こんにちは! お洗濯日和が続いています。築50年近くの団地は和室が多く、和室と言えば押し入れです♪ 二間続きの和室で、各部屋に押し入れも一つづつ付いています。押し入れと言えば昔はお布団入れでしたが、今はいろいろですよね。奥の部屋の押し入れは真ん中の仕切りを取って、クローゼットにしています。 ※最近は... 続きをみる
収納のムラゴンブログ
-
-
-
7月6日は、お手頃価格で笑顔で楽しい生活が出来る「収納提案住宅」をご見学されませんか。「新築分譲住宅」のご紹介。 八代市の有限会社宮坂建設です。
収納提案住宅のご案内 八代市に「展示」と「販売用の新築分譲住宅」があります。 八代市古閑中町 わかみや保育園さんの第2.第3駐車場前に 「新築分譲モデル住宅」展示しています。 まずは、場所と外観を見られませんか。 「販売用のモデル住宅」ですが、「ご新築の参考に見学」されたり 「ご自宅のリフォーム計画... 続きをみる
-
一昨日の熊野詣でのブログ。 あぁ、私ヤバいねー。 同じ事書いてる。 絶対認知症になるー。 暑くなるまでに入所が決まって良かった。 お部屋を内見させて頂き、寸法を測りました。 狭いですが、出来るだけ今と変わらない雰囲気で生活してほしい。 備え付けのベッドを縦方向から、窓際の横方向に移動すると、1人掛け... 続きをみる
-
奥様と家族みんなが喜ぶ「収納提案住宅」のお話です。 八代の有限会社宮坂建設です。
収納提案住宅をお勧めしています。 それぞれのご家族に合った「収納の広さ」や「収納の場所・位置」があります。 ご家族数やご家族の趣味により、それぞれ必要な収納の広さや収納の場所が変わります。 釣りが趣味の方は 釣り道具やクーラーボックス等の置き所や釣り具の準備台等も考えましょう。 釣り竿掛け迄、考える... 続きをみる
-
着物バッグ 和装収納バッグ, 横型 47×38×10cm, 全日本きもの振興協会が推薦, 日本製, 小物入れ付き
素材表地:ポリエステル100% 日本製 サイズ(cm) 横型 縦:約38 横:約47 マチ:約10 重さ:約1.25kg 着物の持ち運びに便利な商品です。 中は小物入れも付いていて、内側にベルトがあり着物や帯がずれてくしゃくしゃにならないようなつくりです。 バックの底に小さな足が付いていますので地面... 続きをみる
-
-
GW中に何かしらは片づけに 取りかかりたい!と思い 前から気になっていた雑誌を! 無造作に積み上げてました、汗 出してみると、、 こんなに!! 45冊ありましたー! さて、どうしたものか、、 仕事用にと買ったエッセ だけで13冊! あとは推しが載ってる雑誌やら24冊をサヨナラ また読み返したい雑誌や... 続きをみる
-
先日久しぶりに会った友人が言っていました 自分軸しか持たない老人と接するのは 辛いと。 なぜ世話をする側の気持ちや生活を もう少し思いやることができないのだろう、と。 私も不思議に思うことがあります 親にとって子どもは何より大切な存在で 何なら、身代わりになって 死ぬことだってできるのに 年を重ねる... 続きをみる
-
わが家の押入れには なんと 11個の衣装ケースがあります。 夫婦のトップス、ズボン、パジャマ 家族のシーツのほか 私のニットは2個分(^_^;) いろんなモノを入れ込んでるのも1個 改めてかなりの量だなぁと最近ようやく 思うようになりました。 歳を重ねると、多くのモノを管理する しんどさをつくづく感... 続きをみる
-
-
この前、ペンの片づけをしましたが 実は、、他にもあるんです(^_^;) ポリプロピレンの引き出しの1段目に入ってる 油性ペンなどなど あまり使う機会がないから全捨て! までは勇気がなく(^^;; 見てみることに。 さて、どうしたものか、、 ひとまず書けるかどうかチェック! 油性ペンって何年経ってもわ... 続きをみる
-
普段使いのペン。 この前 息子の受験のスケジュールカレンダーを 作ろうと思い 久しぶりに色つきペンを 使ってみたら あれ?つかない… それから気になっていたので 仕分けを。 お菓子の箱がかわいいかったのでペン立てに。 引き出しにこの状態で入れてます。 さて、どうしたものか、、 書いてみると、、 描け... 続きをみる
-
きもの収納バッグ・コンパクトに和装一式が収納、持ち運びできます。とても軽く使いやすい和装バッグです。
きもの持ち運びバッグ・コンパクトに和装一式が収納、持ち運びできます。とても軽く使いやすい和装バッグです。 https://www.amazon.co.jp/dp/B09NKBQQTF メイン素材: ポリエステル 留め具の種類: ファスナー 内寸90センチでスッポリ収納。ベルト付きでずれません。 品質... 続きをみる
-
***** ベランダ用のサンダル とりあえずバケツの中に入れて スツールの上に置いておいた 特に これでも 問題ないと言えば問題ない でも なんか?? 気になりだしてしまった 昨日たまたま買い足した カルディの200円のエコバック これに、何となく入れて置いてみた サイズもナイス バケツよりは?オシ... 続きをみる
-
-
#
収納
-
【実家の断捨離】のお手伝い③ ~写真で見る半端ないデトックス~
-
【推し活収納術】大切なグッズをきれいに保管するコツとアイデア集
-
【ミッフィー】可愛すぎて2色買い♡実用性も兼ね備えたおすすめのキーホルダー・×・
-
買って良かった!便利でオシャレな文房具
-
🏠収納あれこれ。
-
レトロゲーム収納・保管グッズおすすめ10選|コレクター必見
-
【2025年6月】Google砲の威力はまだ続く?!人気記事ランキングTOP8!
-
本棚のメンテナンス その6 【収納編】
-
ボビーワゴンが使いにくいのは本当?vogue(ヴォーグ)インテリアの商品を対象に調べてみました
-
【ご自宅サポートのお手伝い】 不要品第1位は収納用品
-
中古平屋の食洗機 無印→出窓 設置したものの また失敗。
-
マガジンラック
-
【100均DIY】棚を簡単に増設しました
-
収納の悩みをChatGPTに相談したら、100均活用術まで教えてくれた
-
最近の私と…最近食べたものあれこれ&父の日
-
-
-
今日も朝から夏のような暑さ… いきなりの 冬から夏のような暑さで 自律神経失調症が爆上がり… 昨日は坐骨神経痛と自律神経も鍼で 整えてもらってきました その甲斐もあって 今朝はだいぶいい感じになりました 花粉症と黄砂なのか目と鼻がひどいことに なってます… やれやれ ・・・ トレペが届きました ひと... 続きをみる
-
今後の自分たちの体力.気力を 考えながらの 物の持ち方 収納の仕方 とても大切だと思います ・・・ ・・・ ますます… このところ 物が多い事に ストレスを感じやすくなりました 視界にたくさんの物が入ってくるなか タスクをこなしていく事の 大変さ、難しさ… 本当に身に染みて感じています ・・・ ・・... 続きをみる
-
朝から雨 まだまだ寒いですね 今年の春は遅いのかな? 春といえば 卒業 入学 転勤 引越しの季節 もう、引越しはないと思いますが 引越しをする気分で お片付けをしています ・・・ ・・・ 片付けていたら 収納ケース 7個 不要になりました 「普通ゴミ」として出せる大きさの MUJIの収納ケース この... 続きをみる
-
今日も暖かく花粉日和ですね… 鼻がつらい…です ・・・ ほんの隙間時間に 物の見直しをしながらの 引き出しの中の拭き掃除 今日はキッチンツールの引き出し ・・・ 13個の物が入っていました 久しぶりになってしまったので 結構な汚れが… ・・・ きれいになったところで… 適当に入れるだけの収納 ***... 続きをみる
-
-
キッチン用品で嵩張るものと言えば お鍋、フライパン、ザル・・・ 大量のキッチン用品&雑貨を断捨離し続けて お鍋もフライパンも最低限の数量に絞りました。 だけどザルは現在4つあります。 ①サラダピルスナーに付属のザル(プラスチック) ②スライサーに付属のザル(プラスチック) ③バットとセットで使える四... 続きをみる
-
ここしばらく 左脚の痺れと痛みで歩く事が困難に そんな状態でのお孫ちゃんのお世話 そして何年ぶりかの気管支アレルギー喘息… 踏んだり蹴ったりの日々でした。 今回あらためて 掃除、片付けが思い通りに出来なくても 物が少ないおかげで 手間が半減に そのぶんを身体を休ませる時間に 当てられる事が出来た事を... 続きをみる
-
ハンガーを1個手放したら 少しずつ、家の中のモノを整理・片づけしていきたいな~と ちょっとスイッチが入りました。 いつ切れるかわからないけど(^^;) 今日は少し時間があるので、カード系を。 ポイントカード、ショップカードなどなど いつも引き出しにポイポイ入れちゃって… なんと47枚!!!! さて、... 続きをみる
-
・・・ 昨日夕方から ワンコの主は3泊の出張へ ・・・ さぁ!大変 ワンコは主が だい!大!大好き 二階の階段の踊り場で ずーっと…いつ帰るか待っています ハチ公状態 ・・・ けな気… ・・・ 私はと言えば 昨夜は捨活準備♪ 子供が置いていった ライブのタオル数枚と家電の取説 タオルはウエスにしよう... 続きをみる
-
月に一度 イライラと言うか… 心…落ち着かない日が 何日かやってきます ・・・ ・・・ 月のものは、とっくに終わっているのに PMSみたいな症状… 身体はまだ周期を覚えているのでしょうか… こんな状態の時ほど 家の中のほんのちょっとしたところが気になってしまい 無性に掃除や片付けがしたくなります 少... 続きをみる
-
玄関に飾っている花 スーパーのサービス品です。 赤いバラに惹かれました🌹 🚚 3日前 マンションの前に、引越し業者の 2トントラックが1台止まっていました。 同じ階の人が引っ越して行かれました。 マンションの同じ階だと、生活時間帯が合う住人とは、 廊下や エレベーターで顔を合わせることがあります... 続きをみる
-
・・・ 物を手放しては 物の定位置を決めての繰り返し まだまだ 片付け途中 それに役立っている MUJIの収納ケース ・・・ ふふふ… いくつ購入したかな? ・・・ これからは 誰にでもすぐわかる 収納方法 種類別にひとつのケースに 収納してもらうよう パパさんにはお願いして だいぶ物を減らしてもら... 続きをみる
-
-
-
-
-
夏に衣替えをしない 仕組み作りを考えたので 急に肌寒くなっても ラクラク〜 となるはずだったのですが 実際はそうもいかず…。 夏になる前のバーゲンで 冬服を上と下合わせて6着ほど 購入したものが 奥に押し込まれているのを発見し すっかり忘れてた記憶が蘇る(汗) それを冬服コーナーに 入れようとしたの... 続きをみる
-
今年は自分の部屋を整理しようと思っていたのに、何もしないまま11月🤣 今日突然、というかやっとスイッチが入ったみたいで😅 黙々と片付けていて、気づいたら部屋が暗くなっていてびっくり🫢 なんだか収納がしっくりいかないんですよね… とりあえずいらないものを処分したけど、収納方法はもう1度考えないと... 続きをみる
-
10月ももうすぐ終わりで早いものです もう扇風機を使うことはないだろうと こういうことは気持ちが向いたときに^^ 面倒でも一年に一度だし来年も気持ちよく使いたいから 2年前も似たような記事を書いていましたが^^;年中行事の記録... さらに遅くなったのは やはりいつまでも暑さが続いたせいだろうか? ... 続きをみる
-
-
文房具、手芸用品、シールや可愛い雑貨・・・ 大好きなんです。 素敵なものを発見すると たくさん持っているのにまた欲しくなる。 その結果、パンパンになる引き出し。 ものが多くて欲しいものが見つからず 使いづらいから、使わない・・・ たまる一方でした。 パンパンに詰まった使いずらい引き出しが 嫌になり持... 続きをみる
-
-
月12万で暮らす 9月末の冷蔵庫の中身 シンプル暮らしのルールを守りスッキリ
月末は冷蔵庫の中身を減らすルーティンに加え 冷凍庫内の消費期限チェックを始めました。 9月末の冷蔵庫の中身は 卵、納豆、豆乳、豚肉、ベーコン、ハム、 ちくわ、かまぼこ、チーズなど。 冷凍庫内は8月にかなり消費&破棄したので 今月は問題なし。 食材を種類ごとに使い切ってから 買うルールにしたら冷凍庫が... 続きをみる
-
一人暮らしを快適にする便利アイテムの紹介!これはオススメ商品
一人暮らしをもっと快適にできないかなと思う機会は多いのではないしょうか。綺麗に収納できるようになりたい、使い勝手良く調味料を並べて工夫してみたい、など日常の作業を快適にできるアイテムを紹介していきます。すこしずつ手を加えて使いやすくデザインに富んだ部屋になるよう工夫してみましょう。 綺麗にコンパクト... 続きをみる
-
部屋の模様替えついでに 洗面所の収納棚を作り直しました。 現在の洗面&トイレはこんな感じです。 なるべくお金をかけずに家にあるものを利用し、 足りないものだけをダイソーで購入したから 700円程度でできました。 以前の洗面&トイレはこんな感じ↑ プラスチックの3段棚を利用してました。 引き出しに壁紙... 続きをみる
-
うちは収納が少ないので、書斎とリビングの壁に壁面収納を作っています。 ↓書斎 ダイソーで収納用の入れ物を大人買い。これ立派な家具に見えますか?ダイレックスの靴置き程度の棚を12個積んでいるものです。1個1600円くらいだったかな。なので、重たいものは載せられません。接着もしてないので地震が来たら崩れ... 続きをみる
-
月末は冷蔵庫の中身を減らすルーティン、 8月は冷凍庫内の食材もパトロールし、 干し肉状態になった黒毛和牛の塊肉を 発掘しました。 冷凍庫がパンパンで、奥にあるものが見えず 購入したことすら忘れていました。 上下に重ねて入れたらダメですね。 あ〜もったいない。 8月末の冷蔵庫の中身は 卵、納豆、豆乳、... 続きをみる
-
-
数ヶ月前に、まな板を浮かせ収納したいなと思い、山崎実業のtowerシリーズのマグネットタイプのまな板ホルダーを買いました。 水切りカゴ横の冷蔵庫にくっつけました。 なかなか使い勝手が良いです^ ^ ヒバのまな板の重みに耐えるのか不安でしたが、さすがtower、数ヶ月使っていますが安定性があります! ... 続きをみる
-
娘A、27歳。 お片付けが苦手です。 片付けが苦手な人は物を少なくするのが一番と思うのですが、 趣味のカメラ、ミニチュア、ドール、 ヌイ活に関連したハンドメイドグッズ、 と物は増える一方。 その姉と一部趣味がかぶり、 共同で所有している物もある娘Bは もともとは片づけられる子で 大きな片づけに必要な... 続きをみる
-
今日は久しぶりにパート休みの日に通院。 その後途中下車してイオンでウロウロ。 1時過ぎに戻り、昼ごはんをささっと食べて 今日の休み後半 何をしたかったかというと〜 押し入れ収納下段の見直し〜。 ビフォーはなしです(エヘヘ) そしてこちらがアフターです。 まずは左側 おわかりでしょうか〜? 我が家の押... 続きをみる
-
高校までは実家の大きな台所、 学生時代はワンルームの狭い台所、 社会人になって社宅暮らしも体験し 1DK〜2DK、賃貸、分譲マンションなど 様々なキッチンで料理をしてきました。 料理好きな人にとって、 自分の台所はパートナーのようなもの。 私の居場所はいつも台所にありました。 料理するだけでなく、考... 続きをみる
-
今日から七月スタート✨ 今晩は ご馳走にしました 国産の鰻を買ってきて 一尾分のせて頂きました♡ ・鰻丼 ・味噌汁 (わかめ、高野豆腐、油揚げ) ・ゴーヤ、ピーマン、人参の甘酢漬け ・キウイ、ミニトマト ・お漬物 おいしかったな。。 ごちそうさまでした(^^ 今日は 午後からは 「キッチンで動き安く... 続きをみる
-
☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔ 本日のお片付けは〜 6月末までの〜 ブログオンシーズン前半戦に にお片付けしたモノを ざっとまとめてみました! ☔☔☔ 《処分、譲渡したモノ》 ●壊れたダストカップ(クリーナー) ●冊子10冊 →古本屋さんへ ●古着ワンピース(旅中使用) ●使いにくかった春モノ衣類 《作... 続きをみる
-
-
一人暮らしの狭い部屋では効果的な収納が必須です。この記事では、かがいられたスペースを最大限に活用するためにアイデアと実践方法、コツを紹介します。この記事を参考にしてあなたの部屋をスマートに過ごしやすい空間にしてみてください。 限られた収納スペースを最大限使うアイデアとコツを場所別に紹介 収納スペース... 続きをみる
-
またまた 収納系YouTubeを見てて 収納は3アクションで完結すること というのを見た。 例えばフライパンを出すとき ①フライパンが入ってる引き出しを開ける ②フライパンを出す ③引き出しを閉める 当たり前といえば当たり前なのだが 我が家はフライパンと鍋が 重なっていたりするので フライパンを出す... 続きをみる
-
次女はテスト最終日、その後学校にて英検があり、簡単に食べられるおにぎりにして欲しいとのこと。 おにぎり(鯖そぼろ、のりたま) ほうれん草入りたまご焼き 最近マフィン作りにハマり、マフィン型を買いました! 今までは、マフィンは一個ずつのシリコン型を使っていましたが、ようやくプレート状のマフィン型デビュ... 続きをみる
-
やっとチェストが届き、 洋服を収納出来ます。 思ったよりもたくさん入って助かる。 キッチン用品は引越しを機にだいぶ捨てて。 捨てなくても良かったかもと思うものもあったけど、毎日使うものは限られている。 キッチンまでお金をかける事はできないから カラーボックスで一応対応していたんだけど うーん。なんだ... 続きをみる
-
以前、見せる収納は苦手 リビングもキッチンもその他も、できるだけ隠した収納にしたくて、見た目はスッキリを好んでましたし、今もほとんど隠した収納にしています。 先日マンションの、消防点検にいらした方が、 『こちら常に生活していないのですか?』 と聞かれました😅 多分物が少ないんだろうな~ でも観葉植... 続きをみる
-
一人暮らしを始める時に揃える家具家電のサイズや機能、メーカーの善し悪しなど調べると決まらなくなります。機能を優先すると、値段が高くなり予算オーバーになる場合もあります。デザインを重視して選んだ場合は、サイズが合わない可能性や欲しい機能が省かれたりもします。ここではどのような選び方をすると、充実した機... 続きをみる
-
一人暮らしの部屋はスペースが狭いのが悩みかと思います。内見したときは広く見えても、家具や家電を入れると狭くなってしまう場合もあります。自分好みのインテリアで生活しやすい空間作りをしましょう。そんなアイデアや工夫を詳しく説明します。 クローゼットなどの収納スペースを有効活用が綺麗になる第一歩 収納スペ... 続きをみる
-
なんとかゴールデンウィークが終わるまでに 片付けてしまいたいものだ^_^ またダイソーでお買い物。 例のカラーボックスにキャスターをつけるため こちらを購入。 画像をお借りしました。 こちらをこんな風に 前に出せる様にしたいので、 こちら向き。 さすがに360度は動きません。 それでも動かして、掃除... 続きをみる
-
今朝は 飼っている柴犬が先に早起きしてました🐕🦺 ゲージから出て 私の寝ている近くに来 起きましたよ♪と ひたすら見つめてきます 気にせずにはいられず(^^; まだアラーム前でしたが. . .よし!と起床 朝からの良いお天気で♪ 久しぶりかと感じる明るい日差しに それだけで気分良く 活動的にな... 続きをみる
-
4月17日は、なんと、「恐竜の卵の化石」が発見された日ですよ~~~ 恐竜のグッズがたくさん入れる、メッシュパレットをご紹介致します。 メッシュパレットは不使用時は折りたたみ収納が可能!! 組み立ての作業も一人で対応可能!! 2~4段まで、段積み可能!! 収納力・実用性が高く、さまざまな現場で利用!!... 続きをみる
-
-
ウォークインクローゼットには 本来衣服なども収納して 部屋を広々と使うことが理想的なんだけど、 まだまだ、捨てることの出来ないもの 布団一式、ミシン、アルバム、ガスストーブ 扇風機などの大きな物と 趣味で使っていた道具類などなど チェストに畳める衣類を入れないと 多分収納できないと思って。 最近の家... 続きをみる
-
一人暮らしをしている次女が使っていたリビングの隣の和室を この4月から使うことにします 早速 居心地の良い部屋づくりをと 取り掛かり始めました もう何も大した娘の荷物は置いて無いように思っていましたが. . . 押し入れの中を 先ずは拭き掃除するに当たり 中の物を全部出してみました まあまあ まだあ... 続きをみる
-
とは言ってもそんなたいしたものではないんです。 そもそも面倒くさがりでズボラなあたしです。 片付けは得意ではありません。 だけど散らかっているのはキライです。 よく、収納の達人とか、片付け上手な主婦の方の 出ているテレビや雑誌を見て感化され よしっ!って一念発起して その通りやってみるはみるんですが... 続きをみる
-
こんにちは 去年9月に引っ越して 早半年たちました。 備忘録として残します。 前のマンションは2LDK 今のマンションは3LDK 広くなってうれしい でも前のほうが良かった部分もあったけど 結果的にやっぱり今のほうが断然いい。 1番は まず、水回りを全部リフォームしたから 新しくて使いやすい(当たり... 続きをみる
-
3月20日は、なんと、「日本手ぬぐいの日」ですよ~~~ さまざまな生地がたくさん入れる、メッシュパレットをご紹介致します。 軽量なのに積載耐荷重・強度・耐久性が抜群!! 収納力・実用性が高く、さまざまな現場で利用!! メッシュ構造のため、保管している物品を一目で確認しやすい!! 2~4段まで、段積み... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 みなさま 気候の ⤴⤵⤴⤵ なんとか乗り切って 参りましょう〜〜 ♬♪♫♪♪〜〜 さて とある
-
-
実際の売買電価格(2023年11~12月) ~年末の大掃除~
1/1にアップするように記事を書いていたのですが、まさかの緊急地震速報! 能登半島地震でした。その時は外に居て駐車場のコンクリートをケルヒャーで掃除していたのですが、埼玉西部は全く揺れず「誤報かな?」と思い2時間程度掃除してから部屋に戻りテレビを見たら大変な事になっていました。 復興支援、現地でお金... 続きをみる
-
我が家は廊下に 幅90センチ 奥行き65センチ 高さ200センチの納戸があるのだけど この奥行きが めちゃくちゃ使いづらい…。 だけど我が家には まともな収納が 押入れと この納戸しかないので なんとか使いやすい収納にしたくて ずーっと思考錯誤して 未だ完璧な解決方法見つからず…。 とりあえず この... 続きをみる
-
ルイヴィトンクラシック長財布 おしゃれ メンズ レディース おすすめ
ルイヴィトンのクラシックな長財布は、おしゃれで男性や女性におすすめのアイテムです。 ルイヴィトンは、高品質なレザーアイテムで世界的に有名なブランドです。 彼らのクラシックな長財布は、エレガントで洗練されたデザインが特徴で、長く愛用することができます。 男性向けのクラシックな長財布は、シンプルでミニマ... 続きをみる
-
ハンバーグ(作り置き冷凍) ブロッコリー入りスパイスオムレツ(昨夜作成) にんじんのとろろ昆布和え ※パセリと小松菜はかろうじて育った庭から 実家の物置きから発掘した大きな青いホーロー容器(かわいい!)。 何に使おうか悩んでいましたが、米櫃にしました。 左に玄米、ホーローに精米した米を入れて使い分け... 続きをみる
-
先週は整理収納アドバイザー1級を とるための講座に行って来ました まる2日間朝から夕方まで講座を 聞いたりワークをしたり 内容が濃いので楽しかったけれど 頭がぱんぱんで疲れました 受講者は5人 遠くから泊まりがけで来ている方もいて びっくり!! 40〜50代の方ばかり お子さんが独立した方が色々見直... 続きをみる
-
<女性の副業・起業・在宅・お小遣い稼ぎ> 女性向けライター講座はこちらから!! 初心者でも、プロのライターになって自由な時間を手に入れませんか? ↓↓↓ https://liff.line.me/1657226913-Y8bQ6ey8/landing?follow=%40892oakhq&lp=Kq... 続きをみる
-
秋のお楽しみと言えば・・・ マックの月見バーガー^^ ジャンクなものは食べないようにと なるべく気を遣うけどこれは別。 これを食べないと秋じゃないぐらい 馴染んています。 29日は中秋の名月だとか。9月の満月は ハーベストムーンとも言うそうですね。 収穫の秋、食欲の秋、・・・。 ゆる〜くダイエットを... 続きをみる
-
タスカジの仕事に役立つのでは⁈と 思い立ち、昨日は1日かけて 整理収納アドバイザーの2級の講座を 受けてきました 今まで雑誌などからの知識で あれこれ片付けをしていたけれど ちゃんと体系づけて習わないと お客さまのお家は片付けられないなーと 思い立ち、目も良くなった事だしと 勢いをつけて受講しました... 続きをみる
-
-
シーフードピラフ スモークチキン(昨夜の残り) きゅうりとにんじんの塩麹梅和え ウインナー、茹で卵、スナップエンドウ ※ピラフは、具を夜のうちに炒めておいて、 朝お散歩前に炊飯器に入れてスイッチオンに。 昨日、台所に、壁付け棚をdiyしました。 築40年の我が家、フルリフォームしていますが、間取りは... 続きをみる
-
昼間、こう暑いと外で何かをする気にはなれません^_^; 台風が過ぎたら、少しは暑さが緩むかと思いきや、全く微動だせずのこの暑さ。 勘弁してくれ〜と言いたい。 なので、夏はダラダラ過ごすこと決定です。^_^; 涼しくなったら、片付けをしたいと思ってます。 本日、午後、今出来る片付けをモゾモゾと^_^;... 続きをみる
-
我が家のクローゼットには秘密の・・・があります。これもDIY
なんの変哲もない我が家のクローゼット。 昨日、ここに10分DIYでアクセサリーボックスを 扉に増設しました。 さらに便利にすべく ダイソーでタオル掛けを2本購入。 こんな感じに取り付けてみました。 ここにかけるのはタオルではなく・・・ 昨日のブログを読んだ方は 多分お分かりだと思いますが スカーフ類... 続きをみる
-
不用品DIYで アクセサリーボックス製作&エッセオンライン記事更新
親の家を片付けていると、不用品がたくさん 出てきます。片付けを始めて一年近く、 お互い物に対する割り切りが身につき、 もう使わないであろうものは 割とあっさり断捨離できるようになりました。 高価なものはたくさん断捨離してきたのに、 断捨離できずにキープしているものがあります。 それはこういう木箱。 ... 続きをみる
-
昨日は 食べ放題で 食べ過ぎ🍴一気に用事を 済ませた迄 今朝は それ程 お腹が空いて無い&疲れた〰💦って事で 今日は久しぶりに簡単 🥣フルーツグラノーラ🥣こう言うシリアル系って ☀暑い夏場☀でも 食べやすい🥄から重宝✨ 本日の体重…50.9キロ (朝食) シークワーサー白湯 フルーツグラノ... 続きをみる
-
-
日中雨は降りそうになく 薄曇りに晴れ間と風もあったので まだ梅雨だから肌寒い日もあるかもしれないと思い 片付けていなかった羽毛肌掛け布団を干し 押入れのない部屋のお助けアイテム^^ 断捨離していた頃は 捨てるのに迷った服の一時保管所としてして活用していた大きめスーツケース 服の断捨離が済んでからは空... 続きをみる
-
今日は平屋のリフォーム、増築後の「良かったなぁ」と思う事を書きたいと思います。 まずはリフォーム増築のきっかけから…… 我が家の平屋は中古物件です。 数年暮らし、子供の成長と共にストレスな部分がでてきました。 ★子供の個室が無い為、長男がストレスを感じ始める(私自身も自分だけの空間を作れない事がスト... 続きをみる
-
-
退職後は 1日中部屋で過ごす割合が高くなる ということで 快適な部屋づくりを今から試行錯誤中です 収入が無くなると 物も買えなくなるので給料を頂けるとうちに買い替えとか検討しなきゃと思っています もちろん断捨離も実行中です リビングは収納がないので どうしても片付かないので収納棚を購入しました 今日... 続きをみる
-
-
-
-
革工房アミューズの新作です。 一般的な長財布よりも小さく一万円札がギリギリはいる大きさに設定しております。 小さいながらもカードは6枚、マチつきのコインケースで沢山収納可能となっております。 まだ正式にショップには出しておりませんが近日販売開始予定です。
-
-
-
LV レザー Airpods ケース 無線 ロゴ付き カップル 流行り bluetooth case ハイブランド ファスナー AirPods Pro カバー オシャレ
欧米で人気のブランドAirpodsケースメーカー日本上陸。数々のテストで実証済の耐衝撃性。お洒落なデザイン豊富。 百種類以上のデザインから、あなたの心が一番動いたものを見つけてください。cozaka通販 送料無料 lv 新発売 大人気 無線 エアーポッズ ケース 耐衝撃 ルイビトン 欧米風 芸能人愛... 続きをみる
-
キッチンでは洗剤の予備や漂白剤、手洗い洗剤のストックなど細々したものが沢山ありますね 在庫があとどれぐらいあるか分からないと余分に買ってしまったりするので、一目で分かるようにしたいなーと思い、冷蔵庫わきに入る幅狭の収納を使っています これは10cm幅なので引き出すとグラグラ! 普通に通販で探すと15... 続きをみる
-
主人がコロナで在宅勤務になって3年 主人は食事の支度は平日出来ないので、後片付けをしてくれます(土曜日はフレンチトーストを作ります♪) 次女も夕飯ギリギリに帰宅するのでお休みの日は洗い物などします 以前は自分が分かれば良かった台所の収納が、家族みんなが分かりやすいようにしなくては、年中あれはどこー?... 続きをみる
-
-
この家をいつか追い出されるか出ざるを得ない日が絶対来ると確信したので、 本格的に引っ越し準備をしなくてはと思ったんだけど、 とにかく足の踏み場もなくどれをどう片付けていいかが全くわからない。 どう考えても片付くまで10年はかかるなと途方に暮れていた時、 まさにこのままの写真が上から降りてきて、 「こ... 続きをみる
-
すこし暖かくなった昨日今日 お掃除スイッチが入りそう 片づかない原因は とにかくものが多い なのに レイアウトを変えて誤魔化し 収納家具に押し込み 引出に入れて見えなくする ここに原因があると思ってます なので春までに 減らす 減らす 大事なことなので2度 部屋は広くならないのだから モノを減らそう... 続きをみる
-
リノベーション後のキッチンには 概ね不満はありません。 見栄えよく、掃除も楽になるので キッチングッズは収納して、スッキリと。 のつもりでしたが、 よく使うグッズを引き出しにしまうと 取り出すのが面倒。 少しモノが出ている方が 活気があって好きなので一部見せることに。 換気扇周りに吊るすことも考えま... 続きをみる
-
我が家のクローゼットは 押入れを半分こにしたようで長いコートが仕舞えません。見せる収納派ではないので 思案して・・ 洗濯機置き場(収納扉付)にしてみました。 ダイソーで突っ張り棒と固定小物を購入して だいたいのとこで固定ジェルをピタ! 受け手をその上にビタ! 突っ張り棒をグリ!として完成。 荷重1k... 続きをみる
-
#
シンプルファッション
-
*シンプルライフ*少ない服ですっきり暮らす
-
リネンワンピースネイビーとリネンパンツキナリでナチュラルコーデ 今日の庭
-
ネイビーブルーのリネンスカート とナチュラルコーデ
-
磯川緑地公園の紫陽花散歩
-
愛用している軽くて丈夫なサンダル、ただ今セール中!
-
こだわりリネンのkurasimuスカート
-
リネンワンピースとリネンパンツでナチュラルコーデ 庭の花
-
オリーブカーキのワイドパンツとナチュラルコーデ
-
20時〜トリンプ MAX50%OFF!まとめ買いクーポン登場
-
リネンパンツブラックとナチュラルコーデ 6月の花
-
リネンパンツオフホワイトとナチュラルコーデ
-
6/19 【24Hタイムセール】送料無料さらに10%OFFクーポンも
-
リネンスカート オフとナチュラルコーデ 美術館へ
-
シンプルライフ主婦が、2025年春のシーズンで購入した衣類の記録
-
シンプルライフ主婦が、2024年冬のシーズンで購入した衣類の記録
-
-
#
無印
-
設備費節約 DIYした無印in棚 完成。
-
無印のほうじ茶あずき。と、赤ちゃんかよ問題
-
無印良品 キッチン用品をもっと使いやすく。
-
祝復活!「ぶどうのクッキー」&「マスカルポーネのもっちりイタリアンプリン」
-
◇最近のコーデ◇無印良品デニムコーデ
-
【無印良品 富山大広田店】県内初のコーヒースタンドで味わうアイス&ドリンク
-
無印~世界のお菓子スペキュロスとアイスコーヒー
-
【高配当株解説】良品計画 シンプルで無駄のない高品質を追求した結果、業績絶好調!期間中何度でも使える株主優待=7%割引優待券がもらえる!
-
46歳主婦が選ぶ!無印で本当に買ってよかったおすすめ3選
-
無印でお買い物
-
無印良品が、発電会社を。
-
中古平屋 梅雨の湿気対策 無印併用で部屋干しを万全に。
-
6月誕生日で買った無印品☆ケーブルの整理に
-
真夏用の服 お気に入りのスカート
-
知らないと損!あのイライラが激減♪無印良品の有能すぎるお掃除グッズ
-