昨夜のサンノゼ空港前の道路は、殺気立っていた。 感謝祭で帰省する人を、お迎えする車の列で。 ウチの車を誘導してくれた係の男性、後ろから来た車に轢かれそうになっていた‥ そんな中で、頭を丸くして喜んでいたモモ。 娘Aを見つけた時だった。 こういうコがいてくれると、殺気だった気分も和らぐ。 無事娘を車に... 続きをみる
サンクスギビングのムラゴンブログ
-
-
-
本日はアメリカの国民の祝日、サンクスギビング(感謝祭)。 今から400年前にヨーロッパから移民してきた人たちと、元々住んでいたインディオの人たちが、秋の収穫物を分け合って食べたことにより、始まったそうです。 これは、日本のお正月のような位置づけで、家族で集まって毎年同じ食事をします。 ラジオのニュー... 続きをみる
-
今年のサンクスギビングは、家族全員が集まり 楽しいひと時を過ごしました。 皆で食事は楽しいけれど、片付けが大変ですね こんな感じで… ヴィーガンのターキーを除いて 今年も全て手作り料理です。 そして私一人が作るのでなく 皆にそれぞれお得意1品を作ってもらいました。 この9月に正式に我が家の一員となっ... 続きをみる
-
-
今週の木曜日はサンクスギビング、 そう、アメリカでは感謝祭の日です。 今、娘とボーイフレンドが サンフランシスコから来ています 2匹のワンコを連れて…🐶🐕 日中はリモートワークで仕事をしながら 犬の世話をしながらという感じですね。 そしてサンクスギビングを皆で過ごします。 近所に家を購入した息子... 続きをみる
-
-
今日はアメリカ国民の祝日、感謝祭(サンクスギビング)です。 家族で集まり、毎年七面鳥を始めとした同じものを食べるという、日本の正月みたいなものです。 毎年感謝祭夕食後からバーゲンセールセールをするのですが、今年は食べ物を販売する必需品の店以外は、コロナのため休業するようです。 娘、韓国かき氷屋さんで... 続きをみる
-
只今、表のパティオで暖かい陽を浴びながら これ書いています。 風は少し冷たいですが、外の方が暖かいし またビタミンDの吸収にもなることだし… 家ではのんびりしてますが、一旦外に出ると コロナウイルスの現実が待っています。 今、アメリカはコロナ感染率が最悪状態で 死者も増えているようです。 来年3−4... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
昨日は夫と次男が30分違いの到着という事で、長男と早めに空港でお茶しながら待機。 なんとガラ空きの空港✈️ ディナーの予約があるというのに、長男は中華コンボを食べておりました。 (焼きそば+麻婆豆腐+オレンジチキン) SFダウンタウンも空き空き。 バレーにしようと思っていたのに、ストリートパーキング... 続きをみる
-
今日は、サンクスギビング(感謝祭)の日。アメリカでは、11月の第4木曜日がこの祝日となります。そして、次の日(金曜日)がブラックフライデーと言ってクリスマス商戦の初日。年に一度の大きなセールが行われるのです。 グアムでも明日のブラックフライデーに向けて色々なお店が宣伝をしています。早い所は、2、3日... 続きをみる
-
#
サンクスギビング
-
サンクスギビング
-
サンクスギビング2024:トレジョでサンクスギビング揃えるのも良さそうでした
-
MRI音がうるさすぎて眠れないよ
-
オースティンにポカリスウェット登場
-
ターキーの重さは20lb!今年のサンクスギビング料理
-
Happy Thanksgiving !
-
【家族と過ごす時間】Thanks Giving Holidayの1週間
-
置き去りの義母
-
Happy Thanksgiving 感謝祭 2024
-
ワキ家の Happy Thanksgiving 2024
-
ホリディシーズンへ突入
-
意外な材料で更に美味しいコーンブレッド
-
日本の中の米国で感謝祭ランチ
-
レオパレスリゾートグアムのバフェレストラン「ラーゴ」が復活!まずはサンクスギビングブランチから/ Lago Buffet is back! Thanksgiving Brunch
-
ホリデーシーズン到来
-
-
-
#
お子さん単身留学
-
オーストラリア_2025年クールモア(Coolmore)の種牡馬種付け価格
-
【再掲載】NZ長期留学を見据えて小学校とプリスクール(幼稚園・保育園)見学へ_2
-
2025年夏休み ニュージーランドファームステイ 開催日程
-
オーストラリア_2025年アローフィールド(Arrowfield)の種牡馬種付け価格
-
ニュージーランドの子どもたちに今人気のスポーツとは?
-
ニュージーランド小学校留学+ファームステイ特別プラン!この夏、子どもに特別な体験を
-
オーストラリア_2025年ニューゲート(Newgate)の種牡馬種付け価格
-
【再掲載】NZ長期留学を見据えて小学校とプリスクール(幼稚園・保育園)見学へ_1
-
【再掲載】NZ長期留学を見据えて小学校とプリスクール(幼稚園・保育園)見学へ_2
-
オーストラリアで重要な2歳G1その4の結果_Nepotism
-
繁殖牝馬Setsailの姪のHyperbolicレース結果
-
ニュージーランド移住を目指すなら?飲食店就労ビザの現実とチャンス!
-
ニュージーランドのイースターってどんな感じ?
-
【再掲載】Aくんのニュージーランド プリスクール(幼稚園・保育園)留学初日です
-
【再掲載】NZ長期留学を見据えて小学校とプリスクール(幼稚園・保育園)見学へ_1
-
-
#
海外在住
-
パハルガムで起こったテロ事件について
-
満開の笑顔と杏の花
-
杏づくしクッキー
-
王が見ることが叶わなかった涅槃仏:ワット プラノーン
-
理解が深まり 心が穏やかになりました【ご感想 グループセッション】
-
実用的で喜ばれる誕生日プレゼント|18歳の娘に贈ったマネーギフトボックス
-
海外(カナダ)でお洒落なスマホケース探してる?それなら『IDEAL OF SWEDEN』!!
-
大きな亀と108の尖塔:ワット ポンスナン
-
国語ができないのに上位クラスにいる子が嵌るパターン
-
バンコクの地下鉄駅にドラえもんが現れる!!!
-
就労ビザ取得条件が厳しくなっていた件
-
角食パン試作
-
我が家の杏の木
-
4日間x8時間
-
これだけは毎日欠かさず確認中
-