理想の暮らしを日常にする兵庫県たつの市の「株式会社 寺井工務店」
家族の毎日を豊かにする寺井工務店の家づくり🏡「どんな家に住みたいか」その答えは、間取りやデザイン以上に『どんな毎日を過ごしたいか』にある✨🧑🧑🧒 🍳【家族の時間を育てるキッチン】 「今日、なに作ろっか?」 そんな一言から始まる、家族の会話。 自然と子どもが手伝いに来て、パパはキ... 続きをみる
理想の暮らしを日常にする兵庫県たつの市の「株式会社 寺井工務店」
家族の毎日を豊かにする寺井工務店の家づくり🏡「どんな家に住みたいか」その答えは、間取りやデザイン以上に『どんな毎日を過ごしたいか』にある✨🧑🧑🧒 🍳【家族の時間を育てるキッチン】 「今日、なに作ろっか?」 そんな一言から始まる、家族の会話。 自然と子どもが手伝いに来て、パパはキ... 続きをみる
注文住宅の情報収集、まず読むべきブログはこれ!【初心者向け】
こんにちは、現在まさに「注文住宅を建てたい!」と情報収集している方に向けて、今回はおすすめのブログをご紹介します。 家づくりって、本当に分からないことだらけですよね。私も最初は「何から始めたらいいの?」「どこの会社がいいの?」と頭を抱えまくりでした。そんなとき、私を助けてくれたのが“先輩施主さんたち... 続きをみる
「注文住宅を土地代込みで3,000万円以内に収めたい」って考える方、多いと思います。 結論から言うと、「地域によっては可能」です。ただし、ちょっとした“コツ”や“割り切り”も必要になってきます。 今回は、土地代込み3,000万円で家を建てたい人に向けて、どんな地域なら可能なのか、どんな工夫をすれば建... 続きをみる
住宅展示場の見学、何から見ればいい?初心者が押さえるべき7つのポイント
「家づくりって何から始めればいいの?」 そう悩んでいる方、多いと思います。私もそうでした。 まずおすすめしたいのが「住宅展示場の見学」。 実際の家を見ながら、住まいのイメージを具体的にできる場所なんですが、正直、最初は何を見ればいいのかサッパリわからないんですよね…。 そこで今回は、住宅展示場を見学... 続きをみる
注文住宅の間取りで後悔しないために。実例から学ぶ5つの注意点
こんにちは、当ブログを運営している〇〇です! 「よし、注文住宅を建てるぞ!」とワクワクしているあなた。 間取りの打ち合わせ、楽しいですよね。でも、ちょっと待ってください。 実は半数以上(56.6%)の人が、間取りに後悔しているって知っていましたか? ※、「YouTube不動産 調べ」 そう、せっかく... 続きをみる
【初心者向け】注文住宅の土地探しで後悔しないための7つのコツ
今回は「注文住宅を建てたいけど、そもそも土地ってどう探せばいいの?」という方に向けて、土地探しのリアルなコツをお伝えします。家づくりって、建物のことばかり考えてしまいがちなんですが……実は「土地選び」がすべての土台になります。 僕自身、最初は右も左も分からず、不動産屋のチラシを眺めているだけの日々で... 続きをみる
こんにちは!注文住宅を検討している皆さん、こんなお悩みはありませんか? 「工務店とハウスメーカーって、どう違うの?」 「結局どっちに頼めばいいのか分からない…」 はい、これ、注文住宅のあるあるですね。 私も最初、右も左も分からず、「とりあえず住宅展示場行ってみようか」なんてノリでスタートしたクチです... 続きをみる
こんにちは!このブログでは、注文住宅について初心者の方にもわかりやすく情報をまとめています。 今回は、「工務店で家を建てたい!」と考えている人向けに、実際に調べてわかった注意点と対策についてお話ししたいと思います。 僕自身、最初は「工務店って何がいいの?ハウスメーカーと何が違うの?」っていうレベルの... 続きをみる
注文住宅を建てるなら、最初に読むべき!おすすめマンガ3選【初心者向け勉強法】
こんにちは! このブログでは、これから「注文住宅」を建てようとしている人に向けて、 役立つ情報を発信しています。 今回のテーマは、「注文住宅の勉強、何から始めたらいいの?」 という方に向けた、おすすめの漫画紹介です! 実は私自身も、最初は右も左も分からなくて… ネットで検索しても用語が難しかったり、... 続きをみる
注文住宅の勉強方法に迷ったら!初心者にこそ見てほしいYouTubeチャンネル3選
注文住宅を建てよう! そう思った瞬間から、知らない言葉、選ばなきゃいけない選択肢、そして出てくる出てくる不安の数々……。 僕自身も「間取りって何から決めるの?」「ハウスメーカーと工務店って何が違うの?」と右も左も分からず、調べては混乱の連続でした。 そんな時、僕が本当に助けられたのがYouTubeで... 続きをみる
「注文住宅って、そもそもどこから勉強したらいいの?」 初めてマイホームを建てようとすると、 まずこの疑問にぶつかる人、多いんじゃないでしょうか。 私もまさにその一人で、 土地のこと、間取りのこと、予算のこと……何もかもが未知の世界。 そんな私が、右も左もわからない状態から 一歩踏み出すために実際に読... 続きをみる
【たつの市・姫路市】後悔しないキッチン選び特集!家を建てるなら株式会社寺井工務店
毎日が心地いい♪後悔しないキッチン選びのヒント【4選】たつの市・姫路市を中心に、100年以上続く地域密着型の工務店🏡 \キッチンは家づくりにおいて、暮らしの中心/ 特に料理好きな方や、家族との時間を大切にしたい方にとって、キッチンは“住まいの心臓”とも言える存在♡ 株式会社寺井工務店では、... 続きをみる
家を建てる前に知りたい!斜天井(勾配天井)の魅力とは?平屋を考えてる人必見!!
西播磨・姫路の注文住宅🏠 知ってて後悔しない!家を建てる前に知っておきたい斜天井(勾配天井)の魅力をご紹介します♪ \デザインにも優れた開放感抜群の斜天井/ 天井全体を傾斜させた斜天井は、勾配天井とも呼ばれ屋根の形状に合わせて設計されることが多く、開放感やデザイン性を高める効果があります。... 続きをみる
平屋エアサイクル(外断熱)の家 西播磨・姫路の注文住宅は、株式会社寺井工務店【たつの市】
工務店が建てる平屋🏠 家族と将来の暮らしを見据えた家づくりを。 空気が循環する外断熱のエアサイクルハウス! \完成ホヤホヤの新築施工例をご紹介🏡/ 平屋・エアサイクルの家をご検討の方必見! ●オリジナルエアサイクル(外断熱)の家 目には見えないこだわりこそ価値がある✨ 「夏涼しく、冬温かい」快適... 続きをみる
兵庫県たつの市で注文住宅を建てる前に!寺井工務店の体験型ショールーム
体験型ショールーム🏠 「来て、見て、触って、感じる。」空間創造 寺井工務店の家づくりを体感してみませんか? \完全オーダーメイドで唯一無二!/ お施主様のこだわりと夢が詰まった家づくり。 2024年12月17日で㊗️🎊6周年を迎えた 寺井工務店の体感型ショールームをご紹介♪ ... 続きをみる
地鎮祭を終えて―職人とつくる、丁寧な家づくりの始まり@千葉県千葉市
60年間保証してもらえたら_嬉しくないですか?
HM選び【ヘーベルハウス その7】測量は来年に
HM選び【積水ハウス その4】簡易測量&地盤調査とプラン確認の日程
HM選び【ヘーベルハウス その6】ロングライフ住宅体感ツアーバス見学会
その情報は合っていますか?_フェイク情報に惑わされない家づくり!
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸棟上げ 京都の注文住宅岸田工務店
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸 土台敷き工事 京都の注文住宅岸田工務店
京都市左京区注文住宅Y様邸 高気密・高断熱 W断熱のサーファーズハウス 見学会を行いました
わんこ&にゃんこも人間も_自然素材で健康に!
エアコンの「適用畳数」って古すぎない?高性能住宅には合っていない理由
ローソンが過疎地に3店舗同時出店!_家づくりとの共通点!
ダブルでお祝い!_10周年&ブログ100日達成!
【家づくり】ハウジングセンターへ行ってみる。
HM選び【ミサワホーム その4】突然の地盤調査!?
真似したい!薪ストーブ🪵🔥 @tatsuno.akatombo 👈インスタ投稿はこちら 気になった投稿は、保存してあとで見てね★ 🌱_*_._✨_._*_._*_🌱 やさしさと温もりを感じる家づくり🏠 憧れの薪ストーブAURORAをご紹介♪ 🌱_*_._✨_._*_._*_... 続きをみる
西播磨で家を建てるなら創業100年以上の株式会社寺井工務店にお任せ!
真似したい!リビング特集🛋️ @tatsuno.akatombo 👈他の投稿はこちら 気になった投稿は、保存してあとで見てね★ 🌱_*_._✨_._*_._*_🌱 西播磨〜姫路周辺の夢ハウスの「リビング施工事例まとめ」をピックアップしてお届けします☝️✨ 🌱_*_._✨_._*... 続きをみる
西播磨で家を建てるなら株式会社寺井工務店。キッチン施工事例3選
真似したいキッチンまとめ3選🏠 @tatsuno.akatombo 👈他の投稿はこちら 気になった投稿は、保存してあとで見てね★ 🌱_*_._✨_._*_._*_🌱 あなたは、どんなお家に住んでみたい❓ 外観特集編のこだわりマイホームをご紹介🏠 🌱_*_._✨_._*_._*... 続きをみる
真似したい木の家づくり外観まとめ3選!株式会社寺井工務店【たつの市】
真似したい外観まとめ【3選】🏠 @tatsuno.akatombo 👈他の投稿はこちら 気になった投稿は、保存してあとで見てね★ 🌱_*_._✨_._*_._*_🌱 あなたは、どんなお家に住んでみたい❓ 外観特集編のこだわりマイホームをご紹介🏠 🌱_*_._✨_._*_._*... 続きをみる
家事楽動線の家づくり🏠✨ @terai_koumuten 兵庫県たつの市の工務店がつくる施工事例🪚 \コレ最高の家事楽動線!/ 家族も大絶賛!"ママの涙腺崩壊"間違いなし🥹 先月ルームツアーのリール動画でご紹介した 新築戸建ての物件を、写真でご案内します♪ 〜マイホームこだわり... 続きをみる
ママも喜ぶ家事ラク動線の家づくり 施工事例特集!【兵庫県たつの市】
たつの市新築戸建て物件🏠 @terai_koumuten 寺井工務店がつくる家づくりの施工事例集⚒️ コレ最高の家事楽動線!家族も大絶賛👨👩👧👦✨ "ママの涙腺崩壊" 間違いなしの施工事例‼️👩 〜《shoes closet》〜 ・玄関入ってすぐのシューズクローク 靴だ... 続きをみる
近年、建築物の老朽化や再開発の進展に伴い、解体業者を選ぶ必要性が高まっています。しかし、適切な解体業者を選ぶことは、プロジェクトの成功に直結する重要なステップです。解体業者を選ぶ際には、慎重な検討と特定のポイントへの焦点を当てることが欠かせません。以下に、解体業者を選ぶ際に注意すべきポイントと、近隣... 続きをみる
最新の住宅建築プロジェクトにおいて、建築中の気密測定が誤って行われ、これが将来的な住宅のエネルギー効率に悪影響を及ぼす可能性が浮上しています。気密性は、住宅の高性能性を確保する上で不可欠な要素であり、その測定の誤差が将来的なエネルギーコストや快適性に影響を及ぼすことが懸念されています。 この問題が浮... 続きをみる
たつの市完成見学会へ行ってきた!新築戸建て・注文住宅は寺井工務店
完成見学会へ行ってきた🏠✨ @terai_koumuten 寺井工務店さんの施工事例をご紹介します♪ *.__________________________.* 人生初の完成見学会だったので少し緊張し ながらも、新品の靴下を用意し準備万端で たつの市の新築戸建て物件へ🏡 お洒落すぎ✨木の温... 続きをみる
こんにちは〜 ぜっとです。 しばらくブログ書いていませんでしたが、 いろいろトラブルがありました😭 土地に古家がある場合は油断できないですね(ToT) いざ解体になってから土地にちょっと問題が見つかって 完成が○ヶ月延期になりますかと言われても(●`ε´●) 更地になってない土地は気をつけたほうが... 続きをみる
たつの市でお家を建てるなら「寺井工務店」リビング施工事例8選
家族と過ごす憩いの空間 @terai_koumuten 3月は『リビング特集❽選』をご紹介🏠✨ *.__________________________.* リビングは、自宅の中でも過ごす時間が長く、 家族での過ごし方もさまざまですよね♪♪ 大空間でやさしくつながり、家族のしあわせ を育む... 続きをみる
暮らし・インテリア特集 @terai_koumuten 2月は『キッチン特集編』をご紹介💁♀️✨ *.__________________________.* キッチンは毎日使う場所であり空間です。 今にも料理をしたくなるそんなスペースは、 やっぱり使い勝手の良さと重要視しますよね☝️ それ... 続きをみる
こんにちは!こんばんは! こつぶっこです。 無知なりに調べて、勉強して奮闘しながら無謀なマイホーム計画をしようとしてるリアルタイムのブログです。 少しでも参考になればと思っております。 暖かい目で読んでくださいますよう願います。 先日コンセントなどの追加費用が確定されました。 では、早速! んー… ... 続きをみる
こんにちは!こんばんは! こつぶっこです。 無知なりに調べて、勉強して奮闘しながら無謀なマイホーム計画をしようとしてるリアルタイムのブログです。 少しでも参考になればと思っております。 暖かい目で読んでくださいますよう願います。 ご無沙汰してます。 着々と家造りも進んでおり、気付けば今月末には完成予... 続きをみる
こんにちは〜。ぜっとです。 家造りについてYoutubeで勉強してますが なかなか奥が深いですね 参考 せやま大学の瀬山さん 松尾設計室の松尾さん 家のサプリの釣本さん このあたりの動画を見まくってます😤 わかってきたのは ・断熱 ・気密 ・換気 が大事! 自分はどっちかというと理系出身ですが、建... 続きをみる
こんにちは!こんばんは! こつぶっこです。 無知なりに調べて、勉強して奮闘しながら無謀なマイホーム計画をしようとしてるリアルタイムのブログです。 少しでも参考になればと思っております。 暖かい目で読んでくださいますよう願います。 ご無沙汰してます。 こつぶっこです。 やっとレンジフードのグレードアッ... 続きをみる
❄️冬の家選び特集【保存版】 木々は赤•黄•橙と彩どり綺麗な季節🍁 いよいよ本格的に冬シーズン突入ですね❄️ 寒さで指先が "かじかむ" 寒い季節は、 暖かいお家に早く帰りたくなりますよね🏠 家選びやリフォームで憧れの「薪ストーブ」 なんて想像しただけでポカポカしそうです☺️ そこで☝️... 続きをみる
こんにちは!こんばんは! ご無沙汰してます こつぶっこです。 無知なりに調べて、勉強して奮闘しながら無謀なマイホーム計画をしようとしてるリアルタイムのブログです。 少しでも参考になればと思っております。 暖かい目で読んでくださいますよう願います。 さて、久しぶりの更新ですが内装もほどほど決まり着工ま... 続きをみる
お家選びの【保存版】🏠💓 エアサイクルの暮らしをはじめよう♻️ 家族の[からだ・こころ・家]の健康を守る。 だんだんと木々も色づき紅葉シーズン🍁 冬は、もう目の前❄️🎄🎍 そんな季節におすすめしたいお家をご紹介✨ 今後、家を購入や建て替え予定の人に 必見の快適な暮らしをご提案します... 続きをみる
こんにちは!こんばんは! ご無沙汰してます! こつぶっこです。 無知なりに調べて、勉強して奮闘しながら無謀なマイホーム計画をしようとしてるリアルタイムのブログです。 少しでも参考になればと思っております。 暖かい目で読んでくださいますよう願います。 えーとだいぶ間が開きました。 今回までに打ち合わせ... 続きをみる
こんにちは!こんばんは! ご無沙汰してますこつぶっこです。 無知なりに調べて、勉強して奮闘しながら無謀なマイホーム計画をしようとしてるリアルタイムのブログです。 少しでも参考になればと思っております。 暖かい目で読んでくださいますよう願います。 2週間ぶりの打ち合わせです。 まずは前回載せ忘れていた... 続きをみる
こんにちは!こんばんは! こつぶっこです。 無知なりに調べて、勉強して奮闘しながら無謀なマイホーム計画をしようとしてるリアルタイムのブログです。 少しでも参考になればと思っております。 暖かい目で読んでくださいますよう願います。 前回はローン審査もOKをもらいどんどん先に進めることになりました。 今... 続きをみる
基本的にはこちらを更新しています。
こんにちは!こんばんは! こつぶっこです。 無知なりに調べて、勉強して奮闘しながら無謀なマイホーム計画をしようとしてるリアルタイムのブログです。 これから計画してる方々へ少しでも参考になればと思っております。 暖かい目で読んでくださいますよう願います。 さて今回ですが前回の続きでした。 …とその前に... 続きをみる
こんにちは!こんばんは! こつぶっこです。 無知なりに調べて、勉強して奮闘しながら無謀なマイホーム計画をしようとしてるリアルタイムのブログです。 少しでも参考になればと思っております。 暖かい目で読んでくださいますよう願います。 前回は土地のどこら辺に建物を建てるかを体感してきました。 今回の打ち合... 続きをみる
こんにちは!こんばんは! こつぶっこです。 先日はちょっと愚痴っぽいことを書きましたがまだまだこれからもモヤモヤしながら計画は進んで行くのかな?って気はしています(笑) で、先週は本審査の書類を書き提出してもらった所まででした。 無知なりに調べて、勉強して奮闘しながら無謀なマイホーム計画をしようとし... 続きをみる
こんにちは!こんばんは! こつぶっこです。 今回は打ち合わせの話ではなくて 前回までに資金のことで謎に思っていることを書きたいと思います。 前回までに間取りがある程度決まり 窓や扉の配置がほとんど決まり こだわりたい部分のオプションなども上げて 資金計画書を作成してもらいました。 そしてその流れでロ... 続きをみる
こんにちは!こんばんは! こつぶっこです。 無知なりに調べて、勉強して奮闘しながら無謀なマイホーム計画をしようとしてるリアルタイムのブログです。 少しでも参考になればと思っております。 暖かい目で読んでくださいますよう願います。 前回は土地契約の書類を書き 資金計画書を出してもらいました。 まぁしっ... 続きをみる
こんにちは!こんばんは! こつぶっこです。 先週は間取りもほぼ決まり今週に見積りを出してもらうことになってました。 では、続きをどうぞ! 今回のメインは土地の契約でした。 不動産の方に永遠と書類を読み上げて頂いてました…。 漢字ばかり文字ばかりは正直眠たくなりますね… 疑問点などは随時聞きながら読み... 続きをみる
建築現場の看板にトナカイのキャラクター。 色合いもキャラの顔立ちもどことなく珍しいね。 と思ったら「スウェーデンハウス」ですと。 なるほど…。 <株式会社スウェーデンハウスとは❓> 東京都世田谷区三軒茶屋に本社を置く、北欧スウェーデンの輸入住宅を専門に扱う 住宅メーカーである。 注文住宅分野で人気。... 続きをみる
こんにちは🌞tsurisanpoです🙋🏻♂️ いよいよ2021年も終わりが近づいてきましたね! 思えば家を建て、ビカクシダを育て始め、息子がテント泊デビューを飾ったり、新しい魚種を釣ったり、このブログを始めたり記念すべき年でした❗️ この一年を振り返りたいと思います❗️ 家🏠 我が家は三五... 続きをみる
ヘーベルハウスには SMART MEETING というプランがあります。 私達は今回こちらを選びました。 最初に CUBIC 新大地 CUBIC roomy FREX3 から家の外観や仕様を決めます。 私達は展示場と同じ CUBIC に決めました。 SMART MEETINGから選ぶことにより 決め... 続きをみる
2021年結婚式も終わったばかりの5月、家を購入しようと妻に言われてハウスメーカー巡りに行きます。 住宅公園へ向かい一番最初に見学したところがヘーベルハウスでした。 ヘーベルハウスの見学で気に入ったところは 家事動線がイメージに合う 窓が大きくて開放感が良い(フォールディングウィンドウ) 屋上をイメ... 続きをみる
ご無沙汰です。 コロナ禍で幼稚園の夏季登園日が自由登園になりすっかり子供達と引きこもりでグッタリしてました。。。 ですが! やはり家が完成に近づくとテンションあがりますね! 😇 ↓パナさんとの本格的な家づくりが始まる前から気に入ってた玄関扉!可愛い!! 最高! シュークロークの壁紙一番気に入ったな... 続きをみる
お義父さんから写真が送られてきました😃 ↑少し進んだ室内 壁ができてました。 ↑外壁 我が家はロックベージュと消炭のツートン。 消炭のうつくしいこと!! 実は打ち合わせ段階で選べる種類が少なくて理想通りに仕上げれるかな…と不安だったけど想像以上に良き!! ↑お風呂 メープルです。確か。 ほんとはも... 続きをみる
おはようございます。 7/10の現地視察からここまでバタバタしすぎて やっとの更新(^^;) 初めて現地に行きました!! ↑玄関からキッチン方面。 ↑お風呂 ↑寝室 ↑リビングの窓 ↑この柱に名前を書き込んできました!! ほんとは手形をどこかに…とか思ったんだけど、あまり美しくないとのことで却下され... 続きをみる
うわ〜随分更新できてなかった😅 と言ってもセメントを乾かしてるだけだったから写真がなくて😭 やっと基礎が完成〜!!! 美しい!!! つーか直に見たいよ!?!?わーん😭 ↑こちらは配管工事完了。 こんなかんじなんだ…思ったより…。 明日棟上げがあるんだけど、ワクチン打つまでの我慢と。。。パナさん... 続きをみる
びわけんまんじゅう&楽天お買い物マラソンお得情報
【夏ギフト】レトロかわいいモナカアイス&職場で癒しのコーヒーセット|【PR/クーポン有】
断食前に餃子祭り!4種を夫と食べ比べしてみました♪《推し餃子はコレ!》
「賞味期限警察」出動!死守したパントリーと我が家の定番ストックたち
楽天マラソンお得クーポンまとめ&私が狙っているモノ♪
《素敵です!》そのひと言に背中を押されて選んだ大物と足元ケアの話♪
夕食より「先にデザートを食べる」理由!
久しぶりに風邪でダウン&楽天お買い物マラソンポチ報告
scopeアズ茶碗レビュー|限定価格終了間近!使いやすさ・活用シーンも写真付きで紹介
50代の救世主 なくては困るもの
【2025年7月】楽天お買い物マラソンクーポンまとめ!スタートダッシュ&当ブログ読者様限定クーポンも
お買い物マラソン☆読者様専用シークレットクーポン
「私も欲しい!」と友人に褒められた夏の最適解カーデ♪
《それイイ!》即真似してみたら大正解!罪悪感ゼロな夏おやつ♪
久しぶりに我が家に来た妹が褒めてくれた事♪
トラ仲間:20年振りの和解の意義
路上観察・・・マンホールの蓋
北海道の旅Day3:函館から富良野へ
北海道の旅Day2:Vol2日本3大夜景の今!
筋肉痛&浮世絵くじら退治蘇る&北海道の旅Day2
【妄想雑談】空き家リノベでサイドFIRE拠点をつくりたい
街並みシリーズ:17・・・横浜金沢区
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.14
街並みシリーズ:16・・・備前伊部と閑谷学校
残念無念:カイロの旅中止&でも旅行は行きます(笑)
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.12
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.13
北の庭の大整理
「住まいのコスト管理」:8・・・設計事務所のコスト管理:6
街並みシリーズ:15・・・四国香川の庵治石