フェンスのムラゴンブログ
-
-
仕事が忙しく、ここのところ記録できなかったのですが💦 先週、2階の把手交換工事とかコンセント位置の変更、キズ補修など細かい修繕を行っていただきました。 やっぱり黒いほうがいい感じ。1階は全部黒なので、やっと揃った感じです。 そしてビルトイン車庫前の土間がやっと… あとはフェンスとか付けて、シャッタ... 続きをみる
-
ロビン・フッド?王族が眠っている間に覆面の犯罪者がウィンザー城を襲撃😁 先週、覆面をした2人の強盗がウィンザー城の敷地のフェンスを乗り越え、盗んだトラックを使ってセキュリティゲートを破り、ピックアップトラックとクワッドバイクで逃走した。伝えられるところによると、ウェールズ王子と王女は子供たちととも... 続きをみる
-
連休に天気が良かったので、外仕事の続きをやりました。 ボロボロの波板を外し、もとのフェンスにペンキを塗り(これは 得意なので私がやりました) 今回は、ぼろぼろなので新しい板を補強のために 3箇所づつ打ち付けました。 これでかなり丈夫になり使える状態になりました。 このままだと、雨が降ったら雨が吹き込... 続きをみる
-
「こんなに働いたの初めて・・・」あーちゃんが呟いたわ ☆昼ごはん・晩ごはん☆
曇りのち晴れ 気温33℃ やだ~~きのうより暑いじゃん。 でもね、外の仕事は、9割がた終わりました。 今日は、お疲れ休みらしいですよ。 晩ご飯は、外食します。 焼き肉がいいんだって~~~どこも混んでるけど、予約をしました。 そこまでは、娘たちにお任せ、私は・・・・・・ 行くだけ、払うだけ~~~ 昨日... 続きをみる
-
曇り 気温33℃ 昨日も暑かったです。 その中で、家族揃ってフェンス工事。 まだ出来てないけど、もう少し・・・今日もガンバルからね。 晩ご飯 写真も撮らずに、食べちゃいました。 ピーマンの肉詰め(大きなピーマンに詰めて、20個ほど) 冷や奴 もちろん、野菜サラダも大量に。 このピーマン肉詰めは、補充... 続きをみる
-
晴れのち曇り 気温32℃ 休みの日は、午前中は何も出来ない。 寝坊だからね~~~ アマゾンから配送されたフェンスが、遅れることなく着きました。 これを、ひーちゃんに組み立ててもらうつもり。 でもね・・・・ 半分やったら、休憩。 やるかと思ったらお出かけ。 何とも気分屋で。 これだけやったのね。 まぁ... 続きをみる
-
終日、ゆっくり過ごしました。 休みの日まで、家族の食事作りなんて、ご免だもんね。 昼ごはんは、インスタントラーメン袋入り。 モヤシとねぎとハム入れて、サッポロ一番しょうゆ味、おいしかったよ。 ひーちゃんが起きて来たから、二人分ね。 午後は、パリオリンピック女子マラソン、過酷なコースかもしれないけど ... 続きをみる
-
-
-
-
お山で何か気配がするのかな? 興味津々なサキちゃん。 外の景色が見えるフェンスにすればよかったかな・・・ でも、色んな動物が入ってきたら困るからね。 元気に遊んだ後はお昼寝。 サキちゃんの寝顔には本当に癒やされます。 それ、私のセーターなんだけどね。 気持ち良さそうで、取り返せない💦 ゆっくりおや... 続きをみる
-
昨日は草取りに精を出し 花苗を植え・・・ 花びらが幻想的 ☆晩ご飯☆
昨日・一昨日は、窓の外を花びらが雪のように舞って、優雅~~~❀ 庭にも、道路にも、カーポートにも花びらが積もってる。 風が吹いたら、そりゃ~幻想的です。 満開もいいけど、花びらが舞うのもいいね。 晩ご飯 オムライス、野菜添え キャベツのお味噌汁 ひーちゃんが、連休なので父の所へ行きました。 いない日... 続きをみる
-
約1ヵ月掛かっていた、小さな工事、駐車場整地は、やっと先週終わり ました。 ご近所の家と同時に取り掛かったものだから、あちらの進み具合に随分 影響された形です。 優先順位の問題? もう1軒の方は、3台分の整地ですので、大きいですよ。 我が家は、1台分です。 お値段は、3倍? いいえ、2倍以下です、小... 続きをみる
-
-
-
#
フェンス
-
剪定作業 2025年 ③
-
庭作業の始まり before
-
カバンを持ったまま体重計に乗る夫
-
オステオパシーとフェンスのパネル修繕
-
コアサイドアート美術展2024①ぐるっと遠回りした時の私と息子の違い
-
嵐で再びフェンス破損
-
2025/01/22 昨日の続き
-
庭ランの目隠し作業スタート
-
手間のかかる格子フェンスのお掃除♪
-
2024大掃除2日目☆
-
全日本オリエンテーリング大会(2024年度ミドル・ディスタンス競技)
-
時々雨の日もあるけど、秋晴れが続くシアトル
-
「こんなに働いたの初めて・・・」あーちゃんが呟いたわ ☆昼ごはん・晩ごはん☆
-
なんてこった~やっちまったよ~~! ☆晩ご飯☆
-
フェンス作りに取り掛かったのだけど・・・ ☆マック☆
-
-
-
大量のガラス瓶の破片が、ウチのゲート前にそのまんま放置。 ポリスに言われたのだろうが、トラックのオーナー(=ドリンクの卸売り商店のオーナー)のスタッフが来て、ガラス破片を大雑把に片付けた。 何処からか調達してきた別のトラックが、ロープをかけて事故車を引っ張り起こした。 そして割れなかったドリンクを積... 続きをみる
-
上は、事務所2階の窓から。 ウチのゲートと、横転したトラック(グリーンの物体)が見える。 壁の内側の仕上げは、まだ終わっていない。 鉄のゲートは、2週間前に設置したばかり。 (この時点ではヤジ馬はまだ10数人) 正確には、昼飯時の12時10分だった。 奥様は、早朝からバスでセブ市に買出しに出ておりま... 続きをみる
-
-
庭のフェンスが 傾いてます。 錆もあります。 ホームセンターに行って メッシュ板を 買ってきて、 補強しました。 ホームセンター帰りに 役場に寄りました。 今日は、 [オリンピック、パラリンピック の聖火のトーチ] が、展示されてます。 向かって左がオリンピック [素材の一部を 東日本大震災の仮設住... 続きをみる
-
-
今日は、ホームセンターに 行きました。 以前から気になっていた物の 種類や値段を 調べに行きます。 その内の1つが フェンスです。 それから、 家電も、 欲しい物があるので、 ヤマダさん、ケーズさん 等もウロウロと 見て回りました。 この近くの COCO'Sさんで、 昼御飯です。 COCO'Sのアプ... 続きをみる
-
雨の予報だけど、青空が見え天気は回復しています。 温度は15度、寒いです。 冬になるのも早そう。 雪は?量は?心配です。 今日のお弁当 鶏モモ唐揚げ、ニラの卵とじ、人参シリシリ、シュウマイ、トマト、レタス ふりかけ、夕張メロンゼリー 娘が出勤なんです、あーちゃんは寝てる、ひーちゃんは、父の所へ行きま... 続きをみる
-
天気は下り坂。 雨は、何時頃から降り出すでしょうか、それが問題です。 って、今日は休まなきゃ・・・・ 昨日は、膝ががくがく、オマケにしっかり木カブに躓いて転けました。 擦り傷多数だけど、幸い、大ごとにはならず。やれやれ(^^;) 疲れがピーク、なんでしょうね。 夜も早くからバタンキューで、視たいテレ... 続きをみる
-
昨日は暑かった~~~ 今日は、それ以上って、しかも雲一つ無い青空。 まだ、一日外仕事よ、終わってないもん・・・・やれん・・・ 今日のお弁当 肉巻きもやし・ニラ、ウインナー、ベーコン入り玉子焼、茄子の煮物、トマト、レタス 梅干し、ふりかけ、こんにゃくゼリー 昨日の夕食 塩麹漬け鮭 茄子、人参、ピーマン... 続きをみる
-
「あんたの事が好きだから」と言われても・・ ☆牛肉オイスターソース炒め弁当☆☆
晴れマーク1色です。 スカッと秋晴れになりそうですね。 爽やかさんが、絹さやの苗を貰いに来ました。 私が蒔いたの少し早い、もう蔓まで出始めました、これじゃ寒い冬は越せないかも しれないね。 でも、失敗は元々、恐れませんよ。 今日のお弁当 牛肉・玉ねぎのオイスター炒め、紅ショウガ入り玉子焼、シュウマイ... 続きをみる
-
昨日も、南天の木を切ったので、その根の後始末にてんやわんや、もちろん掘り起こさない と、根の処分など出来ません。 でもね、出来るだけ取り除いたら、また芽が出てくるのを遅くなるしょう? 増えてしまって、始末が大変でした。 そして、何故か土地の仕切り部分に、ブロックというかそれに似た物が埋まっていて、そ... 続きをみる
-
-
こんにちは! 前回ペンキを塗ったすのこのフェンスが出来ました♩ こちらが以前のフェンスです。(ちょっと前の写真です) 人工の緑の上にラティスを2枚固定してました。 今回はすのこを上下2枚つなげて (結束バンドでよいと思ったのですが夫が工夫してつなげてくれました) 以前から使っていたレンガの上に置いて... 続きをみる
-
こんにちわ(*´∀`)♪ ここに来て進み具合がスローダウンしてきました。 ウッドデッキ と 門柱 と フェンスが完成です。 いつ引っ越せるのかまだ未定です( ̄▽ ̄;)
-
こんにちは! 先日何か簡単リフォームしたいな・・と 午前中夫を誘ってホームセンターへ ベランダの目隠し(フェンス)を変えたいので、すのことペンキを購入。 お昼に近くのくら寿司に行って今日のデート終了🎵 十分です (笑) 桐の軽いすのこをチョイス♩ さっそくベランダですのこ4枚を防虫・防カビ・撥水効... 続きをみる
-
#
ウィーン
-
ウィーンによく見られるこの時期の花 458(ライラック)
-
シェーンブルン宮殿見学のパンフレット最新版 (2025年4月1日以降)
-
ライブオンラインツアーVol.235のお知らせ
-
<4K動画>ウィーン美術史博物館の特別展(アルチンボルド– バッサーノ – ブリューゲル)
-
ライブオンラインツアーVol.234のお知らせ
-
ウィーンによく見られるこの時期の花 457(ムスカリ)
-
<動画>シェーンブルン宮殿イースターマーケット “OSTERMARKT” 初日オープニング直後の様子
-
ライブオンラインツアーVol.233のお知らせ
-
<動画> SPITTELBERG(シュピッテルベルク)
-
老いてからさらにシブく素晴らしく
-
森と葡萄畑に囲まれて
-
團菊爺と化す
-
【空港ラウンジ】ブラチスラバからウィーン国際空港「Austrian Lounge」
-
ホイリゲなどで定番料理のKümmelbraten(キュンメルブラーテン)
-
ウィーンによく見られるこの時期の花 456(ヒメリュウキンカ)
-
- # 三色斑うなぎ