こんにちは、皆さん!まるごんです❤️ 今日は旦那さんが京都出張から戻ってきました。嬉しいことに、素敵なお土産を買ってきてくれましたよ!さっそくそのお土産をご紹介しますね。 まず、長男が大好きな金閣寺。彼のために、金閣寺付きのマグネットクリップを手に入れました。写真も一緒に載せていますので、ぜひチェッ... 続きをみる
京都府のムラゴンブログ
-
-
*・゚ .゚・*.⋆。˚✩. *・゚ .゚・*. 温泉旅行と撮影で関東の方に行った時に 2日目に寄ったお店です(*´ω`人 とゆーことでコチラεε=(((((ノ・ω・)ノ 麺屋 歩夢さん✩.*˚ https://maps.app.goo.gl/rHDeq1ABsjcTcUZz8 オープン前に着いたの... 続きをみる
-
京都駅の伊勢丹にある美術館「えき」KYOTOで開催されている 「和田誠展」に行ってきました。パンフェスにも行ってきました。 またまた次女のお誘いです。 和田誠さん、絵はいろんな所で見てはいるのですが、 こんなに沢山の事をされている方だとは知りませんでした。 入口の前からちょっとテンション上がり気味。... 続きをみる
-
木曜日。 妻が疲れて、外食の元気が無さそう・・・ 5月期限の優待券から、お弁当を買いに行く事に。 「街かど屋」のHPから、店に電話して取りに行く事に。 唐揚げ弁当とのり弁当。 ご飯は大盛り無料とのことで、大盛りに。 おかずをシェアして食べる。 コンビニ弁当より作り立てで美味しい(^^; ご馳走様でし... 続きをみる
-
土日に、また銀行時代の元同僚たちと 京都に集合しました。(東京2人、名古屋、高槻) 通常は、春に1年に1回なのですが 昨年秋に3年半ぶりに再会したけど 春もまた会いたいねって計画しました。 今回は4人 (東京組は2人欠席) 新幹線からの富士山 京都着は10時半頃 荷物を置いて大原に直行です。 去年の... 続きをみる
-
-
火曜日。 「かごの屋」にラストオーダー間際に滑り込み。 値段調整の間も無く、注文。 天ぷらとすき焼き定食。 ついでに、デザートも。 一つは、アプリで無料。 概ね、超過分を券一枚で現金出費が減らせるハズ・・・ ご馳走様でした。 お会計は、 これは、2枚目の伝票。 デザートが440円では、殆ど調整出来て... 続きをみる
-
またまた釣天狗池に行って来ました。いつもなら翌月の大会が開催される清風池に行くのですが、前回撃沈されてしまってその心の傷を癒やす意味もあり、いつもの天狗池に行くことにしたのです。 ヘラブナ釣りでは色々な池に行かれる方がいますが、私的には基本同じ池に通うことの方が圧倒的に多いです。確かに自宅からの近さ... 続きをみる
-
昔、古本屋でこれまた昔の保育社のカラーブックスを売っていました。これ今は絶版かと思いますが、文庫本くらいなサイズの写真本でお手軽な割に詳しいことが出ていました。さてそこで見つけたのは「京の味」です。1966年に岩城もと子さんという確か新聞記者の方が出した本でした。私、こういう料理店の旧い案内本が好き... 続きをみる
-
月曜日。 今月末期限で、最後の優待を利用するため「やよい軒」へ 券が4枚あるので、券売機で価格を確認。 まだ、生姜焼き定食の値段は、券売機のみ値上げされている。 (店前やメニュー紙の値段は旧価格のまま。あかんやろ!) 2千円分なので、少し豪華目の商品が選べる。 焼き魚と生姜焼き定食 チキン南蛮+海老... 続きをみる
-
-
-
水曜日。 手軽に食べれる店として、「なか卯」へ ハイカラうどん(大)390円とサラダ150円 アプリにカツ丼50割引クーポンがあったので、カツ丼580円。 ご馳走様でした。 合計1,070円(優待券1,000円+現金70円) 自己評価:◎ よくできました。 今回の使用した優待券の企業 (株)ゼンショ... 続きをみる
-
-
またまたいつもの釣天狗池に行ってきました。左側が小池で右側が大池です。 季候も良くなり釣りが楽しい気候となっています。今朝の水温は21度と随分と高くなりましたのでそれなりの釣果が獲られるとは思ったのですが、前日の清風池でも21度あり撃沈していましたので、なんとなく難しい釣りになりそうな予感が頭を過ぎ... 続きをみる
-
♡o。 ..:*♡o。 ..:*♡o。 ..:*♡o。 ..:*♡o。 ..:* 動画アップしました(*ˊᵕˋ*) お店はコチラεε=(((((ノ・ω・)ノ 荻窪さん✩.*˚ 080-1230-4225 https://maps.app.goo.gl/NKqQ2TNoA81ZAiwu6 GW、3日間... 続きをみる
-
書きたいことがたくさんあったのに、何故かアップできない。 画像の取得失敗とでます。 京都にも行きましたし、パン教室にも入った。 仕事の異動で嫌がらせやられた。 両親が認知症のようだ… などなど… もりだくさんだったのに。 同じようなことあったら、誰かまた、教えてください。
-
おはようございます~!またまた久しぶりの日記になりましたあー💦 かぶと虫君、クワガタ虫君も幼虫からサナギになった子もいまして、そろそろかなあと思っておりましたが、この前成虫になったヘラクレスヘラクレスの♂️と♀️がおりまして🎵 よく見たら小さい😭全て小さいwww やはり、いろいろ原因があるよう... 続きをみる
-
日本の生命科学はなぜ周回遅れとなったのか(1)〜藤浪鑑(あきら)先生
私は色々ものを知らないということをこの年にして知ることになっていますが、この本の著者杉晴夫さんもまったく知りませんでした。日本の生理学研究で筋の生理学は伝統があり、東大薬理学の教授だった江橋節郎先生(1922~2006)は有名です。世界的にはイギリスのハクスレーやホジキンが有名ですが、日本の研究者た... 続きをみる
-
奈良県宇陀(うだ)市 室生(むろう)寺 ・・・今まで以上に カメラ撮影にのめり込む私 (^^ゞ
アタシ いつ、ここに来たっけ⁉ 🙄 この駅は、奈良県宇陀市 室生口大野駅 振り返って見たいときに、瞬時に検索できるので ありがたい⤴😊 ブログ 👆 2021年9月 7回に渡って詳細に書いていました 室生口大野駅からバスで直接 室生寺へ向かいます この日は、3年間一緒に大阪シニア自然カレッジの講... 続きをみる
-
昨日の続きになりまーす。 薔薇ソフトをいただいてから、またまた薔薇園の中へ 我が家の薔薇にちょっと似てるかなと思ったこちら でもお名前は 「ゴールドバニー」 花弁の形がちょっと違うかな 沢山咲いていると迫力ある 「プスタ」 聞いて事もないお名前の薔薇だらけ 「たそがれ」 紫色だからたそがれ?これも日... 続きをみる
-
-
いつ行こうかとずっと考えていた京都府立植物園に やっと行ってきました。 今まで一体何回行ったことか。大好きな場所です。 でも1人では行ったことがない。 いつも誰かと一緒なので一度ゆっくり1人で回ってみようと 思ってました。 体調だったり天気だったりなかなかうまく行く日が決められず、 今日は絶対いい天... 続きをみる
-
✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩⋆。˚ いらっしゃいませ〜(・ω・)ノ*。.・°* とゆーことで、夢猫食堂日替わり 備忘録のコーナー☆ ฅ( ˙꒳˙ ฅ) ✩.*˚ 🥢豚肉とキノコの和風あんかけオムライス さつま揚げ入り煮物 キャベツ胡麻和え 合わせだし味噌汁 だいぶ前のことですが…... 続きをみる
-
ログハウスからの帰り 気になっていたお店で ランチしました 行ったらお休みだったり 食事は売切れ等で縁がありませんでした 「香らん珈ろん」カランコロン 来るときにお蕎麦を食べた 「山郷の駅」の前です ワンちゃんもいける 素敵なテラス席で お店の中も素敵です 日替わりランチ お庭をぶらぶら 味はまぁ~... 続きをみる
-
金曜日。 今日は久しぶりに、「拉拉飯店」へ 餃子定食と油淋鶏定食と回鍋肉の単品 前回発見した、一番安い組み合わせ。 金曜日の餃子半額が無くなって、苦肉の策である。 最近は、全然黒ゴマ担々麵を食べてないなー・・・ ご馳走様でした。 合計3,069円(優待券3,000円+現金69円) 自己評価:◎ よく... 続きをみる
-
新さんに オヤツちょうだい リク君と小春ちゃん おねだりしています ねえ~ちょうだい こっち向いてと呼びかけると カメラ目線のワンコ達 同じかっこう 左手で同じようなかっこう 左利きなんでしょうか( ´艸`) 帰るので 新さんは水まき また来るね~
-
今月はホームの釣天狗池です。結果的には大助も4枚出るなどされなりに良い釣果だったのではないでしょうか。 両うどんの底釣りが出来る池としてはとても貴重な存在ですが、数もそこそこ釣れて希には大助サイズが上がりますので、大会を開催するにはもってこいの釣り池だと思っています。 GWも過ぎてまさに釣りが楽しめ... 続きをみる
-
木曜日。 何処に外食するか迷ったら、「かっぱ寿司」 これが我が家の定番。 食べる量が調整出来るのがいい。 決して近い訳では無いが、ドライブがてらに。 平日限定のかけうどんから、適当に食べたい寿司を。 最後はデザート ご馳走様でした。 合計3,087円(優待券3,087円+現金0円) 自己評価:◎ よ... 続きをみる
-
-
ログハウスの朝晩はちょっと冷えます ペレットが残っていたので ストーブをつけ コタツに入って食事しました 翌朝 快晴です 鳥の鳴き声が響き渡っています 暖炉掃除をしました 煙突掃除も キレイになりました(*^_^*) 掃除している間 リク君と小春ちゃんは 日向ぼっこしてました お布団、座布団、クッシ... 続きをみる
-
火曜日。 少し足を伸ばして、久御山の「やよい軒」へ 駐車場のある店は、家からだとここか、沓掛になる。 最後の優待期限が今月末で、2回分あるので、 月末に連続にならない様に、1回行っておこうとなった。 家で、金額調整で注文するメニューを選定済み。 店の前で、値段も確認して、券売機をスルーして店内へ。 ... 続きをみる
-
-
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。 食べ放題シリーズ(*´艸`) とゆーことでコチラεε=(((((ノ・ω・)ノ ベーカリーカフェPePeさん✩.*˚ 072-445-0666 https://maps.app.goo.gl/7dRhguTYomqHxz2FA 片道3... 続きをみる
-
晴天に恵まれ🌞 京都府立植物園での撮影会は好調でした💖 🌺 💐 🌹 🐤 🦆 🦋 🐛 🌵 🌱
今期より とある非営利法人の執行役員になり、帳簿や総務を任され 😓 ゴールデンウィークもパソコンの前に座りっぱなしだった私には 📝..... お天気も良く、この日は ご褒美のような1日でした⤴💕 😄 楽しみにしていた、講義を受けている カメラ・撮影実習 📷✨ 撮影場所は、ココ 👇 プール... 続きをみる
-
-
いい天気が続きそうなので ログハウスに来ました 途中 るり渓の山郷の駅でランチ 美味しいお蕎麦をいただきました😋 ログハウスに到着 新さんは庭の芝刈り リク君と小春ちゃんは日向ぼっこ 気持いいね~ リク君も小春ちゃんも ログハウスには すっかり慣れてくれました(^-^) 元気いっぱい 走り回ってい... 続きをみる
-
日曜日。 ラインクーポンで海老天プレゼント。 父親も連れて、「さん天」へ 鶏海老天丼と無料の天ぷら3匹 こちらは、いつもの海老天ぷら定食(ご飯大盛り) ご馳走様でした。 お会計は、 合計1,560円(優待券1,500円+現金60円) 自己評価:◎ よくできました。 今回の使用した優待券の企業 SRS... 続きをみる
-
土曜日。 今日は一人なので、「吉野家」へ 牛丼が唐揚げ定食か悩む・・・ お腹が減っていたので、ご飯がお代わり無料の唐揚げ定食に。 写真は、ご飯をお代わりした時点。 唐揚げ4個は多い・・・3個ぐらいでもう少し安くなることを希望する。 ご馳走様でした。 合計657円(優待券500円+楽天ポイント157円... 続きをみる
-
。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ 限定目当てに行こうと思っていたお店が、 予想外にも行列∑(°口°๑)ガーン 家を出るのが遅くなったので、あまり 待ちたくない…… ので、近くにりゅうげんさんが前から 気になっていたというお店があるらしく そちらに行くことに٩(... 続きをみる
-
月曜日。 世間的には、大型連休真っ最中! だが、残念ながら私はカレンダー通りで、仕事・・・ 今日は、ラーメンが食べたいなーって事で、 イオンモール京都桂川のフードコート、「一風堂」へ 白丸特製と赤丸野菜に。 赤丸はちょっとピリ辛。 野菜一杯で、いいなー・・・ 特製は卵とチャーシューが増量。 ご馳走様... 続きをみる
-
藤阪にはうまい蕎麦屋がある JR学研都市線の藤阪駅。まわりに特にこれといったものが無い郊外の駅で、たぶん地元民以外はこの駅を利用するひとなんていないんじゃないかと思うけど、駅近くに美味しい蕎麦屋があるので何度か食べに来た事があります。それで、ただ蕎麦を食べる為だけにこんな所まで足を運ぶのもなんだしつ... 続きをみる
-
土曜日。 京都ポルタがポイント10倍! という事で、優待で食べれる杵屋へ 天ぷらうどん カツ丼定食 ご馳走様でした。 お会計は、 ここで、問題発生! ポイントカードを忘れた・・・ううぅ。 仕方ないか・・・ 合計2,550円(優待券2500+50円) 自己評価:◎ よくできました。 今回の使用した優待... 続きをみる
-
-
庭掃除して 早めの夕食 焼肉とピザ 準備OK 美味しいね~ お父さん 久しぶりのログハウスです ピザ窯で焼くピザ🍕 は初めてです いっぱい食べてくれました 小春ちゃんお利口さん リク君もお利口さん お芋さんを食べて リク君と小春ちゃんは お寝んね
-
GW最終日はいつもの釣り天狗池としました。雨の予報でそれも相当強くなる予報が出ていましたので、今日は誰もいないかもと思いながら覗きに来ました。すると相変わらずの天釣会のメンバーが竿を出しています。懲りない面々といいますかまぁ私も同輩ですから人のことは言えないですね(笑)。 取り敢えず小池の塀側に並び... 続きをみる
-
お父さん、お母さんも一緒に ログハウスに来ました ランチは 来る途中 マクドナルドに寄って 久し振りのマック 美味しかった~ ログハウス到着 庭の木々と花々 ブルーベリー 可愛い花がいっぱい キューイに実が カリンの花 梅の実 クリスマスローズ ウッドデッキから リクと小春が 天気もよく 風が爽やか... 続きをみる
-
GWは渋滞覚悟で出かける方も多いのですが、私はどうしても軟弱なものですから渋滞は避けたいと思いが強くて近場の天狗池にやってきました。こうして奥から見ると時位分と広い池に見えますね。 少しばかり岩田池に行ってみようかとも思ったのですが、やはり慣れ親しんだ天狗池を選んでしまいました。 今日は1投目にスコ... 続きをみる
-
永観堂の見返り阿弥陀!「永観、遅し」京都・禅林寺で慈悲の阿弥陀如来立像に出遭う
みかえり阿弥陀さまの慈悲のかたち、慈悲深い姿。永観堂禅林寺のご本尊は、首を左にかしげ、微笑みをたたえながら振り向いておられます。 「永観、遅し」永観堂の見返り阿弥陀 77cm 平安後期~鎌倉初期 真正面からおびただしい人々の心を濃く受けとめても、なお正面にまわれない人びとのことを案じて、横をみかえら... 続きをみる
-
木曜日。 釜揚げうどんを食べに、「香の川製麺」へ 微妙に値上がりしてる・・・ 1玉、2玉、3玉が同一料金。350円 とりあえず、今回も2玉かな。 いつかは、3玉に挑戦してみたいが、 それまでに優待券が無くなりそう。 (ここも優待廃止しているので) ご馳走様でした。 合計1,070円(優待券1000+... 続きをみる
-
-
-
2023年4月26日 「リンガーハット」「いきなりステーキ」
水曜日。 イオンモール京都のフードコートに。 リンガーハットの長崎ちゃんぽんと、 優待最後のいきなりステーキ。 金額調整に、ワイルドステーキ200gとサラダ。 ライスとスープは、イオンモールアプリのクーポンで無料 サラダ、これで200円は高過ぎやろ! これで、いきなりステーキの優待は終わり。 復活は... 続きをみる
-
* `★・*☆` ・☪☽°☆・°:** `★・*☆` ・☪☽° この日は、お昼の仕事のあと病院に行って 遅くなったのでご飯の準備が間に合わず 食べに行くことにε=┏(・ω・)┛ とゆーことでコチラεε=(((((ノ・ω・)ノ 重厚軍団さん✩.*˚ 075-712-3134 https://maps.... 続きをみる
-
-
ミニャルディーズはフランス語で 可愛らしさっていう意味。 フランス料理の食後の焼き菓子を 意味するそうです。 フィナンシェ、クッキー、琥珀糖。 幸せな気分。
-
今日も淀の釣り天狗池です 実は堺市の西池に行く予定をしていたのですが、渋滞予想が出ていましたので急遽近場に変更しました。なんと!朝に池に向かう途中の高速道路近くの一般道路から大渋滞。見ていると高速道路上が渋滞していて、一般道路から高速に乗り入れが出来ずに料金所の手間にの一般道まで渋滞していたのです。... 続きをみる
-
一般道を走るのが楽しいヤツ
-
チョコレートとナッツの一口アイス。 チュッパチャプスみたいな 盛り付けがステキ。
-
以前はフラット絶景林道ばかりを求めて走っていましたが、いつの間にやら行動範囲が広がっていくうちに、難易度の高い道にチャレンジするのが楽しくなっています。 それもただ難しい場所よりも、その背景に歴史が隠れていたりするとコーフンします。 いえ、それほどたいそうなことではなくても、畑仕事の手を休めている地... 続きをみる
-
7時半過ぎ起床。 今日、明日と連休やから ゆっくり寝てればいいのに早起きしてみましたの(*´艸`*) 連休やけど 明後日の出勤時間が早いので 明日には家に帰ります。 今日はどこへ行こうかと考えてたんですが、相方さんが与謝野町で昔SLを見たって言うてて、そこへまた行ってみたいと言う事で。 まあ亡くなっ... 続きをみる
-
京阪電車(京阪電鉄/KEIHAN)、京滋地域を走る関西私鉄を撮りました、乗りました
京阪(けいはん)は東京ではほぼ無名、、、阪神、阪急、南海、近鉄はプロ野球で有名だけど。だからこそこの関西私鉄に興味が湧きました 上栄町駅近くですれ違う "路面電車" 京阪電車 京津線 三井寺駅に停車中の京阪電車 石山坂本線(琵琶湖疏水) びわ湖浜大津駅を出発した京阪電車 石山坂本線 令和5年(202... 続きをみる
-
-
デザートも盛りだくさん。 まずはフルーツのムース。 パイナップルかなぁ?柑橘系です。 ちょっとチョコレートパウダーが多いかも。
-
あすけん始めて1ケ月 体重は1㎏少し減少 もう少しで55㎏を割りそう、この数字は久しぶり 最初から分かっていた 飲みすぎ、食べすぎ どうしても私が作るとボリュームある夕食になる 食事担当が相方になることで少しは減るはず 1品少なくなっただけで 目標の53㎏も夢ではない 脂肪酸はある程度仕方ないね 先... 続きをみる
-
-
✧·˚⌖. ꙳✧·˚⌖. ꙳✧·˚⌖. ꙳✧·˚⌖. ꙳✧·˚⌖. ꙳✧·˚⌖. 動画アップしました(≧∀≦)🎶 【チャレンジ】ただ幸せでしかない大好きな揚げ物を満喫してきた( *´艸`)❤️【大食い】 そう、前に、珍しくブログで チャレンジメニューをアップした お店です(o>ᴗ<o)💓 このチ... 続きをみる
-
榛原牛は「はいばらぎゅう」と読みます。 咬んだら香りが立つという表現が 正しいのかどうかよくわかりませんが とてもおいしいお肉です。 松阪牛や神戸牛とは違うジャンルのうまさ。
-
雨のGWの日にどこへ行くともなくいつもの釣り天狗池にやってきました。今日は西寄りの風が強いとのことで小池の西側に陣取りました。 そうそう私が到着した時には既に皆さん釣り出していたのですが、何と2投目か3投目に竹藤副会長が40.5㎝の大助を釣り上げていました。早すぎて写真は撮れませんでした。 へそ曲が... 続きをみる
-
そういえば先日のアーリントンカップで武豊騎手が乗ったオオバンブルマイという馬が勝った。 最近だとオニャンコポンに勝るユニークな馬名だ。ますますの”大盤振る舞い”に期待したいね。ダービーが楽しみだ。 競馬ってのは自分で馬券を買わないと記憶に残らない。最近はほとんど馬券を買わないし、買っても少額なので、... 続きをみる
-
アニョロッティは詰め物を入れたパスタ。 お肉を詰めることが多い料理ですが 今回はチーズ入りでした。 クリームソースとよく合います。
-
湖都大津・琵琶湖から京都へと水を運ぶ人工の運河(水路)。それが日本遺産の琵琶湖疏水です♪♪ 琵琶湖疏水(びわこそすい/琵琶湖第一疏水) 琵琶湖疏水と京阪電車 琵琶湖第一疏水 琵琶湖第一疏水の畔(ほとり) 日本一大きい湖・琵琶湖 大津ナカマチ商店街(長等商店街)のアーケード下で遊ぶ大津の子供たち 令和... 続きをみる
-
イヴノファーム牧場主の イノシシさん🐗てす。 今回のテーマは 天皇賞(春)京都競馬場3200mの ガチ予想。 むかし 圧倒的むかし(カイジ風に) 馬券道中記を行ってましたので 復活します。 馬券道中記 改め 馬券猪突猛進記 さあ ガチの予想します。 その前に マチカネフクキタルさんと メイショウド... 続きをみる
-
タリアテッレは平たいパスタ。 春キャベツと牛肉のソースがよく 合います。
-
火曜日。 小雨の中、ラインクーポンのあった「さん天」へ 今回は、シュークリーム天。 鶏海老天丼とサービス券の味噌汁。 海老天定食とシュークリーム天 シュークリーム天は、一口でぱくり。 うーん、意外と美味しい(^^; でも、一瞬で無くなる。だから美味しく思えたのかも・・・ 今回のサービス券は、「大根お... 続きをみる
-
エディブルフラワーをたっぷり使用した 美しい盛り付け。トロなすとホタルイカに カラスミがとても合います。 一番下にあるアスパラガスもおいしい。 パルメザンチーズみたいなカラスミの 使い方ってステキ。
-
-
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡ 最近の日曜ランチデートは、いつもの ラーメン じゃなく新規開拓? とゆーことでコチラεε=(((((ノ・ω・)ノ PISOLA 宇治小倉店さん✩.*˚ 0774-66-3255 https://maps.app.go... 続きをみる
-
サラダも見栄えよく、というより 変わった盛り付け。 野菜を食べてる感が強くて、面白い。 透明フィルムみたいなのは、シート状の ドレッシング。 これ、どうやって作るんだろ?
-
京都の木津川にあるイタリアンの名店。 おまかせコースしかないの。 生ハムのサンド。おいし~い。 水で溶いた全粒粉をおせんべいみたいに 薄くパリパリに焼いたのかしら? これはマネしてみたい逸品。
-
今回は岩田池です。とっても良い天気になりました。 私的には釣天狗池に行って次の大会の場所に入りたかったのですが、5月の大会はGWを避けて2週目に開催しますので、まだまだ時間があると諦めての岩田池です。実は岩田池は良いサイズのヘラブナがとてもお多くて、大型サイズを釣り上げたいメンバーの強い推薦もあって... 続きをみる
-
✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩⋆。˚ いらっしゃいませ〜(・ω・)ノ*。.・°* とゆーことで、夢猫食堂日替わり 備忘録のコーナー☆ ฅ( ˙꒳˙ ฅ) ✩.*˚ 🥢チキン南蛮甘辛ダレ生タルタルソース しらたきの焼きそば風 春菊と海苔のナムル 赤だし味噌汁 京都で揚げ物食べたくなっ... 続きをみる
-
私は通算すると、30年以上海外に住んでいたこともあり、日本固有の文化や歴史などに触れる機会は少なかった。 しかし長い海外生活ゆえ、逆に日本文化に対する興味が年々増し、リタイア後には学び直したいと思っていた。 また最近は年齢のせいか、宗教、特に仏教のことをもっと詳しく知りたいと思うようになった。 母親... 続きをみる
-
京都にある和菓子屋さん。 最近は百貨店でよく見かけます。 あたしが好きなのは、このトラ焼。 餅粉によもぎを加えた緑色の生地を トラ模様に焼き上げ、丹波大納言のつぶ餡を 包み、桜花をトッピング。 かわいいったらありゃしない。 パッケージもステキなんです。
-
水曜日。 手早く食べれる「なか卯」へ はいからうどん+サラダ。かつ丼。 値段が少し安くなった親子丼を計画していたが、 なか卯アプリの、かつ丼50円引きのクーポンを活用する事に。 合計1,030円(優待券1000+割引50円+現金0円) 自己評価:◎ よくできました。 今回の使用した優待券の企業 (株... 続きをみる
-
ログハウスで3泊 久し振りにゆっくりしました シャクナゲ満開です ゆっくり散歩もしました ご近所さん宅の庭の 山ツツジを見せて頂きました 満開でとってもキレイ また来るね~ 山ツツジを見ながらのドライブ 木々の緑が鮮やかです(^-^)
-
月曜日。 仕事を早く終えて、今日はスポーツジムに行こう。 その前に夕食という事で、西大路七条の「香の川」製麺へ。 あれ?店が無い・・・工事中 修繕ってレベルでは無く、完全に取り壊されている・・・ 困った・・・ 向日店まで行こうかと、車を走らせたが、 そこまで行くとスポーツジムの時間が無くなる。 とい... 続きをみる
-
-
いつもは淀の釣天狗池と「淀」の地名を入れているのですが、正確には淀ではなくて久御山町となります。近くの駅が淀駅ですが淀は正確には京都市伏見区淀で、久御山町は京都府久世郡久御山町ですから行政区域が全く違っているのです。近くには中央競馬会の改装されて新しくなった競馬場が淀にありますので、久御山より淀の方... 続きをみる
-
4月16日日曜日、この日は夕方、一人暮らしの息子が夕食だけ食べに帰ってくる予定。 お昼、少しお出かけ。 京都、宇治へ。 お目当ては先日旅番組で紹介されていた「中村藤吉平等院店」。 お目当ては、「まるとパフェ」。こちらは平等院店限定メニューらしい。 パフェの上の「十」の文字が印象的。 私は、「みどりの... 続きをみる
-
𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂✿.*・ おはようございます(*^^*) 最近は天候が不順で、先日の夜中には急に土砂降りの雨☔️でした。 人間には鬱陶しく感じる雨ですが、今のこの時期の雨が草木には必要なんですよね。 朝ドラ『らんまん』を録画しては、仕事から帰って来てからの楽しみに観てい... 続きをみる
-
ポテポテパークから るり渓温泉へ グランピング 温泉施設の売店へ ここで 美味しそうなシュークリームを購入 3時のオヤツにいただきました お昼寝から起きた わん子達 寒いのか 暖炉の前へ(^-^) 夕食は 焼肉です 美味しかった~😋
-
土曜日。 今日も遅めのランチタイムぎりぎりに「ステーキ宮」へ 小雨の為か、ガレージは車が多い。 店内に入ってみても、やっぱりかなり席が埋まっている。 この時間では考えられないお客です。 普段は、貸し切りか、1,2組程度しか客が居ない時間なのに・・・ ま、席が無い訳でも無いので、流行っている事はいい事... 続きをみる
-
ログハウスの朝 小鳥の鳴き声が響き渡っています 朝食を食べて お弁当を作って るり渓温泉ぽてぽてパークへ 山ツツジを見に行ってきました 途中の通天湖のつつじ ぽてぽてパーク 広場で見つけた 赤いシャクナゲ 広場でお弁当 ちょっと寒かった~ 夜は一年中 イルミネーションが楽しめます (画像お借りしまし... 続きをみる
-
ラーメン荘 地球規模で考えろ ソラ✩.*˚エビの逆襲(エビ味噌無しver.)✨
✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽ いつもソラさんで月1回開催されている 「チョモ会」という、ラーメン荘のラーメンが 大好きな人達の集まりが開催されているの ですが…… 今回、そのチョモ会にブロガー仲間の方が 紹介して下さり、初参加させて頂きました (,,>ω<,,... 続きをみる
-
先週日曜日の午後、大阪梅田にあるNHKの文化センターで、五木寛之の「わたしの親鸞聖人」を受講した。 奇しくも現在、京都国立博物館で「親鸞の生誕850年を記念した展覧会」が開催されており、出来ればこっちも行きたいと思っている。 どうも今「親鸞ブーム」のようだ。 私は最近、この「ブログ」でも触れているが... 続きをみる
-
ログハウスのご近状さんから 「シャクナゲの花が咲き始めましたよ」と LINEをいただき ログハウスに来ました 駐車場からパチリ 木蓮の葉 芝桜もきれい シャクナゲもきれい シャクナゲ 本当にみごと ウッドデッキから見た シャクナゲ クリスマスローズ キューイ ログハウスまでの道のりに 満開の山ツツジ... 続きをみる
-
2023年4月14日 「豚屋 とん一」「まいどおおきに食堂」
金曜日。 トンカツが食べたいなーって事で、 イオンモール京都桂川食のフードコートへ。 「豚屋 とん一」は、金曜日限定の割引メニューがある。 そのロースカツ定食(700円)を注文。 妻は、フジオフードの焼き魚定食 お値段は、少々するが、小鉢3個と漬物付きなので、そんなもんか・・・ ご馳走様でした。 お... 続きをみる
-
-
いつもの淀の釣天狗池です。 釣天狗池はうどん餌でも頻繁に当たりが出るのでうどん池としては貴重な存在です。うどん釣りが好きな私としてはとても好きな池です。最近はサイズより釣果の方を優先していますが、良いサイズが釣れるやはり嬉しいのですが、私にはなかなか姿を見せてくれないんです。釣り合えずサイズはそこそ... 続きをみる
-
水曜日。 ラインで、1品追加のクーポンが有ったので、「さん天」へ 比較的優待の枚数も多いのも選択理由の一つ。 海老天ぷら定食(ご飯大盛り) 鶏海老天丼+味噌汁(サービス券)+ラインクーポンの天ぷら 今回も、味噌汁無料券を貰えた。 表記には、他のクーポンとの併用不可との事だったが、 今回は使えました。... 続きをみる
-
☆.。:・✶.。:*・☆.。:*☆.。:*・✶.。:*・*・☆. とゆーことでコチラεε=(((((ノ・ω・)ノ ナマステタージマハル 西院店さん✩.*˚ 075-313-5889 https://maps.app.goo.gl/uyriHXR6KQz7g9n4A 前日に見たYouTube動画で、 ... 続きをみる
-
こちらも限定メニューだそうです、 柔らかくてジューシーでめちゃうま。 お酒にとても合います。
-
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆ とゆーことでコチラεε=(((((ノ・ω・)ノ ラーメン工藤さん✩.*˚ 080-3258-6965 https://maps.app.goo.gl/SofnBH6MPzvQaApB8 実は、ラーメン工藤さんには、 ずっと前からいつか行ってみたいと... 続きをみる
-
娘と話していたら、 「最近スパッツって言わないね、レギンスと言うね」 という話になりました。 スパッツと言ってしまったらちょっと恥ずかしいような…? 調べてみると英語ではレギンス、フランス語ではカルソンのようです。 スパッツという英語は靴の上にかぶせる覆いのようなもの(下の写真の靴の上を覆う白い部分... 続きをみる
-
屋台レイアウトの珍しい天下一品。 こってり鍋(もつ鍋)このお店限定の メニューだそうです。 もつ鍋はほとんど食べたことがないので 恐る恐る注文。 まさかのコンロ登場。自分で料理するのね。 作り方のパンフレットがあったので あたしでも作れそう。 煮炊く前はこんな感じ 。 砂時計を使いながら調理します。... 続きをみる
-
土曜日。 知り合いからの誘いで、一緒に「松のや」へ 色々お世話になっているので、 今日は優待券でご馳走する事に。 ロースカツ&海老フライ2匹の定食(ご飯大盛り) 久しぶりに、一人でこれだけ食べるとお腹一杯。 味噌汁が豚汁だったらいう事無いのだが・・・ ご馳走様でした。 合計2,260円(優待2枚+現... 続きをみる
-
土曜日。 花の金曜日。って言葉は死語か・・・ それでも、金曜日の夕方はホットする。 となると、無いか美味しい物を食べに行きたくなる。 と言っても、優待をメインで考えると、 それ程豪華な所は無理で、 庶民的なイオンモール京都のフードコートへ。 その前に、駐車場料金を節約の為に、 ビックカメラで千円程度... 続きをみる
-
先週日曜日、珍しく予定がなく、朝起きてから「今日、どうする?」ってことになり、急遽また京都へ行きました。 京都国立博物館で行われている「親鸞聖人生誕850年特別展」を見に行きました。 浄土真宗を開いた親鸞聖人の生誕850年に当たる今年、親鸞の求道と伝道の生涯を自筆の著作や手紙をはじめ彫像、絵巻など浄... 続きをみる