高校生活最後のヴァカンス このヴァカンスが終わるといよいよ、 フランスの高校生が卒業時に受ける試験(バカロレア試験)に。 試験に合格すると、高校卒業と大学入学の資格を同時に取得できます。 進学先の希望提出は、4月初旬に終わり、 合否の発表は6月下旬から順次ネット上で発表される仕組み。 日本のように試... 続きをみる
高校のムラゴンブログ
-
-
-
-
娘の高校の担任の先生 色々話してくれたけど、娘の気持は変わらず 退学届を提出しました 先生との面談に向かう前、校舎付近にいた高校生たちの制服姿を見て、 娘の制服姿を見ることもなくなるんだなぁ・・・ と寂しい気持ちになったけど でも新たな出会いに期待もしつつ 複雑な心境です 冬休み前の12月に、通信制... 続きをみる
-
-
-
朝の散歩&新聞・雑誌記事(高校無償化案で参院選惨敗、中国:フェンズとゲンバン)
今朝は珈琲店へ行くコースで散歩に行ってきました。 散歩コースの梅も見事に咲いてきました。 枝垂れ梅も満開までもう一息です。 今日は風もなく快晴でした。 いつもの珈琲店で一休み 今朝の調整池です。 珈琲店で読んだ新聞・雑誌記事ですが、 経済誌に高校無償化案(支援額引き上げ)に有識者7割が反対していると... 続きをみる
-
昨日ラジオで聞いたのですが 刺激の多い毎日を過ごしていると 一日がはやく感じて 一年が長く感じる 刺激の少ない毎日を過ごしていると 一日が長く感じて 一年がはやく感じる らしいです 納得( ̄O ̄; 私は後者の方 いつも職場の仲間と「もう1月終わる―💦」とか 「令和7年ってピンとこないー」 と言い合... 続きをみる
-
-
連休明け 娘のお弁当も本格始動です 今日はすんなり登校しました(((^^;) 12月あたりから娘の表情が以前より少し柔和になってきました 学校帰りにスタバで甘いのみ物を買ったり、コンビニでくじをひいたり、お金遣いも荒かったのが少し収まってきたかな、とも 何が変わったってわけじゃないけど、学校に少し慣... 続きをみる
-
-
今回は我が下の子のお話です。 下の子は子供の頃から自閉症傾向のある子供でした。 しかし、ものすごく育てにくいかといえばそうでもなく、かといって平穏かといえばそうでもない。 診断は受けていませんが、おそらく何らかの発達障害を持つ子だと思われます。 そんな下の子は何とか高校は卒業できたものの、就職活動か... 続きをみる
-
-
那覇ガールズの小学生・中学生は、冬休みの期間を利用して、高校女子サッカー部のお姉ちゃんたちと合同トレーニング。 高校のお姉ちゃん達から教えてもらいながらチャレンジしていた。 [協力依頼・拡散希望] 沖縄県内で普及活動を20年以上活動している先輩が、クラファンを立ち上げました。 みなさんクラファンの協... 続きをみる
-
娘の期末テストも終わり、明日から期末休み&冬休み テストの点は散々だったようだけど┐('~`;)┌ とりあえずお疲れさま 私もお弁当&車で送る手間がなく、しばしの休息です(^_^) なーんか今日はどっと疲れが出ました( ´Α`) 夕御飯も手抜きして、ワインでも頂こう。。。 (旦那のお土産) 先日買っ... 続きをみる
-
- # 高校
-
娘が調理実習で作ってきたマドレーヌ 家庭科でナポリタンとマドレーヌを作ったそうです。 斬新な献立・・ でも、美味しかったです😋💕 今週で11月も終わり。 来週から12月ですねー(*_*) 昨日アマゾンでカレンダーと手帳を買いました。 明日届く予定なので、楽しみです(^_^) 昨日は美容院にいって... 続きをみる
-
-
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん で番組開始当初から「野菜博士ちゃん」として絶対的なエースで番組を支えてきた緒方湊さんから、「新野菜博士ちゃん」へバトンタッチの可能性です。 テレビ朝日の人気番組 サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん の公式Xの発表によりますと、11月2日の放送に “ひと... 続きをみる
-
2024年度 琉球ダイハツカップ 0FA第35回沖縄県高等学校女子サッカー選手権大会:決勝:10月6日
2024年度 琉球ダイハツカップ 0FA第35回沖縄県高等学校女子サッカー選手権大会の決勝戦を観戦した。 決勝 那覇商業高校 1(0-1:1-3)4 合同(八重山・浦添・浦添商業・陽明・興南・久米島) 優勝 合同(八重山・浦添・浦添商業・陽明・興南・久米島)
-
2024年度 琉球ダイハツカップ 0FA第35回沖縄県高等学校女子サッカー選手権大会:準決勝 9月28日・29日
2024年度 琉球ダイハツカップ 0FA第35回沖縄県高等学校女子サッカー選手権大会の準決勝が9月28日・29日の2日間で行われた。 本来は9月28日の1day1の予定が天候が悪く日程を1日延長して無事に決勝進出の2チームが決定した。 決勝進出チーム 那覇商業高校 合同(八重山・浦添・浦添商業・陽明... 続きをみる
-
-
-
2024年度 琉球ダイハツカップ 0FA第35回沖縄県高等学校女子サッカー選手権大会:3日目 9月21日・4日目 9月23日
2024年度 琉球ダイハツカップ 0FA第35回沖縄県高等学校女子サッカー選手権大会の2回戦と準々決勝が3日目 9月21日・4日目 9月23日の2日間で行われた。 バビンカ(台風13号)の影響もあって、離島チームの試合が後日に延期になったりと日程の変更があった中でベスト4が決定した。 <ベスト4> ... 続きをみる
-
-
2024年度 琉球ダイハツカップ 0FA第35回沖縄県高等学校女子サッカー選手権大会:1日目 9月14日・2日目 9月16日
2024年度 琉球ダイハツカップ 0FA第35回沖縄県高等学校女子サッカー選手権大会:1日目 9月14日・2日目 9月16日の2日間で行われた。 バビンカ(台風13号)の影響もあって、離島チームの試合が後日に延期になったりと日程の変更があった中で、2回戦まで終了した。 (※トーナメントに書かれている... 続きをみる
-
午前中、娘の高校の文化祭に旦那と 行ってきました。 まず、ギター部の発表を鑑賞。 娘は女の子3人で弾き語りを披露。 他の子に比べて練習不足は明らかだけど なんとか終了。 まあ、良かった(^_^;) 葉加瀬太郎の情熱大陸をギター演奏のみで ソロで披露した男の子。 上手だったー(⌒‐⌒) その後カフェテ... 続きをみる
-
今日は娘の高校の文化祭一日目。 中学の時の友達に文化祭のチケット渡すと言って 昨日夜でかけて、帰ってきたのが11時すぎ(`Δ´) 今朝は起きれないだろうと、駅まで送って やれやれーと洗濯していたら、娘が帰ってきた。 財布とパスモ忘れた!と!Σ( ̄□ ̄;) タクシーで帰ってきて、またタクシーで駅まで ... 続きをみる
-
今日の娘のお弁当 久々に写真撮りました! 持っていくか(学校に行くかどうか)は、 分からないけどね(((^_^;) 昨日は文化祭の準備と部活の練習で 帰りが遅く、かなり疲れて帰ってきました。 肩が痛いと言うので、マッサージしてあげたら 少し軽くなったらしいけど。 あなたホントに15歳ですか?? 私の... 続きをみる
-
5年前に初めて会った時、「たまちゃん」はまだ「小玉宏」と呼 ばれ、宮崎県教育委員会の中間管理職だった。 ほどなくして彼はその「殻」を脱ぎ、「たまちゃん」になってい くのだが、「殻」を脱ぐ前の話である。 「変態とは彼のことを言うのだろう」と思う。 そもそも「変態」の本当の意味を教えてくれたのは、かつて... 続きをみる
-
月に一度集まり ランチしたり鎌倉や横浜を巡っている高校時代のグループは 6月下旬に大人のお泊まり会があったあと 8月月初は私がコロナになったり^^; 中旬は友人の旦那さんの手術があったり(無事終わり経過順調です) 延期が続きましたが やっと今日集まることができ^^ お彼岸も近いからと 横浜で待ち合わ... 続きをみる
-
-
-
-
日本の教育制度は、世界で最も尊敬され、賞賛されている制度の 1 つであり、学問の厳しさ、規律、総合的な発達を重視していることで知られています。知識を与えるだけでなく、幼少期から尊敬、責任、チームワークなどの価値観を植え付けるように設計されています。この記事では、日本の教育制度の構造、主な特徴、全体的... 続きをみる
-
-
先週、三者面談がありました。 娘の通う高校は、休みが1/5を越えると留年決定なのですが、 一学期の時点で19日休んでしまっています(>_<) その点、特に多めにみてもらえるようなこともないとのことで、かなり失望して帰ってきました。 夏休みの間に、通信制の学校も見学にいかなくちゃかなあ・・ 本当に気が... 続きをみる
-
月曜日から娘はコロナにかかりお休み中。 期末テスト一日しか受けられなかった💦 中間テストの結果で成績がつくらしいです・・ 今日は教育相談の日 午後からだったので、大汗をかきながら 行ってきました💦 帰りに前回も寄ったカフェに来ています。 コーヒーフロート、おいしい(^_^) このカフェはいつも空... 続きをみる
-
-
今日は娘は休み お弁当はオムライスでした。 今職場もゴタゴタしていて。 ひとりの職員が、仕事をしないのです。 仕事をしているふりをして、後輩にやらせたり 失敗を人のせいにしたり 注意されても、私はやってないの一点張り 経営者はそういう不正を許さないタイプなので 今、外堀からじわじわせめて、(皆から情... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
現在の武蔵小杉駅周辺(お借りした写真)です。左上に多摩川が見えます、その左が東京ですね。 その昔、この辺りは工場群で、東京機械さんとか不二サッシ工業さんとか、鉄臭い香りとすれ合う音が響く街でした。 私はこの近くの高校に通っていました、駅のホームからその高校の時計台が見えたものですが今は、何も見えませ... 続きをみる
-
-
こちらの2冊です。 漢検のテキストとNHKの野菜作りのテキスト。 漢検は、仕事で手書きで文字を書くときに全然漢字が書けなくなっていて、危機感があって💦 野菜作りは家の空いているスペースで作れたらなあ、 と思って、注文してみました。 実際できるか分からないけど、チャレンジしてみたいです。 今日作った... 続きをみる
-
-
はあ・・ 今日も休みでした(@_@) お弁当一生懸命作るのバカらしくなってくるなあ 明日休みだったらもう作るのやめようか、 って考えたり(^-^; 毎朝起こしに行くのもこっちがメンタル やられそうです💦 今も胃が痛い(T-T) 今日は夫も在宅で家に居たので、 逃げるように外出(私は仕事休み) 図書... 続きをみる
-
-
今日は娘は運動会 なんの競技にでるの?と聞いたら 椅子取りゲーム! だそうです💦 お楽しみ会ですか?(;´д`) ってつっこんじゃったけど、 でも楽しめるといいね。 昨日は、不登校気味の娘のことを 相談機関にお話ししに夫と出掛けました。 娘の状態とか、過去のこととか色々話して それを夫にも聞いても... 続きをみる
-
雨の朝ですね☔ 昨日学校に行った娘 今日は起きてこないのかなあ、 と思いながらお弁当をつくっていたら 不機嫌そうに起きてきました(;_;) のーんびり(と私には見える)支度をして 出ていきました しかし遅刻💦 本人が学校アプリに遅刻のメッセージを 送っていて、保護者にも通知が来るので判明 理由欄に... 続きをみる
-
高校リード問題集・英文法A・第2章 文の種類 【STEP1】 1.2.3.4
高校リード問題集・英文法A・第2章 文の種類 【STEP1】 1.2.3.4 #高校英語 #英語 #テスト対策 #文の種類 #高校生 #個別指導 #高校リード問題集 【1時間500円の学習塾イマジン】 高校英語の文の種類についての 解説動画の2つ目です。 HPはこちら https://snowfla... 続きをみる
-
現在、私は国立大学に通う大学2年生。初めまして、ニナと言います。こうしてブログを書こうと思ったのは、なんだかつらくて眠れない夜にふと、この気持ちを書き起こしたらどこかの誰かに共感してもらえたりしないかなぁと、急に思い立ったからです。 それでは、不登校から大学へ進学した私の今の気持ちを、どうか温かい目... 続きをみる
-
高校リード問題集・英文法A・第2章 文の種類 【解説】 1.2.3
高校リード問題集・英文法A・第2章 文の種類 【解説】 1.2.3 #高校英語 #英語 #テスト対策 #文型 #高校生 #個別指導 #高校リード問題集 【1時間500円の学習塾イマジン】 高校英語の文の種類についての 解説動画の1つ目です。 HPはこちら https://snowflakes4405... 続きをみる
-
-
高校リード問題集・英文法A・第1章文型 【STEP2】 4.5.6
高校リード問題集・英文法A・第1章文型 【STEP2】 4.5.6 #高校英語 #英語 #テスト対策 #文型 #高校生 #個別指導 #高校リード問題集 【1時間500円の学習塾イマジン】 高校英語の文型についての 解説動画の6つ目です。 HPはこちら https://snowflakes4405.w... 続きをみる
-
高校リード問題集・英文法A・第1章文型 【STEP2】 1.2.3
高校リード問題集・英文法A・第1章文型 【STEP2】 1.2.3 #高校英語 #英語 #テスト対策 #文型 #高校生 #個別指導 #高校リード問題集 【1時間500円の学習塾イマジン】 高校英語の文型についての 解説動画の5つ目です。 HPはこちら https://snowflakes4405.w... 続きをみる
-
-
-
高校リード問題集・英文法A・第1章文型 4.5【解説】 #高校英語 #英語 #テスト対策 #文型 #高校生 #個別指導 #高校リード問題集 【1時間500円の学習塾イマジン】 高校英語の文型についての 解説動画の3つ目です。 HPはこちら https://snowflakes4405.wixsite... 続きをみる
-
高校リード問題集・英文法A・第1章文型 1.2.3【STEP1】
高校リード問題集・英文法A・第1章文型 1.2.3【STEP1】 #高校英語 #英語 #テスト対策 #文型 #高校生 #個別指導 #高校リード問題集 【1時間500円の学習塾イマジン】 高校英語の文型についての 解説動画の2つ目です。 HPはこちら https://snowflakes4405.wi... 続きをみる
-
最近、どういうわけかここでは風邪が流行っています。実は私の子供達も、今体調が悪いです。咳と鼻水の症状があって、元気なのは私だけ…でも、まだ尾てい骨が痛いので、完全には治ってはいません。しかも、昨日立ち上がった時に、ボキって音がしたんですが…そう聞こえたのは気のせいかな?(^^;) 最近、時間が経つの... 続きをみる
-
-
-
母失格です。 あぁ…。 本日、息子の高校入試2日目。 今日は仕事の都合で私が送迎できないので、私の父に送迎をお願いしました。 だけど、朝、ギリギリまでバタバタしている息子に対してイライラして声を荒げてしまった…。 この日だけは、暖かく見送ろうと思っていたのに…。 『頑張ってね』 って言えなかった。 ... 続きをみる
-
-
-
月に一度高校時代グループの集まり 今月は一人が足を捻挫してしまい まだ長く歩けないので予定を変更し横浜駅集合でした (11月は私の骨折で会えなかったりとアクシデントが色々あります^^;) 強い風で空気が澄み 遠くまで見渡せる高台の霊園で久しぶりのお墓参り 売店では桜の花が販売されていました^^ 駅に... 続きをみる
-
-
メチャクチャ久しぶりの投稿です 保育士試験勉強に集中していて合格ができ、 そして次男の高校が無事に決まりWでめでたい我が家です。 私の合格がわかった時は涙が出るほどの嬉しさでした。 仕事して、家の事、父親の面倒を見て、次男の高校推薦をもらっての準備等しながらの学科、実技試験勉強。 落ちた時の言い訳に... 続きをみる
-
あけましておめでとうございます。昨日より学校が再開し、年末年始の慌ただしさから日常生活にもどりつつあります。 さて、3日に「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」新春3時間SPを観て、エジプトSPからもう1年が経ったのかと、改めて昨年1年を振り返りました。 我が家でも長女の高校受験、長男の中学受... 続きをみる
-
★臺灣19🎵📖🥭台湾修学旅行アカデミー by SNET台湾 第19回 台湾の兵役 五十嵐隆幸(防衛研究所)(16:06) / 【台湾vlog】日本育ち台湾人、祖母宅へ行く(台文中文字幕)(10:45) / 馬場克樹の『とっても台湾』ライブ配信Vol.21 ゲスト: SOYAMAXさん(書道家)... 続きをみる
-
★🎵🔥🔥京都橘高校吹奏楽部-ニュー・エディットのSING×3は新鮮な驚きを与えてくれました!【関西ローズEXPO 2025】#sing_sing_sing #京都橘高校吹奏楽部(8:10) / 🍊💖京都橘高校吹奏楽部121期生へ届け「感謝のメロディ」💖でも泣いちゃだめですよ(8:17) ... 続きをみる
-
★🎵Kyoto Tachibana SHS Band 2024 京都橘高校吹奏楽部 - California USA Rose Bowl Bandfest(11:51) 😍(2024/12/31版😅💦) ★京都橘高校吹奏楽部 /Sing Sing Sing『心の絆コンサート』マーチングステー... 続きをみる
-
★🎵Kyoto Tachibana SHS Band 2024 京都橘高校吹奏楽部 - California USA Rose Bowl Bandfest(11:51) 😍(2024/12/31版😅💦) ★🎵😍🔥【LIVE】🧨台中國慶焰火!首創無人機搭載施放(1:43:30)🎇 /... 続きをみる
-
★🎵🎦スイングガールズ|Swing Girls (2004)(1:44:33) / ★(鳥瞰版) 北一女中120周年校慶-京都橘高校 Kyoto Tachibana SHS Band(16:10)😍 (2023/12/31 11:01) ★🎵Merry Christmas ♬(3:19) /... 続きをみる
-
注:週明けは好きな音楽で始める(^-^; (2022/04/18 06:48) ***** ★🎵🔥🔥[全過程を記録] 京都橘高校吹奏楽部 2025年ローズパレード(1:45:43) / 136th Rose Parade presented by Honda LIVE!(2:09:18) / ... 続きをみる
-
【17分で過去問】栃木県立高校入試・令和5年度/数学大問4 #栃木県立高校入試 #数学大問4 #令和5年度 #高校入試 #過去問 #箱ひげ図 #四分位範囲 #モード #度数分布表 #高校受験 #塾 #中3 #県立高校 【1時間500円の学習塾イマジン】 栃木県立高校入試・令和5年度/数学大問4につい... 続きをみる
-
【9分で過去問】日大櫻丘高校・2022年度B日程/数学大問4
【9分で過去問】日大櫻丘高校・2022年度B日程/数学大問4 #日大 #数学 #二次関数 #高校入試 #過去問 #高校受験 #塾 #中3 #等積変形 #日大櫻丘高校 #2022年度 【1時間500円の学習塾イマジン】 日大櫻丘高校・2022年度B日程/数学大問4についての 解説動画です。 . . ?... 続きをみる
-
【7分で過去問】日大櫻丘高校・2022年度B日程/数学大問3(1)
【7分で過去問】日大櫻丘高校・2022年度B日程/数学大問3(1) #日大 #数学 #規則性 #高校入試 #過去問 #高校受験 #塾 #中3 【1時間500円の学習塾イマジン】 日大櫻丘高校・2022年度B日程/数学大問3についての 解説動画の1つ目です。 🟥🟥🟥🟥🟥🟥🟥🟥🟥🟥?... 続きをみる
-
-
⏩30分で栃木県立高校入試・令和5年度/英語大問5 #英語 #高校入試 #栃木県立高校 #令和5年度 #大問5 【1時間500円の学習塾イマジン】 栃木県立高校入試・令和5年度/英語大問5についての 解説動画です。 🟥🟥🟥🟥🟥🟥🟥🟥🟥🟥🟥🟥🟥🟥🟥🟥🟥🟥🟥🟥🟥... 続きをみる
-
先日の大学のサークルのOB会にも K子は来なかった。 彼女とは、高校1年からの付き合い 一緒に野球部のマネージャーをやってた。 毎日、グランドで練習を見て 毎週土曜日は、他校との練習試合に同行した 試験前は、グランドで一緒に世界史を暗記した。 志望校のことはお互い話さなかったけど 偶然、同じ大学だっ... 続きをみる
-
-
・・俺が受験を決めた大学は、今で言えばFランの大学かもしれない・・だけどその大学は、戦争で夜学に通うことを断念した一青年が、その後様々な困難を乗り越えて、魂を燃やし、日々格闘しながら創設した大学だ・・ そして、その大学はあのとき母親から話をされ、すぐに拒否した大学だ・・ ・・伝統はないと言ってもいい... 続きをみる
-
注:最新動画(2023/1/25)からは最下段に置きました😅💦 注:こちらも併せてどうぞ👉★🎵2014_111期 橘際 中庭水上ステージ(1 ONE わんだふる)(with English subtitles)(13:57) / 2015_112期_橘際_中庭水上ステージ English s... 続きをみる
-
高校時代のグループ、今月の集まりは横浜駅に集合し お盆も近いので久しぶりのお墓参り チェックが可愛い市営バス 雨ではなくてよかったけれど今日は真夏日^^; 3人汗ダラダラで日傘を差しながら ランチは何も言わずともお決まりの西口アリラン亭 いつものAランチは値上がりして1,300円... この数年来る... 続きをみる
-
-
-
-
-
私立高校の授業料無償化で、貧乏人は私立に行くな!来るな!みたいなこと書かれてる記事を見た。 しかし、都立高校は1校しか受けられず、実力があったとしても確実に合格するためにランクを落として受験する子もいる。自分の行きたい高校を受験して、ダメで私立に行くってこともあるだけどね。
-
-
今日息子の母校の高校の前を通った。通信制高校。とても素晴らしい先生方に巡り会えてとても幸せな3年間を過ごすことができた。コロナが収まったらまた遊びに行けるといいな。人生いろんなことあるけど頑張ってくれてありがとう
-
前回高校で理数科に進学したことを書きました。 人生で大きな転機となった決断でしたので当時のことを振り返りたいと思います。 田舎でしたので高校も多くなく、消去法で進学先は自転車で通える唯一の高校(とは言え7Km ありました)に決めていました。 普通科が主体でしたが、特に進学校ではなく就職組も3割程度い... 続きをみる
-
憶えておられる方も多いと思うが、ある卒業を控えた一人の高校生が、自分で履修した覚えのない科目が、履修されていることになっている書類を受け取り、「その単位はいらない。」と、大きく、ひとつのNOを、言ってのけたことがあった。 この一人の少年の、たったひとつのNOが、日本中を、騒動の渦に巻き込んだ。マスメ... 続きをみる
-
★臺灣22🎵📖🥭🚃Violin Momo Happy Chinese New Year🎉 / 台湾修学旅行アカデミー by SNET台湾 第24回 台湾の先住民族 宮岡真央子(福岡大学)(15:50) / 台湾の歴史(5)台湾民主国(28:12) / 馬場克樹の『とっても台湾』ライブ配信V... 続きをみる
-
-
こんにちは!なぎさです! 次男のゴリラの自転車を近所のサイクルショップで買いました。 個人でやっている小さい店なので、カードも使えず悩んでいました。 9日に入ったスーパーのバイト代が、いつもより1万円多かったので、思い切って現金で。 古い自転車も引き取ってもらい、ゴリラは月曜から自転車で高校に通えま... 続きをみる
-
-
この前見た偏差値30台(偏差値35〜偏差値38)の高校に通う生徒の無気力感は・・・という話
その日はテストがあって午前中で学校が終わったのか、数人の男子と女子が道を歩いていました そうしたらですね、全員がスマホを手に持ってスマホを見ながら歩いているんですよ 動画を見ていたと思うんですけど、なんか暗い表情で無気力感がひしひしと伝わってきたんですよね… そして、一人自転車に乗ってすれ違った男子... 続きをみる
-
#
モンテッソーリ教育
-
幼児クラスの様子(2024年4月)
-
「マリア・モンテッソーリ 子どもへの愛と生涯」
-
子どもはどうして同じことばかりするの?(0歳1歳2歳3歳4歳5歳6歳)
-
シュタイナー教育とモンテッソーリ教育の違い、共通点いいとこ取り教育
-
自然への興味は幼児期から育てたい(1歳2歳3歳4歳5歳6歳)
-
寝返り前の赤ちゃん・反り返りする赤ちゃんにオススメ(0歳)
-
本物の針と糸を使って縫う(2歳3歳)
-
スマホが手放せない中学生
-
子どもが一人でできるCooking(1歳2歳3歳)
-
鰹節削りでふりかけづくり(2歳3歳)
-
待つことと譲ることを学ぶ(1歳2歳)
-
箸の練習(2歳3歳)
-
色付き円柱(黄)【感覚教育】(2歳3歳)
-
数量と数詞と数字の一致【算数教育】(2歳3歳)
-
パズル試行錯誤中(2歳3歳)
-
- # 豊島区