オノマトペのムラゴンブログ
-
-
買物>まちおかで買ったスイカジュースでスイカフィズを作ってみた
昨日の続きです。 おかしのまちおかで1パック税込39円で売られていた輸入物のスイカジュース。 タイ製で100%ストレート果汁です。 朝イチでコンビニでガス入りミネラルウォーターを買って来て割りました。 左:ストレート(スイカ果汁100%) 右:炭酸割り(スイカ果汁30ml+炭酸水120ml) ストレ... 続きをみる
-
6 病院で使われる擬音語・オノマトペやレントゲンをX-rayと呼ばないと伝わらないことなど、この後に起こることに比べれば大したことありません。 健康診断の結果が手に入るやいなや、検査結果を見て、 この結果はいいのか悪いのか、説明しろ! が始まります。 ↑↑ 見た目で結果がわかるのは重要です! そんな... 続きをみる
-
5 我が家で病院に行くことが 悩ましい事象 になる原因の一つが、「ひりひり」「シクシク」といった 擬音語・オノマトペ が存在します。 この擬音語、オノマトペに限らず病院に行くことを悩ましくする 他の要因 もあるのです。 社会人に義務付けられる、どちらかというと会社に義務付けられているのだと思うのです... 続きをみる
-
4. 擬音語は「そのニュアンスわかる」っていう感覚が大事なのかも
4 「ひりひり」「しくしく」といった擬音語って数えきれないくらい日本語にはあります。 日常生活にも使いますし、 仕事でも しょっちゅう耳にしますよね。 ↑↑ 擬音語、オノマトペって本当に身近にあります 例えば、 ・カタカタ音がする ・ここをガチッと留めて なんて言い方はしょっちゅうします。 こういう... 続きをみる
-
2 我が家では定期的に発生する 病気、症状、体の部分の説明が困難を極める という問題があります。 「痛い」という言い方一つとっても、色々な言い方があるため、ムサさんへの説明に困るのですが、もっと困るのは どんな痛みか を説明することです。 例えば、 Ache:ずきずきする痛み Sore:ひりひりする... 続きをみる
-
1 定期的に我が家を悩ませることに、 病院に行く ということがあります。 病院に行くことに悩むのではなく、 病気、症状、体の部分に関する言葉 に悩むのです。 病院にかかわるところはどうしても ムサさんとのコミュニケーションは英語にならざるを得ない ことが原因なのです。 ↑↑ 簡単な問診でもなかなか症... 続きをみる
-
ネチョネチョネッチョネ「注文の多い料理店」洗濯ブラザーズ シャリンバイ バラ
10月15日 26℃17℃ 晴れ 「オノマトペの達人」といえば宮沢賢治。 「さらさら」「キラキラ」など音を表現するオノマトペですが、賢治の物語には地元の岩手弁やエスペラント語をもとに作ったといわれるオリジナルのオノマトペもみられ、作品を豊かで魅力的なものにしています。 宮沢賢治「注文の多い料理店」 ... 続きをみる
-
一時代前のことだが、オノマトペはいけないと、盛んに言われたことがあった。これは何に由来しているかというと、他の外国語に訳しにくいのと、特に、ロシア語には、ほとんどオノマトペがない、にもかかわらず、近代ロシア文学はあんなにも高みに行くことに成功した。オノマトペが、いけないという理由としては、これ以外に... 続きをみる
-
-
#
オノマトペ
-
しんどい
-
オノマトペで風味を伝える!華鳩 味覚音!
-
今の時代、果たして児童書で食えるのか?(5)
-
原曲のドイツ語歌詞に忠実な「かえるの歌」の日本語歌詞
-
日本人が細胞レベルで刻まれている
-
【言語化大全】で「うまく言葉にできない」を返上しよう!
-
「オノマトペ」(擬声語)は古事記に遡る!?オノマトペにまつわる面白い話。
-
まったく日本語のやつときたら
-
中国語: 笑い声を表す擬音語・擬態語
-
スル~っと
-
ぽち家の節分と勝ったなと一度覚えるとクセになるの
-
お題 オリジナル要素高めのオノマトペについて。
-
オノマトペ2。
-
「クレメンタイン・オレンジ」・「いちご三つ」
-
声をだしながら練習してみよう!スポーツオノマトペの活用!
-
-
#
オーストラリア生活
-
【シドニーメトロ】オーストラリア初の全自動運転鉄道 無人運転と快適な乗車
-
【シドニー旅行】絶景テラスでランチ!MCA Caféでハーバーブリッジ&オペラハウスを一望
-
大粒のデーツ
-
あっという間の週末
-
レトロなゴマすり器
-
ミャクミャクの事知ってる
-
寒い夜はホットチョコレート
-
顔認証ってどうやって?
-
娘からの便り
-
【KFC】スライダーが1個$2!満足ディナー 今日ケンタッキーにしな~い?
-
【オーストラリアで視力検査】日本と違う医療 Specsaversで無料視力検査 親切なのはどっち?
-
久しぶりの美味しいパスタ
-
そぼちゃんのどきどきっメルボルンショートステイ②野生動物に遭遇?!
-
サッカー日本対オーストラリアに50ドルをぶっ込んだ結果?【先々週のウーバー売り上げ 933ドル(約83,970円)時給31ドル(2,799円)】
-
我が家のブルータン
-
-
#
海外生活あるある
-
野菜不足を補うためにこれ食ってます!体調悪いし・・・
-
焼き魚を日本人が食ったらきっとこうなる!(はず(笑))
-
引きこもりの日曜日!風邪なのに眠れない.....
-
声が出ない!さすがにこれはヤバいな!
-
12月の選挙まで持つのかね・・・って思うぐらいの体たらく。
-
37.5度の熱!新型コロナに感染か??
-
イタリアあるある?! de 送迎バス乗ってタイム・チャレンジ!! @ヴェネツィア隣町
-
懇親会と4連チャンで行ったお店でまさかのダブり指名!(笑)
-
4時間の長~~~~~い面接!12名採用予定だけど当日の結果は出ず!
-
なんでそこにいる??の3連発!おもしろすぎなKTV事情!(笑)
-
面接チェックとブタ屋で集合してまたまたKTVへ!日英韓中の歌合戦(笑)
-
20才の小娘からのお誘い!理由は「お母さんが病院で・・・」マジか?
-
ゴミ分別だしレクチャーと会話練習は笑いも交えて!(笑)
-
掃除バイトを使ってみた!案の定そうなんだよなあ(笑)
-
一時帰国と、荷物の用意のはなし
-