今日の仕事帰りの夜景です。 今日から12月になり、なんとなく華やいだような気がしました。
みなとみらいのムラゴンブログ
-
-
仕事帰りの夜景です とても綺麗でした。 久しぶりの仕事。 いろいろと疲れましたが💦、疲れが吹き飛ぶ夜景を見れました。
-
桜木町にある「アロハテーブル コレットマーレみなとみらい」に行ってきました。 (2023/11/11) 席の予約ができるので安心して来店できます。 今回はホットペッパーグルメで席のみの予約をしました。 今年の夏ランチに行って、とても良かったので今回はディナーでの利用です。 ↓その時の記事 まずはビー... 続きをみる
-
-
昨日の帰宅途中の夜景です。 昨日は、定時で帰ることができ、前回よりは早い時間の夜景です。 まだこれからも変化し続けるのかと思うとワクワクします。 可能な限り、変化を見たいと思います。
-
2023.10.13みなとみらいの夜景&ラクシスフロントかねせいの海鮮丼
今日の夜景 仕事帰りに、綺麗な夜景に癒されました。 いつか、必ず、一度は、こちらの屋形船に乗ってみたいです。 ラクシスフロント・かねせいの海鮮丼 そして、今日の夕飯は、久しぶりにラクシスフロントに立ち寄り、かねせいの海鮮丼を食べることにしました。 お値段は¥1,800でした。 ボリュームがあり、食べ... 続きをみる
-
今日の仕事帰りの夜景です。 今日は、三連休の後だったこともあり、とても忙しい1日でした。 流石に疲れましたが、夜景を見て元気が出ました。 朝方はだいぶ秋らしく上着が必要な気温でしたが、帰りは、ちょっと動くと暑くなり、上着は手に持って帰宅しました。
-
今日のみなとみらいの夜景 仕事帰りの夜景 今夜も綺麗な夜景でした ドトールのモンブラン 家路に着く途中にあるドトールで、モンブランを買って帰りました。 普段なら、夜遅くにケーキは食べないのですが、今日は、別。 遅い時間におやつタイムを取りました。 入れ立てのコーヒーと、ずーっと食べたかったモンブラン... 続きをみる
-
仕事帰りの夜景 今朝は、雨模様で、気温も下がり、風邪をひかないように気をつけました。 今日も自分なりに、お仕事頑張りました。 夜景を見ることで、疲れが癒されました。 夜景を見ながらコスモクロックに乗ってみたくなりました。
-
昨日は横浜の山下公園の近くにある神奈川県民ホールにオペラを観に行ったのですが、 久しぶりに横浜の街中まで行くので、せっかくなので中華街と山下公園をうろつきまし た。(横浜市民やのに、横浜に行くお上りさんみたいやな。by妻) 今日もそうですが、昨日も関東地方南部は真夏かと思うほど残暑が厳しく、汗だくに... 続きをみる
-
孫(年中)といっしょに出かけました みなとみらい(横浜)で、ピカチュウのお祭りをやっているとかで、 炎天ながらクルマでランドマークタワーの辺りまで出かけました。 もう大人も子供もみんなピカチュウモードです。 駅前で配っているサンバイザーを被り、持参のぬいぐるみを持って ピカチュウやカビゴンのTシャツ... 続きをみる
-
桜木町にある「アロハテーブル コレットマーレみなとみらい」に行ってきました。 席の予約ができるので安心して来店できます。 サラダ、メイン料理、ミニパンケーキ、ドリンクが選べるセットメニュー!「選べる!カウカウセット!」を注文しました。(税込2,700円~/トッピングや選ぶものによって加算あり) ハワ... 続きをみる
-
おはようございます。 昨日仲間5人結集。 出かけるまで不安な私… めっちゃ楽しかったわ〜😆😆😆 仲間 ごめん🙏 まだ無理とか思ってた私… 桜木町集合! 凄い人でした。 私達は野毛に… 仲間のプレゼンで 昭和感満載の喫茶店へ… ナポリタンが人気だそうです。 仲間はこの ハンバーグエビフライピカ... 続きをみる
-
-
________________________________________ 60代シングルマザーが家を買うまで&建ててから ________________________________________ 本日は新居整備はひとやすみして、マザーとみなとみらいで待ち合わせ。 絵の先生をしている、... 続きをみる
-
#
みなとみらい
-
横浜旅行者にもおススメの赤レンガでシカゴピザはブッチャー・リパブリック
-
みなとみらいでコンサート
-
横浜で水陸両用バスSKY DUCK(スカイダック)に乗ってみた
-
ゆずアンコールライブ@Kアリーナ
-
久々に母姉私の3人でランチに行ったお話
-
クリスマスイルミネーション点灯式のお話
-
三連休2度目のみなとみらい散歩のお話
-
向上心ゼロ / 横浜JACKの塔
-
お散歩写真2023_北仲通北地区の工事が始まり、歩行者デッキは終盤戦。
-
*紅葉した花水木と。。横浜 臨港パーク。。♪
-
原液が‥
-
2023秋の遠足③『みなとみらい』
-
桜木町🚶🏼馬車道🚶日本大通り🚶🏼山下公園 テクテク歩く
-
横浜マラソン応援ジョグ
-
明日は横浜マラソン
-
-
横浜中華街 2020年3月に一人で行った時の記録です。 20数年前、わりと横浜に近いところに住んでいて、よく横浜に出かけました。今住んでいる所からも、日帰りできないことはありません。 観光よりもホテルに泊まって、心身をリフレッシュするというのがメインでした。 中華街ではランチを取りました。 写っては... 続きをみる
-
あけましておめでとうございます。相変わらずの不定期ブログですが、今年もよろしくお願いいたします。 昨年も、みなさまのブログから生きるヒントをたくさんいただきました。 もっとコメントを入れたりしたいのですが、いつも書いている途中でものすごく悩んでしまい消したり消したりでございます。 今年はもっとラフに... 続きをみる
-
みなとみらい大ホールのクリスマスコンサートに行きました。夜のみなとみらいは深いブルーの空に映えていました。 パイプオルガン「ルーシー」の音色に一足早い素敵なクリスマスを過ごすことができました。音色をきいていると、雲の間から陽がさして天使が降りてくるような気分になります。 今年はカウンターテナーの藤木... 続きをみる
-
曇り予報だったのですが、なんだか晴れているみたいです。 今日はもう徹底的に片付けまくるつもりです。 私はお掃除より片付けの方がまだ好きなぐらいですが、 お掃除はルーティンになっているせいか、you tubeを聴きながらでも取り組めても、 片付けは、 処分か残留か、配置はどこにするか、もっと適した収納... 続きをみる
-
森山大道さんの写真を見ていると、綺麗な写真にこだわって撮ろうとしている自分は何をしているのだろうと思えてきます。 美しい写真=良い写真ではない。ピンボケの写真=悪い写真ではない。 写真とは何かを考えさせられます。 大道さんが手にしているカメラは小さなコンパクトデジカメ。高価なカメラなんて必要ないのか... 続きをみる
-
-
おはようございます♪ 昨日のみなとみらい アングルは、マネして 撮りました! すごいキレイ✨ 加工なし 雲なし 今の部署 久しぶりにイヤな思いしたな 人にイヤなことダメなこと 伝えるの苦手なんだよな 褒めるの上手なんだけどな コーチング 気づかせる質問 わぁ 苦手!イヤミになる 自分が動揺してるの丸... 続きをみる
-
ごろうのブログにお立ち寄りいただき ありがとうございます。 いつも拝見しているムラゴンブロガーさんによる横浜レポートを見て、自分も行きたくなり電車に乗りました。ちょうど親に伝える事もあったし。 山下公園からホテルニューグランド。 映画「ツナグ」大好きです。切なすぎるけど。 もし、泊まるなら ロケ地と... 続きをみる
-
昨日はサカタのタネのガーデンショップで母への贈り物を買ったあと、 どこかで夕飯を買って帰ろうと思っていたら、 娘が「みなとみらいに行かない?」と言ってきました。 なぜかあまり行く機会がなくてたぶん最後に行ったのが20年ぐらい前。 娘のベビーカーを押しながら夫と三人で赤レンガのところとか海風に吹かれな... 続きをみる
-
こんにちは! 歯医者に行って来ました。 隣駅だから歩いて往復40分かな? 歯医者の予定がなければ この炎天下 絶対に歩きません(−_−;) 部屋では YouTubeでエクササイズをします。 歩いたアピール笑 ウォーキングを日課にして おられるブロガーさん 素晴らしいです! そして お昼お昼… やっぱ... 続きをみる
-
-
曇り空でもみなとみらいを歩いた!空っぽのAir Cabinだけが動いていた!
6月23日(水) 🎦映画 「HOKUSAI」を キノシネマみなとみらい~に行ってきた。 10時20分の回 一回しかなく家を早く出た。早く着きすぎてTSUTAYAのスタバで お茶してオープンを待つ。 映画の感想はまた別に書きます。俳優陣の熱演が光りました。彼らの目が清々しく美しいこと、力があることに... 続きをみる
-
-
-
🎨アートや音楽♪、ファッション👗からも、 かんきょうを考える❣️ 『かんきょう文化祭』 デザイン学院のサステナブルファッションや、パーカッションワールドなど楽器演奏も行われます! これからの時代を作る、若い世代が自ら 柔軟な発想で『かんきょう』を考えた発表の場となっています。 🎨楽しみながらe... 続きをみる
-
Y君とは月に一度アパのディユースでゆったりするのだけど、お気に入りの国会議事堂のアパがコロナ対応で使えなくなってしまった関係で、国会議事堂のレストランで働いていたお兄さんが、しばらく移ると言っていたみなとみらいのアパタワーにいってきた。二人で5000円もしないのに、まぁ贅沢(´⊙ω⊙`) 35階の展... 続きをみる
-
-
に行ってきました。 色が変わったり・・・してました。 (HPより借用しました) 横浜駅から歩いて行けるってことで・・・ 横浜ベイクオーターのツリー 新高島駅出口付近のライトアップ MMテラス付近のライトアップ グランモール公園、MARK ISの前 ドックヤードガーデン 日本丸 観覧車 これ以降は「ヨ... 続きをみる
-
散歩していますよ🐾 先日、駅から徒歩で行ける位置にワークマン(女子)ができたので、偵察を兼ねて散歩に繰り出しました。 女子と看板掲げていますが、男子用もありますよ。 でもでもでもでも・・・ 入場規制でした!おいおい そのうち飽きられるでしょうから、また今度ってことで。 散歩ついでに、「やっちまった... 続きをみる
-
本日のヨコハマハンドメイドマルシェ✴️ 午前中には当日枠の3枠も完売し、 お子様から大人の方まで満席で無事終了となりました! 載せきれない皆様の素敵な作品たち✨ 今日の体験者様のセンスで、 名字をひらがなで縦に入れるのって、とっても合うわ~💓と思いました! 特に、この方みたいな4文字の名字ね! 3... 続きをみる
-
横浜は住みたい街No.1 だそうですね。みなとみらいから横浜駅までちょっとだけ散歩。
10月16日(金) 本日全国ロードショーが始まった🎬博士と狂人🎬をKino Chinemaに観に来ました。 本屋さんとスターバックの上の階にありますから時間つぶしには困らない。 映画の感想は☟☟☟に! 良かった。とにかく良かった! 2時間の映画が終わって外に出るとえええええ====???晴れまて... 続きをみる
-
皆さま、おはようございます! 福助デス☆彡 さくらちゃんデス☆彡 4連休、これと言ってお出掛けもしなかった我が家は 最終日にちょいとみなとみらいへ。 この辺りはオシャレな格好のワンちゃんが多い中、 堂々と遊ぶ裸族たち。 さくらはお疲れでぐっすりでした💤 皆さま、今週も頑張りましょう! 福助🌈 a... 続きをみる
-
映画 🎬 剣の舞 我が心の旋律 🎬 今日から俺は!! 劇場版🎬
コロナ禍の中で Go to travel と言われてもなかなかその勇気はない。 映画は social distance をとって席があるし、入り口で検温もあり これから行こうと思っている。 ということで行ってきました。みなとみらいのkino cinema です。 私の入ったのは小さくて53席しかあり... 続きをみる
-
夏、食を楽しむ、2020.8, 横浜みなとみらい
-
-
-
初記事投稿♪ 2020年釣り初めは初のフィールドで! 今日は仕事も休みで娘の帰宅も早かったんで… 最近好調だって聞いたみなとみらいに初釣行に行ってきました! 学校からの帰りを待って!赤レンガに着いたのは15時ちょい前… 釣り場には先客が!! ポイントとか全然解んないんでとりあえず真ん中辺りで周りを見... 続きをみる
-
-
ちょっと時間が出来たので…… まずはここ 今日の赤レンガ倉庫🎵 あっちの方で何かやってますね。 川沿いをとことこ ここは❗ 衝撃的な観覧車を真横から(笑) みなとみらい地区は、もう桜は終わりですね 最後はここで叫んでみる✨ みくりちゃーん🎵 逃げ恥のロケ地ですね💃
-
このツリーは、 夜の赤レンガ倉庫の奥のやつです。 ツリーと豪華客船とのコラボですよ。 見上げるとこんな感じ。 このゲートの一番奥にあります。 これですね。 つぎはここ。 自動演奏の中で、天井も虹色です。 反対から見ると、こんな感じ。 場所は、クイーンズスクエア! ここもすてきでした。 個人的には、こ... 続きをみる
-
恐らくディンプルアート史の中で今ところ1番高い場所でのWS☀️ 「横浜バンガロー夏祭り!」 週末の二日間、無事終了しました ★一日目! 夕方から台風直撃の予報が、前日から出ていました。 当日は 駅から雨に濡れずに来られる場所だからか、、 台風予報にも関わらず、お客様がいらして下さってとてもありがかっ... 続きをみる
-
-
女性起業家による、親子の為のフェス! 「みなとみらい&mamaco」 6/24㈯ は快晴でとても暑い日でした! 「子どもタロット&親子相性」 ブースにいらした親子さんに お子様の適性や持って生まれた才能や魅力をお伝えしました。 また、子育てポイントや相談者様(パパorママ)がどう接していくと良いのか... 続きをみる
-
消防車も白バイも、 起震車まで来ますよ~! いよいよ今週末。 多種フードブースもいろいろ! ダンスも観れたり盛り沢山のお祭りイベント! みなとみらい&Mamaco フェスタ 6/24(土)は「子どもタロット&親子相性」 その子の向いていること、 伸ばしていくと良い所、 そしてママ(パパ)のその子に適... 続きをみる
- # 写真・カメラ
- # 今夜のご飯