ジェネリックのムラゴンブログ
-
-
午後の人数からして有に100人は これまでに診察していると思われる 先生のモチベーションの高さに 頭が下がる 20年前より目元のシワもかなり増え、声も低めになったとは言え 表情豊かで的確な指示と処置 短いジョークやお愛想を交えて 声帯の状態を診てくれた 「喉はキレイだけど、ちょっと痰が絡むかな〰?ポ... 続きをみる
-
あ”~、まいった。 17日(金)の午前中あたりから、左右の眼球が乾いて痛い感じがして。 ちょっとツライ感じだったので。 ドライアイのため、眼科で処方されている目薬3種類をさしていたんだけども。 18日(土)から19日(日)になる頃から。。。 左まぶただけ、痙攣するようになっちゃって。 困った ^^;... 続きをみる
-
りんごはまだ訳ありのを食べています。 傷があるけど、むいちゃえば、ナマのまま、おいしく食べられます。 栗きんとんトーストは、栗きんとんとマーガリンを一口ずつ交互に食べるのが好きです。 そうすると、甘いのが続かないので、飽きずに食べられます。 ラストを栗きんとんにしてコーヒーを飲むのが最後のお楽しみで... 続きをみる
-
この世は金しだい、、 厚生役人を信頼出来ないのは、、彼らは単純に支出を抑える事が第一優先事項でしょ 物販でも 百円で買える物には 見切りが必要ですよ 主に耐久性、、良い物は三年くらい持つとして、、百均では数ヶ月しか、、 買い替えを六回行っても トータルで安けりゃ百均商品で十分でしょ でも 薬はねぇ、... 続きをみる
-
-
きのう食べ損なったゆで卵で、おにぎりにしました。 うまく混ざらなかったけど、まぁ、おいしかったから、いいかと思います。 きのうは卵を食べても大丈夫かな、とちょっと心配だったのですが、 今日、食べてみて、気持ち悪くなったりしないので、問題なさそうです。 昨日は内科の終わるのが遅かったので、今朝、調剤薬... 続きをみる
-
朝の散歩と新聞記事(ペロブスカイト、ジェネリック負担増、与野党代表選と政権交代)
昨日は夕方にすごい雷雨がありました。八王子の方では大きな雹が 降ったようです。 今朝は天気もよかったので、珈琲店へ行く散歩に行ってきました。 もうそろそろ終わりのようです。 いつもの珈琲店で一休み 珈琲店で読んだ新聞記事ですが、 中国がペロブスカイト型太陽電池の量産を始めるとのこと。いまさらですが ... 続きをみる
-
手持ちの薬、、再度点検確認、、 ダイソーのケースに 朝晩4日分をセットしてます 他に 経口ステロイド剤5ミリを二錠 ネブライザーケース内に忍ばせて、、 デカいチュアブル剤、、これは 例の食道癌になり損ねた話しから、、 医者も自分でも 癌を疑わなかったのに、、生検で出た結果 アポドーシス 癌化せずに ... 続きをみる
-
著作権こぼれ話・・・6.それにつけてもおやつは...特許権(著作権と似て非なるもの)
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 ブログタイトルにある通り、現在「はてな」からメインブログ機能のみ引っ越し中です。そのはてなブログで、ムラゴンで言う所の相互読者である「たぬちゃん」さんからリンク許可を頂いています。 ↓ 関西である私は、ジェネリックカールなるものの存在をよく認識し... 続きをみる
-
-
皆さんは、抗生物質を服用された事は有りますでしょうか。日本では、病院で診察を受けて処方箋を書いて貰ってから手にに入る薬です。 後進国では、普通に販売されております。 海外にお住まいの方は、抗生物質のお世話になった方も、いらっしゃるのではないでしょうか? フィリピンに駐在している時です。 その日は、日... 続きをみる
-
ジェネリック医薬品に変更することで、薬代が安くなるというメリットがありますが、体に入れるものなので不安に感じる人も多いようです。 ジェネリック医薬品は先発医薬品と同じ有効成分 Q. そもそも、ジェネリック医薬品って安全なのですか? A. ジェリック医薬品は、先発医薬品と同等の安全性があると考えて問題... 続きをみる
-
育休取得開始から6ヶ月経過しました。仕事に行ってた時と変わらぬくらいに子供3人のお世話は大変です。時々、ひとりで自転車で出掛ける事がかなり息抜きになります。 本日もマイボトル水出しコーヒー持参でショッピングモールのテラス席を満喫。500ミリリットルで25円。 スタバなら500円は越えるので、やはりマ... 続きをみる
-
午前中ギリギリに持病の医者に自転車で滑り込む。 思ったより寒くなくてありがたい。 昨年以来仕事の拘束時間が長く、晩ごはんの時間が遅いので、逆流性食道炎の薬ももらって調子の悪いときに飲んでいる。いつもは2ヶ月に一度の受診で数週間分もらうけど、今回は寒いせいか余計に調子が悪いので1ヶ月分もらってきた。 ... 続きをみる
-
-
#
ジェネリック
-
子宮間質肉腫経過観察
-
ジェネリックが不足し、薬代が高くなりました><
-
キャサリン・イーバン「Bottle of Lies」
-
柴犬きなこ🐕もジェネリック!ドッグプロテクトプラス vs フロントラインプラス
-
タモキシフェン
-
【複製】消化器内科 知らないうちに?感染していたクラミジアのその後
-
消化器内科 ピロリ菌 除菌後の背中の痛み その後
-
ジェネリック薬のタミフルが一時供給停止|理由と影響を詳しく説明
-
シン・除雪ドーザと初氷・・・先発とジェネリック薬
-
ジェネリック薬
-
消化器内科 腹部MRI撮ってきた
-
先発品を選ぶと以前より高くなるらしい、その②。医療費助成はどうなる?
-
先発品を選ぶと以前より高くなるらしい。UC患者目線ではどうなるのか
-
ジェネリックにしてもいい?
-
ジェネリックのお試し終了/文鳥さんがマイブーム
-
-
薬局に薬を取りに行くと 同じ有効成分だと言われ ジェネリックを勧められ それが当たり前になっていた 今朝の新聞を読んでいたら 2020年12月に不祥事があったらしい 睡眠導入剤の成分が混入した 爪水虫薬を服用した245人が健康被害を訴え うち2人が死亡したらしい。 知らなかったとはいえ ジェネリック... 続きをみる
-
初回公開:1/25 21:00 先頭に並べ直しです。 <今日1/25のできごと> 昨日こういうことがあったので 今日は注意深くいこう❗️と朝、気合を入れました。 この記事にも書いた通り 今日は花粉症の薬をもらいに病院に行きました。 内服薬アレロックは1回2錠、1日2回、1日4錠を56日(8週間)分。... 続きをみる
-
昨日こういう記事を書きました。 宣言した通り、今日病院に行ってきました。 処方された飲み薬(抗ヒスタミン剤)は、アレロック。 けっこう強めの薬です。 これを症状の軽い間は一回1錠一日2錠。 それでも効かないくらい症状が強く出た場合は一回2錠1日4錠。 この薬は1日4錠がマックス。それ以上の処方はでき... 続きをみる
- # 白内障手術
- # 乳がん闘病記