私の上司は今年が還暦です。 私の親もそうだったんですけど、 「赤いちゃんちゃんこ着たくない!!」 と騒いでいました。 私の親はそんなこんなで還暦のお祝いもしていないんですよね。 私は手塚治虫の漫画が結構好きで、特にブラックジャックが好きなんですけど、手塚治虫作品を見ていると、 昔の60歳って本当に年... 続きをみる
手塚治虫のムラゴンブログ
-
-
東京医科歯科大学(1) 東京医科歯科大学(2) 医師の養成や教育制度は明治時代以来変遷が随分あって、まとめるのは大変です。1910年代の大正時代に入って、日本の高等教育制度による医師養成が一応安定してからにしましょう。高等教育はこの時期大学と専門学校に分かれておりました。医学もそうで一つは大学として... 続きをみる
-
JR宝塚/阪急宝塚駅近くにある、手塚治虫記念館に久しぶりに行ってきました。 実はここには阪急宝塚南口駅からの方が近いんですが、宝塚劇場や花の道を通って行った方が、宝塚にきたって感じがあるので、阪急宝塚駅側から行く方がお薦めです。 (宝塚大橋から見る武庫川も景色的には悪くないんですが) こちらが手塚治... 続きをみる
-
藤子・F・不二雄は「こんなのありか!?」と仰天 手塚治虫が『地底国の怪人』で描いた斬新すぎる結末
https://plentyofquality.net/entry/2023/02/15/%E8%97%A4%E5%AD%90%E3%83%BB%EF%BC%A6%E3%83%BB%E4%B8%8D%E4%BA%8C%E9%9B%84%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%81%93%E3%82... 続きをみる
-
手塚治虫 最後の言葉は「仕事をさせてくれ!」続きが気になる絶筆作品4選
https://plentyofquality.net/entry/2023/02/09/%E6%89%8B%E5%A1%9A%E6%B2%BB%E8%99%AB_%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%AE%E8%A8%80%E8%91%89%E3%81%AF%E3%80%8C%E4%B... 続きをみる
-
6時起床。 ここからトイレの話になりますので お食事中の方は読まないでねm(_ _;)m 起きてすぐトイレへ行ったんですが、床と便座に血が付いてて(*_*) あれっ?!私ってもう打ち止めしたハズやのに また来たか?! って思ったんです(^o^;) でもそんなハズはないよねぇ〜(*≧∀≦) よく見ると... 続きをみる
-
パレイドリアンの視るヒゲオヤジ©︎手塚治虫(出演:猫の小太郎様)(Series559)
初回公開:2022/09/02 6:00 ©PRINGLES ヒゲオヤジ ©︎手塚治虫 本名は伴俊作(ばんしゅんさく)。 👆本当です。 画像はオークファンとtogetter より。 🗼東京田舎っぺ🗼様 🕺小太郎🕺君 またまたありがとうございました😆
-
手塚治虫は経営に向かず借金10億円? 辛酸を舐めた天才クリエイターたち
https://www.plentyofquality.com/2022/08/16/%e6%89%8b%e5%a1%9a%e6%b2%bb%e8%99%ab%e3%81%af%e7%b5%8c%e5%96%b6%e3%81%ab%e5%90%91%e3%81%8b%e3%81%9a%e5%80%9... 続きをみる
-
再)パレイドリアンの視る手塚治虫❷(出演:マメチ様)(Series513)
520回記念再掲載です。 初回公開 :2022/7/19 13:00 2回目公開: 同 18:00 =͟͟͞͞🍍 =͟͟͞͞🍍 =͟͟͞͞🍍 =͟͟͞͞🍍 =͟͟͞͞🍍 =͟͟͞͞🍍 「マンガの神様」手塚治虫氏。 トレードマークはベレー帽。 ❶はこちら。 今日のモデルは、ムラゴンブロガー... 続きをみる
-
再)パレイドリアンの視る手塚治虫(出演:トム様)(Series502)
520回記念再掲載です。 初回公開:2022/7/11 19:00 「マンガの神様」手塚治虫氏。 トレードマークはベレー帽。 🤱トムママ🤱様 💝トム💝君 お久しぶりのご出演 ありがとうございました。
-
-
今日は何の日>6月4日:6(ㇺ)4(シ)=虫の日&虫トリビア
漫画家・手塚治虫らの呼びかけで1988年に設立された日本昆虫クラブが「虫の日」を制定。 全く偶然に同じ1988年「カブトムシ自然王国 こどもの国ムシムシランド」の運営会社もこの日を「虫の日」に制定。 記念日として正式に登録されたのは2018年。 解剖学者・養老孟司氏が日本記念日協会に協会に申請した。... 続きをみる
-
初回公開:2022/4/28 7:00 440回記念再掲載です。 人面瘡 傷が化膿し顔となり、喋ったり食べたりするとされる、 架空の病気。 どろろ ©︎手塚治虫 シロクマ 👇種明かし👇
-
今日の本はこちら 筒井康隆 著 手塚治虫 絵 イリヤ・ムウロメツ 講談社 本 11世紀から14世紀の間の史実を 下敷きにして書かれた ロシアの英雄叙事詩だそうです。 イリヤ・ムウロメツは、 30年間、動くことがままならず、 家から一歩も出られませんでした。 しかし、ある日、三人の老人が現れ、 イリヤ... 続きをみる
-
〝火の鳥 永遠編〟 30世期半ば 人類が生活出来ないほど 地上は荒み 地下に都市を作って生き延びていた。 火の鳥に永遠の命を与えられたマサトが 地球と生命の再生を担う 長い、長い、長い…物語。 オリンピックというお祭りが終わって 通常報道が蘇りつつあります。 朝見ちゃったら ドンヨリ心が重くなりまし... 続きをみる
-
とうとう閉会式ですね(^^) 約2週間、あっという間でした。 オリンピックが始まると 夏季・冬季関わらず思い出す、 川原泉さんの漫画 〝銀のロマンティック…わはは〟 久しぶりに読みたくなって 電子書籍等探しても見つからず、 困った時の〝メルカリ〟頼り… ありました! 本当、〝メルカリ〟 ありがたいで... 続きをみる
-
#
手塚治虫
-
ホゲタラポーン
-
ついに映画火の鳥が
-
復活を否定してイエスの生涯を描こうとするとこうなってしまう
-
東京医科歯科大学(3)〜医専の成立過程
-
4月7日は《鉄腕アトム》20歳の誕生日!我々は手塚治虫の描いた未来に近づけたのか? 60年代のモノクロバージョンから幾多の映像化を果たしたエンタテイメントの先駆け
-
993 誰もがみな表現者
-
関西巡り : 手塚治虫記念館へ行く!
-
「ふしぎな少年」と「不思議な少年」
-
アニメ「どろろ」奪われた身体を取り戻す度に人間から離れていく百鬼丸
-
『ロストワールド』『メトロポリス』 手塚治虫文庫全集
-
2つの「ひまわりさん」(手塚治虫、菅野マナミ)
-
四畳半の青春 〜トキワ荘マンガミュージアムから
-
■娘と宝塚・神戸ドライブ~手塚治虫記念館の「ニャンコ展」~「猫展(愛知県名古屋市)
-
未来社会とJAZZ♬『メトロポリス』
-
歳月を経ると見方が変わっていました 作:手塚治虫 漫画「火の鳥 黎明編」感想
-
-
先日初めて降りた西武池袋線東久留米駅の西口広場には ブラックジャックとピノコの銅像がありました。 難しい髪型をうまく再現しています。 東久留米市の市政50周年記念事業で今年3月に出来たばかりとのことです。 除幕式の記事 また駅前のスーパーにはこんなポスターが。 プレミアム付商品券にもこのふたりが描か... 続きをみる
-
文化の日 漫画の日 手塚治虫の誕生日 明治天皇の誕生日 ビデオの日 ゴジラの日 みかんの日 レコードの日 サンドウィッチの日 ハンカチーフの日 文化放送の日 アロマの日 世界コスプレの日 調味料の日 いいレザーの日 高野豆腐の日
-
パレイドリアンの視るメルモちゃん(出演:みゅう☆ゆず姉妹)(Series96)
メルモちゃん メルモちゃん メルモちゃんが 持ってる 赤いキャンデー 青いキャンデー 知ってるかい ちょうちょは卵に ベビーは大人に 小さくなるよ 大きくなるよ スゴイよ ©手塚治虫 赤いキャンディ:食べると若返る 青いキャンディ:食べると歳を取る <問題> このキュートなベイビー・ガールに メルモ... 続きをみる
-
パレイドリア( Pareidolia) 心理現象の一種。受け取った 視覚刺激や聴覚刺激を既知のパターンに当てはめ、本来そこに存在しないものを心に思い浮かべる現象を指す。 パレイドリア現象、パレイドリア効果ともいう。 パレイドリアン( Pareidolian) 私の造語。よくパレイドリア現象を起こす人... 続きをみる
-
今日はせっかくの休みなのに 雨☔️ しかし、用事があり宝塚へ 宝塚はマンガの神様 手塚治虫の生誕の地 本日はこのような催しものをやっていた。 手塚治虫記念会館のそばを通って 橋を🌉渡って 宝塚南口へ^ - ^ 橋にはジャングル大帝 リボンの騎士 鉄腕アトムのタイルがある すぐそばを阪急電車が走る ... 続きをみる
-
-
2020年の正月の事を皆さんは覚えているだろうか? 箱根駅伝では青山学院大学が王者を奪還して幕を開けた。 当時は安倍晋三総理大臣だった。 僕が1月に中国人の通訳にあった時点で、 「武漢で出たあのウィルス。恐らく大変な問題を引き起こすだろう。」 と話していた。 そのコロナウィルス感染症によって ロック... 続きをみる
-
すまん寝 猫! 世の中はゴールデンウィークですね。 うちの会社は、好きな日に夏休みを取っていい会社だったので、特に関係はなかったですが‥ 三連休に飲む友達がいたのでキャンセルになってしまったのが残念(;_;) 5歳での初入院時 腎不全直前で入院しました。 そのため、すぐにステロイドを増量して、点滴を... 続きをみる
-
「アトムの壁画」を高田馬場駅前で見つけた - ガラスの地球を救え(手塚治虫)
ピノコ、あっちょんぶりけ~ 鉄腕アトムの壁画! ブラック・ジャックの助手・ピノコの壁画 アッチョンブリケ~ こんな壁画があったんですね! 山手線から東西線に乗り換えようと思って、高田馬場(たかだのばば)駅に降り立ったら「アトムの壁画」を偶然見つけました!! 高田馬場駅早稲田口前の JR側高架下と西武... 続きをみる
-
ぼくらが日本を継いでいく 琳派・若冲・アニメを見てきました。
新宿の高島屋で開催されているぼくらが日本を継いでいく 琳派・若冲・アニメを見てきました。 伝統的な日本絵画に手塚治虫や、初音ミクなどを混ぜた絵画の展示で、結構なボリュームがあるにもかかわらず入場無料という素晴らしいイベントです。 高島屋の入り口にあったデカい火の鳥 写真撮影が可能だったエリアの展示。... 続きをみる
-
🔴国語 伝記を読む 手塚治虫 国語の教科書(東京書籍)には手塚治虫さんの伝記があります。 🔶 従来の指導では、手塚さんの伝記を読んで、一番心に残った所を選び、なぜそこが心に響いたのか、自分と重ねて考え、感想を書くという展開が多かったと思います。 🔶教科書では、「○○な人、手塚治虫」の中の言葉を... 続きをみる
-
-
#
テレビ感想
-
合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~ (第8話・2023/6/5) 感想
-
風間公親-教場0- (第9話・2023/6/) 感想
-
我が家のドラマ推理合戦2023・春〜日曜劇場『ラストマン』(2023)〜
-
日曜の夜くらいは…6話感想 あの古民家の家賃、結構お高いんじゃ笑
-
連続テレビ小説「らんまん」 (第46回・2023/6/5) 感想
-
日曜の夜ぐらいは… (第6話・2023/6/4) 感想
-
ラストマン-全盲の捜査官- (第7話・2023/6/4) 感想
-
王様に捧ぐ薬指 第4・5・6話 - 健全展開に舵切った?
-
帰ってきたぞよ!コタローは1人暮らし (第8話・2023/6/3) 感想
-
2023年7月期/夏ドラマの視聴予定&期待度! 配役,スタッフ,概要などの情報も満載!
-
連続テレビ小説「らんまん」 (第9週/土曜日版・2023/6/3) 感想
-
ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と (第7話・2023/6/2) 感想
-
拍手コメント返信(2023/6/2):「らんまん(第45回)感想」
-
連続テレビ小説「らんまん」 (第45回・2023/6/2) 感想
-
ケイジとケンジ、時々ハンジ。 (第8話・2023/6/1) 感想
-
- # オリジナル