昨日訪問の約束をしていた新人営業女子が 車の中から2軒先の家の前で迷子になったと電話があってから10分以上、、、 ドコイッタ? 自転車なら5分で着く場所にある銀行の方、、、 私なら前日からナビに入れて下見するけどね〜 がんばれー!って感じです( ´∀`) 暑さや長雨でいたみつけられた夏の花 それで... 続きをみる
ペチュニアのムラゴンブログ
-
-
日々の花の第二十三回目です。本ブログには日々新たに撮影した写真の中から選定していきますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 本日(08月18日)については、マツバボタン、ムラサキゴテン、ペチュニア、アルストロメリア・アウレア、ガウラを掲載します。... 続きをみる
-
今日は 朝からドジャースの2連敗で少し寂しかったけど 次はがんばれ 応援しています 和菓子を3個も食べてしまった。。 運動しないとね 今日は少しなんだか 気が滅入る日でした お庭のお花を描き始めましたが ほんと苦手意識がいっぱい! 台風は それて 雨も風もありませんでした 各地に被害が及びませんよう... 続きをみる
-
セールイベントがあって、幼馴染の花壇に行くことができなかった。。。 だいぶ不安に思って、水をあげにいくと案の定、数個の花苗が萎れていた。2面ある花壇だが、1面はビックリするほどに日当たりが良い。良いことなのだが、昨今の気温で土が乾いてしまう。。。 ということで、週末にホームセンターへGO! 新たに「... 続きをみる
-
娘家族が帰ったので 一昨日から片付けや洗濯をしました。 シーツやら、カバー類、タオル等々。 お天気が良くて、洗濯物もよく乾きます。 あとは、夫と部屋の家具移動をして いつもどおりの私たちの暮らしが戻ってきました。 なんだか、ホッとしましたよー。 というわけで ゴールデンウィーク前半には、出来なかった... 続きをみる
-
-
昨日まで夏日だったのに、今日は突然晩秋に。 また週の中頃から暖かくなるとか。 変な天気で体が追いつかない 。 今日は曇りだったので、昨日の花を。 ランタナのこのピンク色と黄色の 組み合わせは、とても可愛い♪ ダウンタウンに植えられていたペチュニア。 この花言葉は『心の安らぎ』ですって。 これはみんな... 続きをみる
-
我が家のベランダの今年の夏の花を紹介します。 といっても、いずれもペチュニア系。ジニアは残念ながら途中でしおれてしまいました。 手前がカリブラコア。ミリオン・ベルの名前のほうが馴染がありますね。 奥はペチュニアです。 カリブラコアは5月の連休に小さな苗を買ってきて順調に育ってたのですが、途中でアブラ... 続きをみる
-
台所に飾ってあった庭の花、ペチュニア。 朝の楽しみのパンを食べていると、娘から モモの写真が送られて来ました。 『モモはシャワーを浴びたよ〜。』 というモモを抱っこしている次の写真は、 体に枯れた芝生をくっつけた、汚れた モモの写真でした。 シャワーを浴びて綺麗になった後、モモは必ず 庭に出て転がり... 続きをみる
-
只今買ったり貰ったりで、ズッキーニ沢山なので、消費中です😆 お昼は 冷凍庫に残っていた挽き肉と、少しあった青じそ入れて和風チャーハンにしてみました。 あっさり目でした😋 玄関のサフィニアが元気なくなってきたので、植え替えました。 ペチュニア😌 お店に入荷したばかりのようで、活きがよかったので…... 続きをみる
-
昨日から今日にかけて、畑作業以外の諸事雑用があって、昨日は鎌倉、今日は横浜へ出かけるなどして時間に追われていましたので、ブログの更新が遅れてしまいました。先ほど昨日の鎌倉行きを更新しましたが、ここではトラオくんとの散歩を掲載します。 今日のトラオくん 今日のトラオくん―1 散歩の途中で懸命に横断歩道... 続きをみる
-
5月30日、5月31日、6月1日にもトラオくんと散歩をしましたが、ブログには掲載していませんでした。今日は雨降りの日ですので、3日間のものを取りまとめをしてそれぞれ掲載して行こうと考えています。 5月30日の散歩での花と風景などは次の通りです。 ガクアジサイ 綺麗なピンク色のガクアジサイが咲いていま... 続きをみる
-
日々の朝食は昨日の残り物や オートミール、パンなどでササッと食べて 仕事に出かけることが多いです。 パパッと化粧して、朝はとにかく時間勝負! その分、休日の朝食はの〜んびり。 休日でも起きる時間はさほど変わりませんが、 いつもよりゆっくり朝を過ごし 少しだけご褒美的な朝食を作ったりしてます。 と言っ... 続きをみる
-
明日からGWですね。今年から海外旅行も制約なしのようですね。そうか〜 オッサンは、今年のGWも北に向かいます。 海は渡りませんが。😁 明日からしばらく留守にしますので、ベランダの花を少し刈り込みました。 まずはパンジーとペチュニアです。 バラも散る前に切花にします。左は朱色のローラちゃん。右は名優... 続きをみる
-
終わりかけの クリスマスローズ お水に浮かべて…✨ ほんのり ピンクが 愛らしい💕 ツツジ 光を浴びて 眩しいね✨ ペチュニア 🏡砂利にこぼれ落ちて そっと咲いてる たくましい 淡いピンク色って 優しく感じますね( ꈍᴗꈍ) 🍀… … … … …🍀 ご訪問下さり ありがとうございま... 続きをみる
-
#
ペチュニア
-
ヌーヴェルヴァーグすみれの革命 秋は色合いが素敵
-
ペチュニア「ディーバスカーレット」の種採取
-
ペチュニア・最近のスーパー事情
-
コキアと桃色吐息のお花畑
-
もう10月。
-
カレックスで秋を演出
-
クレマチスが伸びてきました*エールフクシマとプリンセスダイアナも
-
草花が息を吹き返しました〜綺麗と思える庭に〜
-
サフィニアアート「ももいろハート」…とっても…かわいいんだけど…
-
透かし編みのバスケットとパステルピンクの薔薇のブーケ
-
レウコフィルムがまた咲きそう
-
昨日は孫守り〜今朝は残念無念〜早起きして消毒したのに直後に雨が降り出した
-
稲刈りが始まっています〜綺麗な青空に映えるアメジストセージ
-
*もうビオラが咲き出しています*健康診断 暑すぎ
-
切り戻していたものが復活し花が少し増えてきました〜涼しくなるまであとちょっと!
-
-
今日は久しぶりに晴れて風もなく、穏やかな春の気候になりました関東地方南部。 午前中はベランダ仕事。早春から、春真っ盛りへ・・・でも朝晩はまだ肌寒く感じる。 早咲きのチューリップやスイセンが終わり、ガーベラが咲き出し、バラも蕾が大きく なってきました。パンジーは徒長しはじめ、ペチュニアがワサワサと成長... 続きをみる
-
4月に入りましたが、今日はちょっと肌寒い日だった関東地方南部。でもこの2~3日 でだいぶベランダの花も進みました。 チューリップは早咲きの花が終わり、ピンク色のゴージャスな花が開いてきました。 まだ蕾の品種もありますので。あと2~3週間はチューリップの天下かもしれない。 越冬したペチュニア軍団が元気... 続きをみる
-
この土・日は近所のスーパーに行っただけで、のんびり過ごしました。 ベランダの片づけをして、枯れかけた花を処分して春の球根の鉢植えと入れ替えです。 もうスイセンは咲き始めていて、チューリップもあと少しという感じです。ここ数日の 暖かさで一気に春が訪れた感じでした。・・・でも今日は少し肌寒かったけれどね... 続きをみる
-
昨日は帰宅後、なぜか何もやる気が起きず、ブログも読まず、お風呂も沸かさずに シャワーだけにして就寝。こういう気分が乗らない日ってたまにあるよなぁ・・・ 今日は一日在宅勤務日。一日晴れて暖かかったので、洗濯と布団干しもでき、休憩 時間にはベランダの花に癒されました。ちょっと気持ちが上向きになります。 ... 続きをみる
-
放置で夏を越したペチュニア カットして 土を少し耕し 追肥 殺虫剤のオルトラン とりあえず挿し木 カランコエ プランターにたくさん植えてみた カップで夏越 プランターで夏越 庭のあちこちで びっくりするほど 挿し木で増ふえてました そんなに増やしてどーするの? でも 花が咲くまで 処分して良い花が?... 続きをみる
-
夫が脳神経外科で受けた埋め込み型心臓モニタのチェックが必要との連絡があったので、脳神経外科へ行き、まれに生じる誤動作を起こさないため、モニタのアップデイトを行ってきました。 夫が1年8カ月前に起こした脳梗塞は原因不明で、発作性心房細動(PAF:Paroxysmal Atrial Fibrillati... 続きをみる
-
こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 大袈裟に言うならば 壊れている 記録的な暑さとも言える 指し示す気温も去ることながら 体感が…感覚が…… ホンキで温暖化を考えないと と思ったり?
-
-
今日もゆるくリクエストのあった 夫用のルームウェア! 長めのパンツを作ってみました❁・*:..。o○ 以前、解いていた 濃い緑色の絞り 羽織をリメイク素材に選びました♡.*゜ 早速試着してくれた様子です♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚ 本人とても気にいってくれており 作り手としては 有難い反応をしてくれ... 続きをみる
-
昨日は 土砂降りだったけど 今日は朝から セミが・・・どえりゃー元気です 車庫で ペチュニアを切り戻し 近くで見なければ 問題ないけどね 脇芽の上で 切るのがコツ? ちょっと前にカットした ペチュニア 剪定して 追肥 増し土 私は 夏はコケを使います 剪定の仕方の動画 見ました!! The HUGE... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 今朝 も 5時手前に目覚め 👀 ヨシ❗❗ 布団を抜け出し👣 朝活💨と思いきや 🐕も一緒に目覚め👀 我が家の庭に放牧🐕💨 わたくしめは 土を耕して
-
暑い日は 冷やし中華 ペンタスの挿し木 根が出たので 9センチカップに植え替え 挿し木から植え替えたペチュニアの様子 植えた植木鉢のサイズで 成長に差が出る?? 球根を植えたのは 2017年 2年目は つぼみが25個 昨年は 途中で枯れて あきらめていたら 今年も咲きました 同じく 2017年に植え... 続きをみる
-
やっと金曜日です。今日からプロ野球のレギュラーシーズンが再開します。オッサン もなんとなくウキウキです。(憂き憂き、にならんとえぇがの~by妻) 先週末にベランダの鉢植えの植え替えをしたのですが、だんだん落ち着いてきました。 長らく頑張ってくれたパンジーは徒長して花が小さくなってしまいましたので、そ... 続きをみる
-
横浜ラポール 脳梗塞の夫 インドハマユウ ペチュニア サフィニア アジサイ
アジサイ 2022年6月16日撮影 一昨日、夫と二人で横浜ラポールのフィットネスルームに夫のトレーニングに行って来ました。プールも利用したかったのですが、清掃のため7月3まで利用できないとのことでした。 プールが利用できないので、フィットネスルームは混んでいました。 コロナ感染予防のため、使用したマ... 続きをみる
-
6月は、週1〜2で あの大変な11時間拘束バイトに入れました。 長時間拘束は、疲れるけど こちらのバイトの方が良い(^^) 銀行やめて、すぐ入った派遣会社なので知り合いも多いし、人間関係は良好(^^) 男性も多いので君臨する女ボスはいない(笑) 自分の入れる日をエントリーして、 採用を待つから不採用... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日の関東地方は、いいお天気です。(^^) 昨日金曜日は特に予定もなかったので、ボブとほとんどの時間を自宅で過ごしました。(^^) キャットハウスでリラックス中のボブの撮影に成功しました。いつもはスマホを向けると出てきてしま... 続きをみる
-
************************ ご訪問 ありがとうございます。 ************************ 4月27日のブログにアップした ペチュニア 楽しませてくれてますが 1度 バッサリ 切り戻し 植木鉢をひっくり返すと 根もすごい 少し根をほぐして 減らして 土にぼかし... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 関東地方はいいお天気が続いています。 GWは大好きなガーデニングをしながら過ごしています。 咲き終わったお花や枯れた葉を摘んだり、私道の雑草を抜いたり、単純作業ですが自分と静かに向き合う時間で、すご~く癒されます。そして…私にとって... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日の関東地方は27度まで気温が上がるそうです。 春を飛び越えて、初夏ですよね。(^_^;) ペチュニアのお花が太陽の日差しをさんさんと浴びて、とっても美しい季節になりました。 私もプランターに植えて、玄関先でいくつか育てています。... 続きをみる
-
ドリー・ドッツの"Love me just a little bit more"♪
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日も暑かったですね~。 過日ドリー・ドッツ(オランダの女性ポップスグループ)の動画をアップしましたが、今夜は1980年代の大ヒット曲をアップしたので、皆さんとシェアできれば嬉しいです。 曲は、"Love me just a lit... 続きをみる
-
7月に撮りためた写真の中から、赤系の花を集めて、「7月の赤い花」というタイトルにしたが、赤と紫の中間のような色の花もあり、どちらに入れるべきか悩んだものもある。 上の写真はグーグルレンズによると、スイフヨウ(酔芙蓉)らしい。朝は白い花を咲かせるが、夕方には赤くなってしぼむ花だそうだ。言われて見れば、... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日も暑かったですね~。💦 前日と同様出かける予定がなかったので、終日家の中で蝉のようにじっとしていました。(笑) ベランダのペチュニアもだいぶ咲ききって、しばらくぶりに切り戻しをしました。カットしたものはマグカップに活けてあげま... 続きをみる
-
-
7月2日 25℃20℃ 大雨 サカタのタネ社を見学してまいりました。 自由に見学して良いとのことなのですが、見学者が私ひとりだったので、もしかしたら内部に入って、うろついていたら注意されるのではないかと、心配になりました。 管理の方が、「こんにちは」と声をかけて下さったので、やはり自由に見学して良い... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 日曜日の今日も特に予定はなく、ゆるゆる状態です。(笑) 平日は朝食も外でいただく事がほとんどですが、今朝は自宅でゆっくりと…。 画像右側のピスタチオのスプレッドは、とても美味しいです。成城石井で買えます。画像が暗くてすみません…。 ... 続きをみる
-
6月20日 29℃20℃ くもりのち雨 夫が週一回、通っている言語リハビリ教室のとなりが、なんとサカタのタネ社でした。 以前、花の名前を調べていたとき、サカタのタネ社によって改良された人気品種だという花がありました。花の名前は忘れましたが、サカタのタネ社だけは覚えています。(花の名前を思い出しました... 続きをみる
-
-
今日は久しぶりに青空の広がった関東地方南部。朝から掃除、洗濯、布団干しをして スッキリしました。やはり気分が違いますよね。 昨日は久しぶりにガーデンショップに行ってきました。割引ハガキはまだ到着してい ないのですが、バラの葉に噴霧する薬剤が切れてしまったので、補充のためです。初夏 から夏の花に入れ替... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今週は一週間経つのがすごく早く感じます。 tanpoposumireは金曜日になると元気になります。(^_^;) 今朝も地元のドトールでモーニングをいただきました。パンはクイニーアマンです。 朝和室の窓を開けたら、ドクダミの... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 tanpoposumireは今日から在宅勤務しております。 先週社内でコロちゃんに感染した人が出たらしく、当面の間オフィスに来ないで!と通達が発令されたのです。 自宅でのランチの後、ベランダで昼休みをのんびりまったり過ごしております... 続きをみる
-
-
こんにちは😊 いつも見て下さり ありがとうございます💓 みけままGardenに また仲間が増えました🌸✨ 八重咲きのペチュニアさんです❣️✨ (又ピンク??って言わないでね😅 だって、好きなんだもん(・ε・` )) フリフリが綺麗可愛い~(*´ー`*) なでなでしてしまいます ヨシヨシ(。´... 続きをみる
-
-
プラスチックの容器に入っているのは、私のランチ。 コロナになり、スタッフルームの電子レンジを共用で使えなくなったので、簡単なサンドイッチを持って行っています。それとフルーツ。今日はマンゴーとキウイです。 友人の庭から皮が薄くて緑色のアボカドをもらったので、最近は毎日アボカドサンドイッチ。マヨと粒マス... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 先日ミニコンサートで聴いたチャイコフスキーの楽曲『ワルツスケルツォ』が忘れられなくて、皆さんとシェアしたいのでアップします。 トータルで6分ちょっとの長い曲なので、お時間がある時に是非聴いてみてください♪ 叙情的でかつドラマチックな... 続きをみる
-
-
-
-
皆さん、こんにちは。 42回目の投稿です。 遊びに来ていただいて、ありがとうございます。 (^.^)(-.-)(__) ずっと気になっていたベランダのプランター、 ようやっと夏の花・ペチュニアに植え替えました。 (本当はサボっていました。(^_^;)) これから植え替えま~す。(^^) 植え替え完了... 続きをみる
-
-
-
そろそろ来る頃かなー🐸なんて考えてたら… 赤いミニバラの上に乗ってるー! 今年も来てくれたんだね😆ありがとう! アブラムシとかハバチの幼虫とかいっぱい食べてね😋(笑) 結構ぼってり体型だから…メスって事かな? まだ緊張しているらしく 手ブラは見られなかった コモンマロウ。冬も難なく超えてくれま... 続きをみる
-
-
今年はペチュニアは寄せ植えした黒いもの1種類だけです。 植え付けたのは、5月25日 現在、なぜか変な隙間が、出来てしまいました。ベゴニアが元気ない。暑くてへたばっています。夏に向け日差しが強い日は半日陰で管理してるのです。栄養足りないですかね。 ここにカラーリーフ(コロニラ バレンティナ・バリエガー... 続きをみる
-
Maの 小庭の西側は 違うハイツの 小窓があります でよく |ω・)ジーと 見られててw なんとか 隠されへんかな… と思ってたら にわこさんが とっても 良いのを 紹介されていていました♡ ヘンリーヅタ♡ 葉っぱの 形も色も メッサかわいいですやん♡ しかも 虫にも強く 紅葉も するって 素敵(... 続きをみる
-
園芸の本は立読みして、感激すると、買っています。 しかし、気に入った本をいちいち買ってしまうとお財布がもたないので、この数年はこの本をバイブルにしています。 はじめての小さな庭づくり―小スペースをもっと素敵に 成美堂出版 本 この本の著者 山元和美さんが選ぶ色のトーンがすごく好きで、甘すぎずおしゃれ... 続きをみる
- # プリザーブドフラワー教室
-
#
洋ラン
-
カタモデス ジャンボ デライト
-
新春洋蘭展に行ってきました!(1)
-
リンコスティリス ギガンテア オレンジ
-
シンピジュウムの中輪種が開花しました
-
デンドロビウム フォーミディブル
-
リンコスティリス ギガンテア
-
ディネマ ポリブルボン
-
リンコスティリス ギガンティア ‛チンミン’
-
フレッドクラーケアラ アフターダーク ‘S.V.Oブラックパール’ FCC/AOS
-
リンコスティリス ギガンテア オレンジ
-
玄関前のシンピジュウムの鉢を和室内に移動したました
-
カトレヤ リトル ジェントルマン
-
シクノデス タイワン オレンジ ‛オーチス’
-
コウレリア ミゾグチ‘プリンセス キコ’
-
リンコスティリス ギガンテア
-