途中まで書いていたGWの名古屋&奈良&京都の旅の続きです。 と言いましても、実は今墓参りからの帰り道です。新幹線が激混みですが、何とか 途中で座れましたので書いています。こだま号でも指定席は満席。やはりGW最終日 は舐めたらアカンです。 さてお目当ての超国宝展の後は、久しぶりにあそこへ行きました。?... 続きをみる
大仏殿のムラゴンブログ
-
-
奈良 大仏殿 壮麗で壮大な建物です。
-
サン・ピエトロ大聖堂前の噴水 大聖堂に行くと奈良の大仏殿を思い出します。 壮大です。
-
5月新緑の奈良公園です。 梅雨入り前の過ごしやすい時期、爽やかな風が吹き抜けてすがすがしい気分になれます。 紫外線も強く目にも鮮やかです。若草山の芝の緑が青々として活力を感じます。 鹿がのんびりと過ごす姿に癒されます。
-
大仏殿さんの花です、ピンク系が多い蝦さんのなかでは異彩を放っていますね。 さて、今回は質問が多い「サボテンの土はどんなものが良いの?」に答えましょう。 その前に、あなたは ❶サボテンを始終構って、水を掛けたい人ですか? それとも ❷サボテンは水が少なくていいから楽という人ですか? ❶の方は水はけが良... 続きをみる
-
-
-
▶︎自宅 奈良はこんな事が多いです。 ▶︎母を迎えに田舎へ 車は東向いて 奈良高原方面は雪雲。 奈良盆地、生駒山方面は青空。 車は北向いて。 泉大橋北詰め。 24号と163号の別れ。 京都方面は雪雲。 ▶︎田舎 道の雪は無くなってました。 ▶︎奈良公園 道が空いてて、 息子をピックアップする時刻に余... 続きをみる
-
▶︎今日は朝から 自転車で高畑まで。 自転車をおいて、スタート。 頂上往復で16kmちょっと。 下りてきて、大仏殿をまわって距離を稼ぎ、 ちょうど20kmで終了。 若草山山頂で カナヘビ ▶︎帰り、浮御堂でホッと一息 奥に見えるのは奈良ホテル ▶︎鹿侵入防止トイレ ▶︎リオ五輪 20km競歩 審判の... 続きをみる
-
▶︎昨日、春日奥山原始林コースで若草山への避暑Run、、、 下りてきて、大仏殿近くで突然終了。 トイレでフランスからの観光客と 暑いですね〜〜 ふにゃふにゃ〜〜〜 適当な英語で。 ▶︎トイレの扉 鹿さんが入り込んで、トイレを占拠せぬ様に。 奈良公園のトイレは基本この仕様です。 ▶︎トイレ近くの木陰で... 続きをみる
-
-
▶︎9時前家出発 高畑まで自転車。 歌姫街道を通り、平城京跡を抜け、奈良方面へ。 いつもの様に、高畑駐車場うらのマイ駐輪場に自転車を預けました。 ▶︎9:30頃スタート ドライブウエーにぶつかったところで、 高円山方面にちょっと行ってみました。 柳生への別れを横に見て南へう、、、。 でも道は舗装路に... 続きをみる
-
#
大仏殿
-
奥の院(大仏殿には5メートルの阿弥陀如来像)
-
奈良公園を散策。(長いです)
-
ベスパでおさんぽ 朝の若草山
-
暑さにめげず、奈良観光を楽しんだこと
-
サン・ピエトロ大聖堂前の噴水
-
一年ぶりの開花:大仏殿
-
東大寺 大仏殿
-
奈良 東大寺のサクラ(桜と世界最大の木造建築物と言われる大仏殿)4K
-
昨日は割と大きな球体のサボテンに花が咲いていました。
-
旅日記106~越前大仏に癒される?~
-
東大寺(とうだいじ)大仏殿前の八角灯篭(国宝)は創建当初から有った 奈良
-
【奈良市雑司町】世界遺産・東大寺の大仏を久しぶりに見てきました
-
鎌倉 2022年6月
-
【奈良市】お水取りの舞台・東大寺大仏殿の東にある『二月堂』
-
奈良旅行2日目 東大寺
-
-
#
インドネシア
-
茨城空港からスカイマークで福岡へ!地元民が実感した“神タイパ”ローカル空港の底力
-
ドイツ料理店でソーセージとビール
-
日中に、白トラの店前を通る
-
海外旅行保険のクレジットカードを替える
-
スカルノハッタ空港T3で手軽に荷物を預けるなら「.BOX」!便利なクロークサービス紹介
-
歯科医院へ行ってきた
-
朝の出発で夕方に日本着!JAL720便で快適に一時帰国!理想の空の旅
-
Cikande(チカンデ)のGolden Rasa で昼食(その3)
-
90日レポートを提出してみた
-
日曜日の朝のJalan-Jalan 新装開店と馴染の店!
-
大人の社交空間!スカルノハッタ空港「ソフィアラウンジ」で過ごす優雅なひととき
-
買置きエノキダケの保存方法
-
久しぶりにヤクルトを買ってみた
-
イサーン・ディスコ?に行ってみた。
-
ガルーダラウンジが生まれ変わった!国際線ラウンジで過ごす静寂と快適のひととき
-
-
#
大分県
-
【大分♨】土用の丑の日、うなぎ、どうよ?|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
-
娘とのスイーツ
-
【大分♨】黄緑色の温泉&7/18営業再開|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
-
【ゴールドラッシュの記憶】時が止まった金山へ…大分の鯛生金山で体験する「歴史の鼓動」| 大分県日田市中津江村
-
【サッカー天皇杯⚽】勝てない|大分トリニータvsFC東京【Jリーグ】
-
【大分♨】温泉清掃!7/17休館日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
-
【大分♨】ひまわり♪7/16-17休館日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
-
【大分♨】飲泉にチャレンジ!?|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
-
大分銀行 太陽の家支店さまでのミニチュア展示:その2
-
【大分♨】7/14温泉スタンプ2倍!湯の花!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
-
「MINIATURE LIFE(ミニチュア ライフ)展 田中達也 見立ての世界」をみてきました
-
【大分♨】水分補給だ!飲泉だ♨|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
-
【大分♨】ヨーロッパのリゾート地!?|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
-
担々麺を食べに
-
【大分♨】風鈴で涼しく♪湯乃原天満社|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
-