5月2日、雨降りの中 自然界隈を楽しむサークルに体験参加しました。 ムラゴンブログのオフ会で知り合った ロクさんと赤とんぼさんが主催されているサークルです。 会社のお休みと日があったのです。 参考に頂いたパンフレットにネモフィラとナンジャモンジャを中心に自然観察と書いていたのが決め手です。 場所は、... 続きをみる
体験入学のムラゴンブログ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
昨日は100回記念のブログ記事。皆様からのナイスがたくさん頂けて嬉しいです。😆 ありがとうございます! 6月は、ちょっとお休みしちゃいましたが、 7月に入ると丁度ブログを始めて3ヶ月になります。あっという間ですね〜。 7月は、また子どもたちを迎えに日本へ行きます。もしかしたらちょっとお休みするかも... 続きをみる
-
日本滞在5日目。 この日から娘の体験入学が始まりました。 上靴と体育館シューズとお道具箱をそれぞれの袋に入れてランドセルを背負って、学校指定の帽子を被って学校へ。 初日なので、私も一緒に行きました。 途中、見守り隊の近所の方に 「今年も来たのね〜。」と声をかけていただきました。 「今年は1か月お世話... 続きをみる
-
日本へ行く時は、いつも早朝便を使ってます。 子どもが赤ちゃんの時から飛行機に乗せて日本とグアムを移動しています。✈️ グアムを出る時は、早朝便で日本を出る時は、夜便を利用しています。 なぜかと言うと飛行機の中で子どもが寝るからです。 物心つく頃から、飛行機では、寝ることと教えて来ました。寝たら早く着... 続きをみる
-
今日も早朝のお仕事。 やっと終わりました!終わって良かった😅 今から荷物を詰めて、大体の用意をしておこうと思います!洗濯もしないと! 毎年ギリギリまでバタバタしてます。 追い込まれないと出来ないタイプなんです😓 今日は、仕事前に娘の担任をしていただく先生にこちらの先生が使うスタンプやご褒美シール... 続きをみる
-
#
体験入学
-
【2025(2026春)】[名古屋市内編]愛知県立高校の体験入学のまとめ
-
【2025(2026春】[フレキシブルハイスクール編]愛知県立高校の体験入学のまとめ【佐屋・武豊・豊野・御津あおば】
-
【2025(2026春)】愛知県立高校の体験入学のまとめ(昼間定時制編)
-
【2025(2026春)】愛知県立高校の体験入学のまとめ(夜間定時制編)
-
【2025(2026春)】名古屋市立高校の体験入学のまとめ
-
【尾張地区私立高等学校・合同説明会】 「発見と出会いフェスタ」【2025(2026春)】
-
【2025(2026春入試)】私立高校体験入学・三河地区
-
笑うな、自分も通る道
-
体験入学
-
【愛知県の公立高校】体験入学の申し込みはまだ間に合います!
-
なんと担任の先生の左手に指輪が!/泉丘の文化祭を覗いて来た
-
昨年より200人も増えた金沢高校の体験入学
-
金沢高は私立だからお金が高いけど楽しそう
-
金沢高校の女バレの活動体験行っ来て筋肉痛で~す!
-
桜丘の体験入学は1000人超えだった~、、、
-
-
-
#
お受験サポートママ
-
京都聖母学院小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
ノートルダム学院小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
同志社国際学院初等部 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
同志社小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
立命館小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
東京都立立川国際中等教育学校附属小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
千葉大学教育学部附属小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
埼玉大学教育学部附属小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
東京学芸大学附属竹早小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
東京学芸大学附属小金井小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
東京学芸大学附属小金井小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
東京学芸大学附属大泉小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
筑波大学附属小学校 に 合格する子・合格する親 の特徴を 生成AI でまとめてみた
-
-
#
2023中学受験組
-
<男子校?女子校?共学?>東大に一番たくさん合格している共学校は?
-
<中学受験>塾のアドバイザーの先生から塾から電話がありました
-
東大生の平均IQ、知っていますか?IQ130とは?
-
<賢い子を育てる秘訣>学校内で1位を取る子供を育てる方法
-
<関西中学受験>社会って必要?3科か4科か悩んでいますか?
-
<中学受験お悩み相談>受験生に楽しみを!
-
<中学受験>プレテスト受験のメリット
-
スマホゲーをどうにかしたい
-
私立中学1年生 かかった費用
-
中学受験と検定試験
-
朝比奈あすか『翼の翼』中学受験を終えた親も、これからの方にも
-
【中学受験記・序章】我が家が中学受験を目指した理由
-
【中学受験記・1】外部受験を目指す
-
【中学受験記・2】受験対策について
-
中途半端な私立中など存在しない
-