❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ この木はフヨウの木。花が終わってしまったのでバッサリ切られたのでしょうか? 私の背の高さよりずっと高い木でした。 晩秋まで白く美しい花を咲かせてくれました。 植物に詳しくないのでよく分かりませんが、こうすると来年も美しい花を咲かせてくれるというの... 続きをみる
早淵川のムラゴンブログ
-
-
そろそろ涼しいかなと思い、2日連続で電動アシストに乗って娘と息子の家へ行ってまいりました。 しかし、まだ暑かったです。天気予報を確認すればよかったと思いました。 それでも、コサギ、オオサギ、カルガモ、スズメ、カメを見ることが出来たので、土手を走って良かったと思いました。 彼岸花も咲いていました。もう... 続きをみる
-
夫が脳神経外科で受けた埋め込み型心臓モニタのチェックが必要との連絡があったので、脳神経外科へ行き、まれに生じる誤動作を起こさないため、モニタのアップデイトを行ってきました。 夫が1年8カ月前に起こした脳梗塞は原因不明で、発作性心房細動(PAF:Paroxysmal Atrial Fibrillati... 続きをみる
-
先週、横浜ラポールのスタッフさんから、プールの天井が緊急点検されることになったため、使用できないとの連絡がありました。予定が空いたので、息子の家へ雑草を取りに行って来ました。 家の周りにはジャリを敷き詰めてあるのですが、それでもジャリの間から、カタバミやムラサキカタバミなどの雑草が顔を出していました... 続きをみる
-
早淵川でコサギを見つけました。小さなアオサギかと思いましが、グーグルレンズで調べたらコサギでした。コサギを見たのは初めてです。 コサギ wikiによると、コサギの全長は60センチメートル。全身の羽毛が白色なのでいわゆる白鷺と呼ばれる鳥の一種。 脚、首、くちばしは長いが、ダイサギほどではない。足の指が... 続きをみる
-
タチアオイ 2022年6月1日撮影 早淵川の土手で地味ですが可愛い花を見つけました。グーグルレンズで検索すると、アレチハナガサ(荒地花笠)と出ました。 雑草といえば、何処でも見かけるセイタカアワダチソウが有名ですが、アレチハナガサも劣らず、勢力を拡大して増え続けているようです。 アレチハナガサ(荒地... 続きをみる
-
「鎌倉殿の13人」に甘利田先生が... アリウム・ネアポリタヌム カルガモ カメ 早淵川
アリウム・ネアポリタヌム 2022年5月29日 鎌倉殿の13人、ピュアな義経も癒しの八重さんも亡くなってしまい、穴が開いたようになりました。 義時は別の妻をもらっているので、いつか八重さんは亡くなると覚悟していましたが、八重さんらしい亡くなり方で、三谷幸喜の脚本は素晴らしいです。義経も八重さんもいな... 続きをみる
-
今日の朝ドラ「カムカム」で野鳥の姿がちらりと見られましたね。 アオサギでしょうか? 錠一郎さん、トランペットを手にしていましたが、まだちゃんと吹けないようです。吹けないままドラマが終わるのでしょうか? 気になります。 土手でときどき野鳥を見かけます。見つけた時は嬉しくてしばらく見ています。 同じ早淵... 続きをみる
-
早淵川で可愛らしいムクドリを見かけました。土手にはエサが豊富にあるのか丸々として可愛かったです。 ムクドリの写真を撮影していると、ニコニコしたオバちゃんが近づいて来て、昨日アオサギとカワセミがいたといつてスマホで撮影した写真を見せてくれました。 そこには、しっかりとアオサギとカワセミが写っていました... 続きをみる
-
早淵川で撮影したスズメ。 近ごろ、野鳥の写真ばかり撮っています。山まで出かけて行くわけではないので、どこにでもいる野鳥ばかりですが。 ムクドリ、カラス、ハト、カモなどをよく見かけます。 先日、たくさんのスズメを見かけましたが、近ごろ土手以外の場所でスズメを見かけることがありません。スズメかと思うと、... 続きをみる
-
-
野菜党さんの描かれた美しい水彩画をまたお借りしました。 「富士山と雲」。 ブルーの雲と富士がうっとりするほど美しいです。 野菜党さんの描かれた富士山。雲は巻層雲だそうです。 引っ越しをする以前のマンションから見えた富士山。 今のマンションのベランダからは富士山だけでなく、月も建物に隠れて見えないこと... 続きをみる
-
水鳥は冬でも水の中にいるけど寒くないの? ________________________________________ 川や公園の池で野鳥を見かけますが、冬でも気持ちよさそうに泳いでいます。寒くないのでしょうか? 自分が寒くて仕方ないので心配になります。 調べて見たら、鳥は冷たさを感じない体を持... 続きをみる
-
スダレ すずめ 空き巣 コンデジ(ニコンCOOLPIX P900)
息子が一人で暮らしている家の台所の窓。そこにかけてあるスダレが劣化して汚くなったので交換してきました。私たちが住んでいる時は毎年取り変えたものですが、息子は関心がないようで数年間も放置されています。 去年も和室の窓がやぶがらしに覆われて見えなくなっていたので除去してきました。 息子の家に行くと室内の... 続きをみる
-
検温チェックで引っかかった私は、集中治療室にいる夫と会えず、面会に行った娘や義妹から夫の様子を聞くだけなのですが、今日は嬉しい報告がありました。 義妹が廊下で歩ている人のことを「凄いね」と褒めると、夫は「俺も出来る」といって、車椅子から立ち上がったそうです。 わあ、立ち上がれるんだ、凄いと思い嬉しく... 続きをみる
-
#
競馬予想
-
船橋競馬!報知グランプリカップ予想!過去レース分析からこの3頭で勝負!
-
中央競馬【365日予想】投資学の応用
-
365日競馬予想【中央+地方】馬券攻略
-
459.0倍的中【東京新聞杯】投資学の応用
-
ウンブライル クイーンC2023サイン
-
2023年2月6日 船橋競馬予想
-
2023年2月6日 笠松競馬予想
-
東京新聞杯【馬連23.6倍】公開的中
-
5頭で決まる【東京新聞杯】馬券探偵団
-
攻略!馬券探偵団【馬連】東京新聞杯
-
3連複81.2倍的中【東京新聞杯】SKH戦略
-
【競馬予想の結果】東京新聞杯ときさらぎ賞の結果と今年の馬券成績【2023】
-
統計競馬予想(2月5日全レース)【東京新聞杯・きさらぎ賞】
-
2023年2月5日(日) とっちゃん指数の結果
-
【第73回 東京新聞杯 G3】マイル王者に向けてのステップ!
-
-
#
日常
-
「 お星さまになったんだよ 」
-
検査結果が悪かったらどうなるのかは謎。
-
60代の女性が気になること
-
エアコンのクリーニングをしてもらった。夏を迎える前の準備 エアコンの洗浄 内部洗浄でクリーンな風に。 洗浄液は、カビと埃で真っ黒け。
-
チョコレイトディスコ
-
『鳥善 瀬尾』の特製鳥丼
-
鶏も玉子も入っているけどインフルに負けないで!♪パスロー/うちの宿六
-
5万年ぶりに接近、ネアンターデル彗星を探して
-
KU-NEL de のんびりな日曜日
-
2月3日相続物件内見から長かった。。。日常に戻ろう
-
ゴージャス✨✨パリ・オペラ座✨✨
-
このあと母のデータ移行もする人
-
物語的邂逅・解決編
-
続・物語的邂逅
-
ええ~っ、すごいですねぇ~
-