少し前だけど、妙にイラっとした記事。 国民健康保険料ってムダに高い。 私も仕事辞めたら国民健康保険になるので他人事じゃない。 で、これ、滞納したら差し押さえられるらしいね(ノД`) 記事読んだら勝手に人の家に踏み込んで勝手にモノを差し押さえるらしい。 ドロボーじゃねぇか。不法侵入!! 以下引用 ■行... 続きをみる
役所のムラゴンブログ
-
-
-
今日は役所に行ってきました 健康保険証ができたので 切り替えの手続きです 無事にできて、ホッと一息 元々払い過ぎていたので その分も還付されるそうです それは良かった^^ せっかく電車に乗って役所に行ったので 帰りにスタバに行こうと思い立ちました 最近、スタバ率が高いかなぁ 勿体無いかもしれませんが... 続きをみる
-
今日は、まずハローワークに行きました とりあえず、再求職の手続きをしました 2週間だけど、雇用保険に入っているので それの離職票が送って来るのかなぁ もう何が何だかよく分かりませんが… 就職相談もして 認定日は来週になったので とりあえず、今日は終了しました 次に役所に行きました 健康保険は 2週間... 続きをみる
-
-
-
-
-
私は、令和6年度の後期高齢者医療保険料の7~9月分として41100円を「普通徴収」(金融機関等で支払い)で支払いましたが、これは「特別徴収」(天引き)とは異なり、社会保険料控除を受けるためには、確定申告または地方税申告をする必要があります。 令和6年度の後期高齢者医療保険料の7~9月分を普通徴収で、... 続きをみる
-
昨日帰ってから そう言えば役所でこれもやっておけば良かった… というものがありました そして今朝になって そうだ!ハローワークでもやっておけば良かった… ということに気づきました …ということで2日連続で役所とハローワークに行ってきました 電車で2駅です 役所はすぐに手続きが終わり ハローワークもす... 続きをみる
-
-
-
-
今日は月曜日🎵 今週が無事 スタート しました❗ 充実した生活を過ごす為 まず手始めに❗❓ 片付けからスタート❗❗可燃 プラスチック 不燃 等の ゴミ袋&古雑誌📕それにソロソロ 衣替え🧥 して 古着処分❗❗❗整理整頓に断捨離だ✨ 本日の体重…53.3キロ (朝食) レモン白湯 チョコチップ... 続きをみる
-
実は私ん家 片付かない部屋なんです。 物が溢れています。 今になって、 本格的な片付けはせめて50代前半までに しておくべきだと思いました。 それは60代に入り、生活的に今後も 働かなくてはならないのは明らかで 体力的には休日はしんどくて 動けないのが現状です。 相方も事情は同じで 二人でいつか片付... 続きをみる
-
- # 役所
-
-
各市町村にも相談窓口があることを知った。 親身になって話を聞いてくれた。 やっぱり電話じゃなく、直接会って話した方が真意が伝わるんだなと心底思った。 色々と連絡待ちの状態だが、関わってくれている方々に感謝します。
-
昨日は薬局の待ち時間にドトールへ。 店内を見回すと9割がオヒトリサマ利用でした。 なんとなく居心地よし! で、店を出るとJRのラッシュ時間で薬局までの道のりが雑踏状態。 そこで感じたのが、なんか人混みが懐かしい!と言う感覚。 ふむふむとここ最近を振り返ったのですが、前職は役所だったので自分達の部署は... 続きをみる
-
そういえば、介護支援専門員証の旧姓使用届。 無事に新しい介護支援専門員証が届いたんですけど、 なんと、事務所にではなく、個人の自宅住所に「旧姓で」届いたんですよね よく届いたよな、これ。 うちは最近では珍しく、ポストに下の名前も書いてるんで、それが良かったのかな? ブラボーです。郵便局員さん。 と、... 続きをみる
-
「介護支援専門員登録と夫婦別姓」 の続きです 前回の投稿のとおり、介護支援専門員証を旧姓に書き換えることに成功したわたくしどもでございましたが、 推察のとおり、今度は「管理者の氏名の変更届」と「介護支援専門員の交代(姓の変更を含む)届」が必要になりまして、 忘れないうちにチャレンジ!! と、取り掛か... 続きをみる
-
-
世の中、夫婦別姓に反対する方々は多くいらっしゃるようですが、 同姓じゃないと家庭は崩壊するんですかね。 その理屈が正しいなら離婚したり崩壊したりする家族はいないはずですが~ アホらしくて話にもなりませんが、まあ、「自称家族愛」が強い人たちは、他に拠り所がないんでしょうね。 「同姓」という以外に家族の... 続きをみる
-
-
ROUND85 MさんへThe final〜Flight of the Warrior‼️戦士の飛翔〜
・・ Mさん、Mさんが逝ってからもう6年以上経つよ・・あれから俺も心身を壊して仕事休んだんだよ・・うん、Mさんがどんな気持ちでいたのか本当によくわかったよ・・俺自身は今はなんとか復職してやってるよ・・最近になって薬飲む量もだいぶ減ってきたんだ・・ Mさん、Mさんと俺が違ったのは・・ただただ家族がいた... 続きをみる
-
-
こんにちは! のんべです! 今日は普通にこの時間の更新になってしまいました💦 昨日の出来事を思い出しながら、綴ります😀 昨日は心療内科の定期通院があったので、予約時間より少し早めの10時頃にクリニックに到着🚗 今回、新たに傷病手当の手続きがあったので、受付に会社からもらった書類を渡し、しばしの... 続きをみる
-
-
渡航用ワクチン接種証明をとるために、 役所へ。 人も多くなくて、 5分くらいで発行されました。 これでひとつ用事が済みました。 ほっと一息。 お昼なので、役所の食堂へ ひとりランチします♪ 全ての椅子が窓に向かうように 配置されていました。 皆さん距離を空けて座っているので、 ソーシャルディスが保た... 続きをみる
-
昨日の記事 今までは東京から埼玉とか静岡くらいの距離だったら翌日配達だった普通郵便が翌々日配達になるというニュースです。 しかも土曜配達は一足先に2021年10月2日から廃止されているので、木曜に投函した場合は月曜配達(4日後配達)になるということです。 客 「えっ😨急ぐんですけど」 局員「ハイ、... 続きをみる
-
ポストに届く役所からの手紙 ほとんどは何かの 「お金を支払ってください」とのことの文章 住民税・固定資産税・自動車税などなど DMとかチラシに混じって役所からの封書が届いていた 先日提出した「住民税還付手続」の通知書だった さすが住民税高い全国2位の市、仕事が早いのである 開けてみると相変わらず訳の... 続きをみる
-
昨秋から60歳でありながら、正職員で働いている それまでの派遣社員時代は 新卒さんが入りたい企業ベスト何位とかばかり 私の今までのキャリアなら一緒にデスクを並べられないような会社 でもね、なかに入るとね 偏差値の超高い学校出身者の人達も 営業職の場合は社会に出ての仕事ぶりは関係ないんよね 要は順応性... 続きをみる
-
-
おはようございます♪ 今週月曜日から 振り回された出来事があった 家族の住民基本台帳📒から 引っ越ししていない子が 市外へ転居してることになっていた 2人息子がいて、長男が 昨年引っ越し 市内の他区に引っ越し で、転入届を出した時に 戸籍課が間違えて 次男を転入させてしまった! 間違いに気づき す... 続きをみる
-
-
昨夏、私達の居住地のサ高住に引っ越してきた義母。 その際、発覚したのは「介護認定無、自立」だったこと。 義母は「ここには住めないの~!!」と騒ぎ出すし、たいへんでした。 数年位前に要支援が出て以降ずっと要支援が続いていると信じていたようだ。 その後の介護認定では、心身体調が良くなり「自立」状態が続い... 続きをみる
-
住居表示変更で年金申請の書類が届かなかったが、 年金事務所に連絡すると白紙の申請書を送ってくれた。 書類を相方に差し出し、書くことを促す。 年金手帳と雇用保険証を準備して、はい、どうぞ。 シニアグラスを持ち出して…まず郵便番号から書けない。 家電の番号が書けない、まるで幼稚園児のようだ。 さぁ、出来... 続きをみる
-
特別給付金は、かくして、政府や、公益企業に戻る 特別給付金の入手は、おかげ様で 早かった。 されど我家に滞在する期間はほとんどなく、お役所に戻って行った。 税金や、交付金、保険料、光熱費などなど、請求書の紙の数の方がはるかに多かった。
-
こんにちは。 今日は関東の方は大雪みたいですね☃️ 暖かくして足もと気をつけて下さいね。 こちらは春の陽気🌸 暖かいです👌 そうそう 私がモラハラに気づいたのは3〜4年前… 結婚してからずっと亭主関白な人だと思ってて… ある時ネットで「亭主関白」を検索! すると… 「モラハラ」という言葉を見つけ... 続きをみる
-
-
昨日行った役所でこんなのもらってきましたー デートDVについて これ、付き合ってる時に知りたかった… 全部あてはまる… 冷蔵庫に貼りたい‼️ 貼りたいけど、そっとしまう私…
-
こんばんは。 今日は朝から役所へ… 予約してたので待ち時間はありませんでした。 案内され個室へ。 30代前半位の女性がお話を聞いてくれました。 まずは家族構成から聞かれ… モラハラの内容を聞かれます。 日常的にされていることを話します。 最初は、なんだか深刻さが伝わらず…モヤモヤっとしてたけど、最後... 続きをみる
-
-
-
精神科に半年以上通院すると、障害者手帳を申請して、審査に通れば貰えます、主治医の診断書が、必要になりますが、結構3級は簡単に貰える、でも、障害者と認めたくないなら、そら、個人の自由です、地域で色々なサービスも異なります、それを親切に説明してくれる所もあるけど、何も説明もないとこもあります、東京都なら... 続きをみる
-
競馬や競艇などギャンブルはしませんが、趣味のお馬さんに関係しますし、テレビなどで良く目にする競馬場の前を通ったので記念に撮りました。
-
事前に作った計画書の正規の道順の逆から回っていました。 行田警察署を見た妻が車窓からパチリ。 案の定、ブレて見ずらい写真に。 でも折角撮ってくれたので、アップします。
-
福島県会津地域1泊2日周遊クルマ旅-42 磐梯山ビジターセンター
こちらで五色沼への行き方を教えて頂いたのですが、男性スタッフさん曰く「熊の生息地域ですので、熊に出会わないとは言い切れませんし、実は昨日もこの近くで熊が出没しましたから」と怖い事を仰られたので、わざわざここを目指して来て、天気が良かったので、本当は見たかったです。 鈴を付けたハイカーは歩いて行きまし... 続きをみる
-
福島県会津地域1泊2日周遊クルマ旅-17 ただみ・ブナと川のミュージアム
休業日のようで閑散としていましたし、見学できるところだと思っていたのですが、どうもそうではなさそうでした。 事前に調べたのですがガソリンを無駄にしたようで、クルマ旅ではこういう事がガッカリする一番の理由です。
-
群馬県→長野県周遊リベンジ1泊2日クルマ旅 19.万座しぜん情報館
トイレ休憩で寄らせて頂くと、空吹の光景を拝見する事ができました。 小川の流れる水や岩の色も独特でした。 臆病者なので、この案内を見ただけで身がすくみました。 辺りは硫黄の香り充満していました。 ナビを見ると 万座空吹展望台の近くのようでした。
-
日頃は妻の方が起床するのが早いのですが、旅先ではいつも逆です。 起床し洗顔した後に妻も起き出し、化粧すると言ったので、その間に私は近隣散策をしました。 石置き屋根が珍しいとの事でした。 確かにあまり見た事は無く、以前に一回だけ、ホームレスの家で見た事が有りました。
-
-
-
トイレをお借りしました。 一時期、過激な市長がおられ、その方のブログを良く読んでいたので、是非一度行って見たかったのです。
-
トイレをお借りしました。
-
-
体調が本当に悪かったので、駐車場で休ませて頂き、開庁してからトイレをお借りしました。
-
義母の様態も安定し、ゴールデンウイークも終了したので、関東、東北、北海道のクルマ旅を決行しようと思いました。 スタート地点は埼玉県庁に決定しました。
-
-
トイレをお借りしました。
-
トイレをお借りしました。
-
大変、美味しく頂きました。
-
-
トイレをお借りしました。
-
トイレットをお借りしました。
-
トイレをお借りしました。
-
#
セミリタイア生活
-
元の職場の先輩と飲み会を【セミリタイア生活】
-
Xやってます【フォロワーさん1000人突破】
-
ブログ主想い出アルバム㉒Meat Loaf「地獄のロック・ライダー」
-
あんがいみんな平気なんだなと学習
-
6月はおトクに沖縄へ【恩納村・5日間】
-
【デニーズ】久しぶりにモーニングを【セミリタイア生活】
-
【Amazonプライム】プライム会員継続です【セミリタイア生活】
-
【お別れ会】叔母が亡くなって【セミリタイア生活】
-
今週買いたい高配当株まとめ(6/16-6/20)
-
冷蔵庫が壊れているので洋服ダンスにしている
-
布団乾燥機が湿気ている梅雨時期にサイコー【無料シェアハウスの木造建築】
-
【フィッシング詐欺メール】久しぶりに来ました【セミリタイア生活】
-
アーリーリタイア後に気付いた「平日午後の裏社会」
-
【積水ハウス】1Q減益で株価急落 配当への影響は?(2025年度1Q決算)
-
円安で貧しい日本、でも富裕層数は世界2位の現実
-
-
#
丁寧な暮らし
-
35歳の健康オタク、推し活は薬剤師さん?な話
-
竹の優しさと、驚きの保冷力。RIVERET「izumi」で味わう、至福のアイスタイム
-
35歳の冷え性、卵巣嚢腫と真剣に向き合う!?な話
-
今日は楽天市場でのお買い物がお得です。0のつく日でポイント5倍&イーグルス勝利でポイント2倍!
-
気づけば、第一候補じゃなかった企業に心が動いていた話
-
グラスひとつで変わる食卓:RIVERETフルートが演出する、特別なひととき
-
娘からの贈りもの*ラベンダーをドライフラワーに(*´-`)
-
湿気に負けない身体作り!鯖とナスの南蛮漬け
-
今年やってみたかったことに初挑戦!本格金継ぎ!1〜2日目
-
らっきょう漬けに挑戦♪( ´▽`)
-
今の私の休日リフレッシュ
-
【完】35歳の就職活動、メンタルが崩壊する!?話
-
明日20時からは楽天お買い物マラソン!全品対象の5%OFFクーポンは4時間限定!まずはクーポンを♪
-
久しぶりのごはん記事とお土産と動画手直しと。
-
【アルモンデ】ありあわせでお昼ご飯
-