イチコロch/南港 小物調査 /動画 イチコロch/南港 小物調査 #アジング #ライトゲーム#マイクロバイブ facebook: / itikoro.furukyasutokoubou twitter:https: / fullcast0011 fimo:http://www.fimosw.com... 続きをみる
チヌのムラゴンブログ
-
-
メッキねらいで中紀へ! 最初は、紀ノ川の爆釣ポイントに! しかし、一発水面を割って出たがのらず。 続くかなと思ったが後がまったくなので 有田川に移動。 何カ所かを回ってもダメなので 夕方にかけることに。 そこは、初心者のころ何十年か前に 屈辱のシーバス70オーバー連続10バラシの場所。 友人は6本ほ... 続きをみる
-
-
8月18日。 今日は午前中の釣り。 いつもの鶴見川河口の右岸に出漁する。 もう釣っている人が居る。 見るからにベテランといった感じで、上手そうだ。 しかも若い。 「3枚釣りました。今日はフジツボじゃなきゃ、 釣れませんよ。」 と、昨日、国会でそう決まったみたいに、言われる。 そうかー、フジツボじゃな... 続きをみる
-
随分と久しぶりの海釣りですがいつ以来です。いつもの海に行ってきました。このところ急に冷えて来て心配していたのですが、やはり予想通り随分と冷えていっぱい着込んで耐えていました。 いつもの日本海ですが車横付けでの楽釣りですから釣れなくても当たり前で、釣れたら儲けものってところですね。なんたって海釣りでは... 続きをみる
-
乗っ込みシーズンが終わり頃、私のホームグラウンドである美波町日和佐の磯に釣友と出かけました ターゲットは年無しチヌです 釣行日。某年5月3日 最初にも書いてありますが、以前NHK朝の連続ドラマ(ウェルかめ)で話題になった場所です 渡船乗り場 港を少し出たこの辺りで磯割の抽選をします 本日は渡船2隻 ... 続きをみる
-
泉南にメッキとカマス調査。 和歌山方面では、チラホラとメッキやカマスの情報が上がりだしたので 様子見に行きました。 以前に爆釣したドブメッキを求めて、同じポイントに入ってみます。 しかし、上流なのでまだ入ってきてないのかまったく反応がありません。 そこで、小さな下流の河口部でやってみます。 潮が引い... 続きをみる
-
こんばんは(^^) 前回はまずまずの結果でしたので 同じポイントに入りたかったんですけど 今回は不慣れな方と同行するので 先日のポイントの付近の行きやすい所へ行ってきました。 この時期、イサキ位は楽に爆釣でしょう。 ぐふふ 夕焼けがキレイですね〜 日が残っているうちは、エサ取りだらけ。 小アジ、サバ... 続きをみる
-
釣果画像以外は同じ場所なので写真が重複しています 釣行日12月13日 大浜海岸 出船は6時頃 日和佐の磯 今回も真鯛とイサギを狙っての釣行 磯上がりしたのは下磯にある イカリ 海水温19.3℃。中潮 餌は沖アミ 当日はべた凪で餌取り多くて餌30秒持たない 昼から少し海上がザワつきはじめ、ウキが海中に... 続きをみる
-
どうも、渦波です。 今回は9/24の24:00~27:30までで近くの漁港にアジングに行ってきました! まずは常夜灯周り! 一つ目の常夜灯ではアジはいるもののノーヒット… 二つ目の常夜灯ではアジは見当たらない… 明暗部の表層を巻いているとゴンッというアジとは違う大きなアタリ! ドラグがでてく! 暗く... 続きをみる
-
-
今日こそは、カレイを釣るぞ!!!!! と、アナゴ釣りでヘロヘロになった体に喝を入れ頑張ってきました。 エサはマムシ。 値段が高いのがネックだが、カレイの姿を見るまではマムシでいく。 釣り始めからいきなりヒット! あがってきたのは「フグ」 最近、フグ率があまりにも高いのでフグの調理免許を取ったほうがい... 続きをみる
-
ネットで見て一目惚れして直ぐに行くことにしました!行動力あるやろ? 行ってびつくり!こんな小さいスペースから出られない! 詳しくはYouTube見てね!釣り天国でした! 帰りは道の駅のようなところでご馳走食べてきた! ウメジュース最高!
-
相方↑ 釣り名人の釣果 きみどりの釣果
-
最近、なんか思ったように釣れません。 狙っている魚が釣れず、たまたま居合わせた 魚を釣らせてもらっているだけの感じです。 で、きのうもテスターの西川さんを誘って 夕方から行ってきました。 「イチコロ」の軽量ヘッドの使用感と実釣です。 明るいうちは、バチも抜けていないので、「フルボッコ」の 24gで表... 続きをみる
-
またまたまたまた、サボってしまいました笑 鮎レポートも途中なのですが、少し寄り道して最近あったことを✨ 先日、私の師匠の1人でもある車さんが 「G杯争奪全日本がま磯選手権」 で、なんとなんと 優勝されましたぁぁ‼️🏆✨ すごいですね、カッコいいですね‼️😭✨ なので、鮎メンバーと共に 祝勝会です... 続きをみる
- # チヌ
-
-
本日も湘南サーフに行ってきました✋ 茅ヶ崎方面へ入砂し相変わらず昨日同様にベイト視認出来ず、また、シラス漁船も見当たらない・・・(><) しばらくワームで打っていると近くの投げ師が良型のキス25cmをゲットされる。 さっそく、何色で当たりが出たのか尋ねると4色辺りとのことで ワームからかっ飛び棒に変... 続きをみる
-
サザナミヤッコ、アミモンガラ、チヌ(クロダイ)、キジハタ、ムラサメモンガラ、ナンヨウツバメウオの採集魚の混泳90cm水槽。
画像は採集したサザナミヤッコ、アミモンガラ、チヌ(クロダイ)、キジハタ、ムラサメモンガラ、ナンヨウツバメウオの飼育画像ですが、すべて鹿児島県本土にて採集した個体ですが、丈夫な魚種であるだけに画像の様に幼魚の時から一緒に飼育していた為か、仲間割れもせずに育ってくれました。 アミモンガラは幼魚の時期は流... 続きをみる
-
嫁から許可もらったので夜釣りに出撃 の前にボトムチニングに挑戦したく、近くの上州屋に寄る 店内散策していると娘連れの夫婦がおり、嫁と旦那の会話が聞こえてきた… 日中とかはやめてよ~朝早く行って昼前に帰ってくるとかなら許すけど昼間行くのは絶対許さない …所帯持ちの釣り師は辛いの と思いつつ一度帰宅して... 続きをみる
-
天気は良かったんですが強風と低気温で釣り難いったら無かったです。 水温が低い時期なので当然と言えば当然の結果に。 この日はウキフカセ、落し込み、ブッコミでチヌを。ちょい投げで根魚底魚を狙ってみました。 自分の竿には一切の生体反応は無く、只々餌が弱っていく...。 そんな時でも連れの竿はしなる。 目の... 続きをみる
-
-
仕事が忙しいのは良いことです。 ですが、何週間も休みがないのは精神衛生上良くないです。心も病みます。 とはいっても、本当に病む人はそのストレスをまともに受け止めて溜め込むんでしょうね。 さて。 今日は針にハリスを結びます。 針に拘りはありませんが、二度と買わないと心に誓う物があったり。 例えばコレ。... 続きをみる
-
#
釣り道具
-
【実釣比較】カルディア LT2500S vs ストラディック 2500S|ライトゲームの最適解はどっち?
-
【釣り初心者にもわかる】北陸(富山・石川)6月の釣れる魚と釣り方 詳細ガイド
-
釣り人の氷、どうしてる?我が家の保冷事情
-
修理した釣竿でリベンジ(屋形海岸、野手浜)
-
支笏湖でブラウン狙い!セミルアー釣行記
-
楽天スーパーセールで狙うべき釣具&アウトドア用品!【2025年6月4日スタート】
-
大型マグロ用ノット!スイベルの結び方を解説!
-
スーパーマリンちゃん購入(プロマリン CB サーフレイダー)
-
支笏湖へ!セミ縛りで初夏の釣行
-
【体験レビュー】シマノ「フックリリーサー TYPE-U」を買って使ってみたら、釣りがここまで快適になるとは思わなかった
-
折れた釣竿の修理
-
船外機のオイルって車のと同じじゃダメなの?ゴムボ釣り師がわかりやすく解説!
-
2025年初夏|風強き磯でサクラマスと勝負!今年最後の釣りは当たり?
-
【コスパ最強】アマゾンで激安フィッシングプライヤーを買ってみた!
-
スティーズAにA2のギアを入れてハイパードライブ化。
-
- # ボート釣り