胡瓜のムラゴンブログ
-
-
-
-
カラス? 雨上がりの胡瓜 防鳥ネットを張り巡らせました おかげで今日は無事に収穫 小さかった茄子の苗 実が付き始めた 丹波黒豆4畝定植
-
陽が差すと蒸し暑く感じて 早くも走り梅雨か? 昼食は今季初の冷やし中華にしてみた こちらはトマトが正面 移す方向で違って見える こちらは胡瓜が正面 一般的な材料の昼食♡ 生協の卵で炒り卵 黒豆もやしを湯がく 鳴門のわかめ 炙りカニカマをほぐして 買ってきた胡瓜を千切り 農家さんもぎたてのトマトを切っ... 続きをみる
-
現在の我が家の菜園の様子です。 ゴールデンウイークは菜園に行ける回数が増えるために、稼ぎ時です。 この時季の農作業で大切なのが、雑草除けです。 ほっておくと、あっという間に雑草だらけになります。 今年はマルチを多用しているので、作物の周りに雑草は少ないですが、それでも、小さな芽が出始めています。 こ... 続きをみる
-
今日の収穫 ブロッコリー、人参、カブ、長ネギ、小松菜、ニラ 以上です。 今日のメインの作業は、胡瓜苗の定植です。 胡瓜の苗にネギを合わせて植えると、病気予防になるとの話です。 ちょうど長ネギの細いものがあったので、一緒に植えました。 今週は、初夏くらいの暑い日もあったので、急激に成長したものもありま... 続きをみる
-
たまたまTVで観たレシピ 作りやすそうだったので夕食はこちらを参考に♪ 大相撲観戦しながらの夕食なので簡単&美味しそうなのがありがたい 私は干し椎茸と舞茸 しめじで作ってみた ご飯は昨日今日ともち麦入りご飯 自家製梅干し 御味御汁の具はえのき茸キャベツ 煮干し 薬膳だし 自家製手造り味噌 冷ややっこ... 続きをみる
-
昨日初挑戦で漬けてみた しば漬け♡ 胡瓜と茄子と茗荷に新生姜 この季節 出会いのお野菜で手造りしたい いつ漬けるの? 今でしょ ってことで 主人が育てた新生姜と茗荷が胡瓜が揃ったところで 茄子は無人で買ってきて 梅干しを漬ける際に出る梅酢を使って 本格的ではないといえども 歴としたしば漬けができた~... 続きをみる
-
主人が育てた紫色の「お祝いコーン」を収穫 タキイさんから種を購入 結構衝撃的な色で!!目を奪われた 赤ピーマンと胡瓜の色の対比がすごい 自然の色って綺麗だな 存在感すごい 深い甘さと旨味があって みっちりしっかり粒ぞろいの“お祝いコーン” インパクトありすぎのパープルコーン (*^_^*) 早速茹で... 続きをみる
-
-
今日も暑かった! 孫sのお泊まり後 孫sを娘と待ち合わせの都内の駅まで2時間 一昨日のことだけど 昨日と今日は身体のメンテナンス 高校野球は4試合バッチリ観戦出来た 私的には解説は川口朋保さんがすごく良かった またぜひ聞きたいのでNHKにリクエストしたい ご先祖さまは雲にいるという話を聞いたことがあ... 続きをみる
-
昨日娘が帰還 今月初旬彼女のマンションに遊びに行ったので そのときと変わらず元気で良かった 駅までお迎えに行く 主人は昨日からどことなくそわそわ やはり娘が帰ってくると嬉しそうだし 畑のことや娘が育てているベランダ野菜の話などができる 共通の話題があるのは良いことだし 植物の命を「育てる」体験を 自... 続きをみる
-
たまごサンドが食べたくて🥪胡瓜は刻むと水っぽくならないんだって🙆
たまごサンド 胡瓜、ハムをいれたいけど 薄切りの状態でいれて、それを噛み切るのか 苦手 なんでしょね あと水っぽくなる感じ😓噛んだ時、水分が 出てる感じがね、苦手😅 そうしたら、サンドイッチに胡瓜入れるときは みじん切りにすると、水っぽくなりませんよって ほほう、やってみよう! これをマヨネーズ... 続きをみる
-
何かと雑用でみっちりだった昨日 主人が大量のトマト約4キロ弱を収穫して トマトソース作りに着手 食事の支度時間とかち合わなければどうぞ!ということで 午後はトマトソース作り 種から育てた家庭菜園の収穫トマトで 自家製トマトソースを作ってもらった 自家製ニンニク、玉葱等拘りの食材と調味料を使って仕上が... 続きをみる
-
今日は素敵なお知らせが舞い込んだ 主人の作品展示のオファーが名古屋のギャラリーから届く 嬉しい限り 早速オーナーに連絡を入れていた主人だが 今後の展開が面白くなりそうな気がする 今日の夕食は鰹のたたき めちゃ辛い玉葱をのせて ニンニクも一切れづつ鰹に挟む 雨で大葉が収穫できない代わりに鳴門のわかめで... 続きをみる
-
#
胡瓜
-
今朝の菜園 見た目不味そう(笑)
-
胡瓜 アイコトマト オクラの様子(笑) 昨日の晩御飯
-
2025年7月7日(月) お弁当♫
-
猛暑日 2連チャン…暑気払いに胡瓜のお漬物2品
-
料理したもの:しば漬け(下漬け)
-
いのち湧く 吹き出す芽吹き 若葉かな
-
今朝の収穫 値下がりしてるぅ
-
【6月】オレ、ぬか漬けデビューしました【15日】
-
枝豆の開花が始まった
-
ランステーション(山芋ポテトサラダ)
-
みつばとしめじとオクラの煮浸し
-
コンパクトぬか床
-
ニンニクの収穫
-
今年は3週間以上早く? 落花生 ポットへ種植え作業を頑張りましょう! の巻
-
今年はまじめに取り組みましょう! 久々の唐辛子にキュウリを育ててみよう! の巻
-
-
今日は夕方から友人と会う 私が購入している健康自然食品を一緒に注文したので それを渡すことと 9月に行われる介護のイベント参加のコーナーのレイアウトなどを 共通の知人に連絡することなどに加えて 彼女が抱えているご主人の介護や認知症のこと、 私の母が亡くなったことなどを話して ...しんみりした 「人... 続きをみる
-
今日も異常に暑かった 自然なことなのか...? 連日市役所の警戒アラートが聞えてくる 昔とは全然違う 夏 生徒達や子供たちはもはや部活や外遊びするには危険な気温だ 主人の家庭菜園もしかり 太陽が真上に来るまでには帰宅しないと大変なことになる 体温に近い気温の時間は外出を避けてもらう 脳にダメージを食... 続きをみる
-
昨日は大雨だったので散歩&EARTHINGは無し おやつは義妹からいただいた大口蓮根とコシヒカリ米粉入りの 最中のクッキー さっくさくの最中の生地の 中身はクッキー 裏面には胡麻 手が込んでる.. 昨夜の夕食の備忘録はオムレツ 正直色々疲れてるけど 今日主人が作った自家製トマトケチャップを是非ってこ... 続きをみる
-
昨日と打って変わって朝から快晴 お日様を見上げられる 気持ちが晴れ晴れする! 予報では34℃の当地 主人は早めに家庭菜園へ 私は昼前に母子支援で繋がったママと会うことに お昼直前だったので一歳数ヶ月のおこちゃまは 「ぎゃー!」 お腹が空いて不機嫌 おもちゃをぶん投げる そりゃそうだ 気持ち、わかる ... 続きをみる
-
今日は王子のマクドナルドに来ています。 これからまた地下鉄に乗ります。 20匹いたメダカが3匹になってしまい、気温も朝昼の温度差がそんなに大きく変わらないようになったのでまたベランダに出しています。 メダカが喜ぶという鉢に入れる植物も買ってきました。 3匹のメダカは今の所元気です。 坊主になってたシ... 続きをみる
-
-
3月5日にまいた種がしっかりと芽を出しました 気温が高まるまで今暫く過保護にしておきます。 桃太郎トマト 夏すずみ胡瓜 お気に入りの品種で毎年これです フルティカ 茄子とピーマンはまだ小さい
-
-
やっと降りました 今やんでるけど(•ᴗ•; ) 今日は1日雨予報🤗 昨日はやっぱり降らなくて 散水しようとしたら 夕方蚊が凄くて止めた:( ;´꒳`;) 雨予報だし(信じてなかったけど) 後はもう少し降ってくれますように🙏 ( ; ᷇࿀ ᷆ ;)アッ 雑草も喜んでる 致し方なしꉂꉂ(*ノ∀`)... 続きをみる
-
-
えっ!お留守番??? はい、その前にしっこTimeね💦 あっちこっち🐾 今日も暑いね💦 ベロンチョ♪ 畑の胡瓜を採って見せましたが・・・・・・あれ?顔が写ってない(^^ゞ 胡瓜 お気に召さなかった見たいです💦 久し振りのお友達と ランチへ。 フォカッチャうまうま
-
おはみらちゃん。 今日も一日よろしくね。 3月19日 日曜日 今日は何の日 ・ミュージックの日 ・カメラ発明記念日 ・ウィッグの日 ・眠育の日 ・彼岸 ・クレープの日 ・熟カレーの日 ・ミックの日 ・いいきゅうりの日 ・松阪牛の日 ・立庁記念日(神奈川県) ・シュークリームの日 ・熟成烏龍茶の日
-
茄子料理、調べたら出て来た。無限茄子らしい。 茄子,シーチキン、胡麻油、鶏がらスープの素、塩,砂糖。レンジで4分40秒。最後にかつおぶしをかける。 なかなか美味しかったわ。 朝寝起きにこれを寝ぼけながら食べた😁食べ過ぎたわ。最近お菓子が食べたくなるわ。 お仕事へ。出るけど無くなる.何してダメ🙅 ... 続きをみる
-
かなり怪しい☁️があったけど 歩いてきました┌(;・_・)┘トコトコ 今日は肌寒かった//((´д`)) ブル 歩いてもなかなか温かくならない 帰りにポツポツ降り出したけど_(-"-)_ セーフ!!! 畑の見回り 天高く伸びるカボチャぉお!!(゚ロ゚屮)屮 まだまだ青い黒ぶどう🍇 楽しみゎ‹ゎ‹... 続きをみる
-
【覚書を上書き更新中】※随時変更 微粉ハイポネックス 5月定植時:1600倍(5/7*16L:10g◎)日付は確かではない 6月01日~1400倍(6/7*3.5L:2.5g○) 6月09日~1200倍(6/9*2.4L:2g○、6/13*4.8L:4g×) 6月17日~ 800倍(6/18*1.6... 続きをみる
-
拙ブログにご訪問ありがとうございます 休日を堪能 高校野球準決勝 市船ー拓大紅陵 専松ー木更津総合戦を観戦 順当に準決勝に残ったチーム 見応えがあった 生徒も選手も親御さんもコロナ禍で大変な3年間だっただろうと思う 勝者の決勝は明後日 市船ー木更津総合 残念なことに仕事... 観戦後に家庭菜園へブル... 続きをみる
-
-
予定通り冷やしラーメン 我が家の胡瓜で やっとこ1本目の収穫(^-^;💦 美味しかったよ❣️ 今日も頑張って草刈り( ˶˙º˙˶ )୨ でも暑すぎて日陰ばかりやってた🤪 オッシャンは機械で頑張ってた(;´Д`A 堆肥場も刈った草で山盛りデス(b'3`*) 来年に向けて準備OK✨( ・ㅂ・)و ... 続きをみる
-
-
今年初の胡瓜です。 たくさん出来ると良いな〜 以前、食事の前に胡瓜を食べる 『胡瓜ダイエット』ってあったけど… 痩せるのかな? 私の周りでは 試した人いなかったなー 昨日の夜ごはん ・スパイスカレー ・サラダ ターメリックとクミンとコリアンダーに 引き出しの中で眠ってる スパイスも投入😆 美味しく... 続きをみる
-
カルディのいぶりがっこタルタルソース、人気ですよね。 いぶりがっこタルタルで胡瓜をいただきました。 しょっぱくないので、たっぷり載せて 七味唐辛子を少し振って よく冷やして、いくらでもいけそうです。(無限は言い過ぎですね🙇) お子様は唐辛子なしで。 今朝のヨーグルトはきな粉入り。 近所のサルスベリ... 続きをみる
-
💖幸せのハードルは低ければ低い程幸せ 🥒夫が作った初めてのキュウリ
形の悪い 触ると痛いトゲトゲのある キュウリ ですが コレ 夫が作った初めてのキュ・ウ・リ! なんです!!! 昨日 収穫 だから 6月15日は わが家のキュウリ記念日🥒✨ 夫が いよいよ採るぞ〜! ちょっと待って待って… 思わず写メを 撮りました 出来たね〜! やったね〜! スゴイね〜! って …... 続きをみる
-
いい一句の日 いいトークの日 世界哲学の日 緑のおばさんの日 いい塾の日 いい息の日 世界トイレの日 いいキュウリの日 国際男性デー 鉄道電化の日 いい育児の日 農協記念日 家族の日
-
今日の収穫の処理がぁーー 胡瓜、インゲン、枝豆 写真は胡瓜🥒のみ ずーっと立ちっぱで腰がダルい 出来が良かった枝豆が硬いΣ(゚д゚;) 何時もは茹で時間5分位でよかったのが 10分茹でても硬いし薄皮が口に残る(˙˙*)? やっぱり雨が極端に少なかったからかな 変わらなかったのは胡瓜ぐらいかな🤔?... 続きをみる
-
※この記事は下から上に向かっています。 【来季の予定】※変更有り 微粉ハイポネックス(ハイポニカではありません) 定植5月~ 1600倍 6月01日~ 1400倍 6月16日~ 1200倍 7月01日~ 1000倍 7月11日~ 800倍 7月21日~ 600倍 【収穫総数:15】 6月:5 15日... 続きをみる
-
干物のお土産! 昨日、熱海のお土産を頂きました。 嬉しいお土産です。 よく熱海に行かれるご家族です。 少しでも熱海を元気付けようと 行かれたようです。 大量の胡瓜! 漬物にして食べ切ります。 塩分少なめにして 出汁と醤油と生姜で漬けたものと 塩と塩昆布と香り付けの少量の醤油で 漬けたものを2種作りま... 続きをみる
-
昨日よりまし??? 暑すぎてエアコンなしではきついです(´꒪⌓꒪) スヤスヤ😌 トンもお供です❣️ 部屋から出たらビックリの熱気٩( 🔥ω🔥 )و ついでに物置部屋を片付けたらいいのに この顔みたらトンも(⊃ωー`).。oOアワアワ 胡瓜だけ収穫しに行ったら オッシャン芋を掘ってみるって (;... 続きをみる
-
おはようございます〜😄🚴☀️🚴☀️ クロスバイクのトレーニングも5日間の走りで一週間が終わりました。 又月曜日から2ラウンド目です。 さて昨夜の夕食は久し振りの椎茸の合挽きミンチ詰をソテーしてポン酢で頂きました。 玉葱と椎茸の軸のみじん切りをミンチと卵とかたくり粉で塩コショウして粘り気が出るま... 続きをみる
-
暑い一日最高気温30℃超えのはず 南風が心地よい、、を通り越し 秋風のような涼しさΣ(゚ロ゚;) The北海道の夏 未来もスヤスヤ(*˘꒳˘*U でもこれから野良仕事 長袖長ズボンはアチュイ…(*﹃*;) 水不足でも胡瓜、インゲンが豊作 トマトはこれからかな😑💭
-
それにしても深夜の雷雨は凄まじく 爆破されるのではないかと恐怖に耐えた 一夜明け蝉の大合唱に ちょっと安堵する爺さんです(笑) 今朝はナベさんからのお裾分けが 家庭菜園に精を出す老人会の仲間ナベさん 朝採り野菜のお裾分け さて今夜は爺さん何を作りましょう🤗
-
玄関を入ると珍しくナッツ君に吠えられた💦 滅多に吠えないのに・・・・・ それも、3回も(>_<) だよね~遅かったもんね、ごめんね。 しっこ&う〇ち我慢してんだから~!!早く帰ってこい!!って感じかな(^_^;) では、早速 行きましょ~🐾 スタコラサッサ🐾 土手~ 風はある、けどボクちゃんあ... 続きをみる
-
雨上がり実家の庭を自由~🐾 水溜まりもチョットになってるしね~♪ ダ~ッシュ💨 楽し♪ おかーちゃん、行くよ~ しっこPointで 暑いから、帰ろ・・・と4母屋へ💦 採れたてのオクラと胡瓜 クンクン うへ~暑くなったね💦 良いお顔(*^-^*)♡
-
朝採れ野菜頂きました。 とうもろこしは、3本頂いて直ぐに レンジで調理したら、あっという間に 1本になってました。 甘い甘いスイーツの様な とうもろこしでした。 採れたて野菜を食べられるのは 嬉しいです! 昔、小さい頃に食べていた 胡瓜やトマトと同じ味で 懐かしいです。 この味が味わえるって、 感謝... 続きをみる
-
-
野菜の苗が店頭に並んだそうで、両親にくっついて私も一緒に買いに行きました。 ゴーヤ・南瓜・茄子・胡瓜・ミニトマト・桃太郎トマト・普通のトマト・ピーマンの苗です。 庭でやっている暢気な畑。 ゴーヤは緑のカーテンになる予定。 へっぴり腰の私は、水まきしたり、食事作りを担当したりと子ども時代と変わりません... 続きをみる
-
掃除機かけて、床の雑巾がけをし、洗面所やトイレの掃除と消毒。 あとは玄関の掃き掃除とキッチンやリビングの棚やら冷蔵庫やらの拭き掃除を終え、 シャワーを浴びてからウォーキングの予定でした。 しかし掃除が終わった頃(お昼近く)、なんだかすごく日差しが強くて。 この日光に晒されながら歩く気になれず、 ちょ... 続きをみる
-
-
今日は曇りです。ここ数日、湿度が高く引きこもり生活が続いています。 昨日。 今日。 今朝の薔薇。 きゅうり、一本目なので早めに収穫しました! 今日は夜勤なので、出勤までゴロゴロ生活です。 今のエピちゃん。 私の横でグーグーグー。目が開いててもグーグーグー。 おしまい♪( ´▽`)
-
-
#
日本GP
-
日本のF1人気の高まりを喜ぶハース小松代表「とてもエキサイティング。角田の活躍を含め様々な要因がある」
-
変えるべきなのはコースじゃなくてマシン! ブランドル、F1日本GPへの批判に「時には我慢も必要だ」
-
“退屈”と評されたF1日本GP、「要因は新舗装と乱気流」とステラ。改善案には新DRSゾーンやタイヤ変更の声も
-
F1:鈴鹿で苦しいレースを戦った角田裕毅について、レッドブル代表は「優れたフィードバックがあった」と評価
-
角田裕毅の日本GP、レッドブル初レースをどう評価する?「自信を深めることができた」12位完走の鈴鹿に始まる大きな夢の続き
-
F1日本GPはつまらなかった? レース批判にアロンソ反論「モナコと並んでみんな決勝になると文句を言う。鈴鹿は素晴らしい所だ」
-
F1:角田裕毅の2025年第3戦日本GP決勝
-
2025年F1第3戦日本GP決勝結果
-
【日本GP】フェルスタッペンの4連勝と角田裕毅の奮闘
-
2025年F1第3戦日本GPスターティンググリッド
-
2025年F1第3戦日本GP決勝:20人のドライバーの『持ちタイヤ』
-
鈴鹿で見えたフェルスタッペンと角田裕毅の差。衝撃を受けた平川亮の走り【中野信治のF1分析/日本GP特別編1】
-
対策しても防げなかった芝生火災に救世主!? F1日本GP決勝前は鈴鹿サーキットに“恵みの雨”が降る予報
-
サインツに3グリッド降格ペナルティ。ハミルトンのアタックラップを妨害/F1日本GP予選
-
2025年F1日本GP、予選日土曜の入場者数は9万人超え。鈴鹿開催復活の2009年以降で最多……決勝日は何人来る?
-
-
#
金星
-
7月5日金星が双子座入り。この時期の傾向と意識するといいこと。
-
"夜明けの歌” "Song of dawn"
-
明けの明星 ~竹輪のチーズ焼きの朝ご飯、スガキヤのラーメンのお昼ご飯、かつ丼の晩ご飯~
-
”流れる時”" Time of stream"
-
6月6日金星が牡牛座入り。この時期の傾向とお勧めアクション。
-
”東から西へ” "From east to west"
-
”楽しい冬” "Happy winter"
-
一山本が北海道勢41年ぶりの金星獲得
-
”寂しいお空” "Lonely sky"
-
"ビーナスの歌” " Song of Venus"
-
”希望の歌”"Song of hope"
-
”ビーナスのメロデイー” " Melody of Venus"
-
5月の星空案内☆彡
-
5月1日金星が再び牡羊座入り。例年以上にスタート感がある今ぜひ意識するといいこと。
-
朝焼けの空
-