みねこ地方もようやく桜が咲き始めました🌸 まだ蕾の木もあったりするので、行くところ行くところ全て咲いているとは言えませんが、今日は天気も良く、ウオーキング途中で見かけた桜が綺麗だったのでパチリ📱 午後から気温が下がり、少し肌寒くなりましたが、みねこ地方は、今後1週間は天気が良さそうなので、お花見... 続きをみる
ボケの花のムラゴンブログ
-
-
-
ボケの花 3月1日撮影 ボケの花が咲いていました。ボケ(木瓜)はバラ科ボケ属の落葉低木。 原産地は中国大陸。 平安時代に渡来し、今では200を超える品種が栽培されているようです。 開花は3月から5月頃ですが、11月頃から咲き始める「寒木瓜(カンボケ)」もありますね。 9月から10月には香りのよい実を... 続きをみる
-
-
先日、太極拳の日だった。 まだまだ、動きが覚えられない私だけど それでも、先生の動きを見て集中して太極拳の動きをしていると 他の様々なことが頭から消えて、太極拳が終わる頃には、スッキリした気分になる。 気長に続けてください。と、先生。 いつの日か、自然に体が動くようになるのかしら…。 それを信じて、... 続きをみる
-
-
-
みなさま、こんばんは。 お帰りなさい。 今日もお疲れ様でした! みなさまはこの花の名前をご存知ですか!? 八幡神社の片隅に咲いていた花ですが名前を知らないので一応写真を撮り、自宅に戻って早速グーグルレンズ先生に写真をみせたところいきなり「ボケ」と一言書いていました。 ボケ!? 呆け!? なぜか私に言... 続きをみる
-
緑!赤!白!青! - バラの緑、ボケの赤、白木蓮の白、空の青
春の訪れを感じる瞬間!本格的な春の到来を感じる植物や自然のカラフルな色 バラ(薔薇)の新緑 ボケ(木瓜)の赤 ハクモクレン(白木蓮)の白と空の青 平成31年(2019年)3月25日 村内伸弘撮影 平成最後の春! ここ東京都八王子市に春がやってきています!! 見てください! 植物たちの"春色"を♪♪ ... 続きをみる
-
庭に咲いたボケの花。紅色の花が実にうつくしい。 木瓜(ボケ)の花 平成30年(2018年) 3月17日 村内伸弘撮影 紅梅(こうばい)のように見えますがトゲがあるのでたぶん木瓜(ボケ)の花です。 紅いボケの花、可憐ですね! iPhone 6で撮っていますが、それにしても赤が絶妙で、鮮烈ですよね。 春... 続きをみる
- # ボケの花
-
#
バイクが好きだ
-
新緑の中を200km 〜昭和の日・4月を走りきる〜
-
サグ出しを手探りでしてみたけどこれでいいのか?
-
スマホ操作も出来るコミネのグローブ「GK-2203」を購入
-
1杯のコーヒーと2枚のビスケットと特等席 〜バイクで走る楽しみ〜
-
XJR1200の足回りのセッティングに挑戦してみようと思う
-
いい天気だ。 〜絶好のバイク日和・GW前半戦突入〜
-
なんとか時間を巻き戻した・・・
-
どんどん週末が遠のいていく・・・
-
vストローム250sx 高速インプレ〜茅野市の蕎麦ともみじ湖堪能ツーリング
-
雨降りのバイクの運転、忘れていたこと
-
エアダクト開放!もう暑い、初夏の陽気! 〜早朝プチツーリング〜
-
フォグランプに負けないライトへ! 〜上品に主張するヘッドライト〜
-
銀ちゃん、さあ、行こうぜ! 〜銀の龍の背に乗って〜
-
今週末、銀の龍の背に乗って・・・ 〜バルブ交換後試運転〜
-
RTの左フォグランプ交換を制す 〜目ヂカラ1.6倍UP〜
-
-
#
しらさぎ多肉愛仙会
-
2024年12月15日 今日は「しらさぎ多肉愛仙会」の定例会
-
2024年12月14日 即売会終了 ・・ ありがとうございました
-
2024年11月16日 大手前公園イベント初日
-
2024年11月15日 明日のイベントについて
-
2024年10月28日 新着苗 & イベントのお知らせ
-
2024年10月13日 しらさぎ多肉愛仙会の月例会
-
2024年10月12日 上から見たアガベと今日の花
-
2024年10月7日 今日の花(少し)
-
2024年10月6日 即売会のお礼 & 観察日記
-
2024年10月5日 即売会準備完了の温室
-
2024年10月4日 即売会の準備 完了しました
-
2024年10月3日 今日も変わり者の花
-
2024年10月2日 順調に植え替え進行中
-
2024年10月1日 10月予定の訂正(追加)です
-
2024年9月30日 次の予定です
-