夏至の日にどうしても神社に行きたくて⛩ どこに行こう?って 一度も行ったことのないところー で✨寒川神社に決定 メチャクチャハードスケジュールだったけど無理やりねじ込んだ! 屋根の曲線が綺麗 車では無理そうなので 電車で行くことに 結構乗り換えがある〜〜; やっぱり途中で失敗して乗り損ったけどどうに... 続きをみる
寒川神社のムラゴンブログ
-
-
入院2週間前から、不要不急の外出や家族以外との会食は禁止と言われています。 今日からは静かに入院準備と家事をして過ごそうと思います。近所の散歩だけは行きますが。 昨日は寒川神社にお詣りして来ました。 この寒川神社というところ、霊験あらたかな特別な神社ということで、私の住む地域ではとてもとても有名です... 続きをみる
-
-
ケーシーさんをはじめ何人かの記事でも拝見しましたが 私も相模國一之宮にある寒川神社に行ってきました。 ここは全国でも唯一の八方除けの神社で1600年の歴史を持ってます。 私的には、関東最大のパワースポットと 思ってます(^^) 寒川さまは、母がとても信じていた神社で かれこれ30年何かあったりすると... 続きをみる
-
先月、行こうかと思ったのですが タイミングが合わず 今日になってしまいました 朝早く、家を出て🚗寒川神社へ 寒川神社の第一駐車場を目指し 午前8時15分過ぎに着いたのですが すでに...第一駐車場は満車 なので、第二駐車場へ回ったら タイミング良く1台分空いてたので 速攻で停めて、寒川神社へ 駐車... 続きをみる
-
源氏にゆかりのある「寒川神社」は八方除けというお祓いで有名な神社です。 神奈川県の茅ヶ崎の北側~寒川町~にある大きな神社です。 昨年は、本厄の厄除け祈願のため、大安且つ一粒万倍日を狙い、1月下旬の週末に寒川神社へ伺いました。 1月も末だから大丈夫だろうと思いましたが、なんとお祓い申し込みのために大長... 続きをみる
-
人生が変わる神社 寒川神社で八方除(八方塞がり除け)♪♪ 超良いことが翌日さっそく!
八方除信仰の寒川大明神!全国唯一の八方除の守護神に降りかかるすべての厄災から身を守ってもらいます 寒川神社(さむかわじんじゃ) 神奈川県高座郡寒川町 大勢の八方ふさがりの皆さん。まあ僕もそうですが(笑) 相模國一之宮 八方除 寒川神社のお札(御神札) 相模國一之宮 八方除 寒川神社の絵馬 相模國一之... 続きをみる
-
以前、相模国総社である六所宮を参拝した際の記事を投稿しました。総社とは、全国の令制国にそれぞれ存在し、国司が赴任する際に通常は一の宮から順に参拝したのを簡略化し、一度に参拝できるようにした存在です。総社の多くは、国府のあった場所近くに建立されることが多く、武蔵国の総社である大國魂神社は国府があったと... 続きをみる
-
-
厄除け祈願のため、全国唯一の八方除の守護神で有名な「寒川神社」へ。 せっかくなので、1月末の週末に大安と一粒万倍日が重なる日を選択。 ところが、同じことを考えている方が五万といるのでしょう、寒川神社には大勢の厄除け参拝者が押しかけ、大賑わい、いや大混雑でした。 この日は神様も疲労困憊だったと思います... 続きをみる
-
-
-
-
本日朝早く起きて、お友達と相模国一宮、寒川神社にお参りして来ました。 住んでいる地域がバレてしまいますね😅 南関東在住です。 引っ越し前は、もっと近くて気軽にお参りできましたが、今はちょっと頑張って行く距離です。 こちらの寒川神社、以前からよくお世話になっている神社です。 全国で唯一、八方除け(全... 続きをみる
-
フルタイム勤務の金融機関を辞めて、 1年数ヶ月 どうにも専業主婦?生活に慣れない。 去年は半年ほど週3日のお仕事してたけど、それはもう終了してます。 昨日 派遣会社からワクチン接種関係のコールセンターのお仕事の紹介が来たけど お断りした。 週3日だけど 9時から17時まで電話受け続けるほどメンタル強... 続きをみる
-
- # 寒川神社
-
迎春✨✨ あけましておめでとうございます。 2022年が皆さまにとって良い年になりますように お雑煮、寒川神社で頂いた八方除のお箸で いただきました(^^) 寒川神社さまさまで、健康に年を越せました。 去年は、ずーっと願っていたことが叶った年でした。 一昨年末に知り合った彼と仲良く四季折々の日々を楽... 続きをみる
-
人の寿命って予め決められてるそうですね。 病気で死ぬこともあるけど 健康なのに、突然、車が突っ込んでくることもある。 放火殺人に巻き込まれることもある。 運命としか言いようがないです。 11月に受けたがん検診で要精密検査になってしまいました。 以下は自分のfc2ブログのスクショです。 (リブログでき... 続きをみる
-
今日の朝も息子さんを駅まで車で送り、近所ドライブすることにしました。 風は強かったけど、こんなに晴れてるんだもの。 行先はもう決めていて、八方除けの寒川神社。 ここは私のパワースポット。 何かなくてもたまに行きたくなるお気に入り神社です。 境内に入ると空気がキリリとして、本殿前の広場にいると力沸いて... 続きをみる
-
-
こんにちは! 家の掃除も追いついていない中、郵送でも受けつけていたのにすっかり忘れていた年末の大祓式の申込みに寒川神社という神社に朝もはよから いって参りました。 ひとがたの紙に名前をかいて息をふきこんで穢れをうつし、神さまの霊力で祓い清めるそうです。わが家の恒例行事です。13時からの儀式には出ませ... 続きをみる
-
#
小さな庭
-
ヒメハギの開花
-
北海道 家庭菜園の台風対策|風と雨から野菜を守るための実践ガイド
-
蚊の対策をして庭へ。
-
ちょっとだけ収穫できた
-
小さな庭では、雀の幼鳥も育っていた様です
-
こぼれ種のヒメハギ
-
【北海道 家庭菜園】7月に種まきできる野菜は?秋に間に合うおすすめ野菜と育て方のコツ
-
6月の小さな庭と、ある出来事
-
【家庭菜園】ちょっと珍しいアジア・中国野菜の魅力7選と空芯菜・青梗菜の育て方
-
胡蝶蘭子さん 夏休みに入りました
-
ズッキーニが絶好調!でも子どもの頃、こんな野菜あったっけ?
-
モナルダ”ブライトパープル”と負のループ
-
底面給水ポット組はスクスクと♪
-
小さな庭で咲く今年の紫陽花たちです
-
ぽっぽくんと備蓄米
-
- # みんなのブログ