火曜水曜と 蒸し暑い朝が戻ってきた福岡です(^^;) 最近の食事を振り返ると 野菜が足りていない(>_<) 1人だと食事の内容が疎かになっているのを実感します 今日から少し意識して野菜を摂ろうと思います そんな小さな決心をした今朝の朝ご飯 雑穀ご飯(レンチン中) ミニ冷や奴 ボロニア 胡瓜と大葉の浅... 続きをみる
石垣のムラゴンブログ
-
-
-
-
-
中日1-6DeNA 【打者】 岡林 3-0 23盗塁 .285 ノーヒットで155安打止まりも23個目の盗塁を決める 鵜飼 4-0 .209 ノーヒットで終わる 土田 3-0 .246 ノーヒットで終わる 石垣 4-0 .162 久々スタメン出場もノーヒットで終わる 石橋 1-0 .179 守りから... 続きをみる
-
中日7-1巨人 【打者】 岡林 5-3 2盗塁 .289 最多安打のタイトルが見えた!走攻守に躍動 鵜飼 4-1 .211 先制点の足掛かりとなるヒットを放つ 土田 3-1 1打点 .247 先制タイムリー 勝負強さ発揮 三好 1-0 1盗塁 .235 代走からの出場 今季5個目の盗塁を決める 伊藤... 続きをみる
-
中日2-1巨人 【打者】 岡林 4-2 .286 マルチ安打で立浪監督の高卒3年目のシーズン安打記録まで残り4本 鵜飼 3-1 .210 フェンス直撃の二塁打を放つ 土田 4-0 .246 ノーヒットで終わる 伊藤 1-0 .261 守備からの出場 石垣 0-0 .169 守備からの出場
-
中日3-9巨人 【打者】 岡林 5-3 .284 猛打賞で気を吐く 鵜飼 4-1 1打点 .208 1軍復帰即スタメンでタイムリーを放つ 土田 4-0 .250 ノーヒットで終わる 石垣 1-1 .169 代打出場でヒットを放つ 【投手】 上田 3回1/3 3失点 1奪三振 防2.83 制球定まらず... 続きをみる
-
中日5-3広島(延長11回) 【打者】 岡林 6-1 1打点 .282 勝ち越し二塁打で延長戦を制す 石垣 1-0 .154 スタメン出場も途中交代 土田 4-0 .254 ノーヒットも守備で貢献 伊藤 1-0 .211 久々一軍にて代打出場も快音ならず 三好 0-0 .245 代走で勝ち越しのホー... 続きをみる
-
中日3-3ヤクルト(延長12回) 【打者】 岡林 5-1 .284 同点の足掛かりとなるヒットを放つ 土田 5-1 .260 ライト前ヒットを放つ 三好 1-0 1盗塁 .245 今季4個目となる盗塁を決める 石垣 0-0 .159 代走で途中出場 【投手】 清水 1回 無失点 1奪三振 防2.54... 続きをみる
-
中日8-0ヤクルト 【打者】 岡林 4-2 .285 タイムリー2本 3打点の活躍 土田 3-2 .262 セーフティバント含むマルチ安打 石垣 4-0 .159 連続スタメン出場も一転してノーヒット 三好 1-0 .250 守りから出場 石橋 0-0 .194 9回 根尾とのバッテリーで完封リレー... 続きをみる
-
残り試合、持ち前の長打力をアピールだ! 石垣 雅海 【今季成績】 42試合出場 打率 .167(60-10) 二塁打 0 三塁打 0 本塁打 3 打点 6 盗塁 0 三振 27 四球 1 死球 0 犠打 4 犠飛 0 併殺 0 出塁率 .180 長打率 .317 OPS .497 得点圏 .222 ... 続きをみる
-
中日3-2DeNA 【打者】 岡林 4-2 .283 内野安打&二塁打でマルチ安打を放つ 土田 3-0 .255 ノーヒットで終わるも驚異の粘り力 石垣4-2 1ホーマー 1打点 .167 久々スタメンで3号同点弾含むマルチ安打 石橋 1-0 .194 代打での出場もノーヒット 三好 0-0 .25... 続きをみる
-
中日0-1DeNA 【打者】 岡林 3-0 .281 死球で出塁も牽制死 土田 2-0 .259 ノーヒットも送りバントを決める 三好 1-0 1盗塁 .255 代打で守備 盗塁を決めるも直後に牽制死 石垣 0-0 .143 守りからの途中出場 【投手】 高橋宏斗 7回 1失点 9奪三振 防2.41... 続きをみる
-
中日2-6阪神 【打者】 岡林 3-2 .283 先制のきっかけなる安打を含むマルチ安打 三好 2-0 .261 久々スタメンでノーヒットも犠打と四球を選ぶ 土田 4-1 1打点 .263 9回土壇場でタイムリーを放つ 石垣 2-0 .143 代打から出場も2打席ノーヒットに終わる
-
#
石垣
-
伊勢田丸城を歩く。 その3 <本丸>
-
石垣補修
-
伊勢田丸城を歩く。 その2 <石垣群>
-
伊勢田丸城を歩く。 その1 <大手門~三ノ丸>
-
蒲生氏郷が築いた伊勢松坂城を歩く。 その6 <御城番屋敷跡>
-
2023/11/15
-
蒲生氏郷が築いた伊勢松坂城を歩く。 その5 <きたい丸>
-
蒲生氏郷が築いた伊勢松坂城を歩く。 その4 <本丸上段>
-
蒲生氏郷が築いた伊勢松坂城を歩く。 その3 <中御門・本丸下段・助左衛門御門>
-
蒲生氏郷が築いた伊勢松坂城を歩く。 その1 <三ノ丸から見た高石垣>
-
蒲生氏郷が築いた伊勢松坂城を歩く。 その2 <表門、裏門、二ノ丸、隠居丸>
-
プチクラス会は江戸城探訪
-
藤堂高虎が大改修した津城を歩く。 その2 <本丸>
-
藤堂高虎が大改修した津城を歩く。 その1 <内堀外周>
-
天下一の高石垣を誇る伊賀上野城。 その4 <城代屋敷跡(筒井古城跡)>
-
-
中日5-2巨人 【打者】 岡林 5-2 .283 走塁ミスも帳消し 追加点の足掛かりとなる三塁打を放つ 土田 3-0 .257 ノーヒットも送りバントを決める 三好 0-0 1盗塁 .262 代走として出場 初球から盗塁を決める 石垣 0-0 .148 セカンドの守備固めとして出場
-
中日3-1巨人 【打者】 岡林 4-0 1盗塁 .282 四球から決勝のランナーとしてスピードスターぶりを発揮! 今季20個目の盗塁も決めた 土田 4-2 .262 マルチ安打で打率も.260台に 好守も光る 三好 0-0 .262 バントが相手のフィルダースチョイスを呼び込む 石垣 0-0 .14... 続きをみる
-
中日2-0広島 【打者】 岡林 4-1 .284 1打席目で二塁打を放つ 土田 3-1 1打点 .255 先制のスリーバントスクイズを決める 三好 1-0 .262 代打での出場も快音ならず 石垣 0-0 .148 守りからの出場 【投手】 上田 6回 無失点 4奪三振 防2.61 7度目の正直で嬉... 続きをみる
-
中日2-4広島 【打者】 岡林 3-0 .285 ノーヒットも四球を選んでチャンスを作る 土田 4-0 .254 ノーヒットに終わる 三好 1-0 .268 代打出場も三振 石垣 1-0 .148 守備から途中出場も三振に倒れる 【投手】 根尾 1回2/3 無失点 1奪三振 防3.86 20試合目登... 続きをみる
-
中日5-1ヤクルト 【打者】 岡林 5-1 1盗塁 .284 ダメ押しを呼び込む安打&今季18個目となる盗塁を決める 土田 4-1 .246 好守備&3試合連続安打となる二塁打を放つ 石垣 4-0 .151 スタメンもノーヒットで終わる
-
0-5ヤクルト 岡林 4-0 .285 6試合連続安打で止まる 土田 3-1 .246 日本人唯一の安打を放つ 石橋 4-0 .197 スタメン出場もノーヒット 三好 1-0 .275 代打で出場も三振に倒れる 石垣 0-0 .163 代走で出場
-
中日0-7DeNA 【打者】 岡林 4-1 .287 6試合連続安打を放つ 土田 4-1 .244 泳ぎながらもライト前ヒット 石橋 0-0 .207 守備からの出場 三好 0-0 .282 代走からの出場 石垣 0-0 .163 代走での出場 【投手】 上田 6回 3失点 5奪三振 防3.09 プ... 続きをみる
-
中日2-3DeNA 【打者】 岡林 4-1 .288 打ってはセーフティ内野安打 守ってはレーザービーム発進 土田 4-0 .244 得点となる併殺打を放つ 三好 4-1 .282 連日スタメンで2試合連続安打 石垣 2-0 .163 スタメン出場も途中代打交代される 石橋 3-0 持ち味の強気のリ... 続きをみる
-
岡林マルチ安打!残り108打数38安打で高卒3年目で3割達成
中日0-6DeNA 【打者】 岡林 4-2 .288 攻守に躍動 マルチ安打を放つ 土田 4-1 .250 プロ初の2番で6試合連続安打 石橋 2-0 .217 ノーヒットも四球で1出塁 石垣 1-0 .170 守りから出場 三好 1-1 .286 代打で見事 ヒットを放つ 代打率.385 【投手】... 続きをみる
-
中日4-1阪神 【打者】 岡林 4-1 1打点 1盗塁 決勝タイムリー&盗塁で追加点を呼び込む 土田 2-1 1打点 .250 貴重な4点目のタイムリー三塁打を放つ 三好 0-0 .265 4点目のきっかけとなる送りバントを決める 高松 0-0 .071 代走にて出場 先制のホームを踏む 石垣 0-... 続きをみる
-
中日1-5阪神 【打者】 岡林 4-2 .286 三塁打を含むマルチ安打 土田 4-1 .245 打撃が粘りが出てきた 石橋 3-0 .226 中野の盗塁を阻止 三好1-0 .265 代打出場も快音ならず 石垣 0-0 .174 守りから出場 【打者】 根尾 2回 2失点 防3.44 大乱調 2個の... 続きをみる
-
高橋宏斗 連続無失点27回2/3でストップ!好投報われず5敗目
中日1-2巨人 【打者】 岡林 4-0 .278 ノーヒットで終わる 石橋 2-1 .239 ヒット&送りバント 守っては盗塁を阻止 土田 4-2 .235 マルチ安打&好走塁 三好 1-0 .258 代打出場も凡退 高松 0-0 .071 代走での出場 石垣 0-0 .174 守備での出場 【投手... 続きをみる
-
中日0-6巨人 【打者】 岡林 4-1 .281 最終打席にヒットを放つ 三好 4-1 .267 菅野からヒットを放つ 石垣 2-0 .173 スタメン出場も2打席で悔しい途中交代 土田 3-0 .213 菅野の前にノーヒットに終わる 【投手】 橋本 1回1/3 2失点 1奪三振 防9.72 1軍昇... 続きをみる
-
中日5-2ヤクルト 【打者】 岡林 4-1 1打点 .282 タイムリー二塁打を放つ 三好 4-1 .269 二塁打を放つ 石垣 2-0 .182 決勝のランナーを進める送りバント 土田 3-2 .220 勝負強さを発揮する決勝タイムリー 高松 0-0 .071 代走で出場 決勝のホームイン 【投手... 続きをみる
-
ヤクルト7-2中日 【打者】 岡林 5-1 .282 今日も安打を放つ 三好 4-2 1ホーマー 1打点 .273 プロ初弾含むマルチ安打で結果残す 石垣 4-3 1ホーマー 1打点 .190 プロ初猛打賞に2号弾で存在感示す 土田 4-2 .205 昨日の勢いでマルチ安打 郡司 1-0 .195 ... 続きをみる
-
【打者】 岡林 5-2 .281 初回 先制のきっかけとなる安打を放つ 三好 4-2 .286 プロ初づくし 三塁打&マルチ安打 土田 2-0 1打点 .188 貴重な追加点となる犠牲フライ&好守 高松 0-0 .071 久々代走で出場 6点目のホームを踏む 郡司 0-0 .200 守りからの出場 ... 続きをみる
-
【打者】 岡林5-0 .279 連続試合安打は7でストップ 土田 4-0 .192 チャンスで打てず 石垣 2-0 .132 スタメン出場も1打席で交代 郡司 1-0 .200 代打出場も快音ならず 三好 1-0 .200 代打出場も快音ならず 【投手】 高橋宏 7回 無失点 10奪三振 防2.32... 続きをみる
-
中日0-5広島 【打者】 岡林 4-2 .283 打撃に安定感 マルチ安打 石垣 2-1 .135 久々ヒットでチャンスメーク 三好 2-1 .233 代打でヒットを放つ 土田 2-0 .203 スタメン外れて途中出場も無安打 郡司 1-0 .205 代打出場も三振 【投手】 森 1回 無失点 2奪... 続きをみる
-
中日5-4阪神 【打者】 岡林 5-3 1打点 1盗塁 .281 鮮やか先制打を含む猛打賞 石垣 3-0 .114 決勝の走者を進める送りバント 土田 4-2 1盗塁 .208 決勝の走者を三塁まで導く安打 三好 0-0 .143 代走で決勝のホームイン 記録は本盗 【投手】 清水 1回 無失点 1... 続きをみる
-
中日2-0阪神 【打者】 岡林 3-1 2打点 1盗塁 .276 スクイズ含む全打点を挙げる 石垣 4-0 .125 連続三振は8打席でストップ 土田 3-2 .191 久々マルチ安打 全2得点で勝利に貢献 三好 0-0 .143 代走で出場
-
中日4-0阪神 【打者】 岡林 4-1 1盗塁 久々盗塁で11個目 石垣 3-0 .143 粘って四球で出塁 土田 4-0 .169 守備で貢献
-
日本橋の袂を通るたび、気になっていた 『神田川クルーズ』 日本橋川〜神田川〜隅田川〜日本橋川を90分で1周するコースです。 当日でも空きがあれば乗れますが、 予約順に席が選べるので ネット予約がおすすめです。 でもお金は当日払いです。気が楽ですね😊 最近では、ブラタモリでも放送されましたので ご存... 続きをみる
-
中日1-2巨人 【打者】 岡林 3-2 絶妙セーフティバント含むマルチ安打 石垣3-0 .160 悔しい無安打 土田3-0 .190 守備で躍動も無安打 郡司 1-0 .216 代打出場 【投手】 上田 7回 1失点 4奪三振 好投も援護少なく遠い初勝利
-
中日3-2巨人 【打者】 岡林 4-2 1打点 .273 同点タイムリー二塁打を含むマルチ安打 石垣 4-1 1打点 .182 タイムリーヒットを放つ 土田 3-0 .200 守備で貢献 郡司 1-1 .222 代打でヒットを放つ 【投手】 清水 1回 無失点 防3.16 落ち着いて3人斬り 27H... 続きをみる
-
石垣 雅海 7日のDeNA戦でスタメン出場 ダメ押しとなる今季1号3ランを放つ 【今季成績】 16試合 打率 .167(18-3) 二塁打 0 三塁打 0 本塁打 1 打点 3 死四球 0 三振 6 犠打 1 犠飛 0 盗塁 0 出塁率 .167 長打率 .333 OPS .500 得点圏 .333... 続きをみる
-
中日5-0DeNA 岡林 4-0 .271 2度のレーザービームで宏斗を救う 石垣 4-1 1本塁打 3打点 .167 貴重なダメ押しとなる今季1号3ラン 土田 4-1 .212 2点目のきっかけとなるヒットを放つ 【投手】 高橋宏 6回1/3 無失点 7奪三振 防2.75 7回途中まで5安打無失点... 続きをみる
-
中日0-1DeNA 【打者】 岡林 3-0 .274 送りバントを決める 土田 4-1 .208 セーフティバントで久々安打 石垣 0-0 .143 セカンドの守備から途中出場
-
中日3-2DeNA 【打者】 岡林 3-1 .278 先制導く犠打+二塁打 土田 2-0 .222 ノーヒットも好守備光る 高松 0-0 .071 代走で出場 石垣 0-0 .143 サード守備固めで出場 【投手】 清水 1回 無失点 1奪三振 防2.94 堂々三者凡退で25HP目
-
中日1-3阪神 【打者】 岡林 4-1 1盗塁 .275 今季10個目の盗塁 土田 3-1 .333 三塁線にセーフティバントを決める 石垣 3-0 .143 7番セカンドでスタメン出場 高松 0-0 .071 代走で出場 【投手】 根尾 1/3 無失点 防2.25 打者1人に全て直球で抑える
-
中日3-1阪神 (延長11回) 【打者】 土田 4-2 連日のスタメンでプロ入り初のマルチ安打 岡林5-0 .275 2番ライトで今日もフル出場 石垣 1-0 .182 決勝点を導く貴重な犠打 伊藤 1-0 .250 代打で出場 高松 0-0 .071 代走で決勝のホームイン 【投手】 清水 1回 ... 続きをみる
-
中日4-1ヤクルト 【打者】 岡林 2-1 .274 犠打、安打、四球と全得点に絡む活躍 石垣 1-0 .200 セカンドでファインプレー 伊藤 0-0 .267 レフトの守備固め 【投手】 清水 1回 無失点 3奪三振 防3.13 連日の無失点投球 23ホールド目
-
中日6-3ヤクルト 【打者】 岡林 4-1 3打点 .272 逆転3点タイムリー二塁打 石垣 1-1 .222 代打で今季初安打 高松 0-0 .091 逆転のランナーとして代走出場 一塁から長駆ホームイン 伊藤 0-0 .267 センターの守備固めとして途中出場 【投手】 清水 1回 無失点 2奪... 続きをみる
-
石垣雅海 【1軍】 9試合出場 .125 (8-1) 0本 0打点 0盗塁 【ファーム】 28試合出場 .297(91-27) 2本 16打点 0盗塁 土田 龍空 【1軍】 2試合出場 .000 (2-0) 0本 0打点 0盗塁 【ファーム】 52試合出場 .259(162-42) 0本塁打 9打点... 続きをみる
-
長崎県大村市の玖島城下武家屋敷通りを激写! 上小路武家屋敷街の五色塀 大村武家屋敷街に今も残る石垣 令和4年(2022年) 4月17日 村内伸弘撮影 上小路(うわこうじ)武家屋敷通りに入ります 石垣が残る道が続きます 完全にここは江戸時代です! よくぞ残ってくれていました!! しかも現在も民家で人が... 続きをみる
-
中日2-1 ヤクルト 【打者】 岡林 4-0 鵜飼 2-0 石垣 1-0 高松 0-0
-
立雲峡公園から展望台は標高430mぐらいです、40分ほどかかりました。 夜のライトアップです。AM5:00まで点灯していました。 7:00過ぎです。昨夜は雨が降ってダメと諦めましたが、未明にやみました。 黄葉は終わりかけです。 テラス(展望台)を新設されていました。数百人は大丈夫です。この日は5度で... 続きをみる
-
-
今回は延岡市のお隣、日之影町です 延岡市内からR218を走り、途中からakipyの好きな県道237を走ります 県道を五ヶ瀬川沿いに走ると旧高千穂鉄道の橋が見えてきます 高千穂鉄道は2005年、 台風で五ヶ瀬川が氾濫し大きな被害を受け廃線(2008年)となりました 『綱ノ瀬川橋梁』(旧高千穂鉄道)と後... 続きをみる
-
-
日本唯一の海城!福江城跡(石田城跡/長崎県立五島高校)は三方が海に臨む日本で唯一つの海城
続日本100名城!1863年、工費 2万両、人夫 5万人で完成した長崎県福江島の海城。外海に面し、波が打ち寄せるお城 福江城跡(長崎県立五島高校の正門) 福江城跡 裏蹴出門(長崎県立五島高等学校正門) 福江城跡 横町口蹴出門 福江城跡 外堀 石田城(福江城)跡 総合案内マップ 令和3年(2021年)... 続きをみる
-
主役は、だれ? 主役は『ツツジ』 濃いピンクが映える、映える。 空と木とツツジと石の層 暖のツツジと寒の石垣 侘の古竹と華のツツジ ※ひとりごと 実は、また妄想魂がうずきましたが、断念。 戦国時代のお姫様ストーリー的な…湖上に浮かぶ城
-
-
-
久々の白河小峰城 天気もいいし、気分もいい ここの公園の芝生は広くて綺麗 お城は小さいけど、環境がめちゃいい 石垣も立派 天気がいいから歩いていても気持ちがいい 秋はいいねぇ 二人で何やってんの? そうそう、イヴ様セットです(笑) でっ後ろの鎧はなんだ? いろいろ考えるんだね。
-
花園城趾かららこんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 火曜日にウォーリー、ハガレーナ、そしてターボと初めて訪れた花園城趾でしたが、構造が複雑過ぎて、その半分も理解できないまま終了しました。 そのため今回は予習をバッチリすると共に、地図を手に持って歩かなければ全てを回ることは... 続きをみる
-
台風13号が沖縄地方に猛威をふるっています。今日は、沖縄の南部の大度海岸に来ていますが、大時化です。 ここは、ジョン万次郎上陸の地として観光名所になっています。 石垣、宮古とも早く台風が過ぎ去ってほしいです。
-
皆様、御機嫌好う(^^) 蒼空の昴SHOWCASEにようこそ~ ご訪問頂きありがとうございます。 今日の熊本もとにかく暑かったですね。 所用があったので、熊本城の二の丸駐車場にきました。 復興も進んでますね。 大天守はほぼ終わり小天守の方がメインで進んでるようです。 こうやって見ると木々が凄く茂って... 続きをみる
-
雨のドンドン坂 - 長崎・南山手散策で見つけた美し過ぎる坂道
坂の町長崎。エキゾチック長崎。ドンドン坂の名前の由来も面白い! 雨のドンドン坂 ドンドン坂の上から見えた長崎港 ドンドン坂の上から見えた長崎港の灯り 平成30年(2018年) 11月16日 村内伸弘撮影 ドンドン坂 上りの映像 動画制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム) ドンドン坂 下りの映像 動画... 続きをみる
-
マジ白河市は通るだけで来たことないんだな。 こんどは小峰城 ここも戊辰戦争では壮絶な戦いがあった場所。 あれっ想像以上に公園が整備されお城もかっこいいぞ うむうむ 石垣も立派 この石垣は東日本大震災で崩れたんだよね。 よくちゃんと復旧できたもんだ。 さすが日本人。 思った以上にでかい。 よし上に上が... 続きをみる
-
久々のお城のハート石垣 わかりますー 丸の中を右に45度傾けてみてください。 イヴ様の変な顔笑える。 天気がいいと鶴ヶ城が雄大に見える。 最近のこの真面目な顔も好き。
-
-
「はじめまして、ありがとう」 無事、波照間から石垣に戻りました。 欠航にならなくて良かった。 急いで本日の宿「美ら宿石垣島」に荷物を預けに行きました。 ここはバックパッカー向けの安い宿で、ちょっとどきどき。 案内された部屋はドミトリータイプで、二段ベッドがいくつも並んでいるというか・・・ 押入れみた... 続きをみる
-
1位は、小笠原慎之介投手(前記事参照)だったので、今回は2位から5位まで順に発表していきたいと思います。 2位 柳 裕也投手 22歳 右投げ右打ち 明治大学 2016年ドラフト1位 2位は、今年(2016年)のドラフト1位でDeNAとの競合の末、森監督が引き当てた明治大学の柳裕也投手にしました。 大... 続きをみる
-
#
歌姫
-
5/14アイプラザ一宮 歌謡祭特別ゲスト出演 東亜樹ちゃん15才
-
埼玉県鶴ヶ島市で行われた後継者の集い4曲 cover 東亜樹ちゃん16才
-
埼玉県鶴ヶ島市後継者の集いコンサート3曲 cover 東亜樹ちゃん16才
-
「忘れないで」北原ミレイ cover 東亜樹ちゃん16才
-
光-Akari- デビュー半年記念リミックスメドレー
-
11/12 第2回 東亜樹 ファンミーティング in 新宿
-
「白い雪」香西かおり cover 東亜樹ちゃん15才
-
「青葉城恋唄」佐藤宗幸他 cover 東亜樹ちゃん
-
10/15佐賀県鹿島文化センターコンサート東亜樹ちゃん16才
-
長崎県壱岐市東亜樹ちゃんコンサート二部
-
貝沼建設ひまわり会 2023秋コンサート 東亜樹ちゃん16才
-
「サボテンの花」チューリップ cover 東亜樹ちゃん
-
「バラが咲いた」マイク真木 cover 東亜樹ちゃん
-
「京都慕情」「あなたの空を翔びたい」cover 東亜樹ちゃん
-
「さけ心」キムヨンジャ cover 東亜樹ちゃん
-
- # 民俗学