『ママ、モモは待っているんですけど‥』 休みの朝はのんびりしたいのよ〜^^; モモを待たせて顔を洗って、洗濯物を 洗濯機に入れたり。 オットが公園の隣の教会の庭の花が凄い! と言っていたので、迷わず公園へ。 前は赤いポピー畑だったけど‥。 デルフィニウム畑になっていました。 背の高い花がニョキニョキ... 続きをみる
バインミーのムラゴンブログ
-
-
晴れて気持ちよい午後 ミライトアラタはマルシェに向かいました 家の前で微妙な距離を空けて座るミライトアラタ そして歩いても距離を空けるミライトアラタ でもオヤツを貰う時は寄り添う二人です マルシェでは美味しいバインミーを頂きました マルシェは沢山の人で賑わってました (写真撮り忘れました。スミマセン... 続きをみる
-
害獣問題その後、ボリビア入国で推奨されるワクチン、ティラミスと美味しいベトナム
昨日は、ネズミ侵入問題へのコメントを、ありがとうございました。 ネズミ=害獣で困っている方、結構いそうです💦 昨晩12時ごろ屋根の上をドタドタ走る音がしたので、軍曹(オット)が見に行ってみると、『ネズミ取り』が屋根から地面に落ちていたけれど、ネズミの捕獲はできなかったよう。 ヤツは結構頭が良い。 ... 続きをみる
-
おはようございます~!! 只今の時刻は真夜中の2時半過ぎ、、、 寝苦しい、ちょっと蒸し暑い夜に起きてきてトイレタイムと一杯の冷水。 高齢者はこの時期に一日2リッターの水分を取る事が大切と。誰かが言っていました。 それに従って私は今夜もコップでゆっくり時間をかけて3杯飲みます。 PCをポチポチしながら... 続きをみる
-
相方の働く介護施設にはベトナム出身の方がいる 働きながら独学で勉強して税理士の資格をとった 私の友人はスクールに通ってもなかなか資格が取れないのにね 日本に来て勉強をする「志」が高いのである もう一人のベトナムの方はシフトで休みのときに 人数分のバインミー(ベトナムサンドイッチ)を買ってきてくれたそ... 続きをみる
-
午前中、お打ち合わせだったので、終了後作戦会議がてらに昼ごはん。 ベトナムの汁麺「フォー」と、 やわらかフランスパンのサンドイッチ「バインミー」のセットです。 バインミーは、チャーシューの具をチョイス。甘辛ソースが屋台っぽくって美味。 お打ち合わせまで時間があったので、世田谷文学館で「あしたのジョー... 続きをみる
-
生徒の保護者からもらったシャコバサボテン(Schlumbergera Bridgesii)。 クリスマスの時期に開花するので、クリスマスカクタスとも呼ばれているそう。 もらった時はツボミのみでしたが、台所の光が当たる場所に置いたら、花が咲きました。 綺麗な色! なぜか花びらが後ろに向かっているんです... 続きをみる
-
-
#
バインミー
-
4年ぶりのビーズアートショーへ
-
目次:2023ハノイ【2】5月
-
ハノイ市内↔︎ノイバイ空港移動は86番ではなく17番?まだ迷う
-
ホーチミン1区|おいしいバインミーは観光客におすすめ「Banh Mi 362(バインミー362)」
-
たんぱく質数値改善★苦手なサラダチキン(鶏むね肉)攻略
-
ベトナム料理のベト屋 築地店【築地本願寺横】フォーとブン(ベトナムヌードル)専門店 全メニューテイクアウト可
-
Cafe lgel あかいはりねずみ
-
May 2022 in Singapore
-
美味い店を探すのは至難の技だが、ついに見つけた絶品バインミー
-
キリニーロードでヴィーガンバインミー、The KIND bowl。
-
ぬか喜び?復路のベトナム航空
-
幾つになっても学ぶって新鮮!- 美味しいPhoのお店めっけ✨
-
Co Hai Banh Mi & Phở Vietnamese Restaurant バインミーをテイクアウト
-
【ベトナムグルメ】ハノイのバインミー屋さん 20Kドンでめちゃ旨♪
-
グレワでバインミー
-
-
#
海外旅行
-
ブログ休止詐欺
-
これが私の見たい旅の風景です
-
この店の味は庶民を通わせる物
-
投稿した記事で懸念していたことが早速起こってしまいました
-
サハリン州から中国便が復活しました
-
中世の雰囲気が残る首都の旧市街・グラデツ|かわいすぎる聖マルコ教会!【クロアチア・ザグレブ】
-
赤ちゃん(生後11ヶ月)と乗るセントレア発 シンガポール航空リジョーナルビジネスクラスA350・787
-
子連れバリ旅行 アヤナリゾートバリ ヴィラズ
-
オランダキューケンホフ公園の見どころとチケット購入方法
-
ベトナム・ダナンで世界遺産と安くて美味しいベトナム料理を堪能する旅④~ダナングルメとローカルスーパー~
-
🇨🇭時計界の頂点「Patek Philippe (パテック・フィリップ)」物語④〜ついにオーダー!〜
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット~新疆ウイグル自治区編その②~
-
60代旅行中の便秘対策でしていること&注意すべきこと
-
【自由の女神】フェリーで行くエリス島とリバティ島☆台座までは階段200段!ニュージャージーからニューヨーク・マンハッタンへ
-
ハワイのグリーンフィーなるもののその後・・・
-
-
#
ヨーロッパ
-
新旧大聖堂
-
呆れたホテルと、町の威圧感について
-
季節の移り変わりと散歩道
-
【オーストリア】マッシュマルクト蚤の市 (Nash Market)
-
ホワイトアスパラガス専用の自動皮剥き機
-
赤い花咲くプランターが色を添えるベランダのある風景☆
-
オランダのお土産はこれで完璧!お菓子&雑貨13選と購入できる場所
-
知らない街を歩くのも悪くない
-
49ユーロチケットをやっと購入しました〜お天気の良い夏はお出かけしたい
-
【チェコ生活】明日は明日の風が吹くって本当
-
最近のTweetから、其の壱
-
威風堂々の広場とそこで食べたもの
-
今が旬!ドイツ 春のご馳走 シュパーゲル(白アスパラ)
-
パリのノートルダム・ド・ロレット教会
-
身体に悪そうで美味しいもの
-