にんじんと玉ねぎがいっぱい入ってます🥕🧅 今回もたっくんと一緒に作りました👩🍳 たっくんが食べる時に何故かスパゲッティに生卵を混ぜて🥚 「入れない方が良かったな😑」 と言いながら食べてました😅 29日(ブックの日)の150円引きクーポンで買いました📕🎶 手塚治虫の「フースケ」。 ... 続きをみる
手塚治虫のムラゴンブログ
-
-
舞台 ハムレットQ1 2024年 東京公演 (関連書物 河合祥一郎 悩みを乗り越えて悟りへ 手塚治虫 七色インコ)
人生初めてシェイクスピア作品を観に行った。 2024年同タイミングにさいたまでもハムレットの舞台があったのでどちらに行こうか迷ったけど、吉田羊が好きなのでこちらを。 舞台鑑賞までに読んだ本は2冊。 ハムレット Q1【電子書籍】[ シェイクスピア ] 価格:550円 (2024/5/26時点) 楽天で... 続きをみる
-
出勤途中、百貨店前に“本日最終日!”という赤文字を見てしまい・・・、“昭和レトロ展”を見てきました! まぁ、百貨店が行っていることもあって基本的には販売イベントでしたが、懐かしいものを次々と見かけ、“へぇ~、こういう会社が作ってたのか~。”とか“これってもう見かけないなぁ~。”とか、いろいろな感情が... 続きをみる
-
水野英子(みずのひでこ)氏という漫画家は、僕にとっては「少女漫画家の元祖」くらいの認識です。現物のマンガはまったく知りません。知っている少女漫画家は一条ゆかりとか去年亡くなった土田よしこあたりからです。さて、その少女漫画の大御所水野先生が何を語るか、読売の「時代の証言者」連載を興味深く読んでおります... 続きをみる
-
何十年前だろう 昭和の時代にTV放送された 手塚治虫の リボンの騎士 毎週楽しみに見ていたと思う 何度か 再放送もされたと思うが どうしても最終話が思い出せない というのが 長年の 気になりごとだった AmazonVideoで 検索したら 無料で視聴出来た🎶 最後は敵を倒して サファイアとフランツ... 続きをみる
-
手塚治虫さんの「鉄腕アトム」から「地上最大のロボット」。 マンガでも読んだがアニメにもなっていた。前後編で構成されるこのドラマは、極めてシンプルでわかりやすい。数ある「鉄腕アトム」のエピソードから浦沢直樹さんがこの「地上最大のロボット」というエピソードをくり抜いて「PLUTO」という1本の未来ドラマ... 続きをみる
-
パレイドリアンの視る鉄腕アトム涙の最終回(写真:茶々様)(Series842)
860回記念再公開です。 初公開:2023/10/16 06:00 なぜ今頃に?と思われた方はこちらをご覧いただけますと幸いです。 鉄腕アトムの最終回 ©手塚治虫 アトムは地球を救うため、太陽の活動を抑える核融合阻止装置を抱え、太陽に突入して行きました。 神風特攻隊です・・・。 🍵茶々🍵様 ハロ... 続きをみる
-
-
-
780回記念再公開です。 初公開:2023/05/14 08:00 鉄腕アトム アニメ版と実写版 ©手塚治虫 実写版は伊勢谷友介氏インスタグラムより。
-
-
手塚治虫 マンガと劇画 プラックジャック アナベラ イザベラ
手塚治虫さんの著書に、マンガの描き方というのがあります。そこには、誰にでもマンガは描けるとあります。広告の裏やノートの隅に描いた丸にヘノヘノモヘジ。それに吹き出しをつけたら、立派なマンガだそうです。漫画の原点は幼児の絵だそうで、そういわれると誰にでもマンガが描けますね。 日本のマンガは欧米でいわれる... 続きをみる
-
私の上司は今年が還暦です。 私の親もそうだったんですけど、 「赤いちゃんちゃんこ着たくない!!」 と騒いでいました。 私の親はそんなこんなで還暦のお祝いもしていないんですよね。 私は手塚治虫の漫画が結構好きで、特にブラックジャックが好きなんですけど、手塚治虫作品を見ていると、 昔の60歳って本当に年... 続きをみる
-
東京医科歯科大学(1) 東京医科歯科大学(2) 東京医科歯科大学(4) 〜M君のこと 東京医科歯科大学(5) 〜戦後の新制大学設立 医師の養成や教育制度は明治時代以来変遷が随分あって、まとめるのは大変です。1910年代の大正時代に入って、日本の高等教育制度による医師養成が一応安定してからにしましょう... 続きをみる
-
JR宝塚/阪急宝塚駅近くにある、手塚治虫記念館に久しぶりに行ってきました。 実はここには阪急宝塚南口駅からの方が近いんですが、宝塚劇場や花の道を通って行った方が、宝塚にきたって感じがあるので、阪急宝塚駅側から行く方がお薦めです。 (宝塚大橋から見る武庫川も景色的には悪くないんですが) こちらが手塚治... 続きをみる
-
藤子・F・不二雄は「こんなのありか!?」と仰天 手塚治虫が『地底国の怪人』で描いた斬新すぎる結末
https://plentyofquality.net/entry/2023/02/15/%E8%97%A4%E5%AD%90%E3%83%BB%EF%BC%A6%E3%83%BB%E4%B8%8D%E4%BA%8C%E9%9B%84%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%81%93%E3%82... 続きをみる
-
#
手塚治虫
-
手塚治虫『火の鳥』展 東京シティビュー
-
「火の鳥」
-
〈手塚治虫とやなせたかし〉「ぼくはお色気がないので有名な漫画家である」公言していたやなせに気づきをくれた、アンパンマン誕生前に実現した天才クリエイター同士の出会い
-
「ファン1000人が選ぶ! 手塚アニメベスト10 」
-
「火の鳥 未来編」手塚治虫 素粒子の中に恒星系があり、そこの生物の素粒子の中に、また恒星系・・・子どもの頃、衝撃を受けた 宇宙の大規模構造に生き物を感じる
-
「火の鳥」【第1巻】読了レビュー | 幼い火の鳥がとっても可愛らしい
-
【漫画が好きと言える70代に好感・意外と年上と話が合う】
-
エイエンのイノチ
-
手塚治虫、ファンクラブ誌で見せた神対応! 凄すぎるファンサービス伝説を振り返る
-
火の鳥展〜手塚治虫原画展
-
◆ 2024年の旅を振り返る 10月 その6 車旅西へ「熱海から岡山へ」(2025年2月)
-
「ルードウィヒ・B」手塚治虫 音楽を音符や擬音ではなく抽象的な立体物で視覚的に表現 芸術と科学を融合できる天才の頭の中が少しイメージできた
-
「火の鳥展」でわたしも考えた
-
【火の鳥】9話太陽編2感想 あなたは死なないわ私が守るもの。火の鳥は綾波レイ!?
-
図書館職員さんの漫画愛がすごい!手塚治虫と『火の山』の魅力【2月21日】
-
-
手塚治虫 最後の言葉は「仕事をさせてくれ!」続きが気になる絶筆作品4選
https://plentyofquality.net/entry/2023/02/09/%E6%89%8B%E5%A1%9A%E6%B2%BB%E8%99%AB_%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%AE%E8%A8%80%E8%91%89%E3%81%AF%E3%80%8C%E4%B... 続きをみる
-
6時起床。 ここからトイレの話になりますので お食事中の方は読まないでねm(_ _;)m 起きてすぐトイレへ行ったんですが、床と便座に血が付いてて(*_*) あれっ?!私ってもう打ち止めしたハズやのに また来たか?! って思ったんです(^o^;) でもそんなハズはないよねぇ〜(*≧∀≦) よく見ると... 続きをみる
-
パレイドリアンの視るヒゲオヤジ©︎手塚治虫(出演:猫の小太郎様)(Series559)
初回公開:2022/09/02 6:00 ©PRINGLES ヒゲオヤジ ©︎手塚治虫 本名は伴俊作(ばんしゅんさく)。 👆本当です。 画像はオークファンとtogetter より。 🗼東京田舎っぺ🗼様 🕺小太郎🕺君 またまたありがとうございました😆
-
手塚治虫は経営に向かず借金10億円? 辛酸を舐めた天才クリエイターたち
https://www.plentyofquality.com/2022/08/16/%e6%89%8b%e5%a1%9a%e6%b2%bb%e8%99%ab%e3%81%af%e7%b5%8c%e5%96%b6%e3%81%ab%e5%90%91%e3%81%8b%e3%81%9a%e5%80%9... 続きをみる
-
再)パレイドリアンの視る手塚治虫❷(出演:マメチ様)(Series513)
520回記念再掲載です。 初回公開 :2022/7/19 13:00 2回目公開: 同 18:00 =͟͟͞͞🍍 =͟͟͞͞🍍 =͟͟͞͞🍍 =͟͟͞͞🍍 =͟͟͞͞🍍 =͟͟͞͞🍍 「マンガの神様」手塚治虫氏。 トレードマークはベレー帽。 ❶はこちら。 今日のモデルは、ムラゴンブロガー... 続きをみる
-
-
再)パレイドリアンの視る手塚治虫(出演:トム様)(Series502)
520回記念再掲載です。 初回公開:2022/7/11 19:00 「マンガの神様」手塚治虫氏。 トレードマークはベレー帽。 🤱トムママ🤱様 💝トム💝君 お久しぶりのご出演 ありがとうございました。
-
今日は何の日>6月4日:6(ㇺ)4(シ)=虫の日&虫トリビア
漫画家・手塚治虫らの呼びかけで1988年に設立された日本昆虫クラブが「虫の日」を制定。 全く偶然に同じ1988年「カブトムシ自然王国 こどもの国ムシムシランド」の運営会社もこの日を「虫の日」に制定。 記念日として正式に登録されたのは2018年。 解剖学者・養老孟司氏が日本記念日協会に協会に申請した。... 続きをみる
-
初回公開:2022/4/28 7:00 440回記念再掲載です。 人面瘡 傷が化膿し顔となり、喋ったり食べたりするとされる、 架空の病気。 どろろ ©︎手塚治虫 シロクマ 👇種明かし👇
-
〝火の鳥 永遠編〟 30世期半ば 人類が生活出来ないほど 地上は荒み 地下に都市を作って生き延びていた。 火の鳥に永遠の命を与えられたマサトが 地球と生命の再生を担う 長い、長い、長い…物語。 オリンピックというお祭りが終わって 通常報道が蘇りつつあります。 朝見ちゃったら ドンヨリ心が重くなりまし... 続きをみる
-
とうとう閉会式ですね(^^) 約2週間、あっという間でした。 オリンピックが始まると 夏季・冬季関わらず思い出す、 川原泉さんの漫画 〝銀のロマンティック…わはは〟 久しぶりに読みたくなって 電子書籍等探しても見つからず、 困った時の〝メルカリ〟頼り… ありました! 本当、〝メルカリ〟 ありがたいで... 続きをみる
-
先日初めて降りた西武池袋線東久留米駅の西口広場には ブラックジャックとピノコの銅像がありました。 難しい髪型をうまく再現しています。 東久留米市の市政50周年記念事業で今年3月に出来たばかりとのことです。 除幕式の記事 また駅前のスーパーにはこんなポスターが。 プレミアム付商品券にもこのふたりが描か... 続きをみる
-
文化の日 漫画の日 手塚治虫の誕生日 明治天皇の誕生日 ビデオの日 ゴジラの日 みかんの日 レコードの日 サンドウィッチの日 ハンカチーフの日 文化放送の日 アロマの日 世界コスプレの日 調味料の日 いいレザーの日 高野豆腐の日
-
パレイドリアンの視るメルモちゃん(出演:みゅう☆ゆず姉妹)(Series96)
メルモちゃん メルモちゃん メルモちゃんが 持ってる 赤いキャンデー 青いキャンデー 知ってるかい ちょうちょは卵に ベビーは大人に 小さくなるよ 大きくなるよ スゴイよ ©手塚治虫 赤いキャンディ:食べると若返る 青いキャンディ:食べると歳を取る <問題> このキュートなベイビー・ガールに メルモ... 続きをみる
-
パレイドリア( Pareidolia) 心理現象の一種。受け取った 視覚刺激や聴覚刺激を既知のパターンに当てはめ、本来そこに存在しないものを心に思い浮かべる現象を指す。 パレイドリア現象、パレイドリア効果ともいう。 パレイドリアン( Pareidolian) 私の造語。よくパレイドリア現象を起こす人... 続きをみる
-
今日はせっかくの休みなのに 雨☔️ しかし、用事があり宝塚へ 宝塚はマンガの神様 手塚治虫の生誕の地 本日はこのような催しものをやっていた。 手塚治虫記念会館のそばを通って 橋を🌉渡って 宝塚南口へ^ - ^ 橋にはジャングル大帝 リボンの騎士 鉄腕アトムのタイルがある すぐそばを阪急電車が走る ... 続きをみる
-
-
2020年の正月の事を皆さんは覚えているだろうか? 箱根駅伝では青山学院大学が王者を奪還して幕を開けた。 当時は安倍晋三総理大臣だった。 僕が1月に中国人の通訳にあった時点で、 「武漢で出たあのウィルス。恐らく大変な問題を引き起こすだろう。」 と話していた。 そのコロナウィルス感染症によって ロック... 続きをみる
-
-
すまん寝 猫! 世の中はゴールデンウィークですね。 うちの会社は、好きな日に夏休みを取っていい会社だったので、特に関係はなかったですが‥ 三連休に飲む友達がいたのでキャンセルになってしまったのが残念(;_;) 5歳での初入院時 腎不全直前で入院しました。 そのため、すぐにステロイドを増量して、点滴を... 続きをみる
-
「アトムの壁画」を高田馬場駅前で見つけた - ガラスの地球を救え(手塚治虫)
ピノコ、あっちょんぶりけ~ 鉄腕アトムの壁画! ブラック・ジャックの助手・ピノコの壁画 アッチョンブリケ~ こんな壁画があったんですね! 山手線から東西線に乗り換えようと思って、高田馬場(たかだのばば)駅に降り立ったら「アトムの壁画」を偶然見つけました!! 高田馬場駅早稲田口前の JR側高架下と西武... 続きをみる
-
ぼくらが日本を継いでいく 琳派・若冲・アニメを見てきました。
新宿の高島屋で開催されているぼくらが日本を継いでいく 琳派・若冲・アニメを見てきました。 伝統的な日本絵画に手塚治虫や、初音ミクなどを混ぜた絵画の展示で、結構なボリュームがあるにもかかわらず入場無料という素晴らしいイベントです。 高島屋の入り口にあったデカい火の鳥 写真撮影が可能だったエリアの展示。... 続きをみる
-
🔴国語 伝記を読む 手塚治虫 国語の教科書(東京書籍)には手塚治虫さんの伝記があります。 🔶 従来の指導では、手塚さんの伝記を読んで、一番心に残った所を選び、なぜそこが心に響いたのか、自分と重ねて考え、感想を書くという展開が多かったと思います。 🔶教科書では、「○○な人、手塚治虫」の中の言葉を... 続きをみる
-
-
#
小説紹介
-
新宿遊牧民(椎名誠 著)
-
【Web小説紹介・感想】汝、現代ダンジョンに希望を持つべからず【鋼我/ババコンガ】【現代ダンジョン】
-
【Web小説紹介・感想】ロリサキュバスと同居生活してたらいつの間にか淫魔の王になっていた話【ラブコメ・伝奇・配信者】
-
【Web小説紹介・感想】貞操逆転ハードモード異世界を鋼メンタル冒険者が生き抜く【風見ひなた(TS団大首領)】
-
【Web小説紹介・感想】TS転生者によるダンジョン配信攻略記【TS転生・ダンジョン配信・軍人】
-
【Web小説紹介・感想】クトゥルフな世界に転生しちゃったけど、ノリで生きてます【複数転生・掲示板・TS】
-
【Web小説紹介・感想】ソシャゲ世界って結局中堅勢力が一番良い空気吸ってる【ソシャゲ転生・異能】
-
【Web小説紹介・感想】グリーンだけどレッドに勝てない【ポケモン・性別改変・原作知識】
-
小説を読むうえでの文学理論
-
【Web小説紹介・感想】カードゲームで世界が滅ぶ世界に転生してカードショップを開店したら、周囲から前作主人公だと思われている【カードバトル・最強・勘違い】
-
【Web小説紹介・感想】TS転生者、娯楽に餓えて強さを求め、天衣無縫の修羅と化す
-
【Web小説紹介・感想】ジオン兵に転生するって知ってたら、もっと真面目にガンダム見てたのに!【ジオンサイド転生】
-
【Web小説紹介・感想】白いドレスの少女モドキ【モンハンワイルズ・TS転生・人外化】
-
【小説紹介・感想】化け物の方が本体なタイプの美少女傀儡遣い【ファンタジー・人外転生】
-
【小説紹介・感想】殺人ピエロは連邦生徒会長を狩りたい……♠︎【ブルアカ・ヒソカ・オリ主・原作改変】
-
-
#
2025春アニメ
-
薬屋のひとりごと 2期 39話 感想[帰還]この国一番の医師です!! ネタバレ
-
【2025年春アニメ紹介・感想】一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる
-
ロックは淑女の嗜みでして 第3話 感想[マジだから]ザッケンナコラー!! ネタバレ
-
【2025年春アニメ紹介・感想】スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~【小説家になろう・最強転生・魔女】
-
「Xフォロワー急上昇!2025春アニメ注目のランキング!」気ままにアニメランキング!
-
リコリス・リコイル ショート 第1話 感想[来年の話をするとたきなが笑う]ネタバレ Friends are thieves of time.
-
奪われる”ガンダム”――「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」2話レビュー&感想
-
【2025年春アニメ紹介・感想】機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)【ファーストガンダム】
-
【イラスト】若月ニコ(ウィッチウォッチ)「お誕生日おめでとう!」
-
GQuuuuuuX 第2話 感想[U.C.0079]シャアが夢見た新時代 機動戦士Gundam ネタバレ
-
【2025年春アニメ紹介・感想】星間国家の悪徳領主【小説家になろう・SF・悪役転生・勘違い】
-
ウィッチウォッチ 第2話 感想[入学]ブチ上がってるな!! ネタバレ
-
Summer Pockets 第2話 感想[渡りの人]羽依里が島に来た理由 ネタバレ
-
「2025年春アニメランキング!Xフォロワーが選ぶ!イチオシアニメはコレコレ!」気ままにアニメランキング!
-
カメラとは目であるーー「mono」1話レビュー&感想
-