お友達🇯🇵誘ってまたテムズの街に行って来ました。 残念ながら教会はまだ閉鎖中。 こんなところで網で魚捕ってる人が。結構大きな魚獲れてました。 美術館で外国人写真展やってました。 今日は午後にアフタヌーンティーの予約を入れていたので、スペインレストランで軽く3人で2人分の料理を。 トリュフパスタと... 続きをみる
スペイン料理のムラゴンブログ
-
-
食欲の秋、というのは本当だ、と思います。 過ごしやすい季節になり、歩いてどこかに行くのも快適になり、自然にちゃんとお腹がすく。 日本の秋、素晴らしいです。
-
先日、会社員時代の先輩と後輩と、会う約束をしました。 今でも連絡を取り合っている大好きな先輩と後輩です。 こちらも、頻繁に連絡を取ったりはしないのですが、節目節目で連絡して、年に 1~2回は会っておしゃべりします♪ 今回は後輩おすすめのスペイン料理屋さんに行きました! スペイン料理ってどんなの???... 続きをみる
-
ここのところ、スマホを充電しても直ぐに充電切れになるので、重い腰を上げて今日はバッテリー交換に行ってきた。 5〜6千円は覚悟してだけど、保証期間ギリギリで無償で交換❣️ ラッキー!! 交換は1時間半ほどかかるとの事で、お店にスマホを預けてブラブラと街中を散歩。 途中、美味しそうなスペイン料理のお店を... 続きをみる
-
おはようございます! ブログを更新しました! クッション奪われたー
-
【火鉢】アラフォーおじさんが今宵はいつも来て頂いてるMitchさんのリクエストに火鉢でやってみた!
-
ワイキキから徒歩圏内、カパフルのセーフウェイ向かいにあるスペイン・イタリア料理レストランRigoへ行きました。 Rigo Spanish Italian restaurant (885 Kapahulu Ave, Honolulu) お店の前は殆ど毎日通ってるけど、お店に入ったのは今回が初めて。 サ... 続きをみる
-
2年以上ぶりに旦那さん達交えて台湾人のお友達との会食。 お店選びは、毎日のように会食してるお店選びのプロのお友達が🙂今回はスペイン料理。Miss Mustache (陆家嘴中心6F)。 これは2時過ぎ撮ったのでがらがらだけど、お昼時は混んでました。 4組みんな同じ2人セットメニュー。大众点评で44... 続きをみる
-
XIRINGUITO Escriba(チリンギート エスクリバ)【スペイン料理】
第11回目は、渋谷区渋谷にある「XIRINGUITO Escriba」さんに行ってきました。 頼んだコースは「【DINNERコース】選べるパエリアやイベリコハム、選べるデザートなど全8皿」5,000円(サービス料・消費税込み)です。 一休で予約しました。 コース内容は次の通りです。 ■“エアバッグ”... 続きをみる
-
-
-
スペイン料理なら、池袋びいどろ(西班牙)Very Good!
こんな美味しいスペイン料理は初めてだった。 久しぶりだから? それだけではない。 何か、枠を超えている。 お店の店長と給仕の女性の対応におくゆかしい丁寧さがある。それは料理に対する慈くしみ(慈しみ)とそれにふさわしい<おいしく食べて貰える工夫>があるからだ、と店を出るとき会得した。味付けと料理に対す... 続きをみる
-
-
スペイン料理店 サデル・カポのパエリア。魚介エキスが米にしみて美味い! #グルメ #スペイン料理 #パエリア #パプリカ #ムール貝 #spanishfood #spanishcuisine #paeria #ユウユウ先生
-
スペイン料理 パエリア パブリカ綺麗だねえ。サフランの良い香り。 #グルメ #パエリア #パブリカ #スペイン料理 #spanish #spanishcuisine🇪🇸 #spanishfoods #paeria #ユウユウ先生
-
-
#
スペイン料理
-
【奄美・名瀬】味も居心地も抜群!スペイン居酒屋 TIDA PARAISO (ティダ パライソ)
-
estilo h (エスティーロ アチェ)*
-
ボケリア BOQUERIA さっぽろ オータムフェスト2022
-
函館2泊3日旅行②(記念日ディナー レストランバスク)…
-
デパ上レストラン街 お得にグルメを楽しむ その3 びいどろ 西武百貨店 池袋
-
玉ひもアヒージョで呑む
-
近所の素敵な海鮮がおいしいスペインレストラン!
-
🇪🇸ガウディと美食のバルセロナ週末旅行2日目〜可愛すぎるグエル公園とチュロスな日〜
-
意外な物が出てきました
-
🇪🇸ガウディと美食のバルセロナ週末旅行1日目〜サグラダ・ファミリアと絶品ガルシア料理で大満足な日〜
-
🇪🇸ボリューム満点!超オススメ!絶品スペイン料理店「Xorús」inバルセロナ
-
イベリコ豚のグリルとワイン!ラボデガ
-
🇪🇸何を食べても絶品!予約必須のガルシア料理「Biscos Restaurant」でランチしてきたよ♪ inバルセロナ
-
日本に店舗があるバルも!オンダリビアのピンチョスバルへ♪
-
次に行きたいスペイン料理のお店みっけた。
-
-
今日はスペイン料理を堪能しました。 祇園のとある通りの、 とあるビルの、 とある階の、 とあるお店。 ◾️today's run 断走中 毎日読んで頂きありがとうございます。 西のおやじにガンバ!のワンクリックを! ↓ ↓ ↓ ↓
-
本日の朝食 昨日宿泊したビジネスホテル…まわり本当になにもお店なく、コンビニで調達となりました😅 ドリップコーヒーを持ち歩いてたので、朝早くから飲めて満足🎵 昨日夜は、スペイン料理と🍷白ワインでした 。お値打ち価格な料理でしたが、本当に美味しくスペインの白ワインも本当に美味しく二人で2本空けて... 続きをみる
-
ボリビア・アンサンブルのライブに四ツ谷へ。 駅周辺は、たくさんの若者たちが元気いっぱい談笑している。 ああ何だか眩しいwww 会場への道のり、少し汗ばむくらいの陽気で桜の花びらが雪のように舞っている。 自転車シェアリング サイクルポート 会場に到着 3年ぶりの来日公演 南米の民族音楽であるフォルクロ... 続きをみる
-
-
タイ、バンコクの主要な観光地を紹介します。 Jatujak Weekend Market チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット タイ、バンコク旅行に欠かせないチャトチャックマーケット! ショッピングはもちろん、パエリアも食べて、動物とも遊んで! 暑いほど楽しい一日になるでしょう! ↓↓↓ 画... 続きをみる
-
-
-
-
-
みなさん、こんにちは~!! ラ・マンチャの村の朝は遅く明け、 肌寒いんですが、 お昼を過ぎると春の陽気がやって来て、 ポカポカしてます。 さて、 夫のお客様からヤギの足をいただいてから、 早くも8ヶ月が経ちました。 アブラカダブラ http://hinomarulamancha.muragon.co... 続きをみる
-
みなさん、こんにちは~~。 突然ですが。。 ここで問題です。 ドン・キホーテの馬の名前は、ロシナンテです。 では、サンチョ・パンサのろばの名前は、なんでしょうか? 本日は、「ろばも満腹」という名のラ・マンチャ伝統料理をご紹介。 ニンニク2かけら、じゃがいも3個、たらの身300g。 くるみ・ゆで玉子は... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
みなさん、こんにちは~!! 最近、テレビのコマーシャルもクリスマス色になってきてます。 子供のおもちゃやら、生ハムやら、クリスマスに食べるお菓子やら。 「こんな男前のカッコイイ紳士、どこにいはるんやろ?」 と考えてしまう男性モデルがでてくる香水の宣伝やら。 私が覚えている、日本のこの時期のコマーシャ... 続きをみる
-
みなさん、こんにちは~!! わたくし、ラ・マンチャの主婦も主婦らしく、 Kaoko隊長の指揮のもと、 台所の掃除、がんばっております。 金具やプラスチックの所にちょろっと汚れがまだ残ってますが、 なにゆえ22年使っている食器棚、どうぞおみのがしを。。。 有志、みつばさんの忠告に従い、 冷蔵庫の上を見... 続きをみる
-
みなさん、こんにちは~。 リビングにハエが一匹いる。 えらそうに、私の顔の周りを飛んだり、頭に止まったりしている。 フマキラーのような殺虫剤をシューシューふるけど、降参しない。 最近のハエは免疫力が強くなったのか? 窓を開けて、外に出そうとしたら、もう一匹入ってきたりする。 殺虫剤にもんもんしながら... 続きをみる
-
みなさん、こんにちは~!! 先日もらったニンニクは、毎日お料理に使ってますが、なかなか減らない。 ので、今日はニンニクのコンフィを作りました。 皮をむいて。 たっぷりのオリーブオイルでじわじわと煮ます。 オイルの温度は60~70℃くらいで。 中まで柔らかくなったら出来上がり。 ニンニクは疲労回復に役... 続きをみる
-
-
-
みなさん、こんにちは~!! この前、友達が作ったフォアグラの話しを書きましたね。 作り方を教えてもらったのでアップしてみます。 トーストの上にのっけて、ぱくっと。 「うん、おいしいよ」 レシピ~ 鶏のレバー 200g 血管やらをマメに取って、水で洗う。 鶏のささ身 100g 分量は、 鶏レバー:ささ... 続きをみる
-
みなさん、こんにちは~!! 今日からスペインの国籍の取得が有料になりました。 100~500ユーロ(13000~65000円)だそうですよ。 なんで値段の違いがあるのか、知らんけど~~。 スペイン語とスペイン文化に関するテストもあるらしい。 「〇〇〇村というのは、何県にありますか?」 どきっーーーー... 続きをみる
-
-
みなさん、こんにちは~!! 今日は10月14日水曜日ですよ。 昨日は10月13日火曜日でしたね。 それが、なにか?と訊かれそうですが。 13日の金曜日というと縁起が悪い日とされてますが、 スペインでは、13日の火曜日が厄日です。 「結婚式も旅行に行くのもやめなさい」と言われる日です。 ということで、... 続きをみる
-
みなさん、こんにちは~!! 雨が降ったり止んだり、お陽さんが出たりと不安定な天気です。 ラ・マンチャの村は秋です。 さて、 スペインの北西にガリシアという地方があります。 魚貝類が豊富にとれる海岸の地方です。 そこの郷土料理に、ガリシア風のタコ料理があります。 ゆでたじゃが芋を薄く切って、 その上に... 続きをみる
-
-
みなさん、こんにちは~!! 秋ですね~。 子供の頃は、2学期が好きでした。 クラスで気の合う友達もできて、 遠足があって、 運動会があって。 どんくさくて、運動神経は良くないんですが、 運動会は好きでしたね~。 あの頃から、お祭り事が好きだったんでしょう。 さて、 今日はムール貝のおつまみを紹介しま... 続きをみる
-
小笠原伯爵邸に酔いしれる: 新宿区河田町(若松河田)のスペイン料理レストラン
昭和2年/1927年に建てられた小笠原家第30代当主・小笠原長幹伯爵の邸宅 雰囲気だけでも "心ゆくまで酔える" 小笠原伯爵邸(東京都新宿区河田町/若松河田) 昭和2年(1927年)建築の邸宅。昭和初期、栄華を極めた邸宅。スパニッシュ様式の邸宅。 大江戸線 若松河田駅 写真右が若松河田駅、写真左の長... 続きをみる
-
みなさん、こんにちは~!! 今日はスペインのラ・マンチャ地方の郷土料理、ミーガスを紹介します。 ミーガスとは、パンの内側の柔らかい部分のことです。 今年の4月にも娘が作ったのを記事にしましたが、 今回は、本物のマンチェーガ(ラ・マンチャの女性)、義母が作りました。 材料は、生ベーコン・チョリソ・にん... 続きをみる
-
みなさん、こんにちは~!! 温かい食べ物が恋しくなる季節になりました。 ということで、 レンズ豆(レンテッハス)の煮込みを作りました。 スペインでは定番の家庭料理です。 小っちゃめのレンズ豆です。 2時間くらい水につけておきます。 生ハムの骨。 鶏の手羽先。 野菜は細かく切って。 これらをレンズ豆と... 続きをみる
-
-
みなさん、こんにちは~!! ラ・マンチャの村では、新学期が始まり、朝9時前になると、家の前の通りからも小学生の可愛い声が聞こえてきます。 さて、 ダイミエル村のお祭りは無事に終わりました。 が、 この土曜日から、義母の住むマラゴン村でお祭りが始まります。 マラゴン村の通りの壁に貼られているポスター。... 続きをみる
-
一昨日、夫のいとこが結婚しました。 指輪の交換。 「永遠の愛を誓いますか?」 式が終わって、教会から出て来ると 「ビーバー!!おめでとう」 招待客から、花びらやら、お米やらを投げつけられます。 披露宴会場 まずは、中庭でカクテルパーティーから 会場の中は、こんなんです。 全部、木造。ロマンの香りがプ... 続きをみる
-
-
みなさん、こんにちは~!! 今日は、スペイン料理「フィデワ」をご紹介。 パエージャのパスタバージョンです。 できあがりは、こんなんです。 お米の代りに、パスタを使ってます。 まずは、パエージャ鍋を温めて、オリーブオイルを加えます。 玉ねぎがよく炒まったら、 魚貝類を炒める。 おろしトマトを加えて炒め... 続きをみる
-
ラ・マンチャの村は今日も青空が広がってます。 8月も中旬、例年にない涼しさ。 どうなっとるんやろね? ところで、 この土・日、二日間はマラゴン村で過ごしました。 パエージャの専門家はうちの夫。 イカをメインにしたパエージャ。 「料理人、がんばって~!」 「はぁ、どうもどうも。。。」 「どっち向いてん... 続きをみる
-
-
8月3日。 今日は私の父の誕生日です。 生きていれば、88歳。米寿のお祝いで帰国してたと思います。 さて、話は変わって。。。 鶏肉のチリンドロン煮 やっとみんなで一緒に食べました。 このワインと。 ラ・マンチャから、ずーーーーっと北東にある地方のワインです。 フランスとの国境にあるアラゴンと言う地方... 続きをみる
-
昨日はちょろっとだけ雨が降り、少し暑さが和らぎました。 今日もマラゴン村で食事します。 当人が本日の料理番。 昨夜、鶏肉のチリンドロン煮をつくりました。 中世から伝わる、スペインの料理だよ。 鶏肉は好きな大きさに切って、塩コショウ。 オリーブオイルで表面をきつね色に焼きます。 ピーマンと玉ねぎは細か... 続きをみる
-
#
イタリア旅行
-
お願いだから日本語で注意させないでっ!! @ヴェネツィア
-
WRC RALLY ITALIA SARDEGNA 2023 DAY1 – 2
-
WRC Rally Italia Sardegna 2023 DAY1 – 1
-
50代...身体の変化とか 骨董市の事とか @3連休初日のヴェネツィア
-
イタリアでの旅ラン
-
Skyticketの使い方解説
-
日本のマスコミよ説明求む(´・Д・)」北イタリアの洪水と現在の... @ヴェネツィアの運河状況
-
3年半ぶりのイタリア♪
-
夏に向けて?! 築600年の家でする事 と 魚を一切出さないお店de夕食 @ヴェネツィア
-
ラリー・イタリア・サルディニアで挽回を狙うヌービル
-
WRC Rally Italia Sardegna 2023:アクティビティプログラム
-
RISTORANTE CAPRIMOON(リストランテ カプリムーン) カプレーゼ フレッシュレモンジュース 11
-
🇮🇹レンタカーで行く日帰りトリノ旅行&またやられた!スイスのレンタカーで酷い目に・・・
-
ヴェネツィア在住人が感じる... 今のヴェネツィア伝統行事(´・Д・)」
-
🇮🇹イタリア行ったらジェラート食べないと!行列のできるジェラート屋「Gelateria La Romana」in トリノ
-
-
#
ハワイ旅行
-
ハワイ旅行「ドルに両替した金額」
-
ハワイのグリーンフィーなるもののその後・・・
-
緊急ボタンを押す?
-
カマアイナ(地元民)割引のアラモアナ
-
ハワイのお土産にいいかも〜♪ @ホノルルコーヒー
-
ターゲットがウィンドワードモールで開店
-
ホノルル空港「好きな景色」
-
ホノルルで目立つ最近の韓国勢力
-
みなさんハワイ入りしているんですか〜⁉︎
-
パイナップルが見られる
-
ついに、やっと開通しますよ〜ホノルル高速鉄道〜!
-
Omioが選ばれる理由とは?海外旅行に必須の予約サイトを解説
-
エアトリの予約手続きは簡単!24時間365日のカスタマーサポートも安心!
-
「現地で楽しむ!ハローアクティビティ」
-
Skyticketの使い方解説
-