シンチャオ(ベトナム語でこんにちは)。 ベトナム、ホーチミンは曇り。たまに日が差しますが、とても蒸し暑く感じます。 昨晩も午後8時前に突然の雨。ホテルスタッフに聞いても、ホーチミンは今、乾季と。 昨晩はミッションの一つ、居酒屋「岐阜屋」さんでお疲れ会を。 トンテキ 鉄板ホルモン 味噌串カツ お肉中心... 続きをみる
バインミーのムラゴンブログ
-
-
-
これはカラスカレイの煮付け、ふきと筍の炊いたん、卯の花、納豆、豚汁、小豆玄米 これは鶏そぼろと炒り卵とパクチーの三色丼。お味噌汁。 これはチキンウイングマーマレード煮と人参のポタージュと小豆玄米。 これはビーフシチューとサラダと小豆玄米。 これはベトナムサンドイッチ、バインミーを再現しました。下北沢... 続きをみる
-
シンチャオ(ベトナム語で今晩は)。 26日からタイバンコクより始まった、日本からの出張者の対応は、ベトナム、ハノイ・ホーチミンと移動し、先ほどホーチミンの国際空港へ見送り、無事終了となりました。 予定通りスケジュールは消化され、予定以上の「食べ過ぎ」で、これからのダイエットが課題になりました。 今宵... 続きをみる
-
本格ベトナム料理店 SIGON 333 RESTAURANT 姫路みゆき通り店
本場の味ベトナム料理店 2023年11月16日〜New Open!! 『SAIGON 333 RESTAURANT』をご紹介♪ 心もお腹も満たす本ベトナム料理のお店が 姫路みゆき通り商店街にオープンしました! お店の場所は、姫路駅北口よりみゆき通り 商店街を北へ10分歩いたわたまち調剤薬局 ... 続きをみる
-
気になってるカフェ☕ 通院がてらランチしようと行ってきました。 豚バラのレモングラスバインミー コーヒー来る前に食べちゃって、、、食べかけ 笑 バインミーって? ベトナムのサンドイッチだそうで ナンプラーを使ったなますやパクチー 豚バラが挟んでありました😊 パクチーやナンプラーは控えめかな。 私は... 続きをみる
-
-
『ママ、モモは待っているんですけど‥』 休みの朝はのんびりしたいのよ〜^^; モモを待たせて顔を洗って、洗濯物を 洗濯機に入れたり。 オットが公園の隣の教会の庭の花が凄い! と言っていたので、迷わず公園へ。 前は赤いポピー畑だったけど‥。 デルフィニウム畑になっていました。 背の高い花がニョキニョキ... 続きをみる
-
晴れて気持ちよい午後 ミライトアラタはマルシェに向かいました 家の前で微妙な距離を空けて座るミライトアラタ そして歩いても距離を空けるミライトアラタ でもオヤツを貰う時は寄り添う二人です マルシェでは美味しいバインミーを頂きました マルシェは沢山の人で賑わってました (写真撮り忘れました。スミマセン... 続きをみる
-
害獣問題その後、ボリビア入国で推奨されるワクチン、ティラミスと美味しいベトナム
昨日は、ネズミ侵入問題へのコメントを、ありがとうございました。 ネズミ=害獣で困っている方、結構いそうです💦 昨晩12時ごろ屋根の上をドタドタ走る音がしたので、軍曹(オット)が見に行ってみると、『ネズミ取り』が屋根から地面に落ちていたけれど、ネズミの捕獲はできなかったよう。 ヤツは結構頭が良い。 ... 続きをみる
-
-
おはようございます~!! 只今の時刻は真夜中の2時半過ぎ、、、 寝苦しい、ちょっと蒸し暑い夜に起きてきてトイレタイムと一杯の冷水。 高齢者はこの時期に一日2リッターの水分を取る事が大切と。誰かが言っていました。 それに従って私は今夜もコップでゆっくり時間をかけて3杯飲みます。 PCをポチポチしながら... 続きをみる
-
相方の働く介護施設にはベトナム出身の方がいる 働きながら独学で勉強して税理士の資格をとった 私の友人はスクールに通ってもなかなか資格が取れないのにね 日本に来て勉強をする「志」が高いのである もう一人のベトナムの方はシフトで休みのときに 人数分のバインミー(ベトナムサンドイッチ)を買ってきてくれたそ... 続きをみる
-
午前中、お打ち合わせだったので、終了後作戦会議がてらに昼ごはん。 ベトナムの汁麺「フォー」と、 やわらかフランスパンのサンドイッチ「バインミー」のセットです。 バインミーは、チャーシューの具をチョイス。甘辛ソースが屋台っぽくって美味。 お打ち合わせまで時間があったので、世田谷文学館で「あしたのジョー... 続きをみる
-
生徒の保護者からもらったシャコバサボテン(Schlumbergera Bridgesii)。 クリスマスの時期に開花するので、クリスマスカクタスとも呼ばれているそう。 もらった時はツボミのみでしたが、台所の光が当たる場所に置いたら、花が咲きました。 綺麗な色! なぜか花びらが後ろに向かっているんです... 続きをみる
-
-
#
バインミー
-
バインミーを作ってみた
-
【旨すぎる!】超オススメなベトナム料理ベスト5
-
【ベトナム・ダナン旅行記】11.ダナンでバインミー
-
2日目も大満足!(3)シンガポールでもベトナム!
-
コスパ最強!ベトナムダナンの超おすすめバインミー3選
-
ミーソン遺跡⑤
-
羽田からダナンへ2025①
-
越南路のバインミー(フライドフィッシュ)
-
越冬’25 その13『え、第二段階へ扁台中? 11日目』 1年と5か月と23日
-
大船駅前にできたバインミー専門店
-
ベトナム・ホーチミンで満喫!フォーとバインミーの奥深い味わいに感動
-
バインミーチャーシュー ASIAN STREET FOOD(アジアンストリートフード) 神戸市中央区北長狭通2-30-45 ピアザkobe2内 神戸三宮駅
-
日本のベトナム料理店の草分け~レストラン サイゴン~
-
バインミー|ベトナムのヘルシーパン|ベジたっぷり食べられるバゲット!
-
ボランティア交流会そしてタイヤがパンク
-
-
#
海外移住
-
ウィーンで迎えた36回目の新らしい年:2024年の振り返りと2025年の目標
-
ウィーン6区 マリアヒルフ通り近くで起きた強盗傷害事件から考える「安全な暮らし」
-
娘の留学先マドリードを訪れて思ったこと ー 親が子供の留学先を一度は訪れるべき理由
-
さらば、インドG
-
世帯年収700万円・予算ほぼ無し:母子で海外移住希望①
-
ジェーン・オースティンゆかりの地、英国バースを巡る
-
デトックスと、デンプシーヒルの美味しいベトナム料理店「Red Sparrow」と、スクールトリップ。
-
やっぱりビャンビャン麺はトアパヨだ
-
🇫🇷フランス、人生は中3で決まる。貧富の差がハッキリ分かれるヤバい高校制度。
-
小腹満たしのポピアと、ドリアンスイーツ。
-
アレクサンドラビレッジホーカーのハンバーガーとサンダーティーライスと巨大過ぎるアボカドジュース
-
アレクサンドラでまだ生き残っていた焼きたてチーズケーキの店、「キロイ」。
-
ティオンバルマーケット買物ついでの路面店トーストボックス朝食
-
【チェコ生活】ひょうひょうと生きれるように修行する
-
シンガポール海軍ミュージアム
-
-
#
海外在住
-
あなたを使った壮大な人体実験/知ったかぶりではなく現場検証は必須
-
ロティ風サンド:Jap Bread
-
一時帰国すると、毎回発見してしまうこと
-
ヤワラートのベトナム寺院:ワット ウパイ ラートバムルン
-
日本に一時帰国してすぐの私が一瞬「え?」と思ってしまった小さなこと
-
五感で未来へのオーダーをする/正しくフル稼働させてますか?
-
ヤワラートにあるトランスフォーマー
-
離島の魅力・・・宮古島 & 伊良部島
-
【超重要】doingではなくbeing/潜在意識 A to Z
-
アユタヤ王族の処刑地:ワット コークプラヤー
-
パン焼き機🍞電圧ミス?
-
ビルマとの休戦交渉が行われたお寺:ワット ハッダーワート
-
不毛な会話と長時間フライトのこと
-
東京ラブストーリーを見たはなし
-
答えはあなたの中にしかない/健康も選択も人付き合いも何でもそう
-