「第二寝屋川」春色の街 その② #花 #花写真 #フルキャスト工房#第二寝屋川
フルキャスト工房のムラゴンブログ
-
-
-
メバルちゃんに会いたくて、泉南まで行ってきました。 風もなく釣れそうな雰囲気。 日が暮れるまで、根掛かりしそうなところなどポイントを確認。 日が暮れてしばらくすると、単発であいだをおいてライズが2回ほどでた。 これはもしかしてと期待して、そのライズしたとこに自作ダイソーの スーパーボールフロートに「... 続きをみる
-
-
「第二寝屋川」 春の予感 #花 #花写真 #フルキャスト工房 #第二寝屋川
-
「オリオン大星雲」その② 家のベランダから. 動画に加工してみました。 2秒×60枚コンポジットです。 肉眼では、薄っすらとしか見えません。 1枚の写真で肉眼に近い感じです。 上の明るい星がオリオンのベルトの三ツ星。 #オリオン#オリオン大星雲 #shorts イチコロch/「オリオン大星雲」
-
-
「第二寝屋川」寒さに負けず咲く花 #花 #花写真 #フルキャスト工房
-
今が見ごろの冬の「オリオン大星雲」 家のベランダから撮りました。 カメラのファインダーではどこにあるかわからず 適当にセットして撮影。 #フルキャスト工房 #オリオン大星雲 #オリオン大星雲
-
-
-
新年明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします
-
年末の挨拶にかえて。 「今年もありがとう」の花を贈ります。 #花 #花写真 #フルキャスト工房
-
在庫がなくなってきたので、カラーリング済みから 急ぐのだけ15個を切り出して、整形、足付け、プライマー塗布まで。 このあと、重りをつけてドブづけです。 #shorts イチコロch/ルミノーバはよく釣れるぞ #アジ #ライトゲーム #アジコロ #ルアー釣り #アジング#フルキャスト工房
-
きのうは、メチャクチャ寒かった。 風も強くてやりにくそう。 それでも、釣れるからいくぞー。 タックルを2セット用意して、ひとつは「クギング」に「アジコロ」 もう一つは「アジコロ」単体で。 まずは、「アジコロ」単体で表層から探っていきます。 しかし、アタリはなくカウントダウンするとヒット! これで底だ... 続きをみる
-
第二寝屋川「冬に咲くバラをあなたにあげる」その② #花 #花写真 #フルキャスト工房
-
第二寝屋川「冬に咲くバラをあなたにあげる」 #花 #花写真 #フルキャスト工房
-
これから、寒くなり風も強くなる予報だったので今のうちに行っとけで 行ってきました。(ただ釣りしたいだけですが)。 もう、よく釣れるポイントは分かっているので少し新しいポイントを探すことに。 しかし、新しいポイントにもやはりアジンガーはいてます。 様子を聞くと釣れてるみたいです。 中アジを3匹釣ってま... 続きをみる
-
アジ釣りに友人を誘って! しかし、風邪気味だということで釣り場まで来てるのに早退。 まぁ、アジを独り占めにできるからエエかと 思い夕方に前回、良い思をしたポイントに迷うことなく直行。 前回はポイントを色々回った後だったので 時間的にはかなり遅かった。 今回は、直行したので「少し早いかなー」と 思った... 続きをみる
-
-
第二寝屋川の「さくらもみじ」 #花 #花写真 #フルキャスト工房
-
-
秋の終わり 冬の始まり 第二寝屋川の花たち その② #花 #花写真 #フルキャスト工房
-
秋の終わり 冬の始まり 第二寝屋川の花たち #花 #花写真 #フルキャスト工房
-
-
最初は表層から「アジコロ」でサーチ。 しかし、反応がないのでカウント10ほどをアクションを付けずにただ巻きをしていると「コンッ」とヒット! 久しぶりに、かわいいアジの顔をみられました。 その後アタリがなくなったので、完全に底まで沈めて シェイキング→5秒ステイの繰り返しで また釣れだしました。 ピン... 続きをみる
-
淡路島「淡路花さじき」で今が満開のコスモス! #花 #花写真 #フルキャスト工房
-
「トトまねき」の在庫がなくなってきたので、製作。 #トップウォーター #ポッパー #メッキ
-
久しぶりに花の撮影③😁 #花 #花写真 #フルキャスト工房
-
久しぶりに花の撮影②😁 #花 #花写真 #フルキャスト工房
-
久しぶりに花の撮影😁 #花 #花写真 #フルキャスト工房
-
南港海釣り園にいまだに現れないタチウオ調査に行ってきました。 当日は、大ベテランの釣友のH氏と釣行です。 海釣り園のホームページには、景気のいい青物の釣果報告が載っています。 しかし、タチウオが釣りたいので狙いを日が暮れるころからの時間にかけてみることに。 それまでは、サゴシでも釣れたらいいかなーと... 続きをみる
-
-
「メッキねらいで中紀へ!」の動画をアップしました。 イチコロch /メッキねらいで中紀へ! #メッキ #ライトゲーム #中紀 #釣り #フルキャスト工房#アジコロ メルカリ:https://jp.mercari.com/user/profile/618019963 楽天ラクマ:https://fri... 続きをみる
-
メッキねらいで中紀へ! 最初は、紀ノ川の爆釣ポイントに! しかし、一発水面を割って出たがのらず。 続くかなと思ったが後がまったくなので 有田川に移動。 何カ所かを回ってもダメなので 夕方にかけることに。 そこは、初心者のころ何十年か前に 屈辱のシーバス70オーバー連続10バラシの場所。 友人は6本ほ... 続きをみる
-
秋のはじまり
-
-
淡路島「あわじ花さじき」ひまわり満開! ひまわりのビタミンカラーにはトラ柄がよく似合う! #花 #ひまわり #花写真 #フルキャスト工房
-
「アジコロ」の季節 イチコロch/ジグ単よりもよく釣れるぞ!
-
アジサイも終わり。 #花 #アジサイ #花写真 #フルキャスト工房
-
雨上がり #花 #アジサイ #花写真 #フルキャスト工房
-
梅雨入りの花々。 #花 #アジサイ #花写真 #フルキャスト工房
-
アジサイの季節。 写真のタッチを変えてみました。 #花 #アジサイ #花写真 #フルキャスト工房
-
花の本来のお客さんアゲハ蝶。 #蝶 #花 #昆虫 #花写真 #フルキャスト工房
-
釣りもだけど、カメラもいつになったらうまくなるのだろう。 なかなか気に入った写真がとれない。 高価なリールや、カメラを買うとうまくなるのだろうか。 そんなので、うまくなれば金持ちはみんなうまくなってしまうもんね。 これは、音楽でも一緒らしい。 高価なギターを買っても「ジェフ・ベック」にはなれない。 ... 続きをみる
-
iPhoneにダイソーの広角レンズをセットして、第二寝屋川の花撮影。 #花 #花写真
-
一ケ月以上体調をくずしていたので、永らく釣りに行けなくて 釣果情報だけを見てましたが、体調も戻りやっと本格的に 釣りをしてきました。 バチの最盛期らしいので、とりあえず過去のバチポイントをまわることに。 最初のポイントは何年か前に10本以上釣れた場所で、夕方6時半にポイントに入り 様子をみていると、... 続きをみる
-
ダイソーの魚眼(フィッシュアイ180度)で第二寝屋川の満開の花撮影。 #花 #花写真
-
リハビリと撮影その② 第二寝屋川の土手にメチャクチャきれいな花が満開。 5000歩ほどしか歩いていませんけど、 疲れなかったので体調はほぼ回復。 これなら釣りに行けそう。
-
-
-
イチコロch/ジグ単よりもよく釣れるぞ! #ライトゲーム #釣り #フルキャスト工房 #南港 #アジコロ #アジ #アジング
-
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 賀状はAIで作成しました。
-
-
中アジポイントで中アジ 前回、アジの数釣りはできたので、今回は中アジを狙ってみました。 「狙って釣れるんか」との声が聞こえそうですが、狙って釣れるんです。 シーズン的に今からなんですが、釣れたらほとんど中アジです。 これから年が明けると、尺サイズも出るしアジクーラーボックスいっぱいに 釣れるポイント... 続きをみる
-
久しぶりに、気合を入れてアジングに。 釣友と2人で夕方4時頃にポイントに入り 様子をみていると、サビキ釣りでアジを狙ってる方がアジを 上げ始めた。 2連3連とかかるので、まわってきたのを確信。 釣友はワームでワタクシはよく釣れる「アジコロ」の2gをセットし ようやく日が暮れて、あたりが暗くなりだした... 続きをみる
-
ロッドをカメラに持ち変えて、鶴見緑地にコスモス撮影😄 コスモス満開でした! #コスモス #鶴見緑地
-
阪神タイガースの「アレ」が優勝になったので、記念して 「フルボッコ」のトラ柄を発売! ネットショッピング↓ Yahoo!ショッピング:https://store.shopping.yahoo.co.jp/west-village-store/toragara.html メルカリ:https://jp... 続きをみる
-
-
-
-
-
今シーズンの青物に向けて! ゼロ戦にも使われていた「超々ジュラルミン」でプレートを作成し 130ミリのロングバイブレーションルアーを作りました。 重さは、45gでもう少し重くなるかもしれません。 まだ、プロトですが、テストや調整をして夏までに発売予定です。 「フルボッコ」シリーズ 上から、順番に 1... 続きをみる
-
青物が釣れてるうちに、また、清水師匠と2人で行ってきました。 夕方に着いても、めぼしいナブラが起こらず今日はお休みかなという感じ。 師匠がブリとメジロを釣ったときは、ナブラがすごかったらしい。 でもまぁ、ナブラがなくても釣れるので粘ってみることに。 そうこうしているうちに、遠くで小規模のナブラが出た... 続きをみる
-
一瞬のチャンスを逃さない テーリングの防止方法 一瞬のチャンスを逃さない テーリングの防止方法
-
ゆうまづめの一瞬のチャンスで! 朝は苦手なので、確率の低い夕方に期待を込めて行ってきました。 4時前にポイントに入り、海を眺めても静かなもんです。 休み休み投げてると、5時前にナブラが出だした。 遠くの方や、足元でも出た。 こうなると、必死のパッチで「フルボッコ」の表面高速リトリーブ繰り返しでナブラ... 続きをみる
-
-
泉南にメッキとカマス調査。 和歌山方面では、チラホラとメッキやカマスの情報が上がりだしたので 様子見に行きました。 以前に爆釣したドブメッキを求めて、同じポイントに入ってみます。 しかし、上流なのでまだ入ってきてないのかまったく反応がありません。 そこで、小さな下流の河口部でやってみます。 潮が引い... 続きをみる
-
-
「トトまねき」のピンクが在庫切れだったので少し製作しました。 今年は、ツバスが多いので、メッキもアタリ年になりそうです。 メッキ釣りが楽しいトップ ポッパーでメッキ攻略の解説を少ししてます
-
都市型河川のシーバスを狙って ベイトがよってきてヤバかった ↓ https://www.youtube.com/watch?v=4s6P2uGpdHc&t=263s 都市型河川のシーバスを狙って #シーバス #バイブレーションルアー #フルキャスト工房 #南港 #フルボッコ ショップ:https:/... 続きをみる
-
-
-
南港で数がでないので、堺方面に行ってきました。 ポイントに着くと,予報どうり風がないのでやりやすい。 PEは風があると、ストラクチャーや護岸にラインが流されるのでやりにくい。 で、風がないので、ストラクチャーや護岸ぎりぎりに「アジコロ」をキャスト。 2gの「アジコロ」をできるだけ沈ませないようにロッ... 続きをみる
-
定番のカルパッチョ😃 コリコリでモチモチ😃
-
春が本番になって、メバルもそろそろ本番にならないかと思って南港に出撃! 日が暮れる前にポイントに着き、海の様子をみると ボラがヒレを出して団体で泳いでいる。 まぁ、しかたがないのでボラの少ないところを狙って 「アジコロ」をキャスト開始! しかし、少ないところでもラインにボラが当たる。 そして、案の定... 続きをみる
-
-
メバルに新年のご挨拶に行くことに。 アポをとっているわけでなく、会えるかどうかわかりませんでした。 たぶん、いるであろう夕方5時から打ち合わせの時間です。 風も弱く、冷えるけれどそんなに寒くはない。 これなら待たされても辛抱できる。 でも、出てきてもらえなければ、せっかく持ってきた「アジコロ」 を見... 続きをみる
-
-
明けましておめでとうございます。 去年は、骨折など色々ありました。 3か月ほど釣りにいけない時期がありましたが、 今年はその分取り戻したいと思います。 本年も宜しくお願い致します。
-
-
釣り場に着くと、タチウオの不調を表すかのように釣り人は一人 もいない。 それでも、かすかな望みを持って4時過ぎからキャストしだしました。 最初は青物でもと思い、バイブレーションルアーを投げますが、ヒットしたのはサバ。 日が落ちて、暗くなってきたので「イチコロ」のブレードチューンに切り替えることに。 ... 続きをみる
-
「フルボッコ」のさらにサイズアップと重量アップをするために 加工しにくいカーボンプレート(CFRP)と40gの重りを入手。 サイズを100mmにしたかったので、12gや24gに 使用していたGFRPからさらに強度のある カーボンプレート(CFRP)を使用することにしました。 ただ、加工が難しいのが懸... 続きをみる
-
ワームやナマモノよりハード 食いが立ってるときは 南港にタチウオがまわりだしてるらしいので 南港魚つり園に行ってきました。 明るいうちは何もなく、夕方になると 少し鳥山が立ちだした。 ベイトが寄っているのかもしれないと期待がでます。 日が落ちて、そろそろかなと思っていると 沖めにキャストしたバイブレ... 続きをみる
-
-
前回よりかなり離れた、新ポイントの新ポイント やはり、居てました。 ヒットパターンは同じで、日が暮れてからアタリだした。 しかし、釣れるのは20cm弱の子メバルばかり。 7匹ほど子メバルを釣ったとこで、アタリがなくなったので ポイントを何か所か変えてやってみると 23cmのチョイでかメバルを連発! ... 続きをみる
-
桜の花が満開になりましたが、メバルはここのところ 咲く気配がありませんでした。 で、メバルが見れるところはないかと 探しに行きました。 明るいうちに、釣れそうな所を探してウロウロ。 そして、前から狙ってみたかったポイントが あったので、日が暮れる前に入る。 先行者の親子連れがいるので、10mほど離れ... 続きをみる
-
かくれんぼしてるメバルちゃんを探して! 動画アップしました。 かくれんぼしてるメバルちゃんを探して!
-
-
少し暖かくなってきたので メバルの活性も上がってくるかもしれない と思って、南港へ! 風も弱いので、最初はフロートなしで始めました。 3gの「アジコロ」はよく飛ぶので 十分ポイントに届きます。 日が暮れて、いよいよメバルタイムです。 キャストして、表層をゆっくり巻いていると いきなりググッツとヒット... 続きをみる
-
「アジコロ」の在庫が少なくなってきたので 精を出して、作っとります。 成形、カラーリングができたとこで、ルミノーバ(グロー)塗装やラメ塗装したオモリと合体。 ドブ漬けの前に、最終チェック。 チェックをしっかりやっておかないと、手直し が効かないので仕上がりに影響します。 写真は密着度を高めるために足... 続きをみる
-
「あっちかなーこっちかなー」かくれんぼしてるメバルちゃんを探して! きのうは、天気も良く風も弱いのでメバルをやるのにはもってこい。 友人と3人で南港のコスモにメバル探しに行ってきました。 色々釣り方とか、仕掛けのやり方とかしゃべりながら 日が暮れるのを待ちました。 調子のいいときは、明るいうちでも釣... 続きをみる
-
-
明けましておめでとうございます。 今年もフルキャスト工房をよろしくお願いします。
-
-
釣りをやってて、何がおもろいかって? それは、やっぱり魚とのやりとりに尽きる。 やりとりにもいろいろありますが、デカイ魚との 強烈なやりとり。 小さな魚とのやりとりを数でかせぐ。 『満足度=魚のサイズ×数×変数:魚の種類』 一般に、デカイ魚ほど数はでない。 小さな魚ほど数が出る。 しかし、数がでるか... 続きをみる
-
サゴシの釣果報告② 青物はそろそろ終盤なのに、うらやましい釣果! 以下、テスター永園氏の報告! 『サゴシ連発‼️「フルボッコ」よ~釣れるね👍 友達はサゴシ1とエソ1 もう一人はオデコ』 サゴシをたくさん釣って「フルボッコ」の塗装がハゲてる( ̄∀ ̄)
-
サゴシの釣果報告 相変わらず釣りまくってるテスターの永園氏 サゴシ? 「よゆうでしたー」 みたいな
-
最近、アジが好調な南港へ 夕方から開始するも、しばらくアタリはまったくなし ポイントを変えようかと思っていると 群れが回ってきたのか突然アタリだした。 群れの層を確認するため、上中下をくまなく探りました。 結果、ベタ底。 底まで着底させて、プルプルスイープして5秒ステイ してるとクンとしたアタリがき... 続きをみる
-
-
-
永園さんの釣果報告! 南紀のヒラスズキの開拓者で、いまは近場の チヌや青物をメインで釣っている「フルキャスト工房」 のテスター永園氏。 海に落ちても、ヒラスズキを離さなかったという豪傑伝 の持ち主。 南紀に行かなくても、魚を釣りまっくてます。 きのうも、岸和田方面でハマチを一匹。
-
南港にタチウオ調査! 今年は、もうアカンのか! 昼過ぎに海釣り園に入り、まず、青物を狙ってみます。 青物は、やっぱり朝がいいのかまったくアタリなし。 そのまま夕方のタチウオに期待しますが 評判どうり、カスリもせず、誰一人としてあげていなかった。 しかたないので、ポイントを変えてアジングにシフト。 や... 続きをみる
- # 占い
- # 皐月賞