2025年の配当金・分配金の見通しです💰 前回から大きく変わってないです このまま行くと370~390万円かな🤗 ベスコ等の高配当の投資信託を 今後も買い増していく予定なので 年間400万までは行きそうです😁 ✅マネーフォワード(生債券除く) ✅配当管理 ✅配当キング
マネーフォワードのムラゴンブログ
-
-
2025年の配当金・分配金の見通しです💰 今のところ360~380万円の見通しです🤗 あと少し頑張れば400万円まで行けそう🤔 マネーフォワードには生債券分が含まれてないけど 売買に応じて算出されているので一番近い数字かな🤗 ✅マネーフォワード ✅配当管理 ✅配当キング
-
老後2000万円問題が、世間をにぎわしたくらいから、「お金貯めなくちゃ…」「節約しなくちゃ…」と、いろんなことを取り入れた。 まずは現状を知ることが大切ということで、家計簿をつけ始めた。家計簿と言っても、スマホにマネーフォワードのアプリを入れて収支を入れていくだけだが、なににどれだけ使ったかがはっき... 続きをみる
-
アプリごとの配当金の見通しです 1.マネーフォワード 2.配当管理 3.配当キング コメント ・マネーフォワードは債券分が含まれていない (配当管理と配当キングは手入力で配当を登録) ・配当キングでは新規に設定された投資信託の分配金は 実績ベースで表示される
-
こんにちは、Sayaです。 少しずつ、金融系のセミナーなどにも再び参加するようになりました。 今回は、2024年11月27日(水)に開催された家計簿の夕べ2024の参加レポートです。 第7回目となる家計簿の夕べは、日本の家計簿アプリなどを運営する企業さんの集まりで、ちょっと内輪なイベントです。 去年... 続きをみる
-
オンラインのお金相談セミナー、私にとって月500円の家計簿投資は成果があると思うワタクシ。
おはようございます。 今日は一日だけ休みです。 休みなのでいつもより30分くらい遅く起きましたが 平日くらいのペースでブログを書くつもり。 今日は11時からオンライン、ZOOMを使っての ファイナンシャルプランナーの方、 東京の方みたいですが、無料の(いや、絶対何かあると思う) お金の相談をすること... 続きをみる
-
-
おはようございます。 今日も朝から雨が降っています。嫌だなぁ。 結局昨日は行き帰りバスで通勤しました。 昨夜が給料日前で、家に帰って、 家計簿を振り返ったり予算を立てたりしなくてはいけなかったので 歩いてJRで帰るパターンはやめました。 なんだかんだと1時間位帰るのにかかってしまうので。 バスでとっ... 続きをみる
-
先の見えない不安で節約してもストレスでお金を使ったワタクシ。
お早うございます。 昨日、買ってきた水仙の爽やかな香りに癒されています。 ささやかで小さな幸せですね。 でも、色々な事を思う一日でした。 食事記録から。 朝食、498カロリー。 昼食、967カロリー。 2回目の定食屋さん。 カレーが有名だと同僚から聞いたので 頼んでみました。 カキフライもおすすめと... 続きをみる
-
積立NISAを始めて3年。 最初は銀行のすすめるまま5千円から始めて、 今年に入り楽天証券で年間40万円非課税枠購入しています。 マネーフォワードで、毎日見るのが楽しみ。 7%益が出るなんて、普通預金ではあり得ませんから。 家計簿は携帯ひとつで終わるのも楽ちんです。 昨日から今日は孫もりからは解放さ... 続きをみる
-
-
おはようございます。 今日は珍しく火曜日の平日休みです。 急に劇的に暖かくなってきました。 つい、こないだまで厚手のコートでしたが、 春物の薄手のコートも暑いくらいでしたね。 エアコンも全く暖房がいらず快適です。 電気代がかからなくなるので嬉しいです。 まず食事記録から。 朝食、462カロリー。 昼... 続きをみる
-
おはようございます。 今日はお休みを頂きました。 昨日も思ったよりよく働きました。 コロナが開けたせいか、意外にお客様が来てくださったのです。 ありがたいことです。 大きなものは売れませんでしたが、積み上げで 気がつくとけっこうな金額になっていました。 これで今月は、久々予算が出そうです。 イベント... 続きをみる
-
昇進して給与も上がり、残業代も削られる事なく良かった😊😊 しかし、何故だか出費も多いのです。 なんとか節約していかないと、、と思うのですがね。 これまでは、パソコン家計簿をつけていましたが、マネーフォワードで管理する事にしました。 これは楽ちんです! 今日は、女性陣におしゃべり慎む事と当番制を守... 続きをみる
-
おはようございます。 実は今朝は、ブログが間違って一回消えてしまい、 また書き直して時間が足りなくなりました。 私の投稿した、家計相談が、コラムに取り上げられました。 宜しければご覧くださいね。 じゃ、またね❣ イージーブレス アルファ α2個セット マスクスペーサー スポーツ マスク 息がしやすい... 続きをみる
-
おはようございます。🐔 今日はキャッシュレス決済についてのお話しです。 私は現在ほぼ現金を使わない生活をしています。 買い物は基本的にキャッシュレス決済です。😁 クレジットカードやスマホで決済すると ポイントやクーポンなどがあって お得ということもありますが 一番の恩恵はアプリでお金の管理をする... 続きをみる
-
#
マネーフォワード
-
マネーフォワードME値上げ!無料版で十分なら解約もあり?クレカ払いがおトク!
-
家計管理が超カンタン。「マネーフォワードME」で見えた、自分の資産とお金の流れ
-
✅ 家計簿アプリ比較|マネーフォワードME vs Zaim 主婦目線で徹底レビュー!
-
マネフォ、iPhoneX(iOS16)のサポート終了/iPhoneの買い替え時期を考える
-
マネーフォワードクラウドで税理士を紹介してもらいました。〜マイクロ法人決算準備〜
-
セキュリティを疑うエンジニア夫も安心?我が家の半デジタル家計簿
-
家計簿×ポイ活で年間10万円の節約術!
-
推し活の労働法:副業としてのファン活動と法律
-
家計簿をつけるのをやめた
-
2025年4月17日 大引け
-
2025年4月16日 明日の注目銘柄
-
ポイ活で家計管理が一新!支出40%削減のマル秘テクニック
-
【体験談】「マネーフォワード確定申告」を無料トライアルしてみた!お試し登録方法も画像付きで紹介
-
ポイ活のリスクヘッジ:トラブルを回避する5つの鉄則
-
ポイ活で家計管理が劇的変化!支出30%削減の裏ワザ
-
-
美味しいものはやめられない、~家計簿とYouTube投稿の仕方~
おはようございます! 今朝は久々、早起きしました。 晴れていますね。 朝寝坊が好きですが、朝寝坊をしたら 一日があっというまに過ぎてしまうような気がします。 最近、私より少し先輩の女性のブロガーさんのブログが とても読んでいて面白い。 年金のことや、小さく暮らすことのメリット、節約の仕方、 それでい... 続きをみる
- # 50代の生き方
-
#
60代の暮らし
-
【シニアライフ:二拠点生活】鶏胸肉解禁!おひとりさま食堂@自宅。。
-
ほぼ日手帳のカバーを捨てた~片付け記録48
-
きゅうりの種に鳥肌が立つ & そうめんするする~
-
メルカリ10%オフクーポンでスージークーパーのボウル2枚買う。
-
【シニアライフ:二拠点生活】今日のこと(愚痴💦)/おひとりさま食堂@自宅。。
-
【シニアライフ:二拠点生活】サラダオイル系解禁!おひとりさま食堂@自宅。。
-
【シニアライフ:二拠点生活】日曜日だったけど、ちょこっと朝活。。
-
ファイルBOX再び三度~片付け記録47
-
きょうの朝ごはん & オリーブもブルーベリーも、たわわ!
-
真夏の奇跡 と わたしの熟睡コース 俳句曜日
-
米粉パウンドケーキリベンジと剪定し過ぎ💧観葉植物その後・・
-
バイアステープを付けてます
-
今週の手仕事
-
回覧板その後
-
は? 個人情報?
-