昨日書いた地元長崎の妖怪オジサンのファクトリー… コレだけじゃないですよ、もちろん。 ちなみにこの中は こんな感じですが、この左側にTVやトレーニングマシン等が置いてある広い部屋があります。 そして こんなリフト付きのガレージなんて整備工場以外であんまりないでしょう。 さらにこの車…なんだかわかりま... 続きをみる
お宝のムラゴンブログ
-
-
-
-
-
世界一のヴィジュアル系KISSは私のロックファッションの神!
いつのころからかロック系ファッションションを見なくなったなと思ったのがきっかけで、 自分でロックファッションを作っちゃえと始めたのだけど、 一番参考になる80年代のロックバンドがKISSだった。 他にもボンジョビが参考にはなるけど意外とあちこちで見たデザインだったりする。 KISSのyoutubeを... 続きをみる
-
ナンダ カンダ❗❓冷凍庫 に✨お宝✨が 入ってる…冷凍だから 大丈夫〜🎵な〜んて 大事にため込むのは 大間違い❗冷凍しても 冷凍焼け等で 鮮度は ドンドン 低下 劣化❗❗ コレが 冷蔵庫&冷凍庫 の アル アル 落とし穴💦 って事で 解凍 しつつ 食べるぞ〜❗❗❗ 本日の体重…52.3キロ ... 続きをみる
-
-
-
メルカリ… 意外にお金になる💰 嬉しい😃 子供が卒業式で着たスーツも売れました。 長男、次男が着たので着用回数は2回。 イオンで14000円で購入して8500円位で売れました😚 他にはー 長男の部活のシューズが7500円で🥰 昨日はスカートが売れました!でも700円で! 送料が195円…メル... 続きをみる
-
おはようございます! 🍊🌸おたくのおじさん達が集まってきましたよ。 段ボール箱からお宝を出して 鑑賞会してます。 押し入れにお宝を隠してました。 小〇さんの奥様から「将来ミュージアムが出来るよ。全国からおたくが見にくるはず」と退職したらミュージアム経営(。´・ω・)? いやいや💰に 110年前... 続きをみる
-
「幸福の科学出版」が2010年に発売したお宝 トレーディングカードゲーム「ワールドゲイナー」 実は・・ ・ ・ ・ まだ現在も販売してましたよ~(驚) https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=713
-
とうとう断捨離しようと決断しました~。 少しずつですが分別していますと、頭が軽く、でなく、心が軽くなる自分に気が付きました~(笑) でも、お宝っぽいものは捨てられないんですね~。 ・・で、どなたかに有効利用してもらえるならばありがたいです。 *差し上げる商品* ユートピアかるた 1993年版 幸福の... 続きをみる
-
海底都市が一息ついた頃でしたが久しぶりにエンドを歩き回りました(*´ω`*) 今回はx軸-4000~-6000辺りをz軸の-方向にひたすらテクテクと歩いて行きます。 またハズレ~🌀 エンドシップあった\(^o^)/なんか気孔拳なのかハンドパワーなのか、そんな佇まい。 ハズレ続き🌀 不思議な小島達... 続きをみる
-
-
波乗りをしに、流木スポットへ…(笑) どっちがメインなん? お宝いっぱい😊🏄♂️🔨 お宝探し…
-
#
お宝
-
島を出て行く人 食いしん坊の日常
-
第76回 正倉院展
-
【遊ぶ その259】 ファミコン版 『ドラゴンクエストIII』(31)
-
【遊ぶ その258】 ファミコン『がんばれゴエモン きえた黄金キセル』(6)
-
お宝・・・
-
片付けていたらいい物出てきた。温かみのある布のブローチ
-
フランスの一度見てみたい!特別な光
-
キャンディキャンディ☆るんるん付録
-
【実家のお片付け★今日のお宝は『根付け&お猪口・『白いお皿』★夕食は『生ハムピザ』】
-
新規と
-
「プレミア番号紙幣」 何でも投資というか プレミア化
-
いざ、ハードオフに! 〜リフォーム後の片付け・最終段階〜
-
買い目を絞って的中を続ければ回収率は自然とついてくるw
-
【お宝】ブックオフで剛のツアーパンフ救出成功【発見】
-
すごい物が発掘されました
-
-
やめられない倉庫整理。昭和レトロのお宝や懐かしいものが続々。
昭和の生活雑貨、昭和のレトログッズ、昭和の新聞などが沢山でてきました 笑 昭和40年代のムラウチ電気のマーク ※村内寿一デザイン おばあちゃんの旅行バックに貼られていました。 古い革の旅行バック 歌子おばあちゃんの直筆サイン ※ここだけの話: 歌子おばあちゃん、歌子ですが音痴でしたw 庭いじりから派... 続きをみる
-
#
お金
-
今年のNISAの資金調達
-
タンス預金が減った理由
-
私の生活大丈夫?!お金の不安を解決する「簡単」「便利」「とっておき」の手法とは
-
先行逃げ切りを買う 和歌山競輪 準決勝
-
現在の配当金 1月第2週
-
つみたてNISA一括投資した直後に株価下落で爆損・・・。
-
断捨離トレーナーの全体交流会がありました
-
いつもお金を引き寄せる人の心の習慣
-
【配当】10年以上でおすすめ!連続増配株主優待ベスト32【株主優待】【貯金】
-
今年の支出を計算する
-
2025年1月7日(火)~1月11日(土)の30代夫婦の投資実績公開
-
【重要】金融資産5000万円を超えても資本主義はバグらない理由
-
お金は増やせるけど、時間は減る一方なのだから
-
アステラス製薬から配当金の入金がありました
-
#330 2年目に入りました NISA増えた
-
-
#
50代一人暮らし
-
【年金】年金はいつから受給するか?問題
-
【英語は大事だよ~♬】英語ができない
-
本場のピッツァが食べれます【ナプレ横浜高島屋店】
-
実家から帰宅した日はドッと疲れる/物価高 水菜の値段に驚く
-
年始1週間を振り返る
-
【大変だ~】スマフォを落とした~
-
ひとり暮らし 一人で過ごすお正月/おせち料理とお雑煮を食べる/初詣に行く⛩️
-
【老後の趣味をふやそう】 ビリヤード
-
築100年!古民家カフェ【カフェテーロ葉山】
-
片栗粉で簡単 牛乳もち
-
【2024−25タイ旅行】帰国しました。
-
ひとりで暮らすということ
-
猫はいつだって美しい
-
食パンでホットアップルパイ風
-
遅ればせながら新年のご挨拶【50代一人暮らしの日常】
-