こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 暖冬❗❓ と 思っていたけど 寒さが増してきました 先日 娘の通う塾の面談があり 具体的な日程等を
息抜きのムラゴンブログ
-
-
水曜日、区役所へ 担当者が休んでるとかで 少々時間がかかったけれど 来週の月曜に福祉支援判定の予約が取れた それにしてもこの複雑さ何とかならないのだろうか? 中央区にある支援センターで判定をしてもらうのに 住んでいる区の区役所に出向き 障害者手帳とマイナカードを持参し 申請書を書き 支援センターの予... 続きをみる
-
-
今、味噌汁を大根が柔らかくなるまで 茹でてます。 音楽は荒井由美の 「ひこうき雲」を聴きながら。 ここ数日で、 娘のことと職場のこと 色々ありすぎまして。 書ききれないほどなので あえて書きません💧 悩みは後ろに置いておくもの❗️ だから昨日は半年振りくらいの ウォーキングへ。 そして今日は仕事帰... 続きをみる
-
午前中、パート。 午後、友人とカフェへ🎶 抹茶パフェと、珈琲を注文。 食べかけで、めんご。(笑) 楽しかったー🎵 息抜き、出来た! アハハ
-
午後、友人とカフェへ🎶 タコライス、アイスコーヒーを注文しました。 うまうま~🎶 楽しかったー🎵 良い息抜きでした~。 綺麗なカフェでした~。 晩御飯は、抜きだな(笑) アハハ
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 お弁当じゃなくて 夜 食べたい👧 出来立てが おいしいんだって😋❗ 伝えたよ 寝るからね🐕💤💤
-
刺し子、出来上がりました~🎶 ボランティアの人に、あげようかな。 首が、コッたー(ToT) ミシンより、ちくちくと、こっちの方が向いてるなぁ。 楽しかったー🎵 今朝は、早朝パートでした。 パートと介護の息抜きに、あれこれやってます~🎶
-
-
使用済み切手と、ベルマーク整理のボランティアへ 行って来ました~🎶 いつもの仲間と、楽しかったー🎵 夫の役所の手続きで、てんてこ舞いしてる所に、夫が 菓子くれと、合図してきたので、頭に来て、「そんぐらい ちょっとぐらい我慢しー、誰のせいで忙しくしてる思よん」 と、言うてやりました~。 アハハ た... 続きをみる
-
-
-
4月のムスメの誕生日前に「何か欲しいものは?」と尋ねた。 ムスメは「ワンピも欲しくて探しているんだけど。みんな 丈が長いんだよね・・子供抱っこしてて引っ掛けると危ないし・・ そうだなぁ・・・あっ!5月12日発売の”ゼルダ”が欲しい!!」 ゼルダとは・・・”ゼルダの伝説”と言うゲームである。 子育て真... 続きをみる
-
昨日は娘家族は赤ちゃんの検診でお出かけ☺ 久しぶりに友達とランチしました🍴 暫しの息抜きに付き合ってくれました☺️ そばランチを頂き お土産に天カスをもらい ご馳走様でした。 そのあと近くの川沿に整備された遊歩道を散策して 先輩婆(年下だけど🤭)に色々聞い て 楽しい時間を過ごして来ました🥳 ... 続きをみる
-
同じ職場ですが、、、 パートに行く日と、在宅ワークの日があるので〜、 仕事部屋に超小型テレビを買った~🎶 仕事の息抜きに、見ようかと思って~。 電気屋さん、混んでました。 流行ってますね?
- # 息抜き
-
-
仕事とババの世話の間隙をぬって 意識的にゆとりを作ります。 脳にも体にも必要な栄養を 存分に補給。 娘が麻布十番で飲茶ランチをゴチしてくれました。 東京タワーと桜も見物。 Thanks さて、お腹いっぱいだけど 夕飯作らなくちゃ!
-
今日は春期講習はお休み。 せっかくのお休みなので、ちゅん太、姉、母の3人でお出かけしてきました。 いやあ、久々にたくさん歩いた〜。 すごい人出でした。 お花見もして🌸、食べ歩き🍡 焼き鳥が美味しかった😋 良い気分転換になりました。 ちゅん太も、👦「楽しかった〜」と満足気でした。 ------... 続きをみる
-
-
海側のゲートを開け、小石を集めるスタッフ。 ウチの前の海に、“初ハバガット”が吹きました。 今年初めての、夏の季節風ハバガットです(10数年前の今年の夏です)。 日本でも風向きにより、ヤマセだ、ナライだ、コチだ、木枯らしだと風に名前がついていますが、それはフィリピンでも一緒です。 “ハバガット=南よ... 続きをみる
-
〇これは男性あてに書く内容だ。 〇女性は仕事が早い。動きも無駄がない。 〇俺は仕事が早いと同性から言われる。でも女性に言わせれば「普通か少しハヤい」程度の域を出ない。 〇男性の中には大変仕事の処理が遅く「時間考えてます?」って人がいる。女性でも、若い人にチラホラとてもスローな人がいる。おそらくなんだ... 続きをみる
-
我が家の住人はもう大人しかいないのですが、 大掃除をする人は私だけ。 もういくつ寝るとお正月〜♪ と、楽しみだったのは子どもの頃だけですよね。 今日は息抜きにサキちゃんとお出かけしました。 サキちゃんと私の大好きな南川ダム✨ あぁ〜✨深呼吸〜✨✨ ホッとするねぇ♪ 帰り道、宮床ダムにも寄りました。 ... 続きをみる
-
-
少し時間が空いたので 久しぶりにパチンコで遊んで来ました😆 貯玉があるので 一番お客さんが座っていて 付いてる台が多い 「海物語 沖縄」の台を打ってみました。 600円分ぐらい打ったら 運良く付いて それから12回連チャンしました♪ 連チャンしたら楽しいですね😊 束の間の息抜きでした‼️ にほん... 続きをみる
-
この「塗り絵」は 今までの中で一番難しかったです。 でもやり甲斐があって 楽しかったです♪ にほんブログ村
-
-
仕事の途中の昼飯に 1人焼肉の店(複数人も大丈夫です)焼肉ライクを訪ねてきました。 普段から焼肉とかは年齢のせいか敬遠していましたが 1人焼肉と言うコンセプトが気になり突入です😎 1人焼肉用の席になります。注文はタッチパネルで行います。 人生初の1人焼肉になります。独身時代でも1人焼肉は経験があり... 続きをみる
-
おはようございます。 今年も夏休みの旅行予定はありませんが、下の二人が旅行気分を味わいたい&私も非日常で息抜きしたい、ということで、近場のホテルに泊まりに来ました。 メンバーは私と下の二人。 パパは仕事で休めないし、 長男は行かないって。 自宅から30分程度のほんと近場の ビジネスホテルww 混んで... 続きをみる
-
-
〇車がオーバーヒートして代車を借りた。また今回も思ったまんまの軽自動車レビューを書きたい。転職したい男がなにやってるのか、と自分でも思うが息抜きだ。 〇前回はダイハツムーブに乗ってワゴンRとの比較をした。興味がある人は下の記事も読んで欲しい。 〇軍配はワゴンRにあがったが、今回は今時の面白そうな車な... 続きをみる
-
-
-
-
新しく仲間入り 上は昨日買ってきました 下は同僚さん達から誕生日プレゼントの ドラセナです😌 毎年観葉植物を選らんでます 本日の朝食 ・野菜スープ ・ヨーグルト、バナナ ・ピロシキ ・コーヒー ・漢方茶 野菜スープが食べたくて、残り野菜で作り 余りはスープジャーに入れお昼に食べます😌 昨日の夕飯... 続きをみる
-
-
いつもは水筒に天然水を入れて 持ち歩いていますが 気分を変えたいときには紅茶を買います♪ 最近のオススメは 午後の紅茶の美味しい無糖〜香るレモン🍋〜 爽やかなレモンの風味が 気分を変えてくれます😌✨ ちょっとした息抜きになりますよ🌱
-
最近、 理不尽なことを言われたり 嫌味を多々言われたりすることがあります。 人に言われて傷つくことを平気で言ってくる人が会社にいて その人の言葉を間に受けてしまって どうやったら右から左に聞き流せるのだろうかと苦戦しております😅 という愚痴はおいておいて、 お昼ご飯ぐらいは贅沢して 気分を切り替え... 続きをみる
-
-
特にストレスが溜まっている訳ではありませんが😅 仕事から帰ってきた後 あ〜疲れた〜〜ってなり 息抜きとして料理をします🍳 仕事柄 デスクで図面を描くことが多いので 最近はずっと座りっぱなしです😅 料理って立ちながらなので 唯一運動してるって感じです! それは運動ではないだろ!って言わないでくだ... 続きをみる
-
自己紹介>昼間の時間帯に記事をタイマー公開する理由と改めてのご挨拶
私のブログ執筆スタイル(大仰だな。何さまや)は 普段からちょっとでも面白いと思った言葉や気になった事柄、ネタになりような写真はネタ帳がわりの下書き保存に手当たり次第突っ込んどく。 夜、夕食後か入浴後にネタ帳をチェックしながらダーッっといくつか執筆する。 いくつものネタをつなげて長い記事にまとめるのは... 続きをみる
-
ここ何日か寒暖差あり 寒く感じたり暑かったり でした! 秋の気配って?? 感じられないよーな そんな中 キンモクセイ咲いてましたー 今月はコロナが少し収束してるかな と思った途端 あっちでこっちで立て続けに 監査やら調査になってしまい (^_^;)\('_') バタバタと事務作業!! 暫く来月もまだ... 続きをみる
-
本日の朝食 ・オートミール生地野菜ウインナー巻き ・柿 ・ヨーグルト、ブルーベリー ・コーヒー ・漢方茶 このオートミール生地で巻いて食べるのは簡単ですが、大きな口開けるから顎関節症の私には顎がカクカクしながら食べてます😅 去年から飲み始めた青汁…夏の間は飲んでませんでしたが、ホット青汁が美味しい... 続きをみる
-
ここまで来たか、中国、庶民の遊びと国~制限 ( 仮装・ネオン・オブジェ等)
夏以降「中国芸能界規制」とか 「中国芸能界、世間を騒がせた芸能人を一斉締め出しか?」などといったニュースがあふれている。 <以下写真 成都の街の遊び風情> Shiroは、少なからず 風向きの違いを感じている。息抜きにまで手を突っ込むか。大陸はちょっと変わってきたかな、と。なぜなら、これまでこんなふう... 続きをみる
-
本日の朝食 ・サラダ ・オートミールサンドイッチ ・柿 ・ヨーグルト、バナナ ・コーヒー はぁ~💦お腹いっぱい💨 昨日は地盤地域県内の遠方へ午後から同僚さんと向かいました と言っても、各々別の企業さんへ 折角だから、現地で遅めのお昼を食べる事にしました お互い仕事終えてから合流… 🚙を置き散歩... 続きをみる
-
〇山形市東部の山村2つを走ってみた。前回走った楯山村は風間。そこに「風間 アンダー」というのがある。山形市から行くと、このアンダーを過ぎてすぐ10Mくらいか、細道に右折する三叉路がある。めちゃくちゃ小さい三叉路なので注意が必要だが、そこを越えると高瀬村に入村できる。 (写真1 こういう風景に出会えた... 続きをみる
-
〇午後になりカブにまたがる。そろそろ飽きてきたがコロナなので市内を村巡りした。 〇山形市の東側には昨日回った千歳や鈴川の村々があるが、その更に奥に村がある。奥羽山脈の麓に位置する村々で現在は山形市に併合されている。 (いよいよ奥の村々だ。山際を走る) 〇古代から近世にかけ、山形と宮城を結ぶ道がたくさ... 続きをみる
-
〇前回のカブ旅で「千歳村は仙山線で発展した村」と書いた。仙山線の開設に関し、こんなバカ話がある。 〇仙台市は市街地を避け、北から西に田園や荒れ地を通した。仙台市民は鉄道を「利便性」で考えた。すぐに鉄道敷布ははじまり工事は順調に進んだ。 〇一方山形市は笹谷だ関山だ、やれ二口だとルート候補の住民同士が争... 続きをみる
-
カブで村を走る(天童市 旧高擶村、山形市 旧出羽村 旧明治村 旧千歳村 旧鈴川村)
〇山形市の北部から東部の村をぐるりと回ってきた。 (範囲は大きい。60Kmもカブを走らせてしまった) 〇中山町の旧長崎町役場から出発し、東側の大道を行く。高擶村に抜ける途中に明治村 がある。灰塚、中野目、渋江の3集落からなり、立谷川と白川(馬見ヶ崎川)、須川の合流点に位置する。旧道は一部通行禁止にな... 続きをみる
-
(前回の続きになる) 〇大郷村(おおさとむら)に入るとすぐに船町という集落に出る。延文元年(1356年)から明治までの約500年間、船町港という川港があったという。輸入品は塩、黒砂糖、鯖、酒、金物、陶器。一方で米、紅花、生糸、青麻を輸出。問屋3軒、旅館1件があったと書いてある。 〇後で調べたのだが、... 続きをみる
-
〇大曾根村の替所を起点に、いよいよヒョロヒョロ街道の終点まで行ってみた。 (山辺町周辺) 〇本来の読みが町名のごとく「やまのべ」なのか駅名のごとく「やまべ」なのか分からないが、いずれにせよ「やまのへ」、つまり山のヘリという意味なんだと思う。 (写真1 ここが始点だ) 〇大曾根村の替所から相模村の小楯... 続きをみる
-
カブで村を走る(山形市 旧柏倉門伝村、旧村木沢村、旧大曾根村)
〇本沢村の1つ北にある柏倉門伝村。ここは柏倉と門伝という集落がある。 〇門伝には「水の種」という民話がある。浦島太郎と瓜二つのお話だが亀が白蛇に変わっている。違いは竜宮城から主人公が帰るとき白い徳利をもらうところだ。コンコンと水が出てくる不思議なとっくりで、門伝は水に困らず田んぼができ、徳利をひっく... 続きをみる
-
〇念願の村巡りbyカブだ。 〇自転車で回ると足、というよりは背中のリュックが腰にくる。ロードレーサータイプの自転車は前傾姿勢。バイク乗りでもセパハンに慣れてる人なら大したことないのかもしれないが、俺の場合は羽黒町を回ってから背中の痛みを回復するのに2日かかった。 〇早速カブをひっぱりだして本沢村に向... 続きをみる
-
自転車で村を走る(鶴岡市、旧斎村、旧広瀬村、旧泉村、旧手向村)
〇休日をもらい、バイク旅をする予定があいにくの雨。この頃雨降りの日が多い。 〇旧村巡りも3回目。いい加減つまらなくなってきたので、観光地を入れて走ることにした。 (昭和14年の盛文館の地図。地図の赤いギザギザが今日のルートだ) 〇現在は県道だが、当時は国道らしい。赤いギザギザが何を指すのかは分からな... 続きをみる
-
〇今の時代はパソコンで遊べる無料アプリがたくさんある。 〇前にブログで「ファイヤー」の記事を書いた。実際1か月「トレダビ」というアプリで株売買をバーチャルしてみた。株価は時価で取引、信用売買も出来る。 〇1,000万円を手持ちに、1日最大4取引が出来る株ソフトだ。1か月動かした結果は30万円のプラス... 続きをみる
-
〇椹(さわら)と書いて「くぬぎ」と読むのはおかしい。でも山形では「椚」ではなく「椹」と表記する場合があり、椹沢村も「くぬぎざわむら」と読む。多分誤記なのだが、昔は文盲率が高かったので、別におかしいと思う人もほとんどいなかったんだと思う。江戸期は「楢沢村(ならさわむら)」と表記したものがある。かなりい... 続きをみる
-
〇コロナがここまで続くとは思わなかった。県外への往来が自粛だ。 〇落ち込んでもしょうがないので、新たな息抜きを考えてみた。回りつくした感がある我が故郷山形市。でも視点を変えればあるいは・・・やる価値はあると思い自転車にまたがる。「村巡り」だ。 〇明治や昭和の大合併前までは日本はほとんどが村だった。あ... 続きをみる
-
〇ダイハツのムーブを修理中の代車で借りている。 〇うちにはワゴンRがある。似たような車だが、ムーブの方が10~20万高い。ダイハツの高級軽自動車とスズキのチープ車のどこがどう違うのか、と思い乗ってきた。いつもワゴンRに乗っている妻にも運転してもらい、率直なレビューを書いてみた。 〇ちなみにマツダスク... 続きをみる
-
-
茅の輪くぐり 【茅の輪をくぐることによって、生活の中で知らず知らずのうちについてしまった災いや厄を払い、健康で幸せな生活が送れるようにとの願いが込められています】 との事…しっかり手順を見てくぐって来ました😌 ホームセンターへも行け満足な買い物でき、お昼は蕎麦✨ 半分くらい蕎麦を塩で頂きました、そ... 続きをみる
-
〇俺のプレスカブもついに今月息子に渡すことが決まった。 〇「コケるのが恐いし。はじめはカブでいい。」とのこと。野ざらし駐車の予定なので、バイクカバーだけでは心もとない。そこで洗車+長持ちコートをしてあげることにした。 〇付属品などすべて取り外して準備完了だ。 〇俺の場合、カブは家庭用洗剤で洗う。まず... 続きをみる
-
〇県内内陸部をカブで走ってみた。強めの雨だが、週末のたび天気が悪いので思い切って出かけることにした。 〇山形市を出て348号線に乗る。白鷹町から287号線で峠越えで長井市へ走る。1時間で到着した。 (ダッグツアーバス) 〇ダム観光用の水陸両用バス。巨大なタイヤとスクリューがワイルド。災害時も役に立ち... 続きをみる
-
〇2度の左遷でのはじめての給料明細。いやー新入社員なみだ。笑ってしまった。 〇これは食べていけない。セロー購入計画は潰えた。絶滅危惧業種に勤務している身のつらさを実感する。古今亭志ん生の言葉「貧乏はするもんじゃねえ。味わうもんだ。」の心境にはなれないが、そのぐらいの気持ちでいきたいもんだ、と思う。 ... 続きをみる
-
〇毎朝車で通勤している。俺の地元の場合、渋滞の原因の多くがお年寄りのノロノロ運転だ。高齢者の運転には地元の免許センターも警察もかなり警戒している。でもお年寄りも好きで車の運転をしてるわけじゃない。田舎は交通機関がないので車がないと満足に買い物にもいけない。それはわかっちゃいるが、少なくとも朝の通勤時... 続きをみる
-
-
-
〇土曜日は増田宿(宮城県名取市)から長町宿(同仙台市)まで歩いてみた。 〇岩沼の竹駒稲荷にお礼参りをした後、名取駅を降りて歩きはじめる。交通量の多い道を北上する。 (中田宿付近を通過) 〇名取橋を越える。しばらく歩くと長町駅が見えてくる。 〇この道のりは歩道状況も悪く旧道風情もないが、道端の食堂がな... 続きをみる
-
〇この春、息子がバイクの免許を取る予定だ。おれはバイクを3台もっているが、1台は息子の手に渡る。息抜きにバイク屋に行った。 〇バイクの買替の時はショップには妻と一緒に行くことにしている。俺の生活にいかにバイクが必要か伝えるためだ。妻も諦め顔でついてきてくれる。 〇ついでに言っておくとチャンスがあれば... 続きをみる
-
〇昔歩いて途中でやめていた八乙女~七北田宿間を歩いてみた。 (17:16 仙台市営地下鉄八乙女駅から七北田へ歩く) 〇仙台宿~長町宿までは、リンク先のメタボルマンで記事を掲載しているので、興味があれば見て欲しい。 〇夕方交通量がある細道を歩くのは神経を使う。 (17:33 七北田宿を通過) 〇あっと... 続きをみる
-
〇2/13、息抜きに奥州街道を歩く。 (9:59 白石駅に到着) 〇今日はここから仙台方面に北上する。 (10:10 白石本陣付近) (AM10:17 アーケード街) 〇白石市についてはリンク先のメタボルマンの白石市で紹介している。興味があれば同ブログの検索欄で「白石市」と検索して欲しい。 〇宮城県... 続きをみる
-
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、地主さんとの打ち合わせについて。 今日は、朝から都内で以前お取引きいただいたお客様で地主さんとの打ち合わせでした。 打ち合わせ内容は、地主さんとして借地人さんと地代の値上げや譲渡承諾料、借地権の買い方、借地人さんの考えの変わり方な... 続きをみる
-
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、借地権の譲渡承諾について。 今日は水曜日で定休日の当社、と言っても朝から仕事の私。 10時から東京都港区にある不動産管理会社を訪問し、今月下旬に当社が購入する港区にある建替えができない借地権付建物の打ち合わせでした。 借地権付建物... 続きをみる
-
-
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、今日の契約について。 水曜日で定休日の当社。 …のはずが、朝から静岡県熱海市の土地のご契約。 その土地は、熱海自然郷という大規模な別荘地の一画にあり、道路との接道幅は2mで全体的に傾斜地、もちろん使ってなくても管理費・固定資産税が... 続きをみる
-
おはようございます。 今日から9月になりました。 ちょっと暑さにやられて、調子はイマイチですけどね。 私もそれにしても毎日、アイスクリームを食べています。 昨日もわざわざ美味しいアイスクリームを目指して行ってしまいました。 残暑がきびしいですが、みなさんも気をつけて。 宜しければ、晩夏初秋の頃ですが... 続きをみる
-
ไม่ต้อง..เป็น “คนเก่ง”ตลอดเวลา...ก็ได้ いつも、気丈(きじょう)な人(ひと)でなくてもよいのです。 อ่อนแอ..เป็น ร้องไห้..เป็น เจ็บปวด..เป็น 弱気(よわき)になったり、泣(な)いたり、痛(いた)みを覚(おぼ)えたり。 ก็... 続きをみる
-
楽しく車椅子を押そう 車椅子に反射シートやLEDバルブキャップを取り付けることで、すごく華やかにすることができます。乗っている本人にはわかりずらいですが、後ろから押している人の気分が確実に上がります(笑)。材料は2つともダイソーさんで購入可能です。反射シートもたくさん入っているので、ホイール部分のほ... 続きをみる
-
-
あまりに疲れを溜めこむと、頭痛が悪化し、喘息が悪化し、しまいには土日に寝込む。ひどい時にはそのまま月曜日に仕事を休んでしまう、、、。 というパターンが数ヶ月にいっぺんやってきています。ここ5、6年そうです。 パートとはいえサービス業なので、お盆や年末年始の休みもなく、自分で休みを取らないと土日以外に... 続きをみる
-
-
こんにちわ、かかしです GWの休みふと思いたって喜多方行ってきました 喜多方といえばラーメンで有名な街ですが 昔の蔵が今でも残っていたり 古い町並みも有名なところでした ふと立ち寄った駄菓子屋さんになかなかレトロな物置いてありました 懐かしいミニカーなんかも 怪獣なんかも ヒーロー達に紛れて春麗(チ... 続きをみる
-
-
夜勤明けからのお休み 昼間っからビール飲みながらゲームという・・・ダメ人間ですかね(笑) 今やってるのが発売から2年近くたってるんですけど ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 1st トレーラー これ ゼルダの冒険シリーズ ブレスオブワイルド まぁ設定が広い広い 広過ぎて自分が今何してるのかわ... 続きをみる
-
-
-
こんにちわ、かかしです 今日はつくばで音楽のフェステバルが開催するということなので 見に行ってきました! なにやらこのフェス総勢51組のアーティストが無料で見れるという とってもうれしいお得満載で寒くなってきた体熱くなること間違いなしです 出演アーティストの豪華な顔ぶれ さて、かかしの目当ての倉木麻... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
こんにちわ、かかしです 前回、山梨県の秘境の湯治湯、不動湯にある湧き水を汲みに行ったことお伝えしました 湧き水の水は澄んで雑味がなく体の中にすぅーっと入っていく感覚でした 富士山の近くということもあり磁場が強くてパワースポット的な地域なのかもしれませんね さて湧き水を汲んで用事が済んだので二日目は富... 続きをみる
-
-
-
-
-
#
小学生男子
-
【蔵出し】うたちゃん日記♪2023/5/11木♪3歳児2019/5/11
-
籠城
-
うたちゃん日記7歳8ヶ月前期♪(2023/5/1~2023/5/10)
-
小6男子のクリスマスプレゼント
-
【東北道】佐野上りサービスエリア~ホテルのある下り線と行き来ができます~
-
【蔵出し】うたちゃん日記♪2023/5/10水♪2歳児2018/5/10
-
防犯意識高め!次男(小3)の鋭い指摘。
-
うたちゃん日記♪2023/5/9火♪おうちでかくれんぼ
-
【次男・小3】学力が「低め」の次男に思うこと。
-
長男がハイキュー!にハマりました。
-
❤ 9歳10ヶ月 ❤
-
うたちゃん日記♪2023/5/8月♪いきものだいすき
-
水曜はちょっといい日
-
”お母ちゃんに変わって欲しいところ何!?と聞いてみた”
-
うたちゃん日記♪2023/5/7日♪社員家族親睦会でイチゴとバーベキュー
-
- # 初孫