<𝕏から> 🚨真実に目覚めた元創価学会員によるデクラス座談会🚨 国際弁護士から聞いた話 10年ぐらい前に、池田大作は既に亡くなっていて、総本山信濃町にある慶應大学病院に、替え玉大作を入退院させてた。 個人資産が巨額過ぎて税金対策で生きてることにしていたが、アライアンス軍の介入によりやめさせられ... 続きをみる
公明党のムラゴンブログ
-
-
創価学会の真実!!! 日本で悪事の限りを尽くしている宗教法人
創価学会は北海道の土地の買い占めを知事に促したり富士フィルムのアドレノクロムを販売して自社を盛り上げ。アドレノクロムを売る事をすすめたのは創価学会 日本でヘロインを販売している人達は創価学会 人身売買のデータを渡しているベネッセは創価学会 どこまで行っても出て来るんですよ! 会員の学会にいらっしゃる... 続きをみる
-
どの組織もパリテ達成が新体制の構築に繋がるもん🎵😹公明惨敗で落選の石井代表辞任へ(※雑学No.933,2024/10/28(月)~,B.D.+53)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2024/10/28(月) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ 💜きょうは、昼活は、狸公園ランへ行って10,911歩(7.5㎞)早歩きしました🐼🍁🏃🐸(ゼイゼイ… バタッ…♪♪ (←息切れしたウチ…😱でもその後にブログ巡りの至福が待っている…🥕🐎) 💜夜活は、『総... 続きをみる
-
首班指名。 実質国のトップを決める戦い。 今回自民も立憲も単独過半数を取れなかったことで、 首班指名は決選投票に進む可能性が高い。 つまり国のトップが石破か野田かという究極の2択。 この2択しかなければあなたはどちらに票を入れますか? ここで大事になってくるのは他の政党の票。 自公は石破、立憲共産党... 続きをみる
-
昨日(2024年10月27日)投開票が行われた衆議院選挙は、与党の自由民主党・公明党が過半数を割り込む一方で、立憲民主党・国民民主党が議席を伸ばす結果となりました。 背景には、若年層の支持が自民党を離れ、立憲民主党・国民民主党に向かったことがあるようです。 政局不安は、市場にとって逆風であり、今後は... 続きをみる
-
こんなに嫌われているんだね・・・#英利アルフィヤ #河野太郎。#公明党 これは普通では無いですね ついに若い人達までも目覚めている状況 ワクチン詐欺師は牢屋で働け こんなに嫌われているんだね・・・#英利アルフィヤ #河野太郎 pic.twitter.com/epg1EPVfHA — @airi_fa... 続きをみる
-
公明党に投票してはならない。病を商売とする悪の連中を日本に入れるなとの強いメッセージを送る必要である。犯罪はいつも最後には #公明党 動画見つけました! 公明党元代表の山口氏がこう言ってます! 『日本として感染症に強い国をつくる姿勢のもとで。 是非とも日本にモデルナ社の製造拠点をしっかり作って頂きた... 続きをみる
-
自民党から政治資金規正法の改正原案が出たときに、「ああ、ここが落としどこらだな」と予想がすぐにつきました。 特に公明党さんは、オチがはっきりしていました。 「10万円超」と「5万円超」で、5万円超で「落としどころ」を付けますよと双方で申し合わせたようなオチですね。 それを「首相は我々の求めていた大き... 続きをみる
-
コロナワクチン ファイザー製薬を日本🇯🇵に入れたのは公明党です。「創価学会幹部です」と山口代表自らおっしゃっております。 mRNAワクチンは失敗した技術である… mRNAワクチンは失敗した技術である… pic.twitter.com/Nv0mgQDxja — 連新社 (@HimalayaJapa... 続きをみる
-
疑うことも大事かもと #池田大作氏の死去をきっかけに(※雑学No.623,B.D.+109)
🎅🛷 🎁🎂🦌 2023/12/23(土) ⏲🧦👴🎄🌟 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日はいつもの中華居酒屋。今日は午後から歯医者、その後遊びに行きます。明日もフリー。体とバッテリーの調子はどうですか?」(※☐◇:息子氏... 続きをみる
-
-
職場の人つながりで 学会の人が 議員さんと一緒に ご挨拶に伺いたいと 土曜日来てくれました。 私は職場の人と議員さんの2人で 来るのかと思っていたら その他 女性が2名一緒でした。 そのうち1名は職場の人。 要するに職場の人が2名という事。 飲み物を2本しか買っていなかったので 出せませんでした。 ... 続きをみる
-
今回は創価公明配下の国交の人事介入問題で 更にる処分や生々しい実態についてです #利害関係者から接待で国交省航空局長を懲戒処分 そうか #接待漬け国交省で処分 また #利権まみれの生々しい実態 #国交省航空局長を戒告処分 #利害関係者から接待 #国土交通省OB #接待漬けに利権まみれの公明国交省 #... 続きをみる
-
自民4選挙区で公明推薦 公明やめた東京都の選挙協力再考促す? 発端の東京28区は解決せず
YOU TUBE 日テレNEWS【連立解消は?】自民党・公明党対立 「集票力」めぐりすれ違い? 有権者は“置き去り”に - YouTube +++++++ 読売新聞21日の読売新聞は、自民党は、衆院小選挙区の「10増10減」に伴い、次期衆院選で公明党が擁立を決めた東京29区(荒川区、足立区西部)など... 続きをみる
-
解散見送りの岸田氏 求心力を保てるか よみがえる海部氏の失権劇 公明選挙協力は暗礁に
YOU TUBE 日テレNEWS 【岸田首相】「解散考えていない」…議席を減らすと判断か トラブル相次ぐ - YouTube +++++ 衆院議員を与党も野党も失職させる解散権は、首相の持つ権限の中でももっとも大きいものだ。岸田文雄首相は主要7か国広島サミット後に、解散、総選挙に打って出ることをにお... 続きをみる
-
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2023/1/22(日) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ きょうは、プライベート・デーにつき、いつもの形式の長文ブログはお休みです(笑) 今日は、ウッジューが星になって22回目の水曜日+4日(158日)☆彡 リョーリョーの8歳のB.D.から125日☆彡 With "Ryoryo"(... 続きをみる
- # 公明党
-
卑怯者 約1年近く厚労省はウソをついてきたことになります。その間に多くの人が指摘していたにもかかわらず、修正をしてこなかったのです。修正するどころか、消した。どれだけ卑怯なんだよって話です。 |おおきな木ホームクリニック 卑怯者 約1年近く厚労省はウソをついてきたことになります。 その間に多くの人が... 続きをみる
-
「お友達たち🐑,どう思う? 創価詐欺カルトの手先で弁護士のなっちゃんは,今ではもう,1991年来のカルト内での詐欺を自浄できてるのかな?」
(あちこちの自身のブログに同じ内容をペタペタ貼り付け) 1. https://mickythemiracle.muragon.com/ 2. http://fanblogs.jp/mickythemiracle/ 3. https://mickythemiracle.cocolog-nifty.co... 続きをみる
-
臨時支給金白紙撤回のウラを読む 茂木氏と高市氏に確執? 2週間前には一緒に首相に要請
(写真は内閣官房内閣広報室) 自民党の高市早苗政調会長は29日、年金受給者らに臨時給付金として自民・公明の両幹事長と総務会長が岸田首相に要請していた5千円の臨時給付金について、記者団に「反対の声も多く、事務的にも間に合わない。この話はなくなった」と語った。 給付金は当の高市氏のほか自民、公明両党の茂... 続きをみる
-
アメブロの方に新しい記事を投稿しました。 よろしければお立ち寄りください。 今回のおすすめ動画 ↓ ↓ ↓ 【東京ホンマもん教室】3月21日 放送 見逃し動画 おカネにまつわるホンマもんの話~MMT応用編~ 対談ゲスト:小沢一郎
-
#
アジアタイムズ
-
「フォックスコン創業者の総統選キャンペーン」を害するどころか助ける北京の策略
-
強硬発言にもかかわらず、イランは「イスラエルを攻撃するよりはまし」だと知っている
-
円を超えて「マレーシア・リンギットの自由落下」に集まる注目
-
ブラックロック「議員の調査を受け中国ファンドを閉鎖」
-
「頑強なドル高」がG20サミットに立ちはだかる
-
中国「米国の12倍の割合で『産業用ロボットを導入』」
-
中国のバズーカ景気刺激策の時代は終わった
-
ベトナムではFDI大当たりはトリクルダウンせず
-
ジャカルタでのASEAN首脳会議は不愉快なものに
-
戦争と平和と台湾総統選挙
-
SMIC「米国の規制を回避して7nmチップを製造」
-
ライモンド米商務長官による中国との「大きな前進」
-
中国が不動産支援を止められない理由
-
米国の消費不況が世界貿易を縮小
-
ウクライナの無人機によるロシア領内攻撃におけるNATOのリスク
-
-
#
多極化世界
-
BRICSのほうがまともでは?
-
EU「G20サミットで習近平とプーチン不在を利用する計画」:ブルムバーグ
-
アレクサンドル・ドゥギン「グローバル・リベラリズムの危機」
-
イラクとイラン「両国間の鉄道建設に着手」
-
BRICS新加盟6カ国は何を買っているのか?
-
ノーム・チョムスキー『覇権か存亡か』あとがき
-
ウォーラステイン『アメリカ覇権の衰退』第13章「21世紀の地政学的分裂: 世界の未来はどうなるか?」
-
「G20、ウクライナ、新世界秩序の形成」ラブロフ演説の要点
-
ますます広がる「欧米諸国とグローバル・サウス諸国との格差」
-
ラブロフ外相「G20でのBRICSの地位拡大を予測」
-
プーチン大統領「ウクライナ危機は欧米が覇権を維持しようとしたことが原因」
-
ペペ・エスコバル「BRICS 11- 戦略的な力業」
-
BRICSが11カ国に拡大、全世界GDPの37%を占め、多国間主義に「大きな後押し」
-
キューバ大統領「BRICS銀行は現代金融機関の代替となるべき」
-
ラブロフ外相「BRICSは『新世界秩序の柱の一つになり得る』」
-