メイン エビフライ2尾 鶏カツ クリスマスローズ 交配して放置 こぼれ種から発芽 植木鉢の底から ホトトギスが侵入 主役は 黄色の円内のクリスマスローズ どんどん こぼれ種から発芽したクリスマスローズを 次々と移植して 現在 管理不能 主役は クリスマスローズだけど 多肉植物が頑張ってます。 アネモ... 続きをみる
クリスマスローズのムラゴンブログ
-
-
以上 クリスマスローズの現在の様子 ハイビスカス 越冬場所を考えないと・・・外では無理 昨年の種 20日大根 2列に種まきしたはずだけど・・・・ あとから種まきした 春菊 葉大根 現在の様子 収穫まじかの葉大根 9月29日のわけぎ 現在の様子 追肥
-
100輪咲くヒマワリとは違いますが 長い間 楽しませてくれてます。 来年も咲いて欲しい 小エビ草 我が家は越冬できます。 多肉植物 我が家では 屋外で越冬できません 夏を越した クリスマスローズ そろそろ 葉を切る時期かなぁ 動画に登場する カレーの食べ方が良いなぁと思いました カレーを作って3日間... 続きをみる
-
ガストのモーニングメニュー ドリンクバー付き クリスマスローズ 消滅前に 救済しないと・・・・ ユキノシタ 花を楽しみ 葉を天ぷら お浸しで食べる 暑い夏放置した結果 コガネムシの幼虫が登場して 枯れそうだったので 植木鉢をひっくり返して オルトラン入りの良い土に 移植 日高ミセバヤ つぼみが登場 ... 続きをみる
-
DDピンクシルバーバック DDクリーム SDクリアゴールド SSバイカラー? DDグレープ DDグリーン SDホワイトフラッシュ? イエローオーケストラ Winter symphony SDアプリコット まだあるんだけど… もういっかなぁと(笑)
-
-
終わりかけの クリスマスローズ お水に浮かべて…✨ ほんのり ピンクが 愛らしい💕 ツツジ 光を浴びて 眩しいね✨ ペチュニア 🏡砂利にこぼれ落ちて そっと咲いてる たくましい 淡いピンク色って 優しく感じますね( ꈍᴗꈍ) 🍀… … … … …🍀 ご訪問下さり ありがとうございま... 続きをみる
-
-
ずいぶん 種が大きくなってます! 上から見た様子 受粉して種を育て こぼれ種から発芽 どんどん 増えてます 植える場所に困るほど・・・
-
今日はすごく暖かったのと桜をはじめ、 色々な花々が一斉に咲き誇り意外と長く咲いてくれているので、 この瞬間を久しぶりにスケッチにしてみました。 長いお付き合いのブログ友達のエルママさんにいただいたクリスマスローズの苗が、 少しづつ株が増えてきて今年はたくさんの花をつけてくれました。 今までは白だけで... 続きをみる
-
マンションの掃除用、ホウキとモップ 掃除用ワゴン。掃除道具が好きで立ちどまってじっと見てしまいます。 忙しい日が続き、ブログの更新どころではないのですが、毎日写真を撮っているので写真だけでもアップいたします。 目的地に向かっているので散歩ではないのですが散歩気分で歩いています。アングルや構図とか気に... 続きをみる
-
クリスマスローズ 2023年3月31日、横浜市港北区で撮影 クリスマスローズはなぜ下を向いて咲くのか? 以前も調べたはずなのにすっかり忘れてしまったので、また調べました。また忘れると思いますが‥‥ 下向きに咲く花を好むハナバチ類の訪花を誘引しているらしいです。ハナバチ類は一つの花での採蜜時間が短く、... 続きをみる
-
お彼岸も近いので 今日は「どら焼き」作って実家へ…… 今日は妊娠初期の不調で 3ヶ月半滞在していた姪っ子も ご主人が迎えに来られていて 久しぶりに会えて良かった(^^) あっという間に7ヶ月のお腹に 無事に産まれることを願います (兄にとって待ち望んだ初孫🤗) 実家行く前に お散歩ついでに「さくら... 続きをみる
-
-
1歳になった孫2号 トサミズキ レンギョウ 木山裕策 『home』
トサミズキ 2023年3月16日撮影 孫2号が1歳になりました。去年の今ごろはまだ娘のお腹の中で指をしゃぶっていた孫。小さくて弱々しかった新生児が、今ではヨチヨチ歩いて台所にまでやって来ます。 一人前に歩きだし、上下4本の歯を見せて笑うのだなぁと去年まで存在しなかった孫の成長が驚きでもあり不思議です... 続きをみる
- # クリスマスローズ
-
今日はお天気も良く、暖かいです(^^) 昨日はホワイトデーでしたね(^^) 夫からのお返しのチョコレート いつもはお取り寄せだったのですが… 今回は違いましたが、可愛いのでよしとします(^^; 美味しく頂きます(*^^*) 月曜のフラレッスンの帰りのティータイム♪ いつものベーカリー店でアップルパイ... 続きをみる
-
スノーフレーク maiさんの水彩画 ハナニラ クリスマスローズ
maiさんの描かれた水彩画 スノーフレークの妖精さんでしょうか? お花を帽子代わりにかぶってとてもお茶目。 隣りの家のお孫さんのようなやんちゃ顔がたまらなく可愛いです。ピーターパンのように大人にならないでほしいです。 ❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ❦ஐ*:.٭ ٭:.*ஐೄ スノーフレークが咲き始めまし... 続きをみる
-
朝まで雨が降り、今日も午後から降る、 とのこと。 『よいしょ‥』 束の間の太陽の光の中で、 ストレッチ中のモモ。 太陽の光の幸せを噛み締めた後、 山へお散歩へ。 今日は昨日より暖かです^^。 道がドロドロだったり、 折れた枝に道を塞がれたり‥。 でも山道を歩くのって、 良い運動になります。 ヒザが痛... 続きをみる
-
写真 左側 ピンクのクリスマスローズだと思います 毎年咲かない? この時期は 発芽する時期なのかなぁ? 何本か発芽していた! 土を使いまわしてます。 何かを植えて そこに 薔薇を挿し木 その後 クリスマスローズが発芽して 大きくなりました。 土壌改良したクリスマスローズゾーンに移植 薔薇も 大きな植... 続きをみる
-
クリスマスローズ 満開の時に植え替えは??? でも 良い土に 植え替えました! うまく行きますように! いちご 花盛り 実が大きい苺 花も大きい!! ゆりの小さな球根 9センチのカップから 花壇に植え替え これから こまめに 液肥で応援 エシャロット わけぎ同様 良く増える 私は 茹でて 肉みそで・... 続きをみる
-
今年も綺麗に咲きました 見てね💕 寝転んで撮影しても殆ど下向いていらっしゃいます❤️
-
こんにちは^^ ゆづ地方、今日もポカポカ陽気です☀ 今17℃くらいかなぁ・・・無風状態なので暖かいです! ゆづは縁側で今日も日向ぼっこ(=^・^=) ミニ🐰GARDEN 2023 ラナンキュラスラックス、咲いたぁ(≧▽≦) 大好きなクロッカス 片隅でひっそりと(*´▽`*) クリスマスローズ クリ... 続きをみる
-
咲かなかったので 失くなってしまったかと思っていた そばかすちゃん 一株だけ出てきました 我が家で定番の赤紫色は群生中 昨年の暑さに耐えて今年も花を いっぱいつけてくれました 一昨年購入の黒の八重 葉っぱ傷んでいましたが 花が咲きましたよ もう一つの八重も花について付けて くれましたが こちらも葉っ... 続きをみる
-
ミックスフラワーから アリッサム2色 クリスマスローズ 思ったより根がすごいので 深い植木鉢が良いなぁと思いました 受粉して 種を育てて 放置 こぼれ種から こんなにたく育ってました 来年は咲く? 再来年?? どれだけ枯らす?? あれこれ交配したので どんな花が咲くか ?????? できれば大事に育... 続きをみる
-
今日は、トラオくんが3か月ぶりになるカットをしましたので、ビビリのトラオくんのことを考えて恒例の散歩もしませんでした。 今日は、カット前後のトラオくんと我が家の庭で育てている植物の一部であるヤブツバキ、ユーカリ、アジサイ、クリスマスローズを紹介します。 カット前のトラオくん 毛が伸びて目にかかったり... 続きをみる
-
あれこれ受粉 種が出来てます このクリスマスローズは どの花と受粉させようかなぁ ジャンボにんにく 現在の様子です 雨が降りそうで降らない 水やり 頑張ろう!! ☆
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日も関東地方は、いいお天気です。 今年も我が家のクリスマスローズが、元気に咲きました。 ▲毎年3月になると、必ず美しい花を咲かせてくれます。(^-^) ▲クリスマスローズはほとんどが下向きに咲きますが、この子は上向きに咲いてくれて... 続きをみる
-
例年3月に咲くので心配はしていませんでしたが 近隣のクリスマスローズがどんどん花を付けていく中、 うちの庭のクリスマスローズは、咲くのがいつも二呼吸くらい遅いのです。 今年もいつもどおり、最初の一輪がやっと咲きました! よく見ると蕾は7つくらいあります なんだかいつもより丈が低いので、見にくいのです... 続きをみる
-
ほぼ1ヶ月ぶりです。 レオンです。 今日は、久しぶりにお散歩に来てます(*^^*) 風はまだ少し冷たいけど、日差しが暖かいのでお外に出してみました。 フリース着て、ブランケットかけて 下にも毛布しいてあります(笑) ねー早くぅ~ こんな感じです(笑) で、昼寝(^_^;) レオンただカートに乗ってる... 続きをみる
-
ヒヤシンスが咲きました。初めて気づきましたがヒヤシンスは香るんですね。あでやかな赤い花が春に先駆けて。 頭の重たげな事。 来年はもっと沢山の色を楽しみたいな。 クリスマスローズは中々上を向いてくれないのにこの子は上を向いててそれもまた愛らしい。💕 何げなくつけたテレビでコモドドラゴンの生態を見てし... 続きをみる
-
-
こんばんは😊 ゆづ地方、今日は春の気配を感じる穏やかなお天気でした〜🌷🌸 我が家の朝はいつもこんな感じです(笑) 4時半起床⏰ 寝ぼけた3にんがリビングのソファに先ずは座り、目👀を覚まします🥱😴 2人の太い太ももの間にゆづ( ΦωΦ )💦 花壇のクリスマスローズ 今年は花芽が出なくて寂... 続きをみる
-
今日は風も収まり春を思わせる日射しの関東地方です(^^) 庭のクリスマスローズが蕾をつけ咲き始めました(*^^*) 下を向いて咲くので写真は撮りづらい(^^; 色合いも落ち着いていて大好きな花です♪ *** 昨日はフラのお楽しみ会でした(^^) 以前は皆で食事をとりながらの会でしたが、一度は中止去年... 続きをみる
-
最初に購入した クリスマスローズ 白 2番目に購入したクリスマスローズ 2つを交配して 咲いたクリスマスローズ たぶん。。。 本当は ぴんくの一重とか あれこれ 受粉したからなぁ~ わかりませーーーん ごめんなさい 金時草 夏の強い日差しは苦手だから よしず越しに。。。 冬の寒さも苦手 葉は 味噌汁... 続きをみる
-
2月26日 COSTAコーヒーは ショートケーキに合います。今日は お得にゲットできました。
朝ご飯はお茶漬け。 温まります。 私は午前中、Zoomで 病院の漢方薬の 講義を聴いてました。 この間 主人はせっせと 布団を干してくれました。 庭の手入れも していたそうです。 庭の河津桜が チラホラ咲きました。 昨年、枝を切りすぎたのか。 花が少ないです。 クリスマスローズ 庭のあちこちで 咲き... 続きをみる
-
高い場所に植木鉢を移動させて 花を撮りました 植木鉢に クリスマスローズJrが・・・ どんな花が咲くのかなぁ 多肉植物 ねぎではありません ラッパ水仙のつぼみです! いちごの花が次々と。。。 アネモネさん
-
-
2日間 早番のお仕事でした お握り2個だけ作って🍙 運動の支度をして 行くよ 🚗 🎶 駐車場付近にそっと咲いてた✨ 下を向いてるよね クリスマスローズ 下から撮るよ 🎶 後ろにひかえてるつぼみ達 いいなぁ🍀 可愛らしいなぁ これから 咲くよ ✨ クリスマスローズ お仕事(2/21~3/20... 続きをみる
-
クリスマスローズの中でも早咲きのニゲラ 白がとっても綺麗ですね 今年は黒の八重咲が咲きそう 何種類か植えてあるので楽しみです ✨桜♡雪 下の画像をポチッとするとランキングページへダイブ! 色んな方のブログが参加していますよ にほんブログ村 にほんブログ村
-
白 八重咲 こまめに受粉して 種を作り ずいぶん 増えました! 種から 初めての花が咲く? マイナンバーカード 1月前半に申請 2月中旬 受け取り 口座の紐づけが まだ 出来てない・・・ スマホ 苦手なんだよね どうしよう
-
今日の私の1日は、朝7時の『日米年金講座』のZoom参加より始まりました。 カリフォルニア時間は朝の7時、ニューヨークは朝10時。 そうか、時差のせいでこんなに早く始まったのか‥。 参加して考えさせられました。 私は日本で厚生年金に7年半加入していました。 日米両方の年金を受け取ると、『罰則(?)』... 続きをみる
-
雪も解けたことから 2月3日節分の日に田舎に 久しぶりに行きました。 この頃咲く福寿草が 咲いているか見てみると まだ咲き始めてすが咲いて いました。 クリスマスローズも少し 咲いていました。 春が近づいています。🌼 4〜5日は孫達と宇和島西江寺の えんま祭や南楽園の梅まつりに行 きました。 南楽... 続きをみる
-
-
先日購入したクリスマスローズ 水を控えて 寒い日を乗り切りました! 数年我が家に生存するクリスマスローズ 乾燥気味で過ごしてました。 先日購入 たっぷり水やりして 寒くて土が凍結 花がお辞儀して 復活する気配なし 立派な小松菜が98円と消費税 98円の豆苗より お得かなーって 今年は小松菜にハマって... 続きをみる
-
クリスマスローズ 2色 衝動買いしました! たまねぎ農家の玉ねぎ 私の育てている玉ねぎ この差は 肥料? 白子の天ぷらは お好きですか?
-
昨日モモと行ったいつもの庭園には、クリスマスローズ畑があります。 満開で綺麗なのですが、どれも下を向いているんです。 なんとか上手く撮れた2枚。 夜中にモモのトイレで起こされ、変な夢で早朝に起きてしまった今朝。 覚醒するためにコーヒー、フロランタン、ポテトの炒めものが朝食。 フロランタンは大好物でし... 続きをみる
-
職場での楽しみは、食べること。 PTAより中国の春節にちなんで中華料理の差し入れがある、と聞いて喜んだ朝。 おっ!肉まんがある♡ こんな感じで頂きました。 右半分の炒飯、野菜炒め、鶏肉の中華風照り焼きは、美味しかった。 焼きそばはソバが太すぎて『炭水化物』が強く出て、味もいまひとつ。 そして肉まんの... 続きをみる
-
今朝起きたら、体に鉛が入っているようでした。 原因は、昨日の発表会の会場に滞在していた8時間のうち、殆ど立っていたことと、 夜中の2時の、モモとの庭での追いかけっこ。 夜中にトイレに行くと、モモは通常はすぐ戻って来ます。 多分昨夜は、何かの訪問があったらしく、ニオイを嗅ぎ回っていました。 中に入りな... 続きをみる
-
つぼみが あちこちで登場している さて 今年は どんなクリスマスローズに出逢えるかなぁ あれこれ受粉して 種が出来て こぼれて 勝手に発芽したクリスマスローズ そろそろ 咲くころなんだぁー
-
☆ 下の画像をクリックすると日本ブログ村参戦 ランキングページへ移動します 久しぶりにタムロン60mmで撮影 マクロレンズ好きなんだな〜❣️😆🎶 葉っぱを入れてそっと覗きみる感じに撮る ニゲラはクリスマスローズの中でも早咲きの子ですが 今年は例年以上に咲くのが早かった この子はお友達から頂いた子... 続きをみる
-
冷凍のビビンバ丼をレンジでチン 葉大根 このプランターは今回も 大きい葉のみ収穫 オルトランの成分が切れて虫とバトルスタート 液肥で応援 クリスマスローズ 元気だったけどねー 植木鉢をひっくり返すと この時期に植え替えは ダメだよね? でも・・・・ 少し 土と根を減らして 植え替えました! 液肥と不... 続きをみる
-
-
昨日 シーズン終わりで見切り品になってたクリスマスローズ(でも高い)を見つけて、2つ買い 早速庭に投入。 一つは鬼のように巨大化しており、可憐な花とは言いがたい状態。 巨大化したヤツデのような葉っぱ 花がタコの脚のように伸び、木の枝で支える こっちは白 形も良い が、夕方には… こんな姿に😭 犯人... 続きをみる
-
滋賀県 多賀大社参道のお店にて 近江の景色 クリスマスローズ 不調だったので 致し方なく植え替え 小さな植木鉢で3年以上放置 鉢底で根が大変なことになってました 出荷出来ない ブロッコリー?の苗を プランターに植えて しっかり防虫ネット うまく育つと良いのだけど・・・
-
家で仕事をしていて、お客様が来てくださるスタイルだから、自分からどこかに出かけて行くことがあまりなく、どんどん出不精になっている。 なので、たまに外出のお誘いを受けると、とても嬉しい。 今日は珍しく、友人に誘われてハグレー公園にウォーキングに。 犬の散歩ではよく行く場所だが、犬抜きでのんびり散歩する... 続きをみる
-
-
今年はクリスマスローズの株が充実してきたせいか、沢山の花が咲いたのでドライフラワーにする事に。 バッサリ切りました! 日の当たらない場所で 束にして吊り下げます。 ドライにしたら、大好きなお花たちも長持ちしてずっと楽しめますよね(^^) 最近は、結婚式のブーケや入学式のコサージュもドライフラワーが流... 続きをみる
-
-
-
我が家のさくら🌸アーコレード あと少しです! あと少しは、ピンクユキヤナギも! 沈丁花も蕾が! こちらは、白花の方かな? クリスマスローズも満開☺ DDベビーピンク DDりんご SDリバーシブル DDピンク SD渋色グリーンリバーシブル DDクリームスポット DDホワイト微フラッシュ
-
松山から田舎の宇和町に行き、畑を見ると 花桃が綺麗に咲いており、他にチューリップ🥀、芝桜、クリスマスローズ、シャクナゲ等多彩な春の花🌷が咲いていました。 今日は、いい天気、家🏡の窓を開け風を入れ、春の花🥀に癒やされながら草引きをした。 花桃の薄いピンク色の花 キレイ~ チューリップ🥀 キレ... 続きをみる
-
ツバキ 2022年3月29日撮影 昨日の昼ごはんに持って行った焼きおにぎり。両面を味噌と砂糖と醤油で味つけしました。ゴマ油で焼いたので香ばしくて美味しかったです。食の細い孫が2つも食べてくれました。 鶏肉の甘酢あんかけ炒めも持って行きました。先日、作ったチキンカツを孫がパクパク食べたというので、チキ... 続きをみる
-
-
クリスマスローズ 2022年3月28撮影 👇 こんな質問がありました。 質問 クリスマスローズはなぜ下を向いて咲くのですか。きれいなので、もっとよく見たいのですが、上を向いて咲かせることはできますか。 答え 植物学的には下向きで咲く花を好むハナバチ類の訪花を誘引していると考えられます。ハナバチ類は... 続きをみる
-
Green Snapだと「クレマチス(鉄線)」 Google lensだと「ヘレボラス・ニゲル(クリスマスローズ)」と出ます。 一重咲きのクレマチス(鉄線)は花弁が6弁が基本です。 第一、葉の形状が違う。 クレマチスの葉。フォト蔵より。 するとやはりヘレボラス・ニゲル(クリスマスローズ)。 ヘレボラ... 続きをみる
-
-
チキンカツ 夫の検査 ダサい靴下 ハボタン クリスマスローズ
ハボタンの花 2022,年3月25日撮影 モカさんがブログで美味しそうなチキンカツを作られていたのを拝見し、真似して作りました。モカさんのカツにお孫さんはかぶりつかれたとか。うちの孫にもかぶりついてほしいので、たくさん作りました。 チキンカツを作ったのは初めてでしたが、ネットで調べたレシピ通り、上手... 続きをみる
-
クリスマスローズ ユキヤナギ ドウダンツツジ 生後6日目の孫
クリスマスローズ 2022年3月21日撮影 今日もこれから孫の所に行く予定です。今日、持って行くオカズぱこちら👇 先ほど作りました。 酢豚 ひじき 昨日は娘の所へ行くのに老眼鏡を忘れて行ってしまい、何も読むことが出来ず困りました。 後からやって来る夫に私の老眼鏡を持って来てくれるよう電話で頼んだの... 続きをみる
-
花>春>クリマスローズ:クリスマスに咲かないクリスマスローズの謎
クリスマスローズが花盛りですね。 しかし今頃咲くのになんでクリスマスローズやねん❗️と思いませんか❓ 数年前の私は思いました。 そして調べました。 元々は早咲き品種ニゲルだけの愛称だった 元々クリスマスローズというのは学名をヘレボラスという花のうち、早咲き品種のヘレボラス・ニゲルだけの愛称だったとい... 続きをみる
-
ワンコだけど、朝が弱いモモ。 私が起きているのに、いつまでもボ〜ッとしているので起こして山へ。 「ほらモモ、山の入り口に野生の七面鳥がいるよ。 早起きは三文の徳♪」 この山には私が見た限り、野生の鹿、リス、七面鳥、蛇が住んでいます。 ポスターの警告によると、山ライオンも住んでいるらしいんだけど見たこ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 昨日木曜日は、久しぶりにリビングダイニングのカーテンを洗いました。 さっぱりして、部屋の雰囲気がリフレッシュして、空間の波動もアップします。(^^) 昨日のランチは、スペイン産のミニチョリソーを使ってサラダを作り、美味しくいただきま... 続きをみる
-
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 月曜日の関東地方は気温がぐんぐん上がり、まだ3月半ばだというのに、まるで初夏のような日でした。 バスは使わずに駅前まで約30分の距離を歩きました。 それにしても気温が急激に上がりすぎだわ…。(苦笑) あちこちこちらで春のお花... 続きをみる
-
-
-
ウクライナ🇺🇦に早く平和が来て欲しい。~愛媛 西予市宇和町~
田舎にある 春を感じさせる花が 沢山咲きました。 どうか直ぐに戦争が終り ウクライナに早く 平和が来て欲しい と田舎の春の花と共に 願っています。 クリスマスローズ 〃 〃 〃 〃 菜の花 紅梅 今日も見ていただき ありがとうございます。
-
やっと上着なして外で過ごせるようになりました 今日は外で冷凍食品の勢揃いランチ 心地良い陽射しとそよ風ふく木陰で… 食後は孫の動画のピアノ聴きながら、のんびりと寝そべったりお茶飲んだり昨日の疲れは吹っ飛びました✌️ 午後は花たちの写真を撮ったり野菜の成長を見たり楽しんでいます 黒紫一番遅いです 食用... 続きをみる
-
週に2回可愛い子が塾に持って行くお弁当を作っています。可愛い子とは小学3年生の孫です。 赤ちゃんの頃から忙しい娘の代わりにご飯を作って来たせいか私の味に慣れてしまい娘の作ったご飯には高い評価をしてくれないそうです。 やったあ、彼の舌を掴んだね。笑。ま、結局はママ好きだからそれでいいかな。笑。 鳥手羽... 続きをみる
-
3月8日 お昼は ニラ玉丼。デザートはいちごとダブルクリームのパンケーキ。
寒い朝です。 朝の掃除を終えて 朝ご飯はメロンパン。 私の膝のリハビリへ 行きます。 リハビリメニューを こなして、 理学療法士の施術。 今日は予約日ではないので 担当の方の代わりに 違う理学療法士さんに お願いしました。 この病院、リハビリが 大規模で、 たくさんのスタッフさんが 揃ってます。 お... 続きをみる
-
春は少しずつ近づいてます 今年は施肥も怠らなかったためか、クリスマスローズが咲きました うつむき加減がちょうどよく、親近感がわきます 一重咲きのクリスマスローズは、お花屋さんで小さな苗を購入して育てたものですが、今年初めて咲いたので、種を取って増やしてみたいと思っています♫
-
今日も午前中は畑に出て 薔薇🌹に肥料をやり草を引いたり野菜の様子を見たりしながら写真を撮り贅沢な一日を静かに過ごしましたが… 相方が釣リから帰って来ました🎣 アジが数匹ワカメ大量(大漁が良かった🐟) バタバタと忙しくなりました 洗濯に夕食準備にワカメを大鍋で4回茹でました。 夕食後はスマホとに... 続きをみる
-
その1 これだけ咲けば合格? その2 しっかり管理すれば 綺麗な花かも その3 八重咲 高い場所に置かないと うまく撮れないなぁ その4 ピンボケ 昨年は 真っ白だった気がする 今年は薄い黄色 クリスマスローズに適した植木鉢を買おう! できればお揃いで・・・
-
満開のクリスマスローズ、イタリアンな夜ごはんと、不安を吹き飛ばすアート
勤務先の中学校では、特別学級の子数人がとっている美術のクラスに一緒に行き、手助けをしています。 今日の課題:『走り描きで不安をなくそう(Scribble Away Your Worries)』 1)紙に自分の不安を書き出す。(I'm worried about ...) 2)その上を、色んな色を使っ... 続きをみる
-
こんばんは 2月最終日 お昼まで 娘たちがいたので 実家へ❗️ 多肉 が 育っていて 赤い縁取り クッキリ ✨✨✨✨ 何度も手入れした 大切なバラ🌹 できれば このままが よいのだろうが……
-
-
-
今日は 雨のお天気だったんですが 近所の園芸店に 気分転換にちょっと行きました♡笑♡ 壁掛け用のビオラちゃんが たくさん出ていて、綺麗でした~♡☆彡♡☆彡♡ かわいいイースターのうさぎちゃんもいました♪🥚🐇🥚 。。たしか去年に? このタイプの、 ハリネズミちゃんも見かけました♡笑♡ ♡おまけの... 続きをみる
-
モモといつも行く山の入り口で、日本人のアーティストがここに来るというポスターを見ました。 このクリスマスローズの前にあるのが、 アーティストのコンサート情報。 松居慶子さんは、ジャズピアニスト。 実は存じ上げなかったのですが、こんな山の中に日本人のアーティストが来てくださるので、行って来ました。 山... 続きをみる
-
大きな地震のあった九州の方々、怖い思いをされたことと思います。 私の方は、忍び寄るオミクロンに怯えております((;°Д°;)))。 ウチの特別学級クラスから、遂にコロナ陽性の生徒が出現しました‥。 彼女は登校していましたが、今朝わかり連行されていました(- -;)。 一昨日の水曜日に、一斉にしたPC... 続きをみる
-
作った餡子を煮詰めていくと、甘納豆みたいになってしまったので昨夜、パンに入れて焼きました。 朝ごはんは、1%脂肪の牛乳入りコーヒー、フルーツとオリーブ油のバターをつけた甘納豆入りのパン。パンはほんのり甘くて外はカリカリで、美味しく焼けました^^。 食後はモモと運動のため、山の中を歩いて来ました。 週... 続きをみる
-
-
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 平日は仕事で多忙な為、あまり庭のチェックができないのですが、休日の今日はたくさん時間があったのでいろいろ見て回りました。 裏庭のヤマボウシが小さな花をつけていました。 私道に自生するシダが大好きです。新しい葉がぐんぐん育っています。... 続きをみる
-
巨大なモッコウバラとイタリア式藤の花、モモの再三のおかわりフェイス
山道の帰り、大邸宅の入り口で巨大なモッコウバラを見たのでした。 すごい!と一人で興奮。 2階建ての屋根くらいに背の高いモッコウバラの木が三本。 う〜ん、この写真では凄さを伝えられません(- -;)。 ということで、近所の普通に綺麗なモッコウバラの写真も撮ってみました。 今シーズンみたいで、あちこちで... 続きをみる
-
-
町会で災害用ヘルメットが一つ配られました。 コロナにばかり気を取られてないで災害用にも最低限備えとかないとな~。 このところ地震が多いです。 小さくても気が付きます。 そのたびに、「前に用意してから随分たつから食料だけ入れ替えておかないとな~」と 思うのだけれどやっていない。 このヘルメットも息子が... 続きをみる
-
咲きました! アーコレードちゃん🎶 昨日、すごくあったかったから 蕾がいっきに開いたみたい(*^^*) ソメイヨシノより濃いピンクだから 私は、アーコレードの方が好きかなぁ… クリスマスローズも続々開花してます。
-
-
やっとクリスマスローズが、お顔を上げて見せてくれました。 「私を撮って」と言っているようです。 庭の柵がぼろぼろになって来たので、新しくリフォームしました。 旦那が、資材を買って来てくれて作って貰いました。 土曜日に組み立て、今回は白いアイボリーのペンキを塗って貰いました。 私がしたことは、好みの色... 続きをみる
-
- # 畑
- # ガーデン