土日祝が休みなので、どうしても忙しくなる休みの日。 無駄なくこなすためには天気予報を見つつ1日の時間割を考えないといけません。 週末の晴れた日を逃すと山に登れなくなるので、本当に真剣です😅 今週は土曜日午前中だけ少し晴れ間が見えそうだったので6時から登山。 5時に家を出た時は曇っていたけど、車が山... 続きをみる
週末の過ごし方のムラゴンブログ
-
-
ちょっと間が開きました。 週末はどうしても山に行ったり、 スーパーでまとめ買いをしたりで落ち着いてブログが書けず😅 土曜日は不安定なお天気で雨が降ったりやんだり、あられやミゾレまで降る始末。 朝の散歩タイムはかろうじて曇りだったので7kmのウォーキング。 午後からは雨のやみ間に、河津桜を見に出かけ... 続きをみる
-
ニューヨークは観光して買い物をしたり、レストランやカフェで楽しんだりするイメージがあると思いますが、実際ニューヨーカーにとっては、町全体が日常です。学校があり、仕事があります。その中で子供たちはどのような週末を過ごしているのでしょう?ニューヨーカー向けの、Bronx Times(ブロンクスタイムズ)... 続きをみる
-
日曜日、家族総出での掃除を終えたあと家族総出でイケアへ行ってきました。 到着後、遅めのランチをとってからそれぞれ解散。 各自観たいものを見るという感じです。 店内は家族連れかカップルが多かった。 ショールームを観ながら、みんな自分の家にいろいろとあてはめながらあーだこーだ言いつつ楽しそうでした。 「... 続きをみる
-
近所のスーパーでボトルを購入すると、水が永遠に無料でもらえるんですけど、 毎回もらいに行くのも面倒でずっとスルーでした。 でも今、毎朝腸活のために朝に白湯を飲むんですが、 水道水の消毒剤除去のため、10分ぐらい沸騰させ続けてから冷まして・・という行程が少々面倒くさくなったので購入してみました。 今は... 続きをみる
-
今日、ふらっと立ち寄った GUで、服を買った。 3着でろくせんえん! さっすがGU〜。 普段は、ユニクロ、ザラで 買い物をすることが多くて、 ユニクロとGUだったら、 個人的には圧倒的にユニクロの 質の方が好きなのですが、 パンツに関してはユニクロより GUのほうが好みな場合が多いです。 そして私の... 続きをみる
-
-
-
-
娘が勉強が忙しくなってから週末の散歩は時短で最低限の用事を済ませて終了。 掃除もトイレ掃除のみ担当してもらうだけ。 掃除はいいんですけどね。 散歩は一人では行く気にもならないのですよ。 でも久しぶりにゆっくり二人で過ごす週末が戻ってきました。残念だけど、仕方ない。 - お掃除します。 土曜日は長く歩... 続きをみる
-
-
土曜日の朝の写真です。 爽やかな一日でした。 昨日はバルコニーのお片付け予定でした。 少し前にメルカリで人工芝を購入したのでそれを敷くために、 物干し台やテーブルなどを移動したり、いらないものを処分したりしようと思っていたのです。 でもうちは風が強いのでモノが倒れないように夫がいろいろと紐でつないで... 続きをみる
-
昨日、仕事で嫌なことがありました。 職場の関連先の方からいろいろ指導が入ったのですが、 それはこの三年間の間に様々なやり方を試した結果、ようやく落ち着いた件だっただけに、今までを何も観てこないで勝手なことを言わないで欲しいという思いと、 またその言い方がなんともムカつく感じで。 私の悪い癖ですが、私... 続きをみる
-
好きだったお店が今日で閉店ということで、久しぶりに外でご飯を食べることにしました。 このお店、他店舗ですが地方から上京してきたときに初めて行って「うわ!(まさに) 東京!」と舞い上がってしまった記念のお店です。 娘の一歳の誕生日のお祝いもそこで行いました。 そうしたら娘が2歳のときに家の近くに新規店... 続きをみる
-
帰省のときに母の美容院待ちでお茶していた山の中の甘味屋さんで購入したお皿を使用してみました。 お皿はたくさん販売されていましたが、一つ一つにお名前シールが貼ってありまして、 地元の素人の方たちが作られたものなのだろうなと思いました。 「味がある」とはこういう感じでしょうか。 昨日は久しぶりに家族三人... 続きをみる
-
-
#
週末の過ごし方
-
なんとか時間を巻き戻した・・・
-
どんどん週末が遠のいていく・・・
-
週末は劇場版名探偵コナン&回転寿司デート☆
-
50代の週末の過ごし方 | あえて「何もしない」時間を
-
今週末、銀の龍の背に乗って・・・ 〜バルブ交換後試運転〜
-
週末の朝散歩☆
-
子供たちのサボテン、今年も植えかえたった!
-
2週間ぶりに走ってきた! 〜春の訪れ〜
-
捨て活・『あの頃』を手放すタイミング。
-
【読書日記】雨の寒い週末はおうちでぬくぬく読書
-
週末に日帰りや1泊2日で行ける!マレーシア語学留学中のおすすめ旅行先プラン5選!定番から穴場まで
-
週末に逃げ込むために 〜ラスト5時間カウントダウン〜
-
観たいドラマがあるけど時間が足りない
-
無駄に終わった華金の夜
-
週末飯☆朝ごはん
-
-
-
-
-
いつからか週末の掃除は日曜日にすることになり、土曜日は一週間の疲れをとる日のような設定になりました。 昨日も少し遅くまで寝てから病院へ行き(ピロリ菌検査の結果を聞きに。マイナスでした)、 それから自宅に戻り、娘と散歩がてら買い物に行きパンをたくさん買って帰りました。 夕飯はミートグラタンが食べたいと... 続きをみる
-
日曜日は寒い一日でしたが、朝からぞうきんがけメインに掃除を頑張っていたのでけっこう身体はポカポカ。 娘は自室で課題をやっていて、夫は掃除機だけかけさせてから買い物に行った後はいつものように自分の部屋で過ごしていたので、 私は三時ぐらいには掃除を切り上げ、一人で白ワイン飲んで自分を労っている・・・・ ... 続きをみる
-
-
-
夫の部屋にある本棚からかなり断捨離をして私の本をずいぶん処分しましたが、 夫の本はまだまだ結構残っています。 その本もですが、以前から夫に部屋にある物をいろいろ処分してとお願いしてきました。 夫は昔海外旅行をしたときに購入したチマチマしたものをたくさん持っており、 それを加工してアクセサリーみたいな... 続きをみる
-
-
ビール飲みたいなあ(いきなり)。 健康診断も無事に終わりましたが、このまま月~木は出来るだけお酒やめてみようと思っています。 そのため、ひたすら甘いものを家に蓄える日々。 お酒飲みたい! と思ったら我慢してお菓子食べるようにしています。 (いいんだか悪いんだか) 週末はこのところお散歩がてらシャトレ... 続きをみる
-
NHK ドラマ10「この声をきみに」PR 30秒 NHKオンデマンドだかで有料でしたが、娘がどうしても観たいというので、 課金して観たドラマです。 偏屈な数学者が奥さんに離婚を切り出されたことから自分を省みるストーリーなのですが、 あることから参加することになった朗読の会が彼の成長を助けてくれるとい... 続きをみる
-
おはようございます。。 最近、下の子が夕方まで家に居ないときは 夫婦で猫カフェへたまーに行って ランチをして 近くをググってパン屋探し あとは行き当たりばったり お金をかけずに神社仏閣 低山を登ったりダムを眺めたり まだまだ初めましての所が多い 家族で行動する週末は子供が興味を持つ所が多かったしなぁ... 続きをみる
-
日曜のお出かけの一つが、おいしいお肉屋さんでした。 特に豚肉に定評ありなので、豚肩ロースの塊肉を購入しカレーを作りましたが、 そんなに長く煮込んでいないのにすごく柔らかくておいしかったです。 (写真はいまいちですが) 町のお肉屋さんみたいなところでお肉を買うなんて何十年ぶりだろう。 丸腰?で行ったの... 続きをみる
-
土曜は夕方までずっと仕事をしていました。 これをなんとか勤務時間内にやりたいと思うのですが、 会社のパソコンがものすごく古くて、うまくエクセルが使えないため自宅でやるしかないのです。 もし会社で出来たとしても、毎日1~2時間は残業することになると思います。残業代は出ませんが・・・・。 それでもその方... 続きをみる
-
今日は健康診断の申し込みが出来ました。 胃がんと大腸がん検診の申し込みは、その健康診断のときに医師との面談をしてからの申し込みになるそうです。 また以前から兄と母へ送らなくてはならない荷物があったのですが、今日はそれも無事に発送できてto do listを一つ削除です。 昨日は天気が良かったので、午... 続きをみる
-
昨日は部屋の中が寒くて、リビングでは私は仕事、娘は勉強していたので久々に暖房を入れました。 昨日のto do listは、 □持ち帰り仕事 □健康診断の申し込み □喪中はがき申し込み □銀行関連(支払いなど)の整理 などなどでしたが、 どれも手をつけたものの中途半端に終わってしまいました。 持ち帰り... 続きをみる
-
-
-
火曜日の夜に自宅へ戻りました。 帰省中は入院中の母が一時帰宅が出来てそれについてのアレコレがあり、 四日間まるまるマイ・ベジタブル・ガーデンで過ごせたわけではないのですが、 娘も一緒だったので、楽しい休暇となりました。 さつまいもはまだ全部は掘り出していないのですが、このケース×2+αの収穫があり、... 続きをみる
-
-
-
先週の土曜日は真冬でしたが、秋が戻ってきた朝の様子です。 先週日曜日は午後から出かける予定があり、慌ただしくてお掃除はしないつもりだったのですが、「やっぱり1時間半だけやる!」と家族に宣言して、猛烈スピードでいつもの週末お掃除を終わらせました。 お掃除を面倒くさいという思いは消えていませんが、 一度... 続きをみる
-
昨日は午前中、ずっとすごく寒いなと思いながら持ち帰りの仕事をしていました。 ヒートテックにフリースも出して着ていたので、この時期としては厚着です。 なので、こんなに寒いはずないと思っていたのですが、本当にものすごく寒い日だったんですね。最高気温が12度でした。 ビールとワインを買いに出たときには身体... 続きをみる
-
-
メルカリ出品の写真撮影中の娘。 これ、私のお洋服ですが無事に売れていきました。 今日はキッチンの換気扇フードのカバー取り換えと、ガスコンロの五徳を磨こうと思っていて、そのための掃除道具などの購入も済ませていたのですが、 今朝の雨と寒さいっぱいの外の景色を見ていたら、 これって、今年度初の「ぬくぬく」... 続きをみる
-
今日は娘の用事のため、少しだけ早く帰宅しました。 月半ばまでは、まあまあ仕事はそこまで忙しくないし、一番穏やかな時期です。 日曜日にまたもやメルカリ用の棚の整理をして、 「もったいないな。もう少し置けば売れるかな?」と思いながらも、 どんどんジャッジしていき、処分するものをまとめました。 娘も服を整... 続きをみる
-
-
-
最近心身ともに負担に感じるようになった、持ち帰りの仕事。 正直、もう面倒くさいのです。 完全なる時間外の仕事であるにも関わらず残業代などつきません。 時間外で行っている仕事はこれ以外にもいくつもあります。 その中でもこれは一番負担が大きいのです。 でもやらない訳にはいかないのです。 そんな訳でやれば... 続きをみる
-
今週末はいろいろうまく回りませんでした。 延ばし延ばしにしてきた車の買い替えを今週の週末にあらかた目途をつける予定で、 あちこち回る予定でしたし、持ち帰りの仕事も再来週の実家への帰省を考えて相当数進めるつもりでした。 もちろん掃除も。このところ若干後回し気味なキッチンの掃除をやりたいなあと思っていま... 続きをみる
-
昨日も朝はバルコニーで朝ご飯を食べました。なかなか快適。 娘がzoomしながらお勉強するということで珍しく自室へ行ってくれたので、 一人のんびりと掃除開始。 壁や棚や置物のほこりをとりながら、家具を壁から離していきます。 このあとに掃除機をかけ、床の雑巾がけを行い、 壁や小物を布で拭き上げながら家具... 続きをみる
-
日曜日に掃除をしたあと、汚さない努力をしつつ平日を過ごしていくわけですが、 それがなかなか難しく、水曜日あたりになると、 写真のように娘の勉強道具入れはパンパンに膨れ上がってきます。 日曜日にいったん整理してもらい、必要なものだけ残してすっきりとまとめたはずなのに、 徐々にいろいろと増えてきて、見苦... 続きをみる
-
だいぶん朝夕、凌ぎやすくなってきました。 今朝は、久しぶりに朝食をバルコニーで食べました。涼しかったです。 いつも平日に考える週末の過ごし方としては、 土曜日の午前中に持ち帰りの仕事を終わらせ、午後からは掃除に集中。 そして日曜日は綺麗になった部屋でゆっくり過ごしたり、ウォーキングに行ったり、 買い... 続きをみる
-
24時間テレビ、嫌いな人も多くて私も以前は苦手だったのですが、 羽生くんが出るようになってから楽しみになりました。 今年もオープニングのタイトルコール!と 今日も3時からリモート出演!ということで、この二日間はテレビを中心に活動します。 だいたいは羽生くんの出る時間帯だけ見られれば良いのですが、 た... 続きをみる
-
昨日、仕事が終わって建物から出たときに風がすーっと拭いてきて、 秋の風だなあと思いました。 暑いですけどね。全然真夏ですけどね。 残暑という感じもしませんしね。盛夏って感じですけどね。 しかしもう秋仕様になっている予定進行の雑誌のように、 気温とか実際の雰囲気とは関係なしに季節も先へ先へと移っていく... 続きをみる
-
昨日、美容院へ行ったら激混みでした。 予約時間にはなかなかスタートせずけっこう待たされてしまいましたが、 こんなことは初めてでした。 美容院へ行ったのは4か月ぶりぐらい。 重めのショートなので、こんなに長くあけるのは辛かったです。 お店は緊急事態宣言が出たあとは一か月以上お休みになっていたそうで、 ... 続きをみる
-
やっと金曜日来たと思ったら、もう終わりました。 仕事では特に大きなミスなく無事に終わりましたが、 仕事内容でちょっともめることがあり、萎える場面も。 でもまあ、仕方ない。また来週頑張ろうと思えるので、 今、メンタルいい感じのようです。 関係あるのかないのかわかりませんが、 長らくさぼっていたあすけん... 続きをみる
-
土曜日は朝から寒かった。 いつもより少し遅くに目が覚めましたが、そのときには既に雨が降っていて、 その日一日雨だと天気予報で知りました。 雨が降っても寒くなければ。 あるいは、寒くても雨が降ってなければ普通に動けるいつもの週末。 きっと「掃除しないと」「仕事しないと」と自分で自分を追い込むのでしょう... 続きをみる
-
-
昨日少し仕事をしたあと、いつもの週末2時間コースの掃除を行い、 娘は歯医者へ。私は買い物へ行きました。 「今日、何食べる?」と朝から何度か娘と話しましたが、 なかなか決まらず。 しかしこの「今日、何を食べよう」と考える幸せ。 様々な考え事の中で、これほど平和で幸せな考え事はないのでは。 話しは代わり... 続きをみる
-
昨日は久々に自宅お掃除を長々として過ごすことが出来ました。 普段の週末掃除コースで、 掃除機、床、棚の拭き掃除、キッチンと洗面所の床のジア拭き、 洗面ボウル磨き、トイレ消毒などを済ませたあと、 玄関のデッキブラシがけを行いました。 雨の日は水が玄関の外に流れても近隣に迷惑をかけないので、 このときが... 続きをみる
-
-
娘が金曜日に親知らずを抜きました。 歯医者では生え方に問題があるということで、かなりオオゴトな感じの説明を受けたので、内心びびってしまい治療中は心配で心配でたまりませんでしたが、 終わってみれば思ったほどでもなくてほっとしています。 それでも出血は続いているし、やはり痛いし、まともに食事も出来ないし... 続きをみる
-
- # ハイジの玄関先ガーデン
-
#
芝生
-
「雑草とり」を楽しくやるコツはこれだ!
-
芝生も復活祭
-
クラピアがピンチ!はびこるカラスノエンドウ
-
芝生専用肥料の活かし方 春に上手に効かせるコツ
-
【芝生再生プロジェクト】庭を侵食していたクローバーを完全に駆逐したぞ!ターフビルダー、すげぇ!!
-
モッコウバラ咲く★懐かしいレンゲ畑★芝生の花
-
芝生の病害対策 桜の花見はラージパッチ注意報
-
【庭の芝生張り】庭が公園みたいになった!
-
月刊 芝生の雑学4月号 「良い芝刈り機」と「悪い芝刈り機」の見分け方 刃研ぎの基礎知識など
-
クローバー、モリモリ問題勃発!
-
春のクラピアを美しく保つ除草剤の賢い使い方
-
種から始める芝の育成(西洋芝の育て方・3種混合スペシャルミックス)
-
芝生と薔薇エリアの境界に根どめシート
-
とりあえず燃やしとけ~芝生の雑草退治~☆
-
雑草対策にクラピアを植えたのが間違いでした
-