振り返りのムラゴンブログ
-
-
昨日はスマホの留守電に総務省からの伝言が、、 あなたの携帯電話はあと2時間で通話ができなくなります。回避するにはこちらにタップをお願いします。のような〜 相手が大きくなれば大きくなる程怪しいのにね(*´-`) 今やディズニーランドも万博もぼーっとしてたら行けない時代(´∀`) でもこんなに身近にサク... 続きをみる
-
-
-
-
-
昨日のおやつ/1月を振り返って思うこと/いつもありがとうございます!
昨日のおやつ☕ 素焼きミックスナッツ なんばんゴールドスイートポテトパイ を食べました!(withホットミルク) なんばんゴールドスイートポテトパイは 少し前にシャトレーゼで購入したものです。 よくあるスイートポテトの味を 思い浮かべて食べ始めたら、 洋酒の香りが結構強めで驚きました^^; 想像して... 続きをみる
-
-
-
-
-
〜昨日の午後です〜 連日のお出かけで疲れてしまった ぽんずです ↑ 寒いので布団に入って のんびりしています😊 ↑ 夜ゴハンです 直前まで熟睡していました・・・っが ……… 食欲あります🤭全て完食です👍 ……… ↑ 「カステラだよ〜🙂👐」 (ぽんずには一口お裾分け) ……… 食後に いただ... 続きをみる
-
-
今月に入ってから、毎週土曜日の朝に、一週間の出来事を振り返るというのを始めました。 毎日振り返るのは大変だし、かといって、何も考えずに過ごしていると、自分を見失ってしまう感じがするのです。 そこで、週に1回は自分の中で振り返りの時間を作る、というのはとても合っていたと思います。 今回は月末ということ... 続きをみる
-
-
-
#
振り返り
-
2025年やりたいことリスト100|半年経過した時点での振り返り
-
Google AdSenseの審査に通った話【ブログ活動振り返り】
-
5月のブログ活動振り返り【始めて2ヶ月】
-
転職7回。人間関係についての成長記録
-
2025年5月振り返り(子育ての喜怒哀楽、万博、お仕事、美味しかった物など)
-
2025年5月振り返り&6月のやりたいことリスト
-
2025年5月の振り返り
-
1週間かかけて5月の振り返りをする
-
朝散歩の振り返り
-
〔運勢〕中宮に廻座する月は「振り返り」「進路再設定」
-
FX 個別指導 Kさん 15分足値幅取り手法+感想
-
2025年に力を入れたいこと (2025年4月30日時点での振り返り)
-
シーホース三河 CS応援記&2024−2025シーズン振り返り
-
【5/13】シュークリーム/ホットクック、1,100回目は沈黙【85円】
-
今年の1/3で出来たこと
-
-
-
-
-
過去blogを読み返してみる 忘れていた感情 そんなこと考えていた?もよくあり 恥と反省が殆どの中に なかなか前向きいいねもあり バイオリズム、波🌊 前回の内容にしても 捉え方が良くないと早速反省 ランチの時の会話も 何故あんなことを口走ったのか 自分の欠点丸出し 消したい、反省 きっと負の波の最... 続きをみる
-
〜昨日の午後☀です〜 1泊旅行👜で疲れてしまいました ↑ 昼間は夏日になりました🏝️ クーラーの部屋で ぐっすりお昼寝です😴 〜夜ゴハン🍚です〜 ↑ 時間通り1回目のゴハン🍚です ↑ 2回目のゴハン🍚です 飼い主と一緒の🪑で食べます😋 全て完食です👍 ↑ 夕飯後の✨お楽しみ✨です ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
デイトレ初月のトレード振り返り 日別収支 3月1日 : -5,600円 3月4日 : -17,750円 3月5日 : -6,450円 3月6日 : +5,100円 3月7日 : +3,500円 3月8日 : +7,300円 3月11日 : +600円 3月12日 : -8,700円 3月13日 : ... 続きをみる
-
-
憂鬱な内容もあるので 読みたくない方は、スルーしてくださいね ここ最近は、仕事を辞めて2年近くになるけれど(週一のバイトはしてる) 振り返ると 自由で楽しそうにしていても 長く仕事をしてきたせいか、この生活に慣れるのに 実は、一年位かかっていたのではないか そう思います ここのところ、落ち着いて 今... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
今年の締めだから 笑顔になることを 隣県の元同僚は、ひとまわり近く年下同期20年以上 現役時は二人で会話したのは数えるほどだったのに、お互いが退職してからランチしたり、長電話したりの不思議な仲 彼女が去年から私の前職と同類の仕事を始めて距離もあるから気軽には会えません それでも どうしてるかなと考え... 続きをみる
-
昨日は6月までの振り返りでしたね🤔 続きを思い出してみます笑 あー!6月忘れてた!笑 初めてのお客さんと面談してました笑 めっちゃ大事なこと忘れてますね笑 初めては離婚関連の相談でした。 結局その話は案件にこそつながりませんでしたが、相談してよかったと笑顔になられたので、あ、行政書士っていいなって... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ブログをはじめたきっかけは、穏やかな自分を取り戻したいから。 私の気持ちは伝えていません。 相手の気持ちはいつも読めません。 お互いの感情をぶつけ合った、激動の1年を整理して、これからどうなるのか自分に問いてみたいと思います。 この先、ここまで感情を揺さぶられる人には出会えないだろうな。
-
芽吹きを前に人生を振り返る 永遠の名曲!さよならをするために
リビングの窓からこぶしの花の木が見える 毎日蕾の数が増えて 気温の上下で春を感じている 月から土曜の連勤で色々な思いが出てきた OLから現在のパートまで業界は違えど 充電期間をはさみつつも ずっと仕事はしてきた 振り返ってみると 40代半ばくらいまでは自分が未熟だったり 自分の立ち位置を考えなかった... 続きをみる
-
-
2月は 逃げるというらしく 過ぎてしまえば あっという間のようでしたが 一日一日は 随分と 濃かったなぁー 1ヶ月の間 何日も家をこんなに空けたのは 初めてで 1月からなんだか怒涛のようでした笑(ˊᗜˋ* そんな中でも 写真を整理してみると 1月末には ランタンを見に 行ったりして 幻想的な夜を 楽... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
明日から12月 今年を振り返るには まだ早いけど 体と心を崩して仕事を辞めて 20年ぶりの専業主婦 止まる事を知らず働いてた毎日 気が抜けたせいなのか 病気とケガの一年 めまいやホットフラッシュ 更年期症状は継続中 来年は 脱出したい!
-
今年も残りわずか、この時期は今年を振り返りがち そしてこの年になると人生も振り返りがち 先ず今年を振り返り、残念なのはダイエットが上手くいかなかった事と相変わらず心の成長が進まない事😭 恥ずかしながら年相応の精神年齢に達しているとは思えず、もっと落ち着付いてどっしり構えたいのに現実は全く違います。... 続きをみる
-
-
-
-
夏休み前、漠然としたイメージの中で立てた、ふんわりした学習計画。。 結局のところ、この夏、何ができて何ができなかったのか、振り返ります。 ①夏期講習について 思ったよりも、体力的にも時間的にも大変でしたねー😰 ちゅん太は、理科、社会の作業ノートや、国語の読解問題にびっくりするほど時間がかかったので... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おはようございます☀️ 昨日はブログサボってしまいました😅 今日は雨も雪も降らないらしくよかったです。 まずは体重のピーク時と今年の元旦の体重の記録載せます。 ピーク時 2021年4月4日 体重 84.4㎏(現在比-8.2㎏) 体脂肪 48%(現在比-2.6%) 2022年1月1日 体重 77.7... 続きをみる
-
続きです。 【7月】 7月も走りなれた場所を走ることが多かったです。 茂林寺には初めて行きました。 【8月】 8月は、最初は茨城県の方に行ったりしていました。 しかし、また新型コロナウイルスの感染者数が増えてきたので、埼玉県内だけを走るようになりました。 【9月】 9月も基本的に埼玉県内のみでしたが... 続きをみる
-
2022年となりましたが、まずは去年2021年を振り返ってみようと思います。 【1月】 新年最初は初詣ライドでした。 その後、緊急事態宣言が発令されて、県境を跨いだ移動を自粛するよう通達が出たので、近場を走ることが多くなりました。 【2月】 2月も引き続き、近場のサイクリングがメインでした。 【3月... 続きをみる
-
公開出来る範囲で今年の振り返り ⒈転職 これがやはり一番大きい 全く知らなかった世界に飛び込んだ感じ 環境で生き方も考え方も変わるんだと日々実感してる←意味深 ⒉野菜作りを始めた 無肥料無農薬、耕さない自然農法を知ったのが1月 自然菜園とは・・と調べて学ぶ事にはまり、菜園作り、土作りに夢中になる 収... 続きをみる
-
-
こんにちは🌞tsurisanpoです🤟 2021年ラストブログ✨ 2021釣果まとめです‼️ 前回のブログでも書きましたが2021年は家を建てたこともあり、引越しや家財の整理などで例年に比べて釣行は少なめですがそれでも良い魚に出会えたので各月ごとに振り返ります💁♂️ 1月 なんと言っても海ア... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、今年の振り返りについて。 今日の日中は、明日、明後日に契約予定の埼玉県と千葉県の土地の契約準備でした。 他にも静岡県の土地の販売開始など事務作業に追われた一日でした。 ただ、夜は当社社員との食事会でした。 コロナ禍のため、どうする... 続きをみる
-
-
始まる前は最高に今年こそはとウキウキしていた、日本シリーズ! 軽い気持ちで1戦ずつ振り返っていきたい。 1戦目。 菅野が流石エースと言う立ち上がりで幸先良くスタートし、尚輝が初球から打っていったのも勢いを感じた。 松原が追い込まれてからも選球し最高な形で出塁、巨人に流れがきそうな展開だった。 ここま... 続きをみる
-
呆気なく終わってしまった日本シリーズ。 0勝4敗。 2年連続の4連敗で完敗という屈辱的なシリーズとなってしまった。 総評としては失投をほとんど打ち損じてもらえず、こちらは甘い球を球威、緩急で圧倒され打てなかったといった所。 采配面でも勝つという意味で全く振るわなかった。 その辺も含め振り返っていきた... 続きをみる
-
-
-
皆さん、こんにちは。 184回目の投稿です。 いつもありがとうございます。(^.^)(-.-)(__) 飛び石連休初日の土曜日は、少しゆっくりめに起床して洗濯を済ませ、所用で駅前へ。 タリーズで朝食をいただきました。チェダーチーズをのせたトーストが美味でした。 久しぶりに友人のOさんと会う約束で秋葉... 続きをみる
-
10/10-12 中日戦 1勝2敗。 初戦、畠が100球を超えても球速落ちずに7回を投げ切り勝利。 この辺りから1軍ローテレベルぐらいの信頼は獲得したのではと思う。 2.3戦は連敗。 この辺りから10/25まで逆転した日が1日も無いという事に。 打線に馬力というか、勢いが無くなり始めたカードだった。... 続きをみる
-
-
結果は2勝1敗。 大型連戦後の3戦を勝ち越し、再び大型連戦に挑む形となった。 3連敗後の5連勝がこのカードで止まったが、再び連敗とならず連戦に入れる事となり良かった。 ハードスケジュールが続くが、勝負の9月できっちり勝てたので主力を積極的に休ませながら調整の10月としてくれればなと思う。 いよいよ、... 続きをみる
-
勝負の9月、大型連戦2つ目を6勝3敗とこれまた勝ち越し、首位固めに成功した。 連戦初日にマジック38が点灯し、連戦が終わった時点でM28と順調に減らす事となった。 ファンというのは悪いことも想定してしまうもので、1つ目の連戦で9つ貯金が出来たから今回の連戦で最悪の結果になっても9月の借金は無く全然勝... 続きをみる
-
#
すっきり暮らす
-
使い捨てにして分かったコト・もしかして必要ないかも・・
-
【季節を楽しむ】冬に仕込んだ手づくり味噌・経過はいかに?
-
【ビジネス】自分らしく働くために…コンサル2期生の声と6ヶ月後の変化。望む未来をつかむ人の共通点
-
【掲載のお知らせ】全国のホームセンター店頭にて!『Pacoma』にて紹介いただきました
-
【掲載】小さな工夫で暮らしが変わる・ムック本のお知らせと、振り返って思ったこと
-
たっぷり作るからおいしい。
-
【超節約!!!】SNSで人気の掃除グッズを使ってみた結果
-
ニトリに持って行く。
-
【YouTube】子供スペース全公開!学習机収納と子供ができる片付けのコツ
-
大量の衣類を処分した
-
2台目に!9800円のロボット掃除機を買ってみました
-
老いを見せてくれている
-
2025年上半期!買ってよかったモノ6+1選
-
50代のクローゼット【服と鞄の断捨離】
-
【まとめ】5月によく読まれた記事は?TOP5を発表します
-
- # 60代の日常