佐原旅行で馬場本店酒造に立ち寄りました。 こちらの看板商品は「最上白味醂」です。 昔ながらの手作り製法、もち米と手作りこうじで 仕込んだ濃い本格醸造味醂だと聞いたら もう買うしかない! 自分用のお土産として購入しました。 今使っている味醂が切れたら、試そうと この日を待ち侘びてました。 味醂は我が家... 続きをみる
味醂のムラゴンブログ
-
-
カメラの日 本みりんの日 シルバーラブの日 年金の日 絵本の日 鏡の日 人生会議の日 きりたんぽみそ鍋の日 砂糖の日 ゲゲゲ忌(水木しげるの命日)
-
農薬や除草剤を使わない豊かな土にできた生姜をいただきました。 リフォーム中で料理ができないので、生姜をたわしで洗い、荒ミジン切りにしました。 たまり漬けです。 醤油、味醂、酒を軽くレンジ(EMプレートに乗せて電磁波除去してある)で温めて、 生姜を入れました。 朝作り夕方 もうしっかり味が付いていまし... 続きをみる
- # 味醂
- # 60代の日常
-
#
50代主婦のブログ
-
私の機嫌を取ってくれる おしゃれなバルミューダの電気ケトル「BALMUDA The Pot」をレビュー
-
2025年の挑戦:冒険心と働き方の狭間で それでも旅の計画は楽しいゾ!
-
たかがパート されどパート
-
長男と次男普通に会話してましたが
-
三浦半島へドライブ
-
【50代からの生き方】子供の自立はうれしいけれど…残された親はどうする?
-
下拵えを心置きなく頑張れた理由
-
お得で便利!フリマアプリと私の生活
-
春・手放すモノ 手放せないモノ
-
双極性障害診断後3週間経ちました
-
セントレア近くの遠浅の砂浜♡「常滑漁業協同組合 潮干狩り」常滑市 愛知
-
【片付けFPサポート】60代姉が仕事中のケガで入院!でも生命保険を解約したワケ
-
【給湯器】夏になる前に交換へ動きはじめました
-
総社市 創作料理 菜茂家でランチ♪
-
【無印週間】一応いく理由ーーあれが無料→有料になるから
-