味覚のムラゴンブログ
-
-
フロリダに来て、約17年。あっという間でした。 渡米した頃は大変だったけど、毎日新しいことを学んで、新しい人と出会ってって感じで充実した日々だったと思います。 どうして過去形?(笑) 今はフロリダの生活にも慣れたから、昔のような新鮮さはないかなって。 失敗談なんて、いっぱい!あと、国際結婚ならではの... 続きをみる
-
-
-
はい! 初物です、、この秋の味覚、、新潟でも作付けしているのですねぇ 無花果
銘柄品種らしい、、 越の雫、、 知りませんでした 皮を剥いた時に、、良く分かります 味は、、差が分からない、、 はい 30%引き、、だったのですよ 値引き品 理由は 輸送時の扱いが荒かったのか? 実割れ、、
-
秋の味覚 葡萄の セットイラスト* 高塚由子の水彩画 魔法の筆
瀬戸ジャイアンツと ピオーネのセットイラスト 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 秋風が 吹き始めると食べたくなるのが 葡萄 🍇 今回は人気の 葡萄を2種類 並べてみました 葡萄のイラストは毎年 と... 続きをみる
-
調和していないと その状態は長続きしない というか 長続きしている状態は 調和的である 地球の公転は 地球の等速直線運動と 太陽と地球の間の引力が調和して 長続きしている 御託は色々あるけれど 私の身体も 食べ物などから吸収するエネルギー量と 運動や熱として発散するエネルギー量が 調和しているので ... 続きをみる
-
咳以外は何ともないと思っていたコロナ感染。 ところが、👃嗅覚がやられたようです( ; ; ) 👅味覚も少し鈍感なようですが。。。今の問題は👃嗅覚です。 リビングに飾っている💐百合の花の匂いがしない。 玄関の芳香剤もトイレの臭いも。 洗濯洗剤や柔軟剤の匂いも。 そういえば🐢亀ちゃんの水槽(こ... 続きをみる
-
ロンドンに限った話ではないですが・・・ 「イギリスのご飯って不味いんでしょ?」 ってよく日本の友人から言われます。 結論から申し上げますと、「不味くはないです」 味覚が違うんです。(言いきりましたけど) 渡英当初、私も豆(Beans)やFish & Chipsしかないなと、先入観たっぷりでした。 実... 続きをみる
-
導入 美味しい料理に関して言えば、ピザとチキンのハーモニーに匹敵する組み合わせはほとんどありません。 このダイナミックなデュオは、チキンのサクサクしたジューシーさとピザのチーズの美味しさを組み合わせ、グルメ愛好家にとって食欲をそそる体験を生み出します。 この記事では、これら 2 つの古典が衝突する楽... 続きをみる
-
-
食事のとき、以前より多くのマヨネーズや醤油などの調味料が必要になっていませんか? 他にも以前と料理の味が変わった、や「味が薄い」と感じられていませんか? 味覚障害は亜鉛・鉄・ビタミンなどの不足や加齢、鼻詰まりや鼻炎、薬の副作用、ストレスが原因のことが多いのですが、実は、糖尿病を患って数年経っていると... 続きをみる
-
やっぱり栗やさつまいも、柿や梨などの果物が思い浮かびます。これらの食べ物は、秋に収穫されることから「秋の実り」と呼ばれています。秋の実りは、栄養価が高くて美味しいだけでなく、色々な料理にも使えるので、秋の楽しみの一つです。 今回は、秋の味覚を使った簡単でおいしいレシピをご紹介します。どれも手軽に作れ... 続きをみる
-
「うまい」 「まずい」 には 理屈はない 食べると害になるものはまずく 食べると栄養になるものはうまい という 理屈は在るのだろうが それは大枠のことで 日常普通に食べるものについては うまいものはうまく まずいものはまずいとしか言いようがない 味覚は 言葉よりも深淵の世界に存在しているということだ... 続きをみる
-
電気は味覚を変えて人々を救う👅「#イグ・ノーベル賞」とは(※雑学No.530,2023/9/18(月)~,B.D.+16)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2023/09/21(木) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ ※きょうは、ノーペン🖊デー(オフ日)のため、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』と、お食事の写メ特集は、お休みです🙇(笑)。 今日は、ウッジューが星になって1年目+42日(407日)☆彡 リョウリョ... 続きをみる
-
-
#
味覚
-
大好きだった京都祇園の割烹が 〜認知症発症でないか?
-
知ってる? あなたの五感の偏りと可能性、五感フル活用のススメ
-
風邪をひくと、味が変わる
-
大厄年の大厄月に風邪がうつる☆嗅覚が無い
-
なんか味が鈍くなる愉快なおっさん
-
【逆に】味がしない!健康になっちゃう!【面白い】
-
柿
-
柿の浅漬け
-
【少食】食が進まなくなった小学二年生【次男】
-
この歳になって子ども舌は辞退したいですね
-
秋が届きました〜♪
-
秋の味覚を満喫!自宅で簡単にできるおすすめレシピ集
-
秋の味覚を堪能!食欲の秋を楽しむためのグルメガイド
-
【出来立て料理全45種】食べ放題+飲み放題(2時間):味覚 3号店(東京都港区西新橋3)
-
味覚は幼少期に決まる!大人になってもインスタントが一番好き
-
-
-
前回、高血糖が大脳に大きな影響を与えることに触れましたが、今回は具体的にどんな影響があるのか? まずは、全ての情報の入り口となる五感についてです。 高血糖で五感の器官に血液が十分に届かない状態が続くと、程度の差はあるものの程度の差はあっても何らかの症状が現れてきます。 ①視覚: 3大合併症にもあるよ... 続きをみる
-
あの美味しい味覚が蘇ってきましたvol.544*高塚由子の水彩画 魔法の筆
ブドウ 中毒になりそうな味の予感 まだまだ小さなブドウだけれど 田舎の一軒家さんのブドウはどれも天下一品の味に育てられます👇 お世話になった方々へ毎年お送りしています 「この葡萄すごく美味しい!」 とお礼の言葉をいただきます ハナタカ〜 「美味しい」はみんなを幸せにする魔法の言葉ですね 魔法の筆オ... 続きをみる
-
-
度々起こる誤食事故、、ですが 食材を調理加工する時に、、見た目だけでは無く 匂いを感じ取れないのかな? 今日は 匂いと味わい、、つまり嗅覚と味覚について、、 視覚と聴覚の相互関係と同じで、、この二つの感覚も連動しています 梅干しやレモンを見ると、、涎が出ませんか、、 どうやら視覚も連動している様です... 続きをみる
-
-
トルストイによると、人間が利口かどうかを判定するのは、味覚によるのが一番宜しいそうである。 頭は嘘を吐くが、舌は嘘を吐かない。味覚とは、五感の中で、もっとも低級な感覚といって良いものだろう。そうして、これは、よくあることなのだが、舌ではなく、頭でものを食べている人は、とても、多いものなのである。 わ... 続きをみる
-
コロナの話ではなく。 私の話でもなく、長女の味覚の変化のお話。 もともと昔から甘いものが苦手だった長女。 赤ちゃん用の味が薄めのボーロやクッキーなどは食べていたが、大人も食べるようなお菓子が食べられるような頃になってもあまりそれらに興味を示さなかった。 もちろん私は意識高い系の育児などしたこともない... 続きをみる
-
昨日つくったキンピラゴボウ 夫が、突然、春巻きは好きじゃないと言い出しました。 ええっ、そんなこと知らずによく作ってましたけど。 ひじきもあまり味がしないとも言いました。 脳梗塞になって味覚が変なのか、味がしないものや濃く感じるものがあるので注意が必要です。 昨日つくったキンピラゴボウは、今までの中... 続きをみる
-
-
夫: この紅茶美味しいな。カモミールティー? 妻: アールグレイだよ。あっ。(汗) 夫: 香りが強いから錯覚したわ。めっちゃ高級なやつやな。 妻: (スーパーで買った、10袋297円のやつですけど。笑)
-
最近、ご飯が美味しくてしょうがない。炊きたてホカホカのご飯なら、そのままでも美味しい。おかずもだ。手の込んだ料理じゃないのに何もかも美味い。これって味覚障害❔ 炊きたてご飯で、心もホッコリ。
-
-
ある日の夕飯 「魚の味がする」 「水族館みたいな味がする」 「海鮮市場の味がする」 「猿山みたいな味がする」 by 小娘 全部同じものを食べて言った言葉だけど 何だと思って食べてたんだろう? それ、、、刺身よ? 「魚の味」以外は、食べ物の感想じゃないからね、外で言わないでね。 うちの子、来年二十歳で... 続きをみる
-
こんにちは😃 今日インフルエンザの予防接種をして来ました。 歳をとっても注射💉は緊張します。😅 帰りにランチを食べました。 サンマ定食 くりご飯🍚 他に好きなおかずも選べたのでご飯が進みます。 ご飯おかわりしてしまいました。🍚🥢 昔はいがぐりをたくさん剥いてくりおこわを炊き上げ、皆さまに... 続きをみる
-
-
-
-
-
人生とは何かに始まり、地球とは何か、この大自然とは何か、何故秋になると葉っぱは己を赤くして散っていくのか、最近科学的には解明をされて来ているようですが、何故?と聞かれると、答えられる人は居ないと思います。 漢方を飲みはじめて、18日くらいに成ります。この漢方が私の中に入り、いったい何が起きているのか... 続きをみる
-
お陰様で味覚障害、かなり回復して来ました。未だ、多少の苦味が有りますが、食べ物が常にゴーヤ入り(すみません、ゴーヤはゴーヤで嫌いでは有りません)が無くなって来ました。 でも、早すぎますね、先生は一か月くらい掛けてゆっくり行きましょうねとの指導でした。 先生の主旨は、身体が食べ物を拒否している信号です... 続きをみる
-
-
-
-
やっと今朝から味覚戻りました🎵 嬉しい幸せ✨ 本日の朝食 モーニング ・レタス、トマト ・スクランブルエッグ ・ベーコン ・トースト ・コーヒー ※ポテトサラダ付いてましたが、ダイエットの敵なので残しました🙏 まだホテル滞在中の為、昨夜は外食後 酎ハイ2本😊🎵 ダイエット中でも、酎ハイはビー... 続きをみる
-
-
#
ゆるミニマリスト
-
60歳 身軽な暮らし
-
アンパンマンシリーズは単純そうで難しい(803個〜805個)
-
小さな捨て活、ちょっとスッキリ。
-
こども専用ヘッドホン。
-
アンパンマンの特徴を忘れてた(802個)
-
*すっきり暮らす*手放して掃除が楽になったもの
-
給湯器エコキュートが壊れました【その四〜交換終了〜】
-
楽天でまとめ買いしてよかった!便秘解消にも効果的です【メディカルミディアム】
-
自動開閉傘で泣きたくなった(801個)
-
ミニマリストの寝具は家族で布団派!ベッドはいらない
-
絵心ないオバチャン(800個)
-
激安美容院でストレートパーマかけてみた話。
-
ミニマリストのお金の使い方を考える。
-
バレンタインデーのお返しはおかきと決めてる。
-
リーガースベゴニアの花が咲きそう!!!!!
-
- # 60代健康