今日は季節外れの雪が降りました。 寒くて寒くて、もうすぐ4月だというのに・・・ 寒暖差がこたえますね〜 これこれ かわいい〜 思わずセリアで豆皿買っちゃいました。 シマエナガは北海道に住む野鳥だそうですけど 可愛すぎます。 こちらは豆皿3種、あと、洗濯ネットも購入してきちゃ いました。 そして午後か... 続きをみる
シマエナガのムラゴンブログ
-
-
-
-
-
今日は一日中晴れてぽかぽか、いいお天気でした。 窓全開で掃除機かけると、気持ちがいいですね。 掃除しながら開封していなかったJAF Mateをやっと開封。 表紙のシマエナガ…かっ…かわいい…💕 まん丸~💕 表紙をめくると、シマエナガロケットと呼ぶ飛翔姿とありました。 シマエナガロケット…速そう?... 続きをみる
-
-
ぴょ~んと飛んで来て・・・ 上を見て・・・ 横を見て・・・ 下を確認して・・・ 行っちゃった~🐤 その後、珍しい場所にいるシマエナガちゃんを見つけました!! 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
今年になって初めての投稿になってしまいました...💦 遅ればせながら、2025年もどうぞ宜しくお願い致します...<m(__)m> 今年になり鳥見をした時に、早速シマエナガちゃんに出会いましたので、 2回に分けて掲載いたします。 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
-
-
-
23日の帯広は、最高気温 1度、最低気温 -9度です。 昨日は、2センチの積雪がありました。 さーて、今年最後のシマエナガ紹介! いくよ~ エゾヤナギ? で一休みだよ~ 睨まれちゃった、めんこいね~ 木の実とシマエナガだよ~ 実は食べません、付いてる虫を食べてるのかな。 ナナカマド編。 ツルウメモド... 続きをみる
-
この冬も、早々にシマエナガちゃんが現れました。 寒いから、真ん丸で可愛いですね~(^^) 最近は、雪がチラチラと降る日が続いています。 雪の降る日は、基本的にカメラを持つことは避けているので、 次回、鳥見に出て撮影できた時に投稿します。 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
12月に入り、急に寒くなりました。 帯広、今日の気温は、最高気温2度、最低気温-8度です。 でも、まだ雪が降らないので助かってます。 広い北海道、日本海側の札幌、旭川方面は雪が多く 太平洋側の帯広、釧路方面は雪が少ないよ。 さーて、今日も元気なシマエナガの紹介だよ~! ヤッホー! 散歩してますか~ ... 続きをみる
-
小鳥が大好き 今年2024年に引き続き 2025年のカレンダーはシマエナガ か... 可愛すぎる いやもう ほんとにあいたいな シマエナガ♡ 今日は用事が立て込んで散歩&EARTHINGはナシ その代わりに所用はチャリではなくて歩きにしたので 軽い運動をしたということで歩いた歩数は約9000歩約4.... 続きをみる
-
まだ雪は降らないけれど景色がじわじわと冬に染まってきました。 木枯らしが吹き始め鼻水も飛び始める寒い季節になってきたよ。 まだまだまだ~ 本格的な厳寒期までまだ序の口です。 寒さがなんだ! 今日も元気にシマエナガが飛び回ってますよ~ 葉っぱがなくなったよ。 おーい、みんな! 今日のめんこい大賞が決ま... 続きをみる
-
#
シマエナガ
-
鳥さんの刺繍風ありがとうシールとシマエナガのフレークシール
-
シマエナガ(マー撮影) 島柄長 2025.3.7
-
風景と花 北海道十勝写真集 中捨昭広 (なかすて あきひろ)
-
癒し効果抜群!娘が最近ハマっているシマエナガグッズをご紹介☆
-
釧路駅のお店 お土産屋さんなど
-
隙間時間…シマエナガ完成!
-
Spring has come!
-
カフェ×シマエナガ,花×モモンガ,夜×ペンギンetc...「チルする動物シール」
-
鳥の言語がわかるなんて凄すぎる🐥NoASOBI のあそび 僕は小鳥になりたい
-
【帯広神社】うさぎ探してエゾリスに出会う・おみくじはもちろんシマエナガ!【八百万に神頼み】
-
終わったと思っていた冬に逆戻り
-
*めちゃ可愛いシマエナガ撮れたから見てみてー。
-
シマエナガ 島柄長 2025.2.23
-
シマエナガだしまー。
-
増えた物
-
-
秋のシマエナガですよ~ 今日も仲良く、群れで飛び回ってます! 群れは家族、ヘルパー、一族?が一緒なっているのかな。 多い時は十数羽以上の群れになるよ。 もう、親と幼鳥の区別はできなくなりました。 みんな真っ白な「雪の妖精」になったよ~ 前から見ると雪だるまさんだ。 ヤッホー! 元気ですか~ シマエナ... 続きをみる
-
-
シマエナガですよ~ 幼鳥です、大きくなりました! 幼鳥のアイリングは、まだ赤色です。 茶色いパンダ顔も羽が抜け代わり白くなりました。 ヤッホー! めんこいね~ アイリングが黄色い親ですよ~ まだらに黒が混じる汚れ仕様? だった親も白くなってきました。 シマエナガが白い「雪の妖精」に変身です。 北海道... 続きをみる
-
< 7月25日付ブログ記事の続きです > 今回は幼鳥の紹介ですよ~ 親の警戒音(ジュルリ、ジュルリ)が止み静かになりました。 群れはこの場所で休憩するようです。 撮影チャーンス! 早速、みんなで日光浴です。 じぃちゃんを見ても逃げません。 うれしいなー 親が警戒音を出さないので安心してるんだね。 幼... 続きをみる
-
シマエナガが幼鳥を連れて出てきましたよ~ 茂みで見え隠れなので、全部で何羽いたのかはわかりません。 幼鳥は巣立ちして一週間ぐらいかな。 人が近くにいても幼鳥がまだちゃんと飛べないので、親がゆっくり先導。 幼鳥がもっと成長したら移動スピードが早くなり撮影はキビシくなるよ。 親に虫をおねだりしてますよ~... 続きをみる
-
-
「か、可愛い~♪」 可愛いをみると 笑みが浮かぶし 可愛いをみると 幸せ気分になるし 可愛いをみると かたかった財布のヒモもゆるんじゃうよ。 スーパーに他の物を買いにきたのに くまモンをみかけると 足を止めるのは仕方ない。 買い物かごに入れるのも 仕方ない。 可愛いは経済を回すw 連れ帰ったくまモン... 続きをみる
-
この時期としては、珍しいシマエナガちゃんに会いました。 うわぁ、その白いネバネバは何でしょう?(;´・ω・)? おそらく、虫の仕業ですね・・・ それにしても、シマエナガちゃん・・・ 頭が、、、白くないよ(。´・ω・)? ゴマシオのシマエナガちゃんだね...( *´艸`) せっかくの花木に止まっている... 続きをみる
-
シマエナガですよ~ シマエナガは他の小鳥より繁殖行動が早く、3月頃から始まります。 降雪、暴風で巣が壊れたり、天敵の様子も見るため、巣を作ると しばらく放置してから巣を使う、そんな気がします。 4月下旬にならないと、巣が隠れる広葉樹の葉っぱが出てこないので 産卵はその頃からするのかな。 おやっ、こん... 続きをみる
-
今日から3月ですけど、2月に撮影のシマエナガちゃんの締めくくりを 載せたいと思います... 散策を始めてすぐに、シマエナガちゃんが目の前に現れたので、 早速撮ろうとした所、電源を入れ忘れていたのでシャッターがきれず...💦 あわてて、電源を入れ撮影を開始・・・ どうやら、樹液のツララを吸いに来たよ... 続きをみる
-
シマエナガだよ~ おやおや、シマエナガが集まってますね。 樹液は出てないようですが・・・ 何してるのかな・・・ 良~く見ると、木の表面に、うっすらと緑色の物が・・・ そうです、みんなでコケを食べてるんですよ~ めんこいね~ シマエナガは針葉樹でも採餌します。 食べてるのは虫なのか、種子なのかはわかり... 続きをみる
-
樹液でも吸ってるの(。´・ω・)? お腹がポッテリだね~(^^) 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
そんなゴチャゴチャした中に入って、何してるの(。´・ω・)? あっ、出て来ましたね・・🐤 もふもふで可愛いね〜(^^) 尾羽を広げてますよ~!! 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
ここ数日は雪かきに勤しみ、連休の最終日にやっと 鳥見をする事が出来ました。 なるべく今月中に、2月に撮影したシマエナガちゃん画像を載せたいので、 シマエナガちゃんは続きます。 なんせ、冬は一番出会いの多い鳥なんで、画像がたくさんあるんですよね。。。 樹液を吸いに来ました・・🐤 今日も訪問頂きありが... 続きをみる
-
この所ずっと降り続いていた雪も、やっと落ち着いたような・・・ たぶん、もう降ってもそんなに積もらないのではなかろうかと思います。 もうすぐ2月が終わる… 3月になれば、春近し。。。 シマエナガちゃんって、雪が降っても寒くても元気なんだね~(^^) 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
シマエナガだよ。 今日は数で勝負! 樹液を飲みに、シマエナガが何羽集まるかな? いくよ~ 1羽だよ! 2羽ですよ~ 3羽だよ~ めんこいね~ 4羽だよ~ 5羽だよ~ 6羽だよ~ そろそろ終わりかな・・・ まだまだまだ~! あらら 7羽だよ~
-
-
芽吹いた樹木にシマエナガちゃん・・🐥 何か啄んでいますね~!? こっち見てるよ~!! 綺麗な色の不思議な物を見つけました。 いったいこれは何でしょう(。´・ω・)? 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
2月に撮影したシマエナガちゃんを掲載します。 この表情、「プンッ!!」として凄く可愛いですね...(^^) ピョーンと飛んで行く~🐤 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
樹液に集まるシマエナガだよ。 樹液シリーズ、まだまだ続きます・・・ やっと最高気温がプラスになってきました。 太陽光線も暖かい感じがします。 春が近づいてきたよー 細い枝からも樹液が出てくるんだね。 だんご3兄弟だよ。 今日のお薦め画像だよ。 いくよー! いぃーち! にぃーい! さぁーん! パッ! ... 続きをみる
-
-
「寒冷地蕁麻疹」らしき顔の症状ですが、 薬が効いてきたのか、ようやく痒みは軽減されてきました。 でもまだ顔の赤みや腫れは続いてます。 顔の半分はマスクで隠せますけど、眼は隠せないから困ってます...(^^; 眼が特に痒くて腫れぼったいんですよね・・・ なので、人と対峙したくないんですが、避けられない... 続きをみる
-
助けてー シバレてるよ~ 今、厳寒期のピークを迎えてる帯広です。 この寒さを乗り越えると待望の春に近づきます。 シマエナガたちは元気に飛び回ってますよ~ おチビちゃん風の、めんこいシマエナガだよ。 いぃーち! にぃーい! さぁーん! 小さくて、めんこいしょー 次はプクプク風の、めんこいシマエナガだよ... 続きをみる
-
3日前から私の顔が変なんです。 顎関節は治ったんですけどね… 今度は、顔が赤くパンパンに腫れて酷くかゆいんです・・(>_<) とても人には見せられないような顔です...💦 一昨日、病院へ行き診察してもらったんですけど、 先生にも原因はわかりませんでした。 アレルギーや痒みを抑える薬を処方していただ... 続きをみる
-
シマエナガちゃんは、動きも早いけど、木から木への移動も激しくて、 結構、撮影に振り回されてます...(^^; 当然雪道をズボズボと移動する事になるので、靴の中は雪まみれになります。 ズボンや靴が濡れるのは、平気なんですが・・・ この日、カメラに被害が起きちゃったんです...(>_<) ふいに足が雪の... 続きをみる
-
一昨日の節分の日は、皆さん太巻きを食べましたか~? 私は、もちろん食べました。 小さい太巻きを2,3本丸かじりで食べました。 そのせいか・・・ 昨日から、顎関節症で口を開けると痛いんです・・(/ω\) 太巻きの丸かじりで、まさかの顎関節症とは...(^^; 皆さんも、丸かじりの食べすぎにはくれぐれも... 続きをみる
-
あっという間に今年も1カ月が過ぎましたね。 早々と春の花が咲いている地域もあるようですが、 私の地域では、まだ雪が降り続いています...(^^; あともう少しの辛抱でしょうか・・・ ねっ! シマエナガちゃん...🐥 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
樹液はシマエナガだけではなく他の野鳥も大好きです。 当然、樹液を巡って争奪戦が行われます。 中でもヒヨドリが一番の競争相手のようだ。 ヒヨドリが樹液を守るため、カエデの木に居座ると シマエナガは樹液に近寄れません。 ヒヨドリがシマエナガに睨みを利かせています。 人がいないとシマエナガに襲いかかるので... 続きをみる
-
今日も元気なシマエナガだよ。 一般的に樹液は初夏、木の葉が付いてる時期に出る、と言われていますが カエデは厳寒期になると樹液が出てくるようです。 同じカエデでも樹液が出る木と出ない木があり、理由はわかりません。 今年も気温が下がり樹液が出てきましたよ~ カエデの樹液は糖分、たんぱく質、カルシウム ミ... 続きをみる
-
最近、道外のブロガーさんの記事で、花が咲いている記事を目にしました。 私の地域では昨日、酷い暴風雪でしたよ💦 先日、雪かきしている時に、以前痛めた肋骨にスコップが当たり ヒヤリとする場面がありました。 あいにく痛み止めとシップがあったので、すぐさま使用して、 2, 3 日で痛みは治まりましたが、一... 続きをみる
-
シマエナガちゃんシリーズは続きます... シマエナガちゃんは、時々こうしてカメラを見ているから、 自分が注目されている事をちゃんと解ってるんですね... ^^ そして、逃げない所を見ると、もう慣れてる? 「そうよ!!」 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
今年に撮影のシマエナガちゃんです... 樹皮をむしっているように見えるけど、 もしかしたら、樹皮についている何かを啄んでいるのかも!? 何食べてるの(。´・ω・)? 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
シマエナガですよ~ 暦の大寒は過ぎました。 十勝厳寒期のピークは2月中旬頃です。 それを過ぎると三寒四温を繰り返し春に近づいていきます。 もう少しだ、越冬がんばれ~ シマエナガ! 雪が少し降った翌日です。 この日は-20度近くまで気温が下がったので みんなプクプク、風船見たいだよ~ 今日のお薦め画像... 続きをみる
-
「また会ったね!!」 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
シマエナガですよ~ シマエナガシリーズ、まだまだ続きます・・・ だって冬はシマエナガしか、いないんだもーん。 オイオイ ヤッホー! 飛んでますよ~ 太陽浴びてますか~ のんびりしてるよ~ ほっこりしてるよ~ 今日のお薦め画像だよ。 いくよ~! いぃ~ち! にぃ~い! さぁ~ん! ど~~ん! めんこい... 続きをみる
-
「また見てる!!」 手前の枝がなければ・・(^^; 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
今年に出会ったシマエナガちゃんです...🐥 「また撮ってるの?」 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
今年も元気だ! シマエナガだよ~ 何か咥えてるよ。 「 モグモグ・・・ 」 「 美味しかったよー 」 何食べたのかな? 2羽、仲良く並びました! こっち向いてー あ! ハシブトガラが邪魔しに来たよ。モー 泣く子も黙らない・・・ シマエナガじぃちゃんだよー 今日の「めんこい大賞」いくよー いぃ~ち! ... 続きをみる
-
あれ、目の上に木くずがついてるね~(。´・ω・)? 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
こうして見ると、雪だるまのようにも見えますね...⛄ 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
新年早々、大変な状況の現在ではありますが、 可愛いシマエナガちゃんで、少しでも癒しになってもらえたら幸いです… 何か見つけたみたい! そして、啄んでいます。 シマエナガの記事は明日も続きます。。。 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 一年を振り返れば世界も日本も重苦しい事ばかりでイヤになるよ。 来年は「穏やかに平和に暮らしたい気持ち」をもっと外に出したいと思う。 風邪ひいてませんか~ じぃちゃんはインフルエンザ のワクチン打ったのに普通の風邪?引いて 2日間寝... 続きをみる
-
シマエナガが夢中で食べているシーンを撮りました... 何を食べているのでしょうか??? 小さな口からベロまで見えています・・👅 ようやく見えました!! どうやら、枝にひっついている白い物・・・ 樹木に詳しくないので、何かはわかりません。。。 よほど美味しいのか、しばらく夢中で食べていましたよ。 器... 続きをみる
-
シマエナガの記事は続きます... マンガのようなお顔をしてます(^^) 飛んでる姿は天使ですね~👼 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
この季節は、シマエナガちゃんの出番が多くなります。 それだけ出現率が高くて、むしろ出会わない事の方が少ないくらい。 保存の画像がシマエナガちゃんで一杯になっているので、 また、少しずつアップしていきますね...🐥 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
今日のシマエナガですよ~ 強烈な寒風に当たると一瞬で凍ってしまうような小さい体で 厳しい北海道の冬をシマエナガは生き抜いています。 シマエナガのたくましさ、元気を見習わないとね! 寒くなって来たよー 「 まだまだぬるいよ! 」 エッ 「 へっちゃらだよ! 」 スゴイナー 「 このぐらいの気温でへこた... 続きをみる
-
-
連日、最低気温がマイナスになり、本格的な厳寒期に入った帯広です。 マイナス気温がなんだ! 元気な留鳥、シマエナガですよ~ じぃちゃん、おはよう~ 今日も、ヤッホー ばあちゃん、おはよう~ さあ、出かけるよ~ おしゃべりするよ~ 美味しい物食べるよ~ < 本日のお薦め、雪の妖精画像だよ > いぃ~ち!... 続きをみる
-
★シマエナガのぬいぐるみ (左下) 丸善、11月企画のひとつ ことりマルシェ ★戦神の裔すえ 義経を、神・戦の鬼として描いた作品 生まれた時から、平氏に家族と自らの自由を奪われた義経「平家にあらずんば人にあらず」 平氏追討が、悲願 その悲願達成後、頼朝の命により、平泉・藤原氏との戦いまでが書かれてい... 続きをみる
-
いよいよ雪の妖精、シマエナガの季節になりました。 今日も元気なシマエナガですよ~ シマエナガは10羽ぐらいの家族で移動してます。 群れを先導するのは親です。 ジュルリ、ジュルリ、「人がいるよ、人がいるよ」の警戒音は全員で出してる感じ。 親が「ピュルリリリ~ッ」とか2,3種類の甲高い声を出したら 移動... 続きをみる
-
久しぶりのブログなので、使い方を間違い、記事の途中なのに 予約投稿をしてしまいました💦 慌てて消したのですが、見てしまった方は、あれ???と思われたことでしょう (^^; と、いう事で改めて書いております。 ブログを休む原因となってしまった肋骨の状態も 療養したおかげさまで痛みはなくなり、 カメラ... 続きをみる
-
今日も元気だ! シマエナガだよ~ たっぷり癒やされて下さいね! ボクちゃん、おはよう~ あれ~ なになに・・・ どこどこ・・・ めんこいね~ ほーら、雪ダルマだよ~ 1頭身エナガだよ~ オイオイ 笑ってますか~ ヤッホーしてますか~ ルンルンしてますか~ ワクワクしてますか~ 今日も外に出て遊ぶよ~... 続きをみる
-
シマエナガは人を察知するとジュルリ、ジュルリ、と警戒音を出し 同じ場所に1秒もいないぐらい動き回ります。 散策中、シマエナガの群れが飛んで来ました。 おやおや、1羽が枝に止まり毛繕いを始めましたよ~ どこかで水浴びをしてきたようです。 15秒ぐらいその場で撮影できました、ラッキー! 急がないと! そ... 続きをみる
-
北海道のブロガーさんが可愛らしいシマエナガちゃんの写真をあげて下さっていたので。折り紙でシマエナガちゃんを折りました。 今日のプチプラスイーツ(笑) それではまた。
-
シマエナガだよ~ 冷えてきました。 木の葉も落ち始めシマエナガたちが見えてきたよ。 「 あーあ、木の葉も髪の毛も落ちていくよ 」 オイオイ もじもじ・・・ つぶらな瞳が・・・ めんこいね~ 松の木でよく見かけるようになりました。 枝を突っつきながら飛び回ってます。 木に付いてる虫を食べてるのかな。 ... 続きをみる
-
9月に見たシマエナガですよ~ 10羽ぐらいの群れです。 シマエナガは家族単位で移動してるようです。 尾が見えるよ~ 少しずつ、白い雪の妖精になってきたよ! ヤッホー 元気ですよ~ 赤いアイリングの幼鳥もすっかり成長しました。 めんこいね~ 気温が下がり冬が近づいてきたね。 今のうちに虫をたくさん食べ... 続きをみる
-
シマエナガですよ~ 暑い暑い8月でした。 つる植物が増え茂みの密度が濃くなり 野鳥撮影は益々困難になりました。 暑さで参った風?のシマエナガです・・・ 幼鳥も大きくなりました。 シマエナガの声は聞えるけど姿が見えないよー 8月のシマエナガは「汚し迷彩?」のような夏羽です。 夏羽は3月頃から9月頃まで... 続きをみる
-
ヨタヨタ安静散歩中、道路脇の林で小鳥の群れを発見! カラ類の親子かな・・・ ん? 尾が長いぞ! やったー、シマエナガの群れでした、うれしいなー 木の葉の茂みに隠れながら飛んでるので何羽いたかはわかりません。 幼鳥①だよ~ シマエナガの幼鳥は本州エナガと同じパンダ顔です。 幼鳥②だよ~ 初々しくて、め... 続きをみる
-
安静にしてたら、少しなら激痛無しで歩けるようになったよ。 この日は車から30メートル以内の行動しました。 しーつ、お医者さんには黙っててね・・・ シマエナガだよ~ 静かに行動してます、鳴きません。 子育てで忙しそうだ。 じぃちゃんは林の中まで歩けないから、安心してください。 目の前の木にキバシリが飛... 続きをみる
-
散策して見た、いろんな4月です。 アカゲラのバトルですよ~ あちこちで見られます。 負けた者が移動し、生息域が広がって行くのかな。 ゴジュウカラのペアが新居探しをしてました。 家賃高そうだね・・・ ヒガラのペアも巣穴見学中です。 老朽化してる感じ・・・ 林の中で生まれたふきのとう。 巣材運びに忙しい... 続きをみる
-
春の、シマエナガだよ~ 換羽が進み、真っ白から少し黒味がかったシマエナガになってきました。 寒さでモコモコした白い「雪の妖精」シマエナガはもういません。 気温が上がり、樹液の量も少なくなりました。 「 樹液はどこかなー 」 「 うーん、少ないなー 」 「 あそこの樹液が多そうだ 」 両足で枝をつかむ... 続きをみる
-
今日もあたたかいです。 お土産に頂いたものです。 かわいい♡ ウポポイで買ったそうです。 他にもしまえながちゃんグッズを頂いたのですが、全部違うところで 見つけたの!と言っていました。 今日は、WOWOWのメンタリストを連続で鑑賞、 休み満喫してました。笑顔がチャーミングなメンタリストですよね~
-
今日も元気だ! シマエナガだよ~ 群れはペアが離れ始め、少なくなりました。 3月に入り、白い体に黒味がさしてきたよ。 < 画像は2月に撮影しました > 「雪の妖精シマエナガ」の時期も終わりです。 ぐんぐん、暖かくなってきたね。 厳寒期が終わったよ~ ヤッホー 生きてるよー うれしいなー この時期のシ... 続きをみる
-
早く春になって欲しいけど、そうなるとシマエナガちゃんは 山へ帰ってしまうから、又しばらく会えなくなっちゃうんですよね...💧 この頃天候が悪くて、撮影がままなりません...(^^; 鳥見へ出れない日に限って晴れたりするし。。。 今日は、晴れた日に撮れたシマエナガちゃんですよ・・🐥 また、マユゲが... 続きをみる
-
今日も元気に! シマエナガだよ。 やっと最高気温がプラスになってきました。 みんな、春が近いよ~ クンクン、春の匂いがするよ。 じぃちゃんの加齢臭とは違うよ・・・ ゲッ 春はウキウキ! 春はワクワク! 眉毛だよー そろそろ群れを解消しペア行動かな。 シマエナガはめんこいね~
-
まゆ毛が見えて可愛いですね~(^^) 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
思えば、私が一眼レフカメラを持つ様になったのは、 シマエナガちゃんがきっかけなんですよね... 双眼鏡で野鳥観察をしているうちに、次第にカメラで撮影がしたくなり、 最小・最軽量のデジタルカメラを購入して、初めて野鳥撮影を始めました。 でもね、風景やお花や水鳥を撮るには使いやすいかもしれないけど、 動... 続きをみる
-
-
今年に撮影したシマエナガちゃんも、今日で6回目の投稿になるんですね... でもね、まだまだ画像はいっぱいあるので、冬のうちに少しずつ掲載していきます。 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
今週はちょっと長く感じました。寒い日が続き、仕事もちょっとテンパっていました が、なんとか落ち着くところに落ち着いて・・・やれやれ。 今日は外食で済まそうと思ってたまプラーザ東急に立ち寄りましたが、閉店間際の頃 だったのでお弁当が投げ売りをしていました。ということで、4割引きで600円のお弁当 を購... 続きをみる
-
-
きままハウスパステルアート1日体験で シマエナガちゃん💗描けました🤭 写真で眺めるのがとても好き💕なんですが 自分で描いてみたい✨と 参加してきました〜😁 北海道と言えばシマエナガ✨ というくらい道内では有名なんですが。 本州から来た方には ご存知ない方もまだ多いようですね💦 とにかく、か... 続きをみる
-
-
-
寒いです。 雪が多いです。 あ~~早く春にならないかなぁ。。。 と、思いつつも、暖かい部屋でアイスを食べる私です...(^^; 透き通るような白さですね... 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
今日からまたシマエナガちゃんが続きます... 眉毛の出たお顔が可愛いですねぇ...(^^) 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
今日は有給休暇の消化で、2泊3日で北海道に来ています。(なにィ? by妻) 羽田から新千歳空港まではひとっ飛び。お昼前には北の大地に着陸しました。 札幌には12時半着、さらに地下鉄とバスを乗り継いで、道内随一の温泉へ。 平日午後イチの札幌地下鉄はガラガラでした。真駒内駅には25分ほどで到着。 札幌の... 続きをみる
-
まだまだ続くシマエナガシリーズ・・・ 寒さがなんだ! 今日も元気に飛び回るシマエナガです。 今しか見られないプクプク姿だよ~ 冬のシマエナガはタマゴッチに見えるよ。 フルイネ ツーンとすまし顔。 食事中だから・・・ 見ないでよ! ポーズ 次はどこ行こうかなー 2羽が何かしてますよー えええーっ! こ... 続きをみる
-
この日は、晴天でしたが最高気温氷点下の真冬日でした。 私はいつも、薄手の手袋を着用して撮影してますが 冷え切った日は、手の感覚が無くなる時があります。 この日は、まさにそんな日でした。 指先の感覚が次第に無くなり、カメラのシャッターボタンが押せないんです...(^^; 翌日まで、指先がピリピリしてま... 続きをみる
-
シマエナガちゃんは続きます... 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
今年もシマエナガちゃんに出会いました・・🐤 たくさん撮れたので、少しずつアップします。 この時期、北海道の人はシマエナガをよく掲載しますが、それだけ身近な鳥なのです。 シマエナガしか会わない日だってあるくらい。。。 シマエナガちゃんに会いたい方は、冬装備をしてぜひ北海道へいらして下さい...(^^... 続きをみる
-
今年も全開! シマエナガですよ~ だって森にシマエナガしかいないんだもー アララ 今回は近い距離で撮影できたので見てやってください。 寒いのでみんなモコモコ、雪ダルマになってました。 3頭身ボクちゃんだよー いつものヤッホーポーズ。 顔に枝かぶりだよー ザンネン 困ったポーズ・・・ 見返り美人だよー... 続きをみる
-
-
このシマエナガちゃん、彫りの深い人間顔みたいじゃない(。´・ω・)? 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
風で頭髪が乱れています!! 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
今日は、ホワイトクリスマスにちなんで、 ホワイトなシマエナガちゃんをお届けします...🎄 シマエナガちゃんは明日も続きます。。。 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
シマエナガの時間ですよ~ 夏鳥が去り冬鳥がまだ見られない時期、じぃちゃんと 遊んでくれるのが留鳥たちです。 留鳥の中で人気者はやっぱりシマエナガですね。 左を向くポーズだよ~ おはよう、ポーズだよ~ ヤッホーだよ~ ポリポリだよ~ めんこいポーズだよ~ ブランコだよ~ みんな風邪引かないでね~ シマ... 続きをみる
- # ハギレ活用
- # アトリエ亀山