カマスのムラゴンブログ
-
-
シニアのみなさん 近所のお店で ウイスキーの値段が ちょびっと値上がりしていたんですよ 大変です 今日 もう一個の店のへ確認しに行かねば・・ 日曜日です 人混みにお出かけの際は マスクを まだまだ感染の被害に遭っている人の話が絶えません 油断は禁物 暖かい日が続きます ポカポカしている 今年は 雪を... 続きをみる
-
またまた週末釣りに出掛けていた息子の釣果、アオリイカとカマス。 こちらは私の分。 カマスがよく釣れるらしい。 では 恒例カマスくんの背比べ^^ 上から8月17日、9月7日、9月28日、 成長しているねー 「大葉を挟んで天ぷらにしたらうまいよ!」 と、 週末料理担当と言う息子から、なんだか複雑な心境で... 続きをみる
-
風は吹いてもよく晴れた一日だった 午前中はこだわりのお店に注文した 静岡の干物屋さんから お魚が届くので 受け取るまで外出は我慢 主人と娘は家庭菜園へ 娘には届いた干物と 漬け込んでおいた福岡産の鰤の照り焼きを焼いて 食べてもらおうと思う それと 畑の収穫野菜多種 11時にこだわりの干物屋さんから荷... 続きをみる
-
厳しいフィッシングライフが続いてます😭 ベイトさえ居れば釣れそうな潮周りだけどシラスには何も付いてない。 昨日も朝4時に入砂するも何も無し ブレイクラインも沖も あー釣れね〜 9月に大磯港にカマスが押し寄せて以降少しおかしい 今も相模川河口の川にカマスやアジが沢山だったり。足場が良いので釣り人沢山... 続きをみる
-
本日は2度目の更新 家庭菜園の収穫野菜 カリフラワー 元気に成長してる! 夕食はカマス 内臓は主人に取ってもらって 私は鱗を取る係 小松菜の根元を切ったのもので カマスの鱗の逆方向に向かって強くこそげて剥がす しっかり剥がれたので ペーパータオルで拭いて お塩を振って時間をおいてから グリルで焼く ... 続きをみる
-
-
私は、爪を伸ばすのが昔から嫌いだった。 その癖は今も直らず、 ちょっと伸びただけですぐ切る。 いつの頃からだろうか? 爪がとても弱くなった。 少しでも爪が伸びてると、 爪の先が欠けたり折れたりするようになった。 爪が欠けると何かにすぐに引っかかって 嫌な感じだから 余計に短くするのだが もう歳だから... 続きをみる
-
-
こんばんは(^^) お久しぶりです。 しかし、熱いですね〜 今年は例年にない灼熱年らしく 世界中の人を苦しめているみたいです。 昨年、空調服を手に入れてからは快適に過ごしていたのですが、今年はまさかの効果なし。 熱風に体を包みながら日々を過ごしております。 今年の梅雨は手軽な場所でアジング程度のライ... 続きをみる
-
-
-
千葉県 館山港 砂利置き場 釣果報告 (2月12日 日曜日 夕方)
夕方、サヨリ、カマス 入れ食い!いい人で50匹!! 日中はキスが好調の様です。 夕方はアジ、サヨリ、カマスが釣れています。 いつもですと日曜日の夕方は空いているのですが、釣れているので 混んでいます。
-
夕方5時頃から6時頃までアジが入れ食い状態でした! 夕方に堤防に行くと少しスペースが空いて居たのでサビキ仕掛けで 釣ってみました。 コマセを撒くとカマスやら沢山の小魚が見えました。 表層の魚は何かなぁと思い釣って見るとアジでした。 子供達2人で約1時間で80匹のアジが釣れました。 今日の日中は投げ釣... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます 明日はクリスマスイブということで お肉が決定しているので 今日はお魚 塩を振り、15分置いたカマスをオーブンで焼いて食卓へ オーブンの水蒸気加熱機能で中はふっくら表面はパリッ 八分搗き米 御味御汁/ 白菜 えのき茸 自家製味噌 昆布出汁 やくぜんだし 小松菜のお浸し 鰹節... 続きをみる
-
こんばんは(^^) 現在、ホットな場所で 泳がせ釣りしてきました 今年は平戸にカマスが寄り付いてないので 今シーズン初の泳がせ釣りになりますな すこぶる楽しみです(^ω^) 前日入りで現地に到着 さすがに平日の前日入りとなると、場所は空いてます。 すかさず1級ポイントを確保して就寝。 朝起きて現地へ... 続きをみる
- # カマス
-
鯛と鰹とカマスの詰め合わせ 最近は めっきり魚料理が 多くなりました🐡 魚料理は 煮たり 焼いたり 炙ったりと色々楽しめるのがいいのです とっても見やすいかわいい魚の旬カレンダーあり🐟 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッ... 続きをみる
-
こんばんは(^^) 肘が痛いです。 整形外科で注射してもらいましたが、余計に痛くなりました。どうしたものか。 しかし、定期的に出ますな。ブログめんどくさい病。 お盆からもう2週間ですよ。 2週間前の釣果情報なんて何の価値もないでしょうが、一応残しておきます。 せっかくのお盆なので、一日中釣りをしてき... 続きをみる
-
泉南にメッキとカマス調査。 和歌山方面では、チラホラとメッキやカマスの情報が上がりだしたので 様子見に行きました。 以前に爆釣したドブメッキを求めて、同じポイントに入ってみます。 しかし、上流なのでまだ入ってきてないのかまったく反応がありません。 そこで、小さな下流の河口部でやってみます。 潮が引い... 続きをみる
-
12月12日 今日の映画はシャーロック・ホームズ。お昼はカマスの塩焼き&猫ちゃん大根おろし。
隣町の図書館は、 毎週、 映画会を催してます。 今週も、行ってきました。 [シャーロック・ホームズ] 2009年制作。 ロバート・ダウニー・Jr.が 演じるシャーロック・ホームズ。 本日の観客は 私達含めて 4名でした。 ジェレミー・ブレット主演の [シャーロック・ホームズの冒険] とは、雰囲気が全... 続きをみる
-
昼間は父親と色々観光して 新しく出来た大橋を見たり 滝を見たり色々まわって、 充実していた。 そして戻っての夕マズメ。 風は穏やかになってる、 ロッド、リールは少し壊れた。 メンテ必要なので仕方無いので、 シーバスロッドで色々狙う。 ヒラマサはやばい… それでも狙いたい。駄目元でやる。 すると………... 続きをみる
-
-
館山港・砂利置き場 釣果報告 (10月23日、土曜日・日中)
船が停泊していて釣り人は少なめでした。 イワシがあまり釣れていないので夜釣り用のエサは他で調達してくる様です。 カマスや縞イサキが時折釣れていました。 今後の釣果に期待したいと思います。
-
ホーム等で学んだ釣りを、 活かせるかどうかの釣り…遠征。 甑島……釣り人ではそれなりに、 有名な島。鹿児島県薩摩川内市に有る、 離島だ。(⌒▽⌒) 大きく3つに別れている島で 橋でそれぞれが繋がっている。 (⌒▽⌒) 黒潮の影響が強く出てる離島で、 ホームに比べるとめちゃめちゃ早い… (T_T) イ... 続きをみる
-
PM6:00~9:00 の 釣果 PM8:00頃にヒット! 8:30 バラシ その後撤収 夕方はイワシが入れ食いでした。時折、サバ、カマスが釣れました。 釣れるサイズは、指4~5本サイズでまずまずです。 小型のイワシが食いがいいですね。
-
こんばんは(^^) 先日、薬局へトイペを 買いに行くと売り切れてました。 日時:2020/2/29 17:00-19:00 天気:雨 微風 波1m 潮:小潮 場所:新宮 無事マヅメ時刻に到着。 しかし、雨が降っております。 人も少ないですね〜。 大波止に3組ほど。 雨の日は人が少ないからいいんですよ... 続きをみる
-
こんばんは(^^) アジングをする予定が カマシングになりましたよ 日時:2020/2/29 17:00-19:00 天気:雨 微風 波1m 潮:小潮 場所:しんぐー 豆アジ 3匹 サバ 4匹 カマス 20匹 画像汚ねえええええええ!
-
本日も湘南サーフに行ってきました(^^♪ 今日はブログを始めて2人目となる読者の方とお会いしました(^^♪ いつも乱雑な文章を読んで頂いて嬉しいかぎりです(^人^)感謝♪ 海はというと・・・ 澄んでいて良さそうな感じだがベイトは昨日と変わらず居ない感じ🐟 ただ、昨日と違うのは同じ時間でも潮の流れが... 続きをみる
-
-
釣りバカ本店 『乾杯🍻』 本日のお魚たち 【釣りバカ本店お品書き】 カマスとイシモチの干物 イシモチの焦がしネギ油 師匠とエブリん、しっぽりといただきます。そうそう、エブリん、干物作りに自信がつきました!笑笑 本店が、イシモチを釣り上げている頃…釣りバカ関東支部も活動していました! 夜中の2時に出... 続きをみる
-
イシモチの引きが忘れられず… イシモチの焦がしネギ油の美味しさが忘れられず… ということで…2週連続できちゃいました〜!笑 途中、小浜漁港の様子を見ましたが… フグ先輩🐡が大量発生の情報を入手 水面にも🐡🐡🐡…… ここは、早めの決断…移動です。 行き先は、やっぱり…、大津港 時刻は、17:0... 続きをみる
-
-
-
お久しぶりですね(^^) 今日という日まで まったく釣りに行けませんでした。 原因は仕事と歯医者です 仕事に関しては、まぁいつもの通り休みが取れません。 働き方改革とはなんぞや?時代を全力で逆行しとります。もはやこれは一周回って時代の先取りと言ってもよいのかもしれません。 歯医者は謎の通院をしとりま... 続きをみる
-
本日のお品書きは(*´꒳`*) ①アオリイカの沖漬け ②カンパチ(の子供)の塩焼き ③カマスのつみれ汁(カンパチのアラ出汁) ④アオリイカの天ぷら ⑤カマスとアジのさつま揚げ ⑥タコと里芋の煮物 ⑦カンパチの照り焼き 材料は…こちら 捌くのは、師匠と釣り主任、エブリんは、料理長。調理は、3人で^ ^... 続きをみる
-
まいどどうもです。 三連休をすべて釣りに費やしました😅 16日は前の記事があるのでそちらを参考に。 17日は前から連れてきてた後輩に今日こそアオリを釣らせてあげたいと16日と同じ漁港へ。 16日は人でごった返していたんですが、この日はほぼ貸し切り!! (私がよく行くいつもの漁港は県外から来る釣り客... 続きをみる
-
極小マイクロバイブ! 鉄板系なのに鉄板ではない! 防弾ガラスにも使用される軽くて強靭なPCプレートで、極小バイブを! 鉄板でないから、クリアー系カラーも可能に! アジやメバル、メッキ、カマスなど小物に鉄板系バイブの威力を! いままでの、アジやメバルなどのリグがそのまま使えます。 フロートを付けて、遠... 続きをみる
-
-
魳(かます)はスリムな体で時速150キロで泳ぐスピード狂! 秋刀魚より早く秋を告げる魚です Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
#
山菜採り
-
岩手県のツキノワグマ目撃出没情報 [2025.3.20]
-
村上市 クマ目撃出没情報 [2025.3.20]
-
可児市 クマ目撃出没情報 [2025.3.11]
-
下條村 クマ出没目撃情報 [2025.2.27]
-
加茂市 クマ出没目撃情報 [2025.2.27]
-
一年を振り返って
-
鳥取・倉吉市 熊出没目撃情報 [2024.10.8]
-
「むかご」そろそろ・・・
-
【きのこ】落葉きのこゲット!!
-
2024年初のキノコ調査そして”鱒茸(マスタケ)”を食す
-
「秋みょうが」の季節
-
黒部峡谷鉄道 クマ目撃出没情報 [2024.8.5]
-
【クマによる人身被害】新潟・津南町【山菜採り】
-
阿智村 クマ出没目撃情報 [2024.8.2]
-
秋田県 熊出没目撃情報 [2024.8.2]
-
- # 88