湯シャンのムラゴンブログ
-
-
-
髪はな〜がいお友達になりたいなら湯シャンがおすすめのワタクシ。
おはようございます。 今日は午後から寒くなるそうで 何を着て行こうかしら? 会社の駐車場から事務所まで 歩いて戻っていたら後ろから同僚の Yさんが追っかけてきて声をかけてくれた。 Yさんは今年40歳の独身。 良い所のお嬢ちゃん。 いつもメイクもバッチリだし スタイル抜群のお綺麗な人だ。 人懐っこく話... 続きをみる
-
ついに、明日から56歳の男性新入社員がやってくる! きょう少し売り場に顔出しされたけど、おっちゃんでも、オジサマでもなく、ボストンメガネかけた普通のおじさんだった(笑)。 20日からはもう一人派遣が来るそうだ。二人の新人さんと同じ派遣会社。 これで人数的には元通りになるけど、社員さんは一人しか入らな... 続きをみる
-
昨日キーマカレーを作りました。 今日お仕事から帰宅して バケットやお野菜、豆乳ヨーグルトやフルーツと いただきました。 美味しかったです。 昨夜は普通に玄米ご飯に焼き野菜や人参サラダ、たまごを添えて 頂きました。 まだ残った分は 冷凍保存しました。 今日豚毛のヘアブラシが届きました。 今まで使ってい... 続きをみる
-
今朝、定期購入しているシャンプーが2本届いた。えっ、もう!? 前回もそう思って、6か月から8か月に変更したのに。次回からは一年に一度に変えてもらった。もうからない客で申し訳ない。 髪がショートボブな上、休みの日は湯シャンにしているので、いっこうに減らないのだ。 このシャンプーは、素敵なブロガーさんお... 続きをみる
-
きのうは休み。いつもだったらよく寝られるけど、自主企画のライブがあったので、前日は落ち着かずに2回も途中で目が覚めるし、夕べは夕べで興奮してなかなか寝つけず、なんだか寝不足。しかも、きょうは遅番明日は早出なので、今夜もあまり寝られないなぁ。 ところで、夕べは髪を乾かしてたら、いつになく抜け毛が多くて... 続きをみる
-
がんばりすぎないエコライフ憧れます。 コンセントがつながっているもの、、 ↓↓↓↓ 冷蔵庫 エアコン(シーズンオフは外す) ドゥさんのペット用のヒーター。 ピアノ オーブンレンジ、、、 今見たらこんな感じ。 うちはテレビがないので。 ひかりなんちゃらも取っ払ってしまったので。 でもピアノとオーブンレ... 続きをみる
-
なんとなーくやる気にもならなかったけど 不意に興味がわき(-⊡ω⊡)っ_/ 検索 チ━━( ꒪⌓꒪)━━ン・・・ 検索して向いないことが分かった シャンプーてズボラな人にこそピッタリ それが分かっただけでも¯ᒡ̱¯ و ョシッ!! 義母が20日過ぎたらお盆飾りを片付けてた そしてトンは姉が持っきてく... 続きをみる
-
昨日も暑かったけれど、午後3時を過ぎると雲が出てきました。 そのせいか、開けた窓から涼しい風が入って来たのでエアコンもオフに。 やっぱり自然の風のほうが気持ちがいい。 こう暑い日が続くと、シャワーの回数が増えます。 でも髪は洗い過ぎると良くないので、一日一回。 シャンプー選びは (特に40代後半くら... 続きをみる
-
-
湯シャンを始めて もうすぐ1年半が来ようとしています。 正確には週1回、、もしくは月に3回くらいは 低刺激の少ない数百円のシャンプーで 洗髪しています。 リンスもトリートメントも使ってません。 カラーや縮毛矯正もやめて、、 髪の毛はほぼ生まれたままの状態です。 白髪が少しあり気になるので 月に1~2... 続きをみる
-
-
5時起きからの詰めただけ弁当です。 以前は彩りが〜とか、 たまご必須〜とか、 お肉か揚げ物欲しいよね〜と、 食事として大事に考えてましたが 今ではすっかり、ただ小腹を満たせばいいわ!って程度のものになりました。 質素なお弁当です。 お仕事終わって帰り道。 よく晴れた美しい空。 開放感いっぱい♪ 猫さ... 続きをみる
-
広島も梅雨と緊急事態宣言に入りました〜 今、時々雷が鳴りながら、雨がものすごく激しく降ってます。 今年元旦から始めた脱シャンプー生活、 ずっと湯シャンのみを続けていましたが、 昨日久しぶりにシャンプーしました。 シャンプーしようと思ったのは、梅雨に入り身体のベタつきを感じたから。 これからも、頭皮や... 続きをみる
-
-
#
湯シャン
-
🏠 もし、家にT2sysがあったなら─肌も髪も、“整う力”を取り戻す日常へ
-
✨肌環境を整えるとは?〜具体的に何をすればいいの?
-
🚿所で湯シャンってどうなの?
-
週一10分ヘナと湯シャンを始めて2か月半
-
CanDoのヘアブラシクリーナー。頭皮汚れはヘアスクラブ
-
水道代が増えた
-
週一10分ヘナと湯シャン:第2週3週
-
美容師さんがほめてくれる髪。実は湯シャン
-
週一ヘナと湯シャン始めました
-
【安直な自己流は逆効果?!】湯シャンプーの正しいやり方をご紹介します
-
湯シャンを超える方法
-
シャンプーは良くない
-
湯シャンしてます
-
アイブロウペンシル変えてよかった。ナチュラルコスメは馴染むまで我慢
-
水シャンやめました
-
-
医師である宇津木龍一先生の本を読み 今年に入ってから本格的に始めた肌断食と脱シャンプー、、 ストレスなく快適に過ごせています。 肌断食は、、 脱ファンデーションして 普段は石鹸で流せる日焼け止めとポイントメイク(まゆ毛、アイライン、マスカラ)のみ。 夜は石鹸素地100%無添加無香料の シャボン玉浴用... 続きをみる
-
湯シャンにして1年半以上経ちました。 きっかけは白髪。 白髪って出る場所が人それぞれだと思いますが、 私は顔まわりが多いです。 気になり始めて自分で染める白髪染めを使ってましたが、そろそろ全体を染めたくなるくくらいここ数年で急に増えて、美容院で染めてもらったりもしました。 それでもすぐに生え際が目立... 続きをみる
-
-
- # ひきこもり
-
#
シンプルライフ
-
ポケットにスマートフォンを入れない習慣
-
気持ちによりそうってムズカシイ
-
給料日まであと2日
-
アマゾン注文品の「問題が発生しました」で不達とそれからの流れ
-
夏の電気代はアプリで節約!?「Nature Remo」
-
生きたい
-
スカートをはき忘れました、今後、どう生きたらよいでしょうか?
-
【築50年DIY】窓ひとつの暗い部屋が激変!ヘリンボーン柄のクッションフロア貼り【2部屋目】
-
仕事ができる人の特徴
-
「奇跡の再会へ導く!復縁タイミング見極め術」
-
カーテンを新調。
-
別れの謝罪は劇薬!?復縁を左右する使い方
-
【MBTI診断】INFJ(提唱者)インターネット交流でもすぐやられる【生き辛い世の中を生き抜くために】
-
SBI証券と税務署、NISAについてどちらが正しいのか?
-
洗面ボウル洗い、オート化
-