私は何かを作るのが好きです。 上手とは言えませんが、何かが形になっていくのは楽しくて… 子供の頃から手を動かしていました。 それは たぶん洋裁をしていた母の影響だと思います。 特に習いに行ったことはありませんが、編物は好きでした。 でも私は指のチカラが強いのか?仕上がった編物は目が詰まっている感じ。... 続きをみる
ハズキルーペのムラゴンブログ
-
-
両目の白内障の手術が終わり 遠くがキレイに見えるようになり スッキリした気分です!! そして近くはまたメガネがないと見えない 状態に戻りました そこで以前に使っていたハズキルーペを 引っ張り出してきました 強、中、弱と3本持っていて色々と かけて本を読んでみました 今のところ中!が良いみたいです 弱... 続きをみる
-
昨日、左目の白内障の手術が 無事に終わって2時間安静 すぐに眼帯もとれました しばらくして空を片目ずつ見てみると 見え方が全然ちがーう!! 手術した左目で見るとキレイな青空! 右目だと汚れたガラス戸越しに見てるみたい! 今までこんなににごった景色を見てたのねー 建物もくっきり!! また運転が出来るよ... 続きをみる
-
毎月 体を休めようと有給休暇を取るように しています。 今朝はどんよりとした曇り空。 そう思っている間に雨が降り出しました。 さて・・・行く当てもなく バスでイオンへ行っても 欲しいものもない。 ただグルグル見ても 無駄な買い物をしてしまうそうなら 行かない方がいいな。 いろいろ考えた末 図書館へ行... 続きをみる
-
-
台風の影響は全く無く、雨も降りませんでした。 雨不足なのか、毎年色が変わることも無かったギボウシの葉が、色が抜け変色 しました。 花が咲く時期なのに、送れています。 元気なのは、雑草だけですよ・・・・ 今日のお弁当 ジャガイモとベーコン塩・胡椒炒め、ゴボウ巻きとピーマンの炊いたん、味玉 きんぴらゴボ... 続きをみる
-
中国には一年で小龙虾(ザリガニ)と大闸蟹(上海蟹)の時期があります。 今はザリガニの時期で昨日、日本人3人で食べに。。 日本の人、良く頭の部分をチュチュっと吸ったりしてますが、中国人はしません。 やはり、ザリガニなのでワタの部位は良くないのだそう。 今年最後かな、と思いながら食べました。 ザリガニの... 続きをみる
-
-
-
花を頂いたり、野菜やタネを頂いたり、菜園のノウハウも教えて頂いたり、大家さんの庭先の花の写真もフリーで撮らせて頂いたりと頂いてばかりなり~(笑) なので、何か役立つ事はないかな~と思っていましたら、散歩の話になったとき、万歩計を持ち出してきまして、見ましたら、データも無く、メーターも数歩でして、最初... 続きをみる
-
-
休日、会社四季報に目を通す。 字が小さ過ぎて読めない。 ハズキルーペを買おうかな。
-
久しぶりに朝食の仕事が入ってて、今帰ってきました。 ゲストさんは、 インスタンブールから ブーチンちゃん オーストラリアから アンニカちゃんカップル 3人です。 夫さんが、町の慰霊祭に出席するので、9時に戻らねばならず、 外国の方はたいてい朝ゆっくりするのでどんなもんかと思ったら、 3人ともえらい早... 続きをみる
-
#
ハズキルーペ
-
我が兄ちゃんだって負けてなくてよ‼ GOOD TIMES BAD TIMES
-
初体験!ハズキルーペ。これは凄いじゃないかぁぁ!!
-
あのハズキルーペを購入しましたよ!!
-
ハズキルーペは目の衰えた中高年の有難い味方!
-
「字が小さすぎて読めない。」みたいに、「お魚スケールが小さすぎて測れない。」
-
ハズキルーペ
-
ルーペの助けを借りて
-
地獄の選別した結果
-
厄介なメダカ
-
ハズキルーペをかった話しと、ストラップが外れるのでちょっと改造した話し
-
経理の仕事でした
-
帽子をリメイク②
-
やっと手に入れたハズキルーペ
-
右目の視力が落ちてきた・・・? ☆お弁当・夕食☆
-
あの頃はよかった。そんな昔じゃない。ほんの数年前のことなのだ。
-
-
#
朝ごはん
-
朝ごはんの後は南禅寺へ朝散歩
-
ウォーキング3日目。
-
こんなお店で朝ごはん!とスーパーでは卵のばら売りが主流??(笑)
-
アプリで歩数、心拍数、血圧測定。
-
いつもの毎日とお気に入りの器
-
南天の花
-
日本秘湯を守る会 東北ひとり旅~【山形】姥湯温泉 桝形屋 の巻⑤~
-
ホテルJALシティ長野【朝食】
-
上高地ホテル 白樺荘【朝食】
-
すき家 東京駅京橋店@東京都中央区
-
ヨーグルトメーカーとウォーキング。
-
【オートミール】トップバリュのロールドオーツが買えなくてむせび泣く…。
-
夏仕様。
-
ハムエッグトーストと フルーツヨーグルトの朝食 ☆ 気分転換に♪
-
【名古屋旅】ホテルの朝ごはん!クロワッサンと朝カレー!朝からお腹いっぱい!
-
- # 楽しく暮らす