2024/05/14は少しハードなお出かけ 楽しんできまた〜(^_-)-☆ 午前はコストコでお買い物 とーちゃんが通院している耳鼻科🏥の 予約時間の調整をしながらコストコで 昼食🌭🥤全部で¥368はありがたい(笑) 耳鼻科🏥の治療が終わりとーちゃんの 誕プレ🎁を求め名古屋の栄へGO! パー... 続きをみる
常滑市のムラゴンブログ
-
-
雨ですね。 イオンモールは人でいっぱいです。春休みのせいかもしれないです。 家族つれが多いです。雨で行くところがないのでしょうね。 私は普通に仕事です。久しぶりにイオンに来ました。 魚の定食 ¥1,180 ごはんはひじきごはんです。
-
(♪推奨BGM:薬師丸ひろ子さんで『 Woman`Wの悲劇´より 』) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。 今回103は、2023年の三河地方の松竹梅集めのオマージュを知多半島で行います。 ( 本当は… 031で失敗した『 知多の竹林 』に明るいうちに行く、リベンジ・ツ... 続きをみる
-
2023/06/27は孫に誕生日プレゼントを 渡しに息子の家へ行ってきました(*^^*) 行く前にいろいろ寄り道 まずはイオンで腹ごしらえ(๑´ڡ`๑) はま寿司で昼ごはん🍣 トイレにも招き猫(=^・^=) コストコに移動してお買い物 給油して一旦荷物を置きに帰宅 改めてプレゼント🎁持って出発!... 続きをみる
-
2023/05/13は義母の施設に訪問 母の日の贈り物でお花とおやつを渡し おしゃべりしてきました〜(*^^*) 元気そうで何より お母さんまた来るね~♡ 2023/05/14は長男夫婦から 母の日の贈り物をいただきました♡ アイマスクとハンカチ(*^^*) ありがとう❤ こちらは孫のそうちゃんが ... 続きをみる
-
イオン常滑の「いきなりステーキ」が明後日閉店になるそうです。 会社が厳しいことは、ネットのニュースでは知ってはいたのですが、いつも利用している店がいざ閉店となると、少し悲しいものがあります。毎月1~2回は利用していましたから。 早速、最後のランチに行ってきました。 看板が出ていました。7年というのを... 続きをみる
-
先日の常滑旅行の続きを書きたいと思います(^^) 常滑の「やきもの散歩道」を楽しんだ後、少し離れた場所にあるINAXライブミュージアムにも行きたくて、道を探します。 観光地図でも分かりにくい場所。 登窯の近くのお店で道を聞いてみました。 とても親切に教えて下さいましたが、途中でまた聞いた方がいいとの... 続きをみる
-
今日のランチは思いっ切り、ボリュームがありました。 カレーうどんも味噌カツもそれぞれが一人前レベル。 ごはんも一杯です。 ¥940円 ごちそうさまでした。
-
-
(♪推奨BGM:COMPLEXさんで『BE MY BABY』) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。 今回017は、愛知県の大人気ツーリングコース、知多半島を🙋じやんと🏍️白パンダ(cb190ss)で一周します。 ここは、ライダーズカフェ・パワースポット・海鮮食堂・恋... 続きをみる
-
-
2022/12/01はNちゃんと 誕生日が近いこともあって 誕生日会の名目でランチ♪ 昨年もしたのですが同じ シャンドールでお祝い しました〜✨(*^^*) シャンドールはピッツァ🍕と スパゲッティ🍝季節のパフェ🍨が 楽しめる人気店♪ 予約もすぐに埋まってしまうので 早目に予約しておきました(... 続きをみる
-
-
2022/09/15 一昨日はとーちゃんが 靴下がほしいというので給油を兼ねて お出かけしてきました(^_-)-☆ 買い物前に腹ごしらえ(๑´ڡ`๑) 2度目の紹介の『常滑チャーシュー』 とにかく分厚く巨大なチャーシューが ドドーンと2つも入った中華そば🍜 鶏ガラスープの黒いおつゆにどーだーと 言... 続きをみる
-
御朱印ネタがなく間が空きましたが 2022/07/07の出来事と近況報告です(*^^*) ハンガーラックが重量に 耐えきれず崩壊!根本がバキッ! それを機にとーちゃんが断捨離に スイッチが入ったので詰めたごみ袋を クリーンセンターへ…(^_-)-☆ お出かけついでに御朱印をいただきに 海椙神社に参拝... 続きをみる
-
またまたご無沙汰しております(^_^;) ハイ!!サボってました~(笑) 更新ネタが溜まって大渋滞ですが 順次アップ出来るといいな… では遡って本題にいきまーす! 2021/10/31は常滑市の御城印、御朱印 巡りに行ってきました〜(*^^*) 巡る前に腹ごしらえ とーちゃんのふる〜い記憶を呼び起こ... 続きをみる
-
今日のランチは4人で焼肉に行きました。ミックス(カルビ、牛タン、豚、野菜等)の定食で2倍盛り。 この写真の約2倍近い量です。そのた、わかめスープ、ナムル、ごはんを含めて一人1850円。かなりの満足感があります。
-
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ぷちぷち弾ける、赤いたまご୧(୧ˊ͈ ꒳ ˋ͈)⋆ೄ ✩.*˚ 今日は、昨日の常滑お出かけ後編なので、 デカ盛りではありませんヾ(o・ω・)ノ ✩.*˚ いちご狩り🍓で食べまくった後は、 めんたいパークへヾ(●´∇`●)ノ🎶 ……赤くて... 続きをみる
-
「東京新聞」4月16日付け朝刊1面に「事務局幹部『自ら指印』愛知不正署名『事務局長が指示』」という見出しの記事が載った。ついに不正署名事件の《真相》が暴露されはじめたか。愛知県常滑市議の山田豪氏が「田中孝博事務局長の指示で昨年10月末~11月上旬、名古屋市内で同一筆跡の大量の署名簿に自ら指印を押した... 続きをみる
-
遡りブログ(その13) 2020/10/25(令和2年) 孫の誕生日プレゼントを渡しに 長男のアパートに行ってきました🍀 その前に喜多方ラーメン🍜で 腹ごしらえ(^q^) お土産のたまご🥚とプリン🍮を 買いに寄りました🍀 道中気になる看板があったので 寄ってみることに… (ネットでお借りし... 続きをみる
-
朝夕はすっかり寒くなりましたね。 ミニマリストになるべく、計画しているのは服を少なくし、私服のコーデを写メすることにして、それを外出時に着る、というのを始めました。 断捨離すると、いかに物が溢れた家だったかが分かりました。大のごみ袋に二個。全部洋服のゴミです。😱 今回のコーデはこちら。 これで明日... 続きをみる
-
-
久し振りに頑張りました。 イニシャルものです😀 こちらは完成図。 このようになりませす。 クリスマスに間に合うかしら。 義理の姉にプレゼントを計画しています。 このあとも少しずつ進めようかと思います。 秋の夜長、皆さんはどう過ごしていますか?
-
100均で買った入れ物。 前はお菓子の箱を使ってましたが、蓋と底が崩壊したのでちゃんとしたプラのを買いました。 ジャストサイズで、凄くお気に入り😊 巷には鬼滅の刃コラボが流行っているようで。 集めようかと思ってます。家には4本も缶コーヒーが…😥 収集も、問題ものですね。 明日は病院です。嫌だな。... 続きをみる
-
-
-
ステイホームですっかりインドアになってしまいました。 そんな中、断捨離を開始。手始めにクローゼットを整理したところやたらと布団のシーツが出てきた ( ノД`)…使わない物は捨てて。あとは見える化計画しています。布団を圧縮袋にしまったのですが、なかなか圧縮してくれませんでした。どう整理しようか考えてま... 続きをみる
-
眺めている色と、布に刺した色が微妙に違う事に気がつき、グラデーション作品を作りたくなりました。 使うのはやっぱり青が多い。 次に緑、ピンク、黄色。 この糸たちを使いきる日はいつだろうか…。
-
連続模様がやっと出来ました! でも、一つ間違いがあります。 紫がズレました。(T_T) 次回はきっちりいくように頑張ります。 お盆休みはあっという間に過ぎました。 まだまだ暑い夏が続きます。 最近、筋力を付けるため自己流で筋トレ始めました。適度に汗をかくって気持ちいいです😊 あとは、断捨離していま... 続きをみる
-
青色を、使い以下の物を作りました。 茶色枠の物は、色々な花を敷き詰めていこうと思います。もうひとつは回りを飾って完成です。 小物作りにハマっているのでなかなか大作に手がだせない(^o^;)
-
部屋の温度計、朝から28℃ありました。 今日も暑くなりそうです。 素敵な、夏らしい模様が出来たのでアップしました。 これも連続させようか、このままで完成させようか悩むところです。
-
一週間かけて、3つの作品が出来そうです。 コースターが2つと額縁物がひとつです。 途中、心が折れそうになりましたが(^o^;) なんとか、形になりました。 あとは、ミシンをかけて終わりです。 買ったばかりのハンディミシン。 動いてくれるかしら。
-
-
コースターにする予定の作品。 敷き詰め型にしようか、このままで完成にしようか、悩んでいます。 この模様、簡単で様になるから好きです😀
-
お久しぶりの投稿です。(^o^;) 色々重なってなかなか更新出来ませんでした。 暑い夏がやって来ましたね。私はすっかりインドア派になってしまいました。 そんな中、はまっていたのが、 幾何学模様のクロスステッチです。 作っては見るものの、色合わせなとが難しく、試行錯誤。コースターを作ろうかと思っていま... 続きをみる
-
上からも刺しています。 そこが少し繋がりました。 グラデーションが出来ていて、刺したあと、眺めると達成感が凄くあります。 今週も安静期間が続くので頑張りたいと思います❗
-
更に安静期間が続いてます。 2週間、大作の刺繍を手掛けていました。 布、糸の準備、から始まり苦手な線引きをして。 縫うまで一週間。そして2週間目がこの状態です。 購入したサイトさんの説明通りに進めています。 左端からで無くて、右端からのスタートでした。地盤の、ボヤッとしたところを刺しています。
-
-
-
-
お久しぶりです。😅 1月後半から体調不良が続いておりました。 やっと、ブログが書けるまで回復したので久しぶりの更新になります。 お休みしていた間、アニメを見ていました。 撮り溜めしていたものから始め、最新作まで見終わりました。久しぶりにアニメを堪能。 鬼滅の刃にドはまりしました。 炭次郎が!! 好... 続きをみる
-
趣味道具と整理をしています。 昔作った、宇宙塗りとか言う方法の物です。 懐かしくてレジンのUVランプを出してきて作りました。 天然石が好きでこれを絡めた作品が一杯出てきました。それの一部です。 ラクマで売ろうか考え中です。
-
朝の発見 農協へ行ってきました。 こんなに買っても、1000円でおつり来ます❗ 新鮮だし、何より安全。 早起きしたかいがありました。 これらを使って… 素敵な豆乳鍋になりました(^-^)
-
今日はいとこと外出して、海鮮物を食べに行きました。 とっても分厚く切られた刺身が最高でした! そのあと、とある焼き物のお店に行き、こんなものを発見しました。 箸置きです! めちゃ可愛い❤️ 人目惚れて即決しました。 こういう出会いがあるから外出はしないといけないですね😃
-
今日の晩ごはんは、 カレー。 されど、カレーです。 うちは、箱の裏面の通りに作るだけのシンプルカレーです。 こったことが出来ない私😅 そして今日は病院を二ヶ所行ってきて凄く疲労困憊。結局、謎の腰痛は謎のままで、湿布とコルセットで凌いでくれとの診断でした。 歩くのもままならない今日この頃です。
-
-
-
-
うちにいるリラックマのぬいぐるみを洗濯しました。 なんだろう。 このかわいいアングル😆 きれいにしてくれてありがとう的な目。 うちのかわいい奴です。
-
-
昨日は主人が遅かったので一人の夕飯でした。 冷凍の天ぷらうどんです。 冬は暖かい物が恋しくなりますよね。😃 よくやるのは一人鍋です。おいしいし、最近は鍋つゆが充実してるなって思います。 鍋つゆは白湯か豆乳にはまってます。
-
まず初めに・・・ タイトル意味わかりますかね? 常滑ダメなことはありませんが 工夫しました とこなめだめなこと 適当にタイトル考えていたら こたつタコ 的な文ができてしまいました なのて意味は不明ですが このタイトルにさせていただきます 本日もご覧いただきありがとうございます。 今回(9月16日)は... 続きをみる
-
-
7月31日 おにぎり エビフライ🍤 ポテトサラダ くるくる卵焼き マイクロトマト 8月3日 おにぎり ゴーヤの唐揚げ ハンバーグ くるくる卵焼き マイクロトマト🍅 ブロッコリー お弁当入れてるトマト、お気づきになったでしょうか? プチトマト🍅よりも更に小さいマイクロトマトです。 並べて見ればよ... 続きをみる
-
またしてもヤラれて帰ってきました。 今回は運も悪かった。 エイ対策で準備したPE1.5号には掛らず、マゴチ狙いの0.6号に掛かりました。 取込み寸前まで行ったのに、ギャフが掛かる前にラインブレイクで終了。 結局ワタリガニ一杯で終了。 長い時間のファイトだったんですが。 次回はかなり先になりそうですが... 続きをみる
-
-
タケノコ連発した後に何とも厄介な奴が。 浅瀬をスクリューテールでかき混ぜていると視界の右からスーッと近寄って来てアカエイがパクリ。 ワームなんかに反応するとは思っていなかったので焦りました。 結果はラインブレイクで終わったんですが、なかなかの長時間ファイトを堪能し、翌日は腕が筋肉痛という...(笑)... 続きをみる
-
-
天気は良かったんですが強風と低気温で釣り難いったら無かったです。 水温が低い時期なので当然と言えば当然の結果に。 この日はウキフカセ、落し込み、ブッコミでチヌを。ちょい投げで根魚底魚を狙ってみました。 自分の竿には一切の生体反応は無く、只々餌が弱っていく...。 そんな時でも連れの竿はしなる。 目の... 続きをみる
-
-
忙しすぎて釣りの準備ができません。 しかし寝る時間を削り、食事の時間を短縮したら少しは準備できたかな? さて。 毎度の鈍足準備にプラスしてマヅメから一番遠い時間に出発。 ベタ凪ぎで夏日?ってぐらい暑い...。 こんなんで釣れるんか? 釣れませんね~。 でもまあ手変え品変え頑張ります。 あ~、やっぱり... 続きをみる
-
名古屋の北部から常滑へ釣行です。 時間があれば北陸を攻めてみたいのですが、如何せん明日は朝3時出発の現場が控えてるので無理はしません。 大潮でベタ凪ぎ、そよ風そして秋のうろこ雲。 釣り日よりです。しかし3週間振り?の休日をまたしても無謀な装備で釣行してしまう自分が可哀想である。 とにかく適当にコマセ... 続きをみる
-
虫餌を持っていかなかったのは失敗だったかな。 常滑周辺の漁港でお昼過ぎに棹を出しました。 2度と買わないと誓った筈の○キューのエビ。 間違えて買っちゃった時点で気付かなきゃね。 まーほんとに使いにくい餌。 柔くて海水に着くと即座に中身が溶け出してカラのみになる。 こりゃあかんわ~ってウキを見てたら魚... 続きをみる
-
-
タイトルですが、先週の事です。 しかも自分じゃないし。 夕マズメから夜にかけて狙ってみましたがノーフィッシュ。 家内も自分も大物が乗るもラインブレイク、なんとも悔しい釣行でした。 次はイソメでも持っていこうかな~。 ポチー
-
-
事情もあり、近場です。 あ、のべ竿買いました(^^ゞ 大きくなってきて嬉しいのですが、如何せん暑い。 目が焼けてダウンしてます。 帰り道に拉麺寄って腹ごしらえ。 さーて、明日はどうする?|д゚)
-
-
水上バイクのライダーが落水、助けに入った釣り人が水を飲んだのか、病院へ搬送。 助けられたライダーは蘇生術を受けつつ病院へ。意識不明の重体とのこと。(7/18現在) この時期は水難事故が増えるので、ホント気を付けましょう。 さて。 現場検証が終わってからぼちぼち釣り開始です。 これまた小さなカサゴ?釣... 続きをみる
-
以前、何度か釣行した大野漁港へ行ってきました。 多くのチヌ師、烏賊師で賑わっています。 シャクってる人の後ろに看板が。 ルールやマナーは人其々の解釈があるのでとやかく言いませんが、私は苦手なので竿は出さずに場所移動です。 すかさずいつものりんくう常滑釣り護岸です。 30分ぐらい過ぎたかな?あたりはあ... 続きをみる
-
新しい竿を手に入れてから何日が経ったのか。確かに一度は海辺で振ってみたが、魚を釣っていない。 人間とは恐ろしいもので、釣りに行けず竿を買ってウズウズしていたかと思ったら、また新しい竿を買い増ししてるΣ(´□`;)ォィ ベイト竿、スピニング竿を新調したら...用事もあるのに無理矢理釣行! 開始10分で... 続きをみる
-
-
-
-
低〜普通程の設備しか選んでないのでササッと駆け抜けます! 1階 トイレ リクシルのサティスSタイプ お風呂 リクシルのアライズ1616 キッチン リクシルのアレスタ と言う訳でリクシルまみれです。 常滑市だから何となく統一してみました。
-
-
今日は、消防署シリーズ第2弾で自分の生まれ故郷の常滑市消防本部の紹介です。
-