金閣寺のムラゴンブログ
-
-
-
筆者の生息地・名古屋において少し先に「相国寺展」なる催しが予定されていることを つい先日の地元新聞の日曜版(2024・09・24)特集記事で知りました。 よく見ると主催者の一覧にその地元新聞社の名もあったので、ある種の「宣伝記事」 ということかもしれません。 この記事の総タイトルは「相国寺と絵師」と... 続きをみる
-
久しぶりなのでまとめて更新で最後に料理の話もあります 少し前に京都観光名所バスツアーに還暦おやじさんと参加して 京都の観光名所に出かけてきました 金閣寺はさすがに豪華絢爛でした 撮影場所になってた、この位置からが一番綺麗に撮れますね ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 伏見稲... 続きをみる
-
行って来ました☆ 金閣寺久しぶりにみました❣️ 修学旅行以来かな〜 懐かしいですね♪
-
金閣寺です 大徳寺から北大路をまっすぐ 西に行けば金閣寺に着きます。 さすがに 金閣寺は外国からの旅行客を受け入れてない時期でも、観光客は多かったです。 昨年の10月下旬、まだ紅葉の時期の前とあって 修学旅行生の団体が目立ちました。 金閣寺を訪れたのは、数十年ぶりです。 その時は 、池越しに金閣寺を... 続きをみる
-
ものみの塔、世界には いろんな建造物がある。 14 of the world's greatest religious buildings: pic.twitter.com/RgKGSyd8dQ — The Cultural Tutor (@culturaltutor) November 26, 2... 続きをみる
-
こんにちは、皆さん!まるごんです❤️ 今日は旦那さんが京都出張から戻ってきました。嬉しいことに、素敵なお土産を買ってきてくれましたよ!さっそくそのお土産をご紹介しますね。 まず、長男が大好きな金閣寺。彼のために、金閣寺付きのマグネットクリップを手に入れました。写真も一緒に載せていますので、ぜひチェッ... 続きをみる
-
-
秋の京都を訪れました。 初日は直球で金閣寺!(笑) 30年位前に金箔を張り替えてから、ピッカピカになりました ! 鎌倉期に作られた鐘楼 早速舎利殿が迎えてくれます。 改修されてホントに金ピカ! 木々の緑と色づいた赤、空の青とのコントラストも美しい ! ! しばらく見入って~ 奥に進みます。 夕佳亭 ... 続きをみる
-
-
今年の日本は、グアムよりも暑かった。🥵 湿気がすごい! エアコンの効きがグアムの家と違うので、私も子どもたちもバテバテでした。 今回、京都にも行ってきました。 でも息子は、暑いのでパス😵 娘と二人旅。 まずは、JR大阪駅から京都駅へ! 大阪駅の構内が以前より綺麗だった。どこの駅もトイレがすごく綺... 続きをみる
-
13/32 東山夜散歩の次の日は、金閣寺出発の衣笠の道散歩です。 歩けると聞いていたので実際歩きましたが、坂もあり、距離もありで、いい運動になりますし、普段歩いているんですが、次の日以降の筋肉痛はこたえました。 ↑↑ 金閣寺は予想以上に金でした! 金閣寺って歩いていくと突然現れるので、目にしたときに... 続きをみる
-
-
-
-
#
金閣寺
-
天覧試合の日と金閣寺と仏舎利…
-
京都の旅短観
-
京都〜🙏
-
ワンコと一緒に♪世界一周の旅 東武ワールドスクウェア⓾日本の寺社仏閣をたずねて修学旅行気分に浸る(日本ゾーン)
-
鹿苑寺の歴史を教えてください
-
そのころ、あの子たちは。その4 / Tokyo vs. Australia
-
金閣寺、清水寺や、夜の安土城散策
-
金閣寺!
-
幸運な一日
-
京都 金閣 鹿苑寺へ・・・
-
【三島由紀夫生誕百年】もう一度行こうかとも思ったが… 駒場(後篇)
-
1月10日の京の雪景色 №1は銀閣寺が金に勝つ!!
-
三島由紀夫文学館 [山中湖村]
-
【本】三島由紀夫『金閣寺』~幼少期から繰り返された美との断絶、そして滅びによる同化~
-
付録編19/相国寺三山の文化と画僧たち
-
-
「日本の伝統」(岡本太郎・光文社・2005年)・《「庭論」の魅力》
「日本の伝統」(岡本太郎・光文社・2005年)を読んだ。巻末の〔編集部〕によれば、〈本書は『日本の伝統』(光文社・1956年刊)に「伝統論の新しい展開」(角川文庫版および講談社現代新書版には収録済み)を加えて、再編集のうえ文庫化したものです〉とのこと、50年以上も前の作物だが、たいそう面白かった。岡... 続きをみる
-
みらいと金閣寺に行ってきました。 ここは、抱っこすればペットOKです🙆♀️ 平日なのに人がいっぱい‼️ 先週末の連休は、もっと賑わってたんだろうなぁ。 金閣寺は、派手過ぎてどーかなぁと思ってたんですが、美しかったです! 周りの庭園や遊歩道は落ち着いていて癒されます。 紅葉🍁は、もうすぐ終わり?... 続きをみる
-
-
今年から始まった!? 女子旅。 メンバーは、姉親子とわたし😊 な〜んにも気を遣わないメンバー😍💕 長期休暇の時に行こう♪っと💡 今回の行き先は、京都✨ 出発前に、山田村のおにぎりを朝食で食べて いざ出発〜😆👍🎶 新幹線と快速電車で、あっという間に京都に到着💖 お宿は 姉のチョイスで ... 続きをみる
-
華麗でよどみのない文体と、「才能の魔」とまで言われた異常な詩的才能とを合わせ持ち、当時の日本で圧倒的な存在感を誇った三島由紀夫の絶頂期の小説です。こんこんと尽きることを知らずあふれ出る豊かで彫りの深い詩的イマージュは、読む者をそのまま文学世界のただ中に引き入れます。柔軟で格調の高い文章は、最後まで張... 続きをみる
-
-
-
金閣寺 金閣寺(鹿苑寺) 金閣寺も拝観料を払うとお札の入場券がもらえました。 開運招福、家内安全 銀閣寺の侘び寂びもいいですが、金閣寺のゴールデンな派手さもやっぱりイイ! 特に外国人観光客の皆さんのウケは抜群のようでした。 中尊寺・金色堂じゃありませんがこれぞ黄金の国ジパング(笑い) イスラムおばさ... 続きをみる
-
#
大阪関西万博
-
大阪関西万博 JAXA、触れる叩ける隕石 フューチャーライフヴィレッジ
-
ブルーインパルス大阪万博展示飛行(7/13)
-
あかあお話。
-
7/13のお夕飯
-
【大阪関西万博】 初めて見た「ブルーインパルス」に感動
-
万博から帰る時の待ち時間【202506】
-
ブルーインパルス
-
【7月13日】【大阪関西万博会場】ブルーインパルスが飛ぶ! ~穴場から見たいのだが( ´艸`)~
-
ブルーインパルス ~大阪の空を飛ぶ
-
万博フード☆クスクスとタジン 【202506】
-
万博パビリオン☆チュニジア【202506】
-
夜の万博【202506】
-
【7月12日・13日】ブルーインパルスが飛ぶ!大阪関西万博会場の上空
-
万博内の郵便局 貯金はWEST局のみ!消印は2局とも取扱い
-
万博の子 大阪・関西万博へ行く その7 エピローグ
-
- # 今日の一曲