老眼鏡のムラゴンブログ
-
-
-
3月に60歳になったからなのか、 4月に入って急に老眼が進んでしまいました・・ 最初は、部署が変わって疲れているのかな、と思っていたのですが、 一向に回復しない。 手持ちの老眼鏡でPC画面がちょうどよいくらいで、 手元の書類や、雑誌、本などがほとんど読めなくなりました。 百均などで売っている老眼鏡も... 続きをみる
-
半年くらい前からか? メガネの鼻パットが、鼻に食い込み? 跡形が残るようになりました。 このまま進むと、跡形が定着して色素沈着を起こしそうです。 今まではなんともなかったのに。 もう仕事でもスマホを見るのも老眼鏡が手放せません。 年末に眼鏡市場でパットを変えてもらったのだけど。 変わらずです。 数年... 続きをみる
-
-
-
老人ホームで働く高齢者パートさんの話。 何歳から高齢者と言うのか?? 私が働いている老人ホームでは 70代半ばの人が大勢働いています。 入所している人より 年上ってこともあります。 最高齢は・・・多分 80歳になるんじゃないかな。 元気いっぱいで働くことが楽しい様子。 もちろん年金も もらっているで... 続きをみる
-
こんにちは〜 朝晩はかなり肌寒く感じるようになりました 最近特に目がかすむ ぼやける で 老眼鏡が手放せなくなってきました かすみ ぼやけ 離せば分かる時代は もうとっくに過ぎ去りました😭 なので ちょい昔に頂いていた手作りのメガネチェーン🩷を思い出し 使ってみました ら! 私ってガサツなんだぁ... 続きをみる
-
しばらく遠近両用のコンタクトレンズを使用していましたが ドライアイが気になりメガネオンリーになって3か月ほど経ちました 6年ほど前に、金子眼鏡で購入したメガネ さすがに値段が高いだけあって、すごく見えやすい! 超音波洗浄機で大切にお手入れしていたのですが 丁番のところがだんだん緩くなり 最近では、下... 続きをみる
-
10月になり、ついに授業がスタ~ト! 最初から激ムズやん~😢 見たこともないような計算記号!! 記憶を掘り散らかしてもやっぱり出てこない! もはやこれまでか…チーン💦 アカン、ここで諦めたら将来の助力が半減する それどころか、別居という旨味も半減する!! でも~・・数字アレルギ~ 計算アレルギ~... 続きをみる
-
-
-
本日(2024年7月21日)、老眼鏡デビューしました。 遠くは見えにくくなったけれど、メガネなしで本を読んでいた私でしたが、最近、新聞が読みづらくなり困っていました。 そこで、本日、100均で買った老眼鏡をかけて新聞を読んだところ、活字がクッキリ見えて感動しました。 ところで、先日、コンサートで歌手... 続きをみる
-
ああ、びっくり! ヘッダを色々いじってたら 本文の色まで変わってしまって焦った😵 じっくり見れば、私でも直せるのだろうけど 早く元に戻して貰いたいから 息子2を呼んで頼み込んだ。 秒で直してくれた😂 朝から雨・・・ 手首が痛いです・・・😭 長い間、眼科に通院してるのに 自分の老眼度数を教えて貰... 続きをみる
-
2月のバレンタインデーに、家族で食べようと思って買っていたハラダのラスク。 娘(長女)が食べるつもりで1枚残しておいたのですが、賞味期限が24日。気になってしようがないのと、食べたくてしようがないのとで、娘の許可を得て私が食べることに😋 本当は、ホワイトチョココーティングのが欲しかったのですが、既... 続きをみる
-
一年前くらいに中近のメガネを作ったんだけど なかなか慣れない 結局使わなくてーもったいない! 老眼鏡としてリニューアルしました マスクしても曇らない仕様にしたので 結局8000円くらいしたかなー 大事に大事に使います!🫡 仕事はひとりでモクモク結構つらい というかー、合わない?! 期間限定で良かっ... 続きをみる
-
#
老眼鏡
-
48歳 JINSで老眼鏡デビュー メガネデビュー でもあまり使ってません、、
-
老眼鏡を忘れて ポンコツな仕事をしました
-
朝イチで壊れた🥲モチベーションupのために❣️
-
「UL派の味方!ダイソーで見つけた軽量&割れにくい老眼鏡」
-
ゆうくんの動画
-
ロウガンズ~ダイソー凄いな~☆
-
百円メガネやめました
-
目の検査で遊ぶ(^^)
-
老眼鏡は必要ないけれど、眼鏡をずらす時に老眼だと実感するw
-
老いにはお金がかかる 初めての老眼鏡リーディンググラス
-
老眼鏡・・どこに視点を合せれば良いのやら
-
我が兄ちゃんだって負けてなくてよ‼ GOOD TIMES BAD TIMES
-
遠くが見えて手元が見えない人の心理はわかりませんが
-
今日の格好とお買い物
-
試験後のゆとり期間
-
-
-
コロナ前…改修工事で休館する前に行ったきりの 福岡市美術館へ【ローマ展】を観に行きました(^^) その前に大濠公園の外回りを歩く 潮見櫓(しおみやぐら)〜 「舞鶴公園」も見晴らしが良く 昔の殿様達は「防衛」も抜かりない 暫く歩くと 素敵な森林があって 大地に根を張って人々の暮らしを見てきたであろう大... 続きをみる
-
-
中国の春節は今年は遅い2月10日から。 1月1日だけ祝日でした。 いつもは祝日ギリギリまで遊んで帰って来るのですが、今回は歩き過ぎとお父さんの事が気になってか早々に帰りの飛行機を予約。私は実は広州へももう一度行きたかったのですが。 祝日が開けてから近くのアウトレットに行きたかったのですが(旦那のバッ... 続きをみる
-
昨夜ベッドサイドにある老眼鏡が壊れてしまったので 一緒にダイソーでいつもの日用品まとめ買い^^ ゴミ袋ごみ取りネットは枚数が減り... (実質値上げです) 一輪挿しに使っているボトルの形が可愛い、 何年も味の素だったごま油(ごま香油)が日清に変わっていました 老眼鏡が必要になった頃 いずれちゃんと眼... 続きをみる
-
-
🌈混ぜるな危険 👿🌈 ドラッグストアに買い物に行きました~ 台所で使う漂白剤を買おうと売り場に着きました😊 いつも買うものをそのまま手にとり購入しますが、 何気に混ぜるな危険が気になり、裏側の取説を 読もうとしたら 文字が小さ過ぎ👿👿👿👿👿 見えん、読めんわ🧐🧐💥💥💥 ⬇... 続きをみる
-
ゴールデンウィークに衝動買いした老眼鏡 私がちょい度を強くしてしまったため、実際かけてみるとパソコンの画面が見えづらい…。 手元はバッチリなのですが。 レンズも出来上がったばかりなのに早速お直ししてもらいました。(お店の方、本当にすみません…) んで、今日、出来上がりました! シブイ緑がいいね👍 ... 続きをみる
-
-
天気予報では10年に1度の寒波が来てると言っているので、 用心しました。 朝、何の用事もないので、 8時半過ぎまで布団の中に居て、 暖房で部屋が暖まった頃に起き出しました。 若い頃から40年も毎日朝早く起きてお弁当を作って来たのだから もうこの歳になったら無駄に早起きしなくても良いかなと思いました。... 続きをみる
-
何といって説明したらいいのでしょう。 手元用とパソコン用の眼鏡を かけ替えて使っていますが そんな事をしなくて良いメガネを 買いました。 届きました~『ピントグラス』 こちらはテレホンショッピングで 太川陽介さんが宣伝していた物です。 数種類ありましたが 私が買ったのは 「べっこう柄」です。 掛けて... 続きをみる
-
-
最近、忘れっぽくて 老眼鏡を忘れてしまって ダイソーで買った老眼鏡を「置きメガネ」にしたことを11/14書いた。 今朝、訓練先に着いたら、 なんとまた、いつも使う老眼鏡を自宅に忘れてきたことに気が付いた・・・ もう、やだ!自分のことが!😨 なんで、私、こんなに忘れっぽくなった?! まぁ、幸いにして... 続きをみる
-
最近、忘れ物というか、失くしものが多くて困ります( ;∀;) 先週、東京の喫茶店にはいったとき、 さっきまであったハンカチが無くなった💦 バッグの中を何度も探し、床に落ちてないか探しても無し・・・ 自分の席から少し離れたところに落ちていた。 「え?なんで?」 喫茶店の近くに救急車が着いて、何が起き... 続きをみる
-
今日は、久しぶりに図書館に行った あれ?字が見えない💦 背表紙すらぼんやり。。。 写真が多い4冊借りた😆 ベストが編みたくて 編み物の本も借りてみたけど… うーん、見えずらい💦 小説なんて借りても読めない😅 100均の老眼鏡は、買ってあるんだけど 疲れるのよねー 老眼鏡作ろうかなぁ コンタク... 続きをみる
-
前回ロックダウン後の6月20日に持病の検査に行ったのですが、予約していた10月10日にまたうちの建物が封鎖され、再予約できた今日、ようやく行けました。 引っ越してから、地下鉄は乗り換えなしになったものの、かかる時間は40分から1時間ちょっとに。 7時から検査できるので、5時50分の始発に乗る事に。 ... 続きをみる
-
-
本日は医者のはしごデー。まずは、いつもガラガラの持病の医者から。 春から気になってる目のまわりの浮腫みは、腎機能の低下と関係あるのかと聞いてみた。たぶん関係ないらしい。が、半年たったので血液検査してみてみましょうと。血液検査を断りにくい呼び水になってしまった。 腎機能の低下が気になるまでは、きょうは... 続きをみる
-
うっかりしていた次女の出発日! 13日だと思い込んでいましたが、明日14日でした(・・;) 娘に「お母さん、大丈夫?」と言われてしまいました。 自分でも、何だかボケたような気がする。 最近、うっかり!が増えた🙀 しっかりせねば! 3ヶ月ほど前、仕事で使っていたメガネ👓を無くしてしまいました。 仕... 続きをみる
-
一年前に曇りにくい眼鏡を新調したけど くもりにくさあまり実感できず 暖かい部屋から寒い外気にふれると 途端にくもる 私、ど近眼、 0.03とか0.05 これが曇っちゃうと、あぶない、あぶない💦 と、いうわけでコンタクトをするんだけど これまた具合が悪い つけ心地は実にいいんだけど、 手元がみえませ... 続きをみる
-
-
今日は雪も少しずつ融けだしてきて、時々晴れ間も見えました。でも、とても寒いです。 朝、家の前の雪かきをしてから雪だるまを作りました⛄ こういうのを作ってるときって楽しいので、寒さを忘れてしまいす♪ 先日注文していた眼鏡が出来たので、今日は食パンを焼く準備をしてから眼鏡屋さんへ行ってきました。 手前が... 続きをみる
-
今使っている老眼鏡が合わなくなってきたので、今日の午前中は眼鏡屋さんに行ってきました👓 最近は、3本買うとお得な値段で買えるなど、そういったお店が何店舗か出店してきていますが、以前から利用している眼鏡屋さんにはカルテもあるので、そちらのお店に行ってきました。 フレームを選び、レンズ込みで1つが5,... 続きをみる
-
今、老眼鏡を2つ持っていて、それを交互に使っています。 交互というのは、昼間は度がゆるいもの、夜は度が少し強めのものとを使い分けています。 手前の眼鏡が度の強いほう、奥の眼鏡が度がゆるいほうです👓 奥の眼鏡はかなり長く使っているものなので、もうほとんど合わない感じ、文庫本などの字は見えにくいですね... 続きをみる
-
今年2番目に腹立つ事件が起きました!! でも元気です!! 職場で吐き出しているのでストレスが溜まりません。 寧ろスタッフが一番色々知っている😂 これ懐かしくないですか? 眼鏡用品も扱っているので、 眼鏡拭きを4種置いているのですよ。 割引をしちゃだめなんですよね、、、 何枚か売れたのですが。 よろ... 続きをみる
-
遅い更新になり、日付が変わってしまいました📅 今日じゃなくて、もう昨日の話になりますが。 主人がかけている老眼鏡が最近から合わなくなってきたので、今日は一緒に眼鏡を買いに行ってきました。 今回、初めて眼鏡市場に行きましたが、お客さんが多くて待ち時間が長かったです💦 その後の視力検査にも結構時間が... 続きをみる
-
目は大丈夫だったよ。きのうの職場の事故の話ね。 経過観察してる網膜塞栓症のほうも、去年の2月に、そんなことがあったなんて信じられないくらいきれいになったと、関西弁の先生に感動された。 この先生は、いつも患者の私よりテンション高い(笑)。きっと患者さんにも、話しやすいから人気なんだろう。いつ行っても混... 続きをみる
-
今日はのんべえの親友が遊びにきました。 昼間っから飲んでいるーーー (わたしは仕事があるので飲んでないよ) スマホの画面が見づらそうだったので,そろっと100均で買った老眼鏡を渡したら 「わたしは乱視だから老眼じゃないんだよねー」 と言いながら,老眼鏡をかけ(オチはみんなわかっているが…) 「すっご... 続きをみる
-
-
-
-
おはようございます! 暑さに弱い鼻ぺちゃシーズー娘達ですが、 エアコン27℃設定すると寒がります。 我が家では27.5℃~28℃快適お任せ設定にしています。 🍊みかん 🌸らん 先日キャンプに行った時に お気に入りの老眼鏡を忘れてきました。 そう思って新しい老眼鏡を注文しました。 先日おとんちゃん... 続きをみる
-
-
今朝は暑くて少し早く目が覚めた。水だけじゃ熱中症予防にならないと思い、梅干しも食べたら少し荒れたノドにしみて激しく咳き込んだ。これがほんとの梅干しばばあじゃんと、朝からなんだか可笑しくなった(笑)。 お昼は、カフェ時代のお客様である素敵な方とランチ。近所にこんなに美味しいお店があるとは知らなかったわ... 続きをみる
-
7.31金おっ!月末処理日だ、起床時の天気は不明・・天気予報☁~☂ オット弁当肉団子きんぴらなす焼ききのこマリネかまぼこ。。 10年弱使ってるメガネろうがんきょ、不具合はないけど人前で出すのが恥ずかしくなってきて新調、メンドクサイなとフレームを見てたらスヌーピー柄発見即決まり( ^^) _U~~年齢... 続きをみる
-
絵を描いてぼやけて見える景色かな老眼鏡はいつから掛けしか 友を見てわれの年齢知らされぬうかうか生きし五十余年や 俳人や枯野の似合う人なりき 荒れてなほ向日葵の咲く人の庭
-
-
今朝の出張フライト時、降りる直前まで仕事をしていて、バタバタと降りて仕事へ向かいました。 空港からの移動中に何気なくバッグの中を見たら、老眼鏡がない(>_<) が〜ん(;_;) 直ぐに航空会社へ電話。 忘れ物として届いていて、一安心。 ただ、取りに戻る時間的余裕は無し。 1泊だけだし、無いまま過ごす... 続きをみる
-
自治体の眼科検診(緑内障・加齢黄斑変性症)も受けました。 普段、眼科を受診することは滅多にないので、いい機会だと思って自己負担額金追加で視力検査も受けました。 実際、目のことで困っているのは老眼のこと。 自覚症状としては、目が疲れるとピントが合いにくくなる、本を読む時、目から少し遠ざけた方が文字が見... 続きをみる
-
-
-
#
丁寧な暮らし
-
++面白い形のお野菜と あれこれ・・・*++
-
雨の日を彩る魔法:チルウィッチ「ラティス」で輝く食卓を
-
【カルディ購入品】夏にぴったり!ひんやり&さっぱり美味しいもの♪( ´▽`)
-
タワマンを出て、森暮らしを始めました。
-
和洋中、毎日使える万能皿!ARABIA 24h Avecで食卓をランクアップ
-
楽天で買える!話題の遺伝子検査キットを使ってみた♪(´ε` )
-
「未来から逆算」ではなく「現在から丁寧に」生きる方法
-
初夏の手仕事!今年も梅シロップを仕込みました♪( ´▽`)
-
サラダに麺類、丼物にも。WASARAの「鉢」で叶える上質なおもてなし
-
上品な「かさねる」美学。暮らしを彩るWASARAの新しい仲間「casanet(カサネ)」
-
人と地球に優しい選択。Green Nation Lifeのリードディフューザーで始める、サステナブルな香りのある生活
-
【作り置き】この時期のお楽しみ!あると便利な新生姜の甘酢漬け♪( ´▽`)
-
恒例のお出かけデビューは荒神さん♡
-
6月の玄関飾り♡
-
WASARAの猪口で、おもてなしを格上げ!日本酒もデザートも映える、美しき紙の器
-
-
#
ミニマリストの持ち物
-
なんにもいらなくはないけど、そんなに持ちたくない
-
雨の日も晴れの日も。ミニマリストの相棒、ブランドストーンのオールウェザーブーツ
-
【持ち物とコーディネート】パーソナルカラーアクセサリー第二弾の打ち合わせ
-
ミニマリストに憧れた30代ママがワードローブの変化に気づいたこと
-
洗濯機を12年ぶりに買い替え、衣類乾燥機を手放した
-
ミニマリストが同棲で買い足したモノ5選。生活の満足度は上がった?使った感想
-
「骨格ウェーブ優勝服」に買い替える
-
ミニマリスト旅行パッキング【海外(韓国)4泊5日】
-
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/5/30
-
ミニマリストの目覚まし時計はやっぱり無印?デジタル電波時計をレビュー
-
ミニマリストのキャッシュレス決済おすすめ5選|アプリもカードも最小限にしたい
-
それは余白が生む自由。
-
【脱免許証】マイナ免許証に変えてみて
-
【2025】5月6月に毎日着る初夏の服
-
ミニマリストにおすすめのシャンプー4選と“手間を減らす工夫”【無印・OSAJI】
-