ルイヴィトンクラシック長財布 おしゃれ メンズ レディース おすすめ
ルイヴィトンのクラシックな長財布は、おしゃれで男性や女性におすすめのアイテムです。 ルイヴィトンは、高品質なレザーアイテムで世界的に有名なブランドです。 彼らのクラシックな長財布は、エレガントで洗練されたデザインが特徴で、長く愛用することができます。 男性向けのクラシックな長財布は、シンプルでミニマ... 続きをみる
ルイヴィトンクラシック長財布 おしゃれ メンズ レディース おすすめ
ルイヴィトンのクラシックな長財布は、おしゃれで男性や女性におすすめのアイテムです。 ルイヴィトンは、高品質なレザーアイテムで世界的に有名なブランドです。 彼らのクラシックな長財布は、エレガントで洗練されたデザインが特徴で、長く愛用することができます。 男性向けのクラシックな長財布は、シンプルでミニマ... 続きをみる
ハンバーグ(作り置き冷凍) ブロッコリー入りスパイスオムレツ(昨夜作成) にんじんのとろろ昆布和え ※パセリと小松菜はかろうじて育った庭から 実家の物置きから発掘した大きな青いホーロー容器(かわいい!)。 何に使おうか悩んでいましたが、米櫃にしました。 左に玄米、ホーローに精米した米を入れて使い分け... 続きをみる
先週は整理収納アドバイザー1級を とるための講座に行って来ました まる2日間朝から夕方まで講座を 聞いたりワークをしたり 内容が濃いので楽しかったけれど 頭がぱんぱんで疲れました 受講者は5人 遠くから泊まりがけで来ている方もいて びっくり!! 40〜50代の方ばかり お子さんが独立した方が色々見直... 続きをみる
<女性の副業・起業・在宅・お小遣い稼ぎ> 女性向けライター講座はこちらから!! 初心者でも、プロのライターになって自由な時間を手に入れませんか? ↓↓↓ https://liff.line.me/1657226913-Y8bQ6ey8/landing?follow=%40892oakhq&lp=Kq... 続きをみる
秋のお楽しみと言えば・・・ マックの月見バーガー^^ ジャンクなものは食べないようにと なるべく気を遣うけどこれは別。 これを食べないと秋じゃないぐらい 馴染んています。 29日は中秋の名月だとか。9月の満月は ハーベストムーンとも言うそうですね。 収穫の秋、食欲の秋、・・・。 ゆる〜くダイエットを... 続きをみる
タスカジの仕事に役立つのでは⁈と 思い立ち、昨日は1日かけて 整理収納アドバイザーの2級の講座を 受けてきました 今まで雑誌などからの知識で あれこれ片付けをしていたけれど ちゃんと体系づけて習わないと お客さまのお家は片付けられないなーと 思い立ち、目も良くなった事だしと 勢いをつけて受講しました... 続きをみる
シーフードピラフ スモークチキン(昨夜の残り) きゅうりとにんじんの塩麹梅和え ウインナー、茹で卵、スナップエンドウ ※ピラフは、具を夜のうちに炒めておいて、 朝お散歩前に炊飯器に入れてスイッチオンに。 昨日、台所に、壁付け棚をdiyしました。 築40年の我が家、フルリフォームしていますが、間取りは... 続きをみる
昼間、こう暑いと外で何かをする気にはなれません^_^; 台風が過ぎたら、少しは暑さが緩むかと思いきや、全く微動だせずのこの暑さ。 勘弁してくれ〜と言いたい。 なので、夏はダラダラ過ごすこと決定です。^_^; 涼しくなったら、片付けをしたいと思ってます。 本日、午後、今出来る片付けをモゾモゾと^_^;... 続きをみる
我が家のクローゼットには秘密の・・・があります。これもDIY
なんの変哲もない我が家のクローゼット。 昨日、ここに10分DIYでアクセサリーボックスを 扉に増設しました。 さらに便利にすべく ダイソーでタオル掛けを2本購入。 こんな感じに取り付けてみました。 ここにかけるのはタオルではなく・・・ 昨日のブログを読んだ方は 多分お分かりだと思いますが スカーフ類... 続きをみる
不用品DIYで アクセサリーボックス製作&エッセオンライン記事更新
親の家を片付けていると、不用品がたくさん 出てきます。片付けを始めて一年近く、 お互い物に対する割り切りが身につき、 もう使わないであろうものは 割とあっさり断捨離できるようになりました。 高価なものはたくさん断捨離してきたのに、 断捨離できずにキープしているものがあります。 それはこういう木箱。 ... 続きをみる
昨日は 食べ放題で 食べ過ぎ🍴一気に用事を 済ませた迄 今朝は それ程 お腹が空いて無い&疲れた〰💦って事で 今日は久しぶりに簡単 🥣フルーツグラノーラ🥣こう言うシリアル系って ☀暑い夏場☀でも 食べやすい🥄から重宝✨ 本日の体重…50.9キロ (朝食) シークワーサー白湯 フルーツグラノ... 続きをみる
日中雨は降りそうになく 薄曇りに晴れ間と風もあったので まだ梅雨だから肌寒い日もあるかもしれないと思い 片付けていなかった羽毛肌掛け布団を干し 押入れのない部屋のお助けアイテム^^ 断捨離していた頃は 捨てるのに迷った服の一時保管所としてして活用していた大きめスーツケース 服の断捨離が済んでからは空... 続きをみる
今日は平屋のリフォーム、増築後の「良かったなぁ」と思う事を書きたいと思います。 まずはリフォーム増築のきっかけから…… 我が家の平屋は中古物件です。 数年暮らし、子供の成長と共にストレスな部分がでてきました。 ★子供の個室が無い為、長男がストレスを感じ始める(私自身も自分だけの空間を作れない事がスト... 続きをみる
インテリア・撮影小物なのに、収納・炊事・掃除・DIYにも役立つ物とは?
【ニトリ】迷ったときはこう!
押入れの壁のペラペラの合板を マックスの腸内フローラは
キッチンシンク下の大掃除
*シンプルな暮らし*断捨離とBLACK FRIDAY購入品
物を捨てるのが大変だから最初から買わない
下駄箱の片付け②〜ダイソーで買い占めたもの〜
下駄箱の片付け③〜ダイソーで買い占めたもの〜
下駄箱の片付け④〜ダイソーで買い占めたもの〜
下駄箱の片付け④〜とりあえず片付け終了〜
【購入品】STYLE STORE 5%OFFクーポン配布中!
ティッシュケースが簡単に浮いたー!
収納見直し・服が倒れてくるのよ、服が!
お疲れ気味(◎_◎;)
自宅収納力アップ大作戦 ~1700飛ばした棚の補強 圧着工具の強制解除方法
退職後は 1日中部屋で過ごす割合が高くなる ということで 快適な部屋づくりを今から試行錯誤中です 収入が無くなると 物も買えなくなるので給料を頂けるとうちに買い替えとか検討しなきゃと思っています もちろん断捨離も実行中です リビングは収納がないので どうしても片付かないので収納棚を購入しました 今日... 続きをみる
革工房アミューズの新作です。 一般的な長財布よりも小さく一万円札がギリギリはいる大きさに設定しております。 小さいながらもカードは6枚、マチつきのコインケースで沢山収納可能となっております。 まだ正式にショップには出しておりませんが近日販売開始予定です。
LV レザー Airpods ケース 無線 ロゴ付き カップル 流行り bluetooth case ハイブランド ファスナー AirPods Pro カバー オシャレ
欧米で人気のブランドAirpodsケースメーカー日本上陸。数々のテストで実証済の耐衝撃性。お洒落なデザイン豊富。 百種類以上のデザインから、あなたの心が一番動いたものを見つけてください。cozaka通販 送料無料 lv 新発売 大人気 無線 エアーポッズ ケース 耐衝撃 ルイビトン 欧米風 芸能人愛... 続きをみる
キッチンでは洗剤の予備や漂白剤、手洗い洗剤のストックなど細々したものが沢山ありますね 在庫があとどれぐらいあるか分からないと余分に買ってしまったりするので、一目で分かるようにしたいなーと思い、冷蔵庫わきに入る幅狭の収納を使っています これは10cm幅なので引き出すとグラグラ! 普通に通販で探すと15... 続きをみる
主人がコロナで在宅勤務になって3年 主人は食事の支度は平日出来ないので、後片付けをしてくれます(土曜日はフレンチトーストを作ります♪) 次女も夕飯ギリギリに帰宅するのでお休みの日は洗い物などします 以前は自分が分かれば良かった台所の収納が、家族みんなが分かりやすいようにしなくては、年中あれはどこー?... 続きをみる
この家をいつか追い出されるか出ざるを得ない日が絶対来ると確信したので、 本格的に引っ越し準備をしなくてはと思ったんだけど、 とにかく足の踏み場もなくどれをどう片付けていいかが全くわからない。 どう考えても片付くまで10年はかかるなと途方に暮れていた時、 まさにこのままの写真が上から降りてきて、 「こ... 続きをみる
すこし暖かくなった昨日今日 お掃除スイッチが入りそう 片づかない原因は とにかくものが多い なのに レイアウトを変えて誤魔化し 収納家具に押し込み 引出に入れて見えなくする ここに原因があると思ってます なので春までに 減らす 減らす 大事なことなので2度 部屋は広くならないのだから モノを減らそう... 続きをみる
リノベーション後のキッチンには 概ね不満はありません。 見栄えよく、掃除も楽になるので キッチングッズは収納して、スッキリと。 のつもりでしたが、 よく使うグッズを引き出しにしまうと 取り出すのが面倒。 少しモノが出ている方が 活気があって好きなので一部見せることに。 換気扇周りに吊るすことも考えま... 続きをみる
我が家のクローゼットは 押入れを半分こにしたようで長いコートが仕舞えません。見せる収納派ではないので 思案して・・ 洗濯機置き場(収納扉付)にしてみました。 ダイソーで突っ張り棒と固定小物を購入して だいたいのとこで固定ジェルをピタ! 受け手をその上にビタ! 突っ張り棒をグリ!として完成。 荷重1k... 続きをみる
11月23日は、毎年、ツリーを飾る日。 子どもが小さいうちは手伝っていましたが、 年を追うごとに、子どもたちだけで。 七夕かと思うほど、自分達で飾りを作っていた時期もありましたっけ。 あの時間ってホント幸せだったなぁと今になって思います。 あの頃は、いつまで続くんだと思ってましたが(笑) さて、子ど... 続きをみる
システムキッチンの収納です。 吊戸棚に入れているのは、ティーカップの空き箱や、おせちに使うプラスチックの重箱です。 全部処分しても、支障のないものばかりです。椅子に乗らないと取り出せないので、この吊戸棚を使うことはほとんどありません。 キッチンの下の収納は、右が鍋やフライパン類。 真ん中がライススト... 続きをみる
洗面所の右側の壁に洗濯機置場があります。 二層式洗濯機です。 結婚した時は、東芝の最洗ターンという全自動洗濯機を使っていました。 しかし5年ぐらい使って、洗濯槽の掃除の手間が大変で、二槽式洗濯機に戻しました。 以来ずっと使っています。およそ28年です。 まさかこんなに長く使うとは思いませんでした。 ... 続きをみる
5連勤中の3日目。 前回の5連勤からの5連勤でばててもう5連勤に自信なくしてます。 しかもシフトがジェットコースターみたいに、早かったり遅かったり。 でもやっぱり睡眠時間をたっぷり取ると違うな~と思います。 もう若くないのだから、自分の身体労わってはよ寝よね♡ お仕事帰りの空。 雲があまりにぷかぷか... 続きをみる
8月最後の週末は 変わらず首と背中が痛いまま💧 コロナも蔓延してるので なるべく人混みに出掛けず、 土日は家の片付けに没頭してました。 今回の気になるお部屋は 服を収納している部屋とピアノの部屋。 めちゃくちゃ散らかっている訳ではないけど 人にはお見せできないレベルの 散らかり具合? 片付けはやる... 続きをみる
今週は土日が休み✨ 去年末から下請け会社が丸投げしてきた 仕事を引き受けてしまい、 なんとか大変な思いをしながらも、 ようやくその仕事が 終わりを迎え、ひとつ面倒が片付き ホッとした休日を過ごしてます😰 今日は雨模様で風も強いし、 お金も使いたくないので 引きこもり決定☺ 朝早くから基本の掃除、布... 続きをみる
アイロン収納の解決策として ニトリでアイロン収納バックを購入しました。 持ち運びしやすく、インテリアにも馴染むから 気に入っています。 実はアイロンがけが苦手です。 なるべくアイロン不要のものを購入し、 アイロンがけは最小限の生活を送っています。 一人暮らしを始めるとき姉からお下がりを貰い、 今まで... 続きをみる
母になれない寂しさと地域格差と収納も数字だよと気付くワタクシ。
おはようございます。 2日働いてまた休み。 世間様は今日まで休みだった人もいるのですねと 羨ましく思います。 今日は母の日です。 先日、花屋さんから送ってもらった花束が妹と一緒に住んでいる 母のところについたみたいで、姪っ子から LINEで花束とそれを前に嬉しそうに微笑んでいる母の画像が 送られてき... 続きをみる
おはようございます。 今日は平日ですが有給を入れてお休みにさせていただきました。 働いている人もいらっしゃると思います。 今朝は7時半に目覚ましをセットして起きました。 もうほんとさわやかな目覚めです。 朝のお通じも快便でした。 朝、起きて天気がよさそうなので マット類を一番に洗濯して干しました。 ... 続きをみる
家計簿はつける派です。 でも毎年たまっていく家計簿、 いつか処分しなくてはと思うものの面倒です。 時々見直すこともあるし、多少は取っておきたい。 そこで1冊の家計簿で5年分書けるように 線を引いて使っていたけど、 今年から手書きの家計簿もやめることにしました。 もともと細かく記入してないので、 パソ... 続きをみる
この土日にクローゼットに棚を作ってから、 もう少し部屋を整えたくなりました。 クッションをニトリで購入。 1人用のソファーも脚を外して、 座椅子風に変えました。 テーブルは低いし、この高さの方が落ち着きます⤴︎ ニトリを探索していると 以前から気になっていた布団圧縮袋がたくさんある。 季節違いの寝具... 続きをみる
出勤したり問い合わせがあったりと、 なんだか気の休まらない土日です。 長い休みの前はこんなものですが、 うちの会社はカレンダー通りなので 今回のGWはそんなに特別感はありません。 飛び石です^^; 昨日の休日出勤で外回り途中、 大好きなうどん屋さんへ。 お昼に近くへ行ったら、必ず寄りたいお店です。 ... 続きをみる
おはようございます! ブログを更新しました!
こんにちは! 寒かったり、暑かったりと寒暖差が激しいこの頃です。 さて台所の流しの引き出しの中のYouTubeをアップしました♪ 第9話【団地のルームツアー】~台所の流しの引き出しの中~Japanese Old Apartment Tour 特に収納術というものは何もなく、ただ見やすくくらいしか気を... 続きをみる
当ブログは、2021年6月の住友林業との契約から、 これから住むまでに渡っての過程や、家づくりの情報を発信していきます。 2022年4月に住友林業に依頼した新築が完成予定です。 着工合意までの間、沢山のブログの記事を参考にさせて頂きました。 私も経験値を記事に起こして、 少しでもこれからお家を建てる... 続きをみる
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 あたたかくなり あちらこちら の 草木が芽吹いており そこもかしこも 動き出す こちらも便乗 \( ˆoˆ )/❣️❣️❣️
・人気のソファランキング ・人気の照明ランキング おしゃれなLEDシーリングライトです ・人気のテレビ台ランキング ウッド調のローテレビ台になっています ・人気の収納ランキング ・人気の座いすランキング ・人気のテーブルランキング ・人気のランドリー・バス・ トイレ用品ランキング
我が家のパソコンの ブラウザが起動しない問題から回復したようです。 初期化したのが良かったのかな? 久々パソコンでのブログです(^^♪ 以前より動きがいい。 昨日12月4日はBTS jin のお誕生日(´ω`*) (※画像お借りしております) そしてBTSと同じくらいイケメンの 我が家の長男もお誕生... 続きをみる
今日はどこにも出掛けず またキッチン大掃除の続きでした☺ 今日は棚の中や引き出しの中の 断捨離や拭き掃除。 1、2ヵ月おきに全部出して 掃除したり断捨離してきた つもりだけど、いつの間にか薄汚れ、 捨ててもいいものが出てきますね☺️ 掃除が足りないのかな? 100均のカゴの中にプラスチック容器 入れ... 続きをみる
ぼんやりしてるうちにまた久々パソコンを 開きました(;´Д`) 今週は日曜日だけが休み。 奥の部屋から大掃除の続きです。 以前も片付けたのにいつの間にかアウトドアグッズや 使ってない布団が置いてあったり、長女が置いて行った 黒ばっかり冬物のアウターも。 かなり物置化しております(;´Д`) 私が着る... 続きをみる
洗面台の鏡まわりの棚を整理しました。 ここは、オープンになっているので 置いているものがほぼ全部見えるし、 生活感もすごく出るので、イヤだな~と ホーローのカップなどを使いながら 活用していました。 でも、やっぱり雑多…。 洗面台の向かって左側 洗面台の向かって右側 そこで、100円ショップ(セリア... 続きをみる
今日は朝からいただきもののカボチャと格闘してました。 最近はいただきものもカボチャやサツマイモが多くなってきたので おのずと体重も増えてきてます(;'∀') でもおいしいから良しとしましょう。 一人暮らしでカボチャまるごと一個を早く消費するには やはりカボチャのスープ。 朝ごはんでピザトーストと一緒... 続きをみる
ずいぶんとご無沙汰してしまいました。。 ここのところ、少しずつ、整理をしていまして 洗面所に手を付けました。 洗面台の下がとんでもなくごちゃごちゃで、 ストックの洗剤やらを探すのにひと苦労。。 しかも、ウチは観音開きなので、奥が取りだしにくく、使いづらいのです…。 こんな感じ。 ひどい…。 全部出し... 続きをみる
天下一品ラーメン屋さんの企画に応募して当選したフリーパス券(笑) 自衛隊のお祭りでANAのコスプレの写真が可愛くて。 娘が3歳頃ですかね? 今や8歳の娘専属棚の意味でブックスタンドにかけてみました( ´艸`フフフ) 棚を一つ空けました。 一つは私の棚。 一つは娘の棚。 一つは旦那氏の棚にしようかな?... 続きをみる
どうも、のりりんです 最近、無印の勢いがすごいと思いませんか テレビや雑誌で特集組まれたり、無印信者の方、多いですよね 何を隠そう、夫も無印信者です のりりんも上京したての大学生だった頃、家具はとりあえず無印でいっか、と選んでました でも、なんていうか、シンプルで素敵なんですけど、愛着もあまり湧かな... 続きをみる
今日も天気が良く洗濯日和。 風が少し冷たいけど気持ちの良い1日でした。 でも外出はしません。 昨日送った荷物が遠くにいる長男のところに 無事届いて、フワモコの部屋着も気に入った様子(^^♪ 写真送ってくれました。 袖短いかも。。。 私は今日1日長男の物置化した部屋の断捨離と掃除でした(´ω`*) ど... 続きをみる
毎日毎日玄関に投げ出されるランドセル✕2個・・・。ガミガミ言ってようやくリビングに持ってこさせても、入ってすぐの畳コーナーにドサッ!フタベローン! 畳コーナーにカラーボックスを横に置いてその上に置くようにしてたんだけど、小さなカラーボックスなのでランドセル2つ置くには狭すぎて(-_-;) 連休中時間... 続きをみる
家づくりの後悔の一つとして、 収納が少ない があります のりりんも収納は絶対に大事だと思っています! ところが、ウォークインクローゼットについては、 いるのか・・・? という疑問があります ウォークインのスペースが勿体無い!という意見もよく目にするからです。。 クローゼットについては、以下の設置方法... 続きをみる
テレビ裏はコードがごちゃごちゃしてます。 お掃除をしなくちゃと思いつつ、 コードが邪魔で掃除が面倒。 つい先延ばしの結果、いつも汚いです。 なんとかせねば。 と言うことで 100均のワイヤーラックを使用し、 ごちゃつくコードをまとめてみました。 費用は500円程度。 ワイヤーラック、引っ掛けるフック... 続きをみる
今の戸建てに住んで丸6年。色味や形は気に入って使っていたテレビボードですが、収納が少ないのと、レコーダーにすぐホコリが溜まるのが年々ストレスになってます。 キッチン近くに収納があって便利に使っているんですが、リビングで使うもの、とくに子供達の勉強道具やおもちゃ類がすぐ溢れてしまう。 勉強、宿題はダイ... 続きをみる
今朝方は雨が降ったらしく 空気が湿っていて 朝窓を開けたら これはこれで気持ちがいい。 実家の母から畑で採れたキャベツ持って行ってと 言われていたけど、車のガソリンがあまり無く 今日は引きこもりに決めました。 ずっと気になっていた 長女の部屋のクローゼットの扉。 いつも何かしらやりたがりで クローゼ... 続きをみる
YouTubeで紹介されていたので作ってみました🎵 確かに50cm定規(物差し)なんかは、置く場所に困りました😓 たまにしか使わないけど、ないと困る、、、 あと30cmも2本あるし YouTubeを見て 「なるほど!いいじゃない👍️」と思いました😉 手持ちの布を用意して(適当💦) 長さの違... 続きをみる
こないだお風呂上りお手入れセット用にメルカリでカゴを買った。 今日届いたのだが、素晴らしい!梱包に驚いた。 こんな素敵なの初めて。ハイセンスだ。 もしも、売ってくれた方が見ていたらこの場を借りてもう一度お礼がいいたい。 「こんな素敵な梱包してありがとう。幸せです。」 私はカゴが好きなのでメルカリで良... 続きをみる
今までは つっぱり棒はすぐズレて落ちるので 嫌いでした でも 百均でつっぱり棒用貼り付けジェルが 販売しているではありませんか〜 前からしたかった ガス台下収納に つっぱり棒をして鍋蓋を置きました どうでしょうか〜 無駄なスペースを 活用できるのはスッキリしますね😊
こんにちは! 今頃は和室が少なくなっていますが、築40年以上のうちの団地は和室が3部屋あって、各部屋に一間ほどの押し入れがあります♪ ザ・昭和の押し入れです(笑) 以前はびっしり物が入っていたのですが、昔から腹八分と言うように、収納もお腹と一緒で8分くらいで納めたら見やすくて出し入れもしやすくていい... 続きをみる
何か買った時に入れてもらう ちょっと上等な紙袋や可愛い袋 ワイヤーの入ったコードやリボン きれいな柄の包装紙 数え上げればきりがないけど 捨てようかどうしようか悩むー いつか何かに使えるだろうととっていても いつかは来ない なんてそんなわけない いつかは突然やってくる そんな時どこに仕舞い込んだか忘... 続きをみる
片付けに目覚め自分が作業に熱中していると つい家族の持ち物に目が行くのは仕方がないが 持ち物に口出しするのはやめとくのが正解かも 大事にしているポイントはそれぞれ違う どうしても気になるなら 共有部分に1日以上放置してあったら 権利を放棄したものとみなします等 軽めの決まりから様子を見るのも良いかも... 続きをみる
築70年の古い一軒家に住んでいる 持ち家でもないし借家でもない 都会に住んでいる幼馴染の実家が空き家になり 傷みが出てくるので住んでくれないかと相談され 1年程悩み3年前に引っ越ししてきた 悩みの大半は荷物がそのままだったということ 片付を自分一人で1年かけて行って 改修工事を少し入れてもらえるなら... 続きをみる
そこそこ事前準備して臨んだ収納の打合せです。 収納については間取り作成中から慎重に検討していたので、ある程度はイメージが出来ています。 一般的に、戸建ての収納率は床面積の15%くらいあれば十分ということらしいです。 建売やマンションとかだと10%くらいの家もよく見ます。 一概に収納率と言っても床面積... 続きをみる
0705 Y🐽発💨 0738 Kバイ発💨 0750 起床、外内17℃、豚汁&納豆 0810 Y2🐽発💨 0925 SBBA👵着💨 1000 傘立て改造作業 玄関前を少し広く使いたいので、この傘立ての奥行きを半分にします。 太い鋼線は金ノコ、細いのはニッパーで切って2分割し、片方だけ取... 続きをみる
ブログへ遊びに来て下さり、ありがとうございます。 マスキングテープは引き出しに収納していました。 娘はよく使うようで元の引き出しに戻っていないことがよくあり、どうしたものかと困っていました。 私はたまーに使う程度。 試しにDAISOでマスキングテープストッカーというものを買ってみました。 上に重ねて... 続きをみる
数年前から断捨離実行中。 一時「断捨離High」になったほど。 たぶん持ち物の20%くらいは片付けたはず。 状態の良いものは、家族・友達に譲る。 フリマで売れ残ったものは処分。 ゴミ袋は膨大な量となった。 その後放置している。 お片付けに少し行き詰まっている。 というよりヤル気が欠けてきた。 前から... 続きをみる
おはようございます! ブログを更新しました https://bulloblog.com/posts/1960 昨日は、洗濯しまくり♡ 大きなもんばっかりいっぱい洗ったー♡
ブログへ遊びに来て下さり、ありがとうございます。 我が家のおぼん置き場、グチャっとしているんです↓ カウンターキッチンなのでリビングからよく見えます(笑) 他に置き場もなくて、どうしたらいいのか困っていましたが… こんな商品を見つけました↓ こんなものがあったなんて知らなかった。 このタワーというシ... 続きをみる
昨日、少し片付けた 春だし… いつかもう少し スッキリさせたいと思っていたところ たった1つカゴを買うだけで良いのに何年も かかってしまった。¥110なのに買えない(笑) 収納の棚等ギチギチに詰め込むのは嫌いだ 余白があるのが好き これで少し心が落ち着く 2年前、天井をペンキで塗ってみた↑ 西に位置... 続きをみる
レッスンルームにエフェクターを置いていて 生徒さんはチョイスして音出しを楽しめるようになっております。 ボードに組み込んでいないエフェクター達なので 生徒さんに使ってもらうことでガリなんかの不具合を早期発見できるという こともあったり。 使い方のレクチャーもできたりとお互いに色々いいです。 レンガに... 続きをみる
主婦に10数年、最近子供にも手掛からなくなり、ぼちぼち社会に出ようかな?「私…働き方忘れたかも💦」世間から置いてけぼりになった気分で、ブログでリハビリのつもりでブログを始めました。楽しい事を書けるように頑張る💪
わが家は田舎の一戸建、部屋数だけは多い。でも、収納スペースは今ひとつ。 そこで増築の際に勧められるままに造ったのが屋根裏収納。2階のその上に四畳半あるかというスペース。天井から引き出す梯子階段で昇降することになっている。 ひな飾り一式、いっとき熱中したペット用品、小さくなった服(子どものだけでなく、... 続きをみる
休日の水曜日に、美装工事に入って頂き、家具を戻して工事が完了しました。 リビングが3帖分広くなったこと。 寝室から大容量のタンス部屋へ行けるようになった事。 LDの床に大好きなチェリー材を上貼り出来たこと。 キッチンには石目のフローリングを。 和室を洋室にしたいお客様への提案が広がりました。 暫くピ... 続きをみる
20年近く使っているベッドサイドテーブル。 大き目の引き出しが二つついたシンプルな作りです。 この引き出しの使い勝手がとてもいいんです。 前の晩に、引き出しの下段に 翌朝着るヒートテックやタイツなどの下着を 入れておきます。 朝起きたら、ベッドに腰かけて着替えますが 座ったままさっと取り出せてスムー... 続きをみる
いつもどうしようか悩んでいた、ガレージに存在しているモノの整理・・・ いつもどうしようか葛藤しておりましたが・・・ いよいよ、手を付ける事にしました(#^.^#) まずは「必要だけど、いつ使うかわからないパーツ」を隔離する事にしました。 収納ボックスを購入! AMAZONで購入した「JEJアステージ... 続きをみる
お早うございます。 今日も仕事です。 最近、暇なので雑誌を読む時間があり、ムダなモノを持たない人の 暮らしのルールを見ていましたが、やはりポイントは洋服のようです。 整理の年、明るい未来が見えないモノにはお別れしたほうがいいのですけどね。 頭でわかっていても、なかなか心がついていかない感じ。 今日も... 続きをみる
先日、無印良品のハンガーを洗濯用に使っていると 書きました。 クローゼットの服は、すべてMAWAハンガーに かけています。 奥がMAWAハンガー。手前が無印良品のハンガー。 こちらはドイツ製、少々お高いです。 私は生協で思い切って買いました。 でも、これに変えたら、クローゼットの 服の収納が本当に美... 続きをみる
先日服飾小物を整理して、 毎回ジャッジするとき 迷っては残す厚手ウールのストール。 段ボールの引き出しにしまってたので、 段ボールの端に引っ掛けて 糸がほつれたり飛び出たりしているのが 3箇所ありました。 今日はかぎ針でそれらを直して、 しまう引き出しも変えました。 傘やポーチなどの雑貨は 重さがあ... 続きをみる
待ちに待った休日がやってきました! 自分の担当している仕事も一段落して 仕事のことで悶々としなくていい そんな週末は久しぶりです(´ω`*) 今週は雪も降ってとても寒かったので 仕事帰りに『しまむら』で防寒の買い物を してきました。 会社に履いてく用のお安い靴を見にいきましたが 暖かい服も欲しくなっ... 続きをみる
本棚に収まりきれなかったCDを壁にレイアウト。CDの寸法に合わせて、短く切ったベニヤ材を貼り付けて、在庫の塗料で色付け。邪魔にならないし、内容も分かり易い。 半端なスペースには服のタグをはめ込み。 外れて落ちたことは一度もなし。
廊下にこしらえたハンガーのポロシャツ類。朝晩冷える様になったし、もう出番はないだろう。きちんと畳んでから押入の引出しに納める。もう買わない。これだけで充分。 キレイに畳んだ夏物シャツ また来年も着る。生きてたら。
小屋を解体した後、工具置場が無くて困った。そこで玄関脇の壁にビスや釘を打ち付け、工具掛けにしてしまった。車整備の際は必要な工具だけをここから選んで持ち出す。 もう出番がなさそうな自作特殊工具も若干有り。 所詮は素人。高価なツールワゴンは要らない。
意外と石橋を叩いて渡るタイプだった
息子へお願いしたお手伝い
転勤族妻になった私の今後の働き方
【文喫 福岡天神/転勤族のお出かけ】最高の読書時間
キングダム新刊!70巻を買ったお話。
Amazonブラックフライデーセールで買ったもの☆その①☆ダイエット向き入浴剤
今月の家計簿予定!ようやくちゃんと稼働します・・・の巻。
ミネソタの製菓店へ
クリスマスのアイシングクッキー
私にとって究極に贅沢な暇つぶし
使い切る・食べきる暮らし
ミニマリストで良かった
【マリンワールド海の中道/転勤族のお出かけ】海に近い!都心に近い!水族館
【暇つぶしの話】感覚が鈍感になってきて、育児の中で唯一好きなことができた話。
旦那さんの本帰国が決定。専業主婦卒業に向けて動いています。|転勤族妻の就活
冷凍ストック豆乳シチューでグラタン作りがちな女
夫婦はカレーライスのようなもの?
★高3の娘がチケットないの~とすねた&楽天でリピ買い、楽天スーパーセールで気になるもの
信州の玄そばと四万十源泉水を使用した十割そば
海鮮ランチ 〜季のすけ食堂〜
こどものあそびば
母の面会に行く準備と私が安眠のため買って来たモノ。
2y6m キッキッキ
楽天スーパーセール開始2時間限定20%オフクーポン対象ショップをピックアップ!
PhotoScapeXで初心者にもできるブログ アイキャッチ画像の作り方
【購入品】2023年特別なルノ
無印良品の手帳 2024年版一覧できる手帳がすごい優秀過ぎる
【動画】ユニクロアイテムやクリスマスインテリアなどをUPしました
コストコのピザで昼からピザパーティー
アラビア限定価格!150周年ロゴ初登場のRunoフロストベリーはピッチャー0.4L