介護施設に入居して 母も楽しみ始めた、矢先に いきなり圧迫骨折💧で 施設の仕組みと、母のニーズに ズレが出てしまった💦 この状態になるのは先かな?と思っていたのに。 介護施設に入居したのに、全く託せなくて 毎日、介護施設に介護に出掛けるという・・・ コントのような日々。 母は、今、施設の仕組みを... 続きをみる
鬱のムラゴンブログ
-
-
-
-
基本は、躁鬱です。 子育てのストレスや転勤の慣れない土地の生活で、強迫神経症も発症しました。 今は、食べ物を冷蔵庫に入れてない気がして、 食中毒になるのではないかと、日々ビクビク暮らしています。正直頭が破裂しそうです。 躁鬱なので、投薬治療もできず、苦しい日々です。 躁鬱の方もあまりよくなく、昨日は... 続きをみる
-
-
-
-
-
ノックをする人がいてくれたとしてもその人は相当の覚悟がいるのかも知れません
こんにちは、ジジです 昨夜のニュースで以前にあった 殺人と容疑者自殺の件について話されていました。 これは娘が脳の障害で入院し、意識がない状態。 次に容疑者の妻が同じ病で入院し意識がない状態だったそうです。 容疑者つまり夫であり父親の彼は遺書を書いており そこにはずっと苦しかったと書かれていて、 二... 続きをみる
-
もう何年も何年も更年期の不調に翻弄されている。 ここ数年は、「あとは年取って死ぬだけか…」というネガティブマインドから、スッキリ抜け出せない感じ。 寒かったり天気の悪い冬の日が続くと、ますますウツになって、ベッドから抜け出せない日もあったりして。 え、でもいつも自転車乗ったり機関車追いかけたりしてる... 続きをみる
-
「〇〇〜〜!◯美が家に入れないって!見てやって〜!」 ばーばから夫へのSOS。 どうやら息子宅の玄関の鍵が 中から掛かっていて 昼休み帰宅した嫁が入れずにいるらしい。 (息子は夜勤明けで、中で寝ているはず) ブログに書いたように 息子には鬱の持病があって突然の 希死観念に 何度も覚悟した事がある。 ... 続きをみる
-
-
-
もうこの十年位(多分 鬱の関係かと思うんですが)午前中いっぱいどんより。 昼御飯を食べて、職場で突っ伏して10分位寝る。 その後、気分持ち直す。 16時位から再びどんより。 何か鬱々と夜を迎えて寝る。 以上のようなパターンです。 だから、私が少し元気なのは14時30分位から 16時位まで。 改めて「... 続きをみる
-
- # 鬱
-
-
今日は義母の主治医から呼ばれて行って来ました。 要は、匙投げられた? もう、うちの病院に居てもどうすることもできないと言われました。 内科的に診ても、悪い所はないし。 本人が食べないので、お手上げ? 内科医は、精神科医ではないから… 認知とか鬱とか?廃用性症候群については、わからない?診れないと。 ... 続きをみる
-
-
2024年度が始まりました。 春ですね、気温も上がってきて過ごしやすくなってきた気がします。 桜はあと少しかな? (少しづつ咲いてきましたね🌸 先月までにいろんなことがあって、終わったり、始まったりしました。 メンクリのこと。 私のことを3年以上担当してくれていた精神科の先生が、 4月から海外に行... 続きをみる
-
-
-
-
こんにちは、ジジです。 12月になりましたね。 今年の夏は非常に暑かった。 その暑い中、9月末まで ある工場でバイトしてました。 特に働いていた工場は 作業環境が劣悪で 熱中症対策などまともにせず 生暖かい風を運ぶ扇風機と 壊れかけのスポットクーラーしかなく、 屋根があるだけで 外気が場内に入りまく... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
昨日見た「かもめ食堂」で おにぎりが出てくるのですが、 食べたくなったので 真似して作っちゃいました。 炊き立てご飯に梅と鮭。 海苔で巻いてほおばりました。 久々にちゃんとしたご飯が食べれた。 米が食べれれば大丈夫かな🍙
-
-
-
-
-
経頭蓋直流電気刺激(tDCS)療法の神経疾患治療における有効性と安全性の検証
経頭蓋直流電気刺激(tDCS)療法の神経疾患治療における有効性と安全性の検証 基本情報 主要評価項目 Expanded Disability Status Scale (EDSS)、統一パーキンソン氏病尺度、高次機能検査、疼痛評価尺度 副次評価項目 血液生化学検査、頭部MRI 対象疾患 多発性硬化症... 続きをみる
-
こんにちは。 薄曇りの東京地方、 炎天下ではなくて良かったです。 今日は朝一で築地の心療内科へ。 ちょうど初診から1年です。 思えば、あっという間でした。 そして本日、 心療内科通いを卒業致しました。 穏やかな主治医の 体調はどうですか?からスタート。 『一年前は、駅の階段が登れなかったのに、 駆け... 続きをみる
-
今日はお仕事終了後 乳がんの定期検診でした。 今は2〜3ヶ月に1度通院して 様々な検査や お薬の処方をしていただいてます。 運動や食事などの生活習慣になるべく気をつけ、 ストレスを避けて心地よく生活することは 乳がんの治療でもあるのです。 頑張るのを諦めたのもそのためです。 ブログを始めた当初はうつ... 続きをみる
-
6月21日(水) ↓は昼間書いて保存してました。 人は本当に追い込まれると、それを言葉に出せなくなると思った。 友達と話す気分にもなれない。 でも文字には出来る。 だからここに吐き出す。 気が付くと一点を見つめボーッとしてる。 買い物行って、食材を見てると 『食べるか分からない食事に何故悩まなきゃい... 続きをみる
-
-
ブログをやってみたい好奇心がありながら 仕事と家の往復で何一つ面白くない人生を歩んでる22歳独身女です。 ですがそんな私にも1つ書く内容、日々絶やさず書くことが出来ることがあるので それを日記形式、そして共感を求めたく書いていく。中退のバカ女なので日本語おかしいのは気にしないで欲しい!! 今日は昨日... 続きをみる
-
おはようございます。 今日も蒸し蒸ししそうですね。 さて、昨日のこと。 築地の心療内科の主治医とのお話しで、 あとひと月、様子を見させてくださいね。 とのこと。 薬は半錠にしたものを、ひと月分処方されました。 減薬していきましょうと。 飲まない日があってもいいですよ。と。 仕事については、 極力時短... 続きをみる
-
おはようございます。 気持ちよく晴れた我が街。 今日は30度を超える予報、 皆さま、熱中症に気をつけましょう。 さて、本日はひと月半ぶりの 築地の心療内科の受診です。 去年の7月に産業医からの紹介状を持って、 初めて受診してからかれこれ1年です。 早いというか、なんというか、 その頃のことはあまり記... 続きをみる
-
今日のお弁当🐯🍱 *鶏胸肉甘辛コロコロチキン *玉子焼き *ピーマンバターポン酢炒め *大根塩昆布 *ナポリタン ☂️だよ これから☂️が多くなるのかな つゆいりするのかな? なんだか へこんでる凹よーな… 気分がきつい きつい口調で言われるだけで なみたが込み上げてくる 気を付けなきゃ⚠️
-
-
-
-
こんにちは。 良いお天気です。 たくさん洗濯物を干しました。 昨夕から体調がすぐれず、 兄のクリニック行きに 付き合うつもりが ソファーで寝ていました。 洗濯機が止まった音で 目が覚めて 洗濯物を干した後に ブログ巡りをしていたら Kちゃんのきれいなお花を見て 「あ、開店祝いのお花出てたんだ!」 と... 続きをみる
-
-
-
入社してからしばらくして周りからよく言われたのが、『サービス業なんてなんのスキルも身に付かない底辺の仕事なのに大卒で新卒キップ使ってもったいない、サービス残業当たり前だし。』 28年間働いて実感します。確かにそうだ! 零細企業ということもあるが今月は残業70時間越える。30時間以上サービス残業だ。休... 続きをみる
-
やっと休憩です。天気が良くて風が気持ちいいです。でも心は曇りがち。 職場にくると食欲がなくなります。昔はめんどくさいと言ってお弁当を作らなかった嫁も今では家計を助ける為に早起きしてお弁当を作ってくれますが、食欲がありません。食べれなくてごめんね。 昨日も気分が沈み1日お布団で寝たり起きたりの繰り返し... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
毎日、自宅から持っていく水がお昼ご飯でした。 お金の管理もお互い別々にして、私が毎月引き落としされる支払いを担当し、嫁が雑費と食費を担当。 朝起きるのが弱いうつ病の嫁にお弁当を作るのは無理。零細企業の管理職ではお昼を買うことも出来ず、サラ金返済の8年間は飲み会もすべて断りお昼は水で過ごしました。 あ... 続きをみる
-
育児のストレスで嫁はうつ病になりました。 娘が2歳くらいの時、 結婚して家計は私がやる!頑張る!と嬉しそうに言ってた嫁。 貯蓄の100万の通帳と印鑑を渡し家計を任せました。ある日お小遣い5万だったのが3万、最終的に1万に減らされました。家計が大変だからと言われ受け入れましたが、毎日イライラしてる嫁に... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ブラック零細企業に勤める鬱病サラリーマンです。昨年50歳になりました。人生も折り返し地点に突入です。今を思うといろんなことがあったなーって感じます。 終身雇用も無くなり今では定年するまでに2~3社経験するのは当たり前。氷河期世代でバブルも知らず少子高齢化で老後も厳しい。 鬱にもなり毎日家族の為にギリ... 続きをみる
-
-
嫌なことや悲しいことがあって心が疲れていたり、仕事や育児で忙しすぎてへとへとに疲れているときに、「ゆっくり休んで」「しっかり休んで」なんて言われたことあると思います。 体の疲れは寝ることで回復しますが、心の疲れは寝ても回復しません。 心の疲れをとる方法は「好きなことをする」こと ・スイーツを食べる ... 続きをみる
-
-
-
先日は私の〇〇歳の誕生日でした😚 夕方、主人と2人で 主人が作ってくれた誕生日カレーを食べていると 「ぶんちゃん 誕生日おめでとう〜」と (孫たちは私を名前で呼びます) 嫁と孫たちが2階に上がって来ました。 (息子世帯は庭の別棟にあります。一階はばーば世帯) 渡された紙袋を見ると 隣のコンビニで ... 続きをみる
-
-
おはようございます。 今朝も北風が冷たい我が街。 今日は、朝から乳腺外来にきています。 とうとう年間の手術数が400件を超えたこの病院、乳腺外来が柱なので、 その外来だけは満席です。 術後約1年の検査と、 ホルモン剤の処方を受けます。 節々の痛みは消えないですね。 仕方ないのかも。 まだまだ呼ばれな... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝は北風が強い我が街。 もう一年の12分の1が終わってしまう。 速い、速い! ぼんやりしているうちに 生命の時間はどんどん縮んでしまう。 何に焦っているのか、 まったくわからないのですけどね、 しなきゃ、しなきゃと自分を追い立てて いることに気がついて、 いったい何をそんなに... 続きをみる
-
こんにちは。 冷えてますが、 晴れて気持ちがイイ我が街。 豪雪に見舞われた地方の方々、 お見舞い申し上げます。 どうかご無事で。 さて、歩いてターミナル駅にやってきましたよ。 特に何の予定もなく、 ぼっちカフェをしています。笑。 そこで、ついついワンモアコーヒーを 頼んでしまう私です。 皆さんはどう... 続きをみる
-
おはようございます。 さぁ、みなさん、金曜日ですよ!! ラスト1日頑張りましょう。 今朝も懲りずに始発に並んでいます。 立ちんぼで暇なので、、、笑。 先日、部長と2人でサシ飲みならぬ、 サシランチをしてきました。 休みに入る前、 ドッカリ、丸投げしてドロンして しまったので、、 そのコトを改めて詫び... 続きをみる
-
-
このブログ始めた時は、ニートから脱出しようとしてパチンコ屋の店員になったんだよねー。 パチンコ屋さんで教わったケバいメイク方法は今でも使ってるよー、あの時、メイクの仕方を教えてくれた先輩ありがとう! 仕事も続かなくて転々して、今は風俗嬢として頑張ってるよー。 ニートからの脱出はできたけど、めちゃめち... 続きをみる
-
こんにちは。 今日から下の2人は新学期です。 10分おきに何回もかけた目覚まし のおかげで6時前に起きることが 出来ました。 子供たちも遅刻せずに友達と 出られてホッとしました。 送り出したてホッとして 少し家事をやってから 1時間くらいソファで寝ちゃったけど💦 送り出したーと思ったら今日は 始業... 続きをみる
-
-
-
本日2本目の更新。 午後からすっかり雨も上がりましたが、 築地に着いた時は、吹き降りの雨、、。 すっかり濡れました。 穏やかな主治医に会って、 1月10日から復職することにOKをもらい、 くれぐれも、前のめりに入らないようにと、 注意を受けまして。。。 診断書に、時短であること、及び、 ひと月は週4... 続きをみる
-
おはようございます。 あいにく、朝から冷たい雨が。。泣。 なぜ、よりによって。。 普段の行いかな? 久しぶりのラッシュに乗って、 築地の病院へ受診のあと、 会社へ行って、 今後の相談をしてきます。 うつむき勝ちか?笑。 いささか緊張しております。 では、がむばります。 いざ!
-
おはようございます。 今朝は、テラスの小鳥さん用のお水に氷が張っておりました。 かわいいメジロがやってくるようになりました。 たくさんの感動と驚きをくれた サッカーワールドカップも終わってしまい、 ちょっと寂しい気もします。 決勝戦は本当に素晴らしい試合でしたね。 あんな試合、シナリオでもなかなか描... 続きをみる
-
今日は自分の病院の日。 今回は体調が悪化した事もあり 話しをよく聞いてくださりました。 次回は年明けです。 夕方からは実家で 少し早いクリスマス会でした。 わたしは何のケーキが食べられるか… 抹茶のケーキにしました。 最近は色々なお店に目移りしますが 子どもの頃からお世話になってる、 不二家のケーキ... 続きをみる
-
-
-
-
100年生きる1年なんて、誤差の範囲だろ。2022年はなかったことに?
こんにちは^ - ^。 今朝は冷え込みましたが、 昼間は穏やかに晴れましたね。 今日は築地の日。 待ちに待った、 穏やかな主治医の診察日です。 やはり、この病院好きだな。 私だけかな? 行くだけで、なんかもう助かった気がするの。 大事ですよね。そこ。笑。 さて、 復職に向けてのご相談、 私は年内に実... 続きをみる
-
-
こんにちは。 冷えて、小雨がぱらつく どんよりな我が街。 サッカー、日本残念でしたね。 PK戦は半分運ですし、、、。 心臓に剛毛が生えたようなメンタルじゃないと、 あの一球は撃ち抜けないですよね。 及ばなかったとしたら、 その辺のふてぶてしさなのかなー。 さて、 この数日の私、 なんだかズッシリと ... 続きをみる
-
-
こんにちは。 昨日、今日と、 スッキリしないお天気の我が街。 会社では、今日が期末。 超多忙なのだろうな、、と思いながら、 朝からザワザワと落ち着かない。 昨夜はリアルな仕事の夢を見て、 夜中に起きてしまったし。。。 なかなかね、切り離しは難しいです。 振り切ろうと思って、 掃除機かけたりしたものの... 続きをみる
-
-
おはようございます。 朝から雨降りの我が街。。。 お勤めのみなさん、 月曜日の雨降りは凹みますよね。 でも、今週は祝日があるから頑張れますね。 ファイトです! さて、このわたくし。。。 あまりの会いたさゆえに、 半ば楽しみに来てしまいました! そう、築地の我が心の聖地に。笑笑。 予約時間20分前、 ... 続きをみる
-
おはようございます。^^) 今朝も朝から快晴の我が町、 そして金曜日ですね! お勤めの皆さま、ラスト1日! おめでとうございます。(笑) さて、復職へ向けて、くるくると頭の中が回転しはじめました。 そんな時はまた呼吸が浅くなっていることに気づきますが、 いかん、いかん、ちゃんと思い出しますよ! ヨガ... 続きをみる
-
ほら、少し元気になりましたね。そして、淹れたてのコーヒーと読書。
こんばんは^ - ^。 二十四節気では今日は立冬ですと。 季節は早足、歳を重ねると尚更ですかね。 そんな今日は、 もはや、大好きな場所? 築地の診察日。 変わらず穏やかな主治医が待っていてくれました。 医師… いかがですか? はい。昨夜も2時に目覚めてしまい、 明け方まで起きていましたが、 最近は、... 続きをみる
-
Kちゃんが 元気を無くしている理由のひとつだった Kちゃんのお義姉さんが 先日お亡くなりになりました😢 私はお義姉さんからみたら 他人ですが お義姉さんは、看護学生の頃の Kちゃんの受け持ち患者さんの 娘さんで 私も、とても良くしてもらっていました。 (Kちゃんは その時の患者さんの息子さんと 結... 続きをみる
-
#
PTSD
-
【女子アナ】渡邊渚、SNSで語った真剣な思いとは?
-
楽しいことをしようね!
-
二十歳の振袖、着られなかったけど3回目の成人式!
-
成人式欠席仲間の皆さん、
-
自律神経から幸せを感じる
-
予備校生殺害に思う・神経系の興奮が抑えられない
-
カウンセリング後の恒例ランチ|大好きなハンバーグ
-
息子のカウンセリングの日|進路〈PTSD・適応障害〉
-
息子のカウンセリングの日〈PTSD・適応障害〉
-
些細なきっかけで蘇るトラウマ②|PTSD・適応障害
-
私の記録(1/4)絵日記+薬のことと人格と
-
私の記録(1/5)絵日記+少女革命ウテナ感想
-
愛しい子達/•᷅•᷄\୭特集★とリール動画
-
私の記録(1/1~1/3)絵日記+体調と人格とうちの子と、
-
どうぞよいお年を!
-
- # こころ