異常ですね。窓開けても熱風しか入ってこないし湿度高いし、夏がきたなと。 昔は外かけずり回って汗かいてましたけど、もうそういうの嫌になる年頃になりました笑 それでは本日の結果の記録です。 取引銘柄 太陽誘電(6976)、FPパートナー(7388)、ソシオネクスト(652... 続きをみる
-
こんにちは うさみです。 みなさんは投資してる時、独り言ありますか。 僕はすごく言っちゃいます。最近はジェスチャーまで出るようになりました。 一人ってすごいですね! 祖先に海外の人いたっけ?隔世遺伝の覚醒が始まってます。株も覚醒したい…😇 取引銘柄 太陽誘電(6976)、SBG(9984)、TDK... 続きをみる
-
どうも。うさみです。 今日は雨が続いてて、どんよりしてますね 日中暗くて、昼終わったのかなと思いました。 まぁ、めちゃめちゃインドアなので、今週まだ一歩も外出てないんですけどね笑 それでは本日の結果の記録です。 取引銘柄 太陽誘電(6976)、SBG(9984)、FPパートナー(7388)、東建コー... 続きをみる
-
本日のデイトレ 取引銘柄 ソシオネクスト(6526)、楽天G(4755)、太陽誘電(6976)、SBG(9984)、FPパートナー(7388) 日経38,102.44 ▼712.12(今日から日経も書いてみました) 損益-2140 4日連続のプラスとはなりませんでした。 まぁそんなに連勝記録とは興味... 続きをみる
-
本日のデイトレ 取引銘柄 ミガロホールディングス(5535)、モノタロウ(3064)、東建コーポ(1766)、SBG(9984)、三菱重工(7011) 損益+8,430 三日連続のプラスとなりました 寄り前は今日は終わっているなと思っていたのですが、徐々に盛り返しがえげつなかったですね! でも今日は... 続きをみる
-
本日のデイトレ 取引銘柄 ソシオネクスト(6526)、ソフトバンクグループ(9984)、 ANYCOLOR(5032)、 デクセリアルズ(4980) 損益+5,430 二日連続のプラスで終了!初めての経験でドキドキしております笑 昨日得た感覚は少しは通用しそうで、損失も最小限にできているかと。 それ... 続きをみる
-
本日のデイトレ 取引銘柄 ラクスル(4384)、ワコールホールディングス(3591)、ソフトバンクグループ(9984)、三ケミ(4188)、楽天グループ(4755)、ミマキエンジニアリング(6638)、ソシオネクスト(6526) 損益+24350 しばらく実家の手伝いなんかでデイトレから離れてました... 続きをみる
-
-
本日のデイトレ 取引銘柄 ソシオネクスト(6526)、第一生命(8750)、日本軽金属(5703)、三ケミ(4188)、大王製紙(3880)、力の源HD(3561) 損益-2470 ソシオネクストは三日間チャートを見続けております。 その他は決算発表後の値動きが激しい時に、ちょこっとお邪魔した感じ。... 続きをみる
-
本日のデイトレ結果 取引銘柄 ・九州フィナンシャルグループ 71800 ・SUBARU 7270 ・愛媛銀行 8541 ・東レ 3402 ・ソシオネクスト 6526 ・住友ベークライト 4203 ・I-PEX 6640 損益は−13980となりました。 ご覧の通り多くの銘柄に手を出しており、自分とし... 続きをみる
-
本日の収支 : -1,150円 今月の収支 : -4010円 google adsenseの審査に落ちた💀 読み返すと、確かに中身が無いからそりゃ落ちるか💩 ブログを書いていくモチベーションが... 現物になってからデイトレのやりづらさを感じてるから、入金して信用取引復活するまではブログ休みにし... 続きをみる
-
本日の収支 : -5,290円 今月の収支 : -2,860円 春の損切り祭り開催中🌸 入るタイミング、損切りタイミング全てがダメだった🌀 今日は現物だったけど、信用だったらもっと回数入って負けが増えてたような気もする🤔 でも、信用だったら何回も入れるから、もう少し早めに損切りして負けが減って... 続きをみる
-
本日の収支 : +1,040円 今日も現物のみ💴 1回入った銘柄にはもう入れないから、今日も取引銘柄が多くなってしまった😓 取引回数と利益が合ってないけど、負けなかっただけましか🙆 ACSL 10:43:38 に1,127.7円で100株買って、 10:45:16 に1,117円で100株売っ... 続きをみる
-
本日の収支 : +1,220円 相変わらず小資金現物デイトレ厳しいっす🌀 小資金で勉強するんだったらいいけど、ちゃんとやるんだったらまずは資金を確保した方がいいね👐 回転売買が出来ないから大概の銘柄は1回売買したら、もうおしまい💨 段々取引出来る銘柄が減ってきて... 今月どこかで信用取引は復... 続きをみる
-
本日の収支 : +170円 入金するまで信用取引が出来ないので現物で💰 この下げ相場で少額現金デイトレはどうやったら勝てるん? 3月のトレード振り返りで書いた通り、今日は損切り重視でトレード📉 早く損切りしすぎな気もするから検証🗒🖊 三井不動産 今日一番大きい損切り 売った後も結局戻る事は無... 続きをみる
-
本日の収支 : -72,980円 初心者なのにIPO銘柄触っってすみません🙇♂ 楽して儲けたかっただけなんです〜😖 もうIPO銘柄触らないので、お金返してもらえないっすか? あとガラやめてもらっていいすか? ギャンブルで雪だるま式に借金が増えてく一平さんの気持ち分かったわー🎴 今日の負けでま... 続きをみる
-
本日の収支 : +150円 基本的に毎日難しいけど、今日はいつにもまして難しかった😥 勝っても、その次にそれ以上に負けるから、全然プラスにならず😑 途中SBIの障害で余力が0になりトレード出来ない時間もありつつ、仕事そっちのけで、プラスになるまでひたすらトレード🕑 トライアルホールディングス ... 続きをみる
-
■マイルール ①15分足と5分足 ②前場・後場の寄り付き5分はエントリーしない ③前場・後場またぎはする ④over night はしない ⑤損切は価格で設定せず、exit根拠で損切する ■取引実績(exit値は四捨五入) 6315 TOWA 100 株 9:16 9700空売り 9:22 9758... 続きをみる
-
本日の収支 : +5,030円 今日は単純に東電力HDが強かっただけで、上げてくれなかったら多分かなり負けてた😱 て事はまだちゃんと損切り出来てないって事だから、近い将来また大負けしそう🤮 東電力HD ガラ 半端ないって もう~ そんなの出来ひんやん 普通 最初に買った100株だけで、一時マイナ... 続きをみる
-
本日の収支 : +7,100円 昨日の収支で若干心折れてて、今日デイトレするか迷ったけど、結局やってる😵 昨日ので何が一番心折れたかというと、一番負けた円谷ホールディングスより、 14,000円損切りしたのに結局買った値段より上に行ったACSL💸 おそらく今後も何回もあるであろう出来事だけど、そ... 続きをみる
-
#
株主優待
-
【株主優待生活】 (株)ドトール・日レスホールディングス [3087] いつもののドトールでいつものアイスコーヒーS
-
お父さんぽ 2025年6月
-
株式投資⑨-TOKAI HD(3167)
-
最新情報が嬉しい!旅行ガイドブックの優待案内が到着
-
王将フードサービスの株主優待到着
-
【保存版】7月権利確定!株主優待おすすめ10銘柄を徹底解説|クオカード・食事券・体験型も!
-
【優待食堂・期間限定】うな重🐍ガスト
-
損失分を回収できない気がする株主優待
-
【3月株主優待】テイ・エステックのカタログ優待♦メロン・笹だんご・シャーベット&アイスクリーム
-
クオカードの使い道について
-
【代表】業界最強でおすすめ!超厳選株主優待ベスト33【株主優待】【貯金】
-
【株主優待】ニッスイ【P1332】から「自社商品詰め合わせ」が到着【サバ缶】(2025/7/12)
-
受取った瞬間に価値が2割増しだと?暗号資産が貰えるSBIグローバルアセットマネジメントの株主優待。
-
【2025年上半期】動画で紹介した140銘柄のうち、今買いたい割安高配当株4選!
-
パラマウントベッドホールディングス 2025
-
-
#
投資信託推定値
-
【速報】2025.7.12 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価額推定値(為替なし参考値)
-
【速報】2025.7.12 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値 (為替なし参考値)
-
【速報】2025.7.12 SBI・V・S&P500インデックス基準価額推定値 (為替なし参考値)
-
【速報】2025.7.12 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価額推定値 (為替なし参考値)
-
【速報】2025.7.12 Tracers S&P1000インデックス(米国中小型株式)基準価額推定値 (為替なし参考値)
-
【速報】2025.7.12 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値 (為替なし参考値)
-
【速報】2025.7.12 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス基準価額推定値 (為替なし参考値)
-
【速報】2025.7.11 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価額推定値
-
【速報】2025.7.11 ニッセイNASDAQ100インデックス基準価額推定値
-
【速報】2025.7.11 SBI・V・S&P500インデックス基準価額推定値
-
【速報】2025.7.11 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価額推定値
-
【速報】2025.7.11 Tracers S&P1000インデックス(米国中小型株式)基準価額推定値
-
【速報】2025.7.11 ニッセイSOX指数インデックスF 米国半導体株 基準価額推定値
-
【速報】2025.7.11 三菱UFJ-eMAXIS NASDAQ100インデックス基準価額推定値
-
【速報】2025.7.10 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価額推定値
-