今日は同じMISIAさんの歌でも、 ディズニー・シーの20年をお祝いして作られた曲 「君の願いが世界を輝かす」 こちらも紅白でも流れてましたね。 ディズニー・シーでもランドでも、 一歩入ると、夢の国。 (出ると、急に現実に戻るのよねぇ) 音楽も聴くと、たちまち夢の国に早変わりします。 現実忘れます。... 続きをみる
夢の国のムラゴンブログ
-
-
「ソアリンに乗りたい!」のひと言から始まりました。 「平日、有給取れそう?」10月は既に2日取得済です。 彼女とは、コロナのせいもあって5年くらい会ってない。 「うん、分かった。休暇表みて連絡するよ。」で決まった14日。 ソアリンとやら、ディズニーシーの一番人気らしく 「平日でも90分待ちくらいはザ... 続きをみる
-
今日は ママのお休みの日 なにーーー!!!!!! このまぁるい物は!!!! これが コキア🌿.∘っていうんだ!!!!!! ぼくとおんなじ名前のまぁるい葉っぱ🌿.∘ へーーーーーーーーーーーーーーー!! まっ ぼくが1番かわいぃんだけど この葉っぱは ぼくの次に かわいぃかもしれないね またあいつ... 続きをみる
-
風景>散歩道>あらかわ遊園:彼(2歳)は何年後に真実に気づくのだろう
昨日は荒川区西尾久方面に散歩に行きました。 ここにはあらかわ遊園という古い児童遊園地があります。 長く改装で休園していましたが、この春リニューアルオープンしました。 休園前は入場料は無く、乗り物ごとに料金を払うという昔ながらのシステムでした。 なので園内を散歩したり、こども動物園を覗くだけなら無料で... 続きをみる
-
うん?お休みしちゃったぜブログ、 って言うよりも 死んでた(笑) いや〜久しぶりに飲み過ぎ、いや深酒 昔ならボトル一本飲んでも なんつうオヤジの意味の無い自慢話し?をやっちゃうとこだが もうムリっ 残っちゃうよね。 飲まなきゃシジミのなんちゃら、苦いらしいが(笑) 仕事仲間と久しぶりの飲み会。オロナ... 続きをみる
-
こんにちは☀️ 先々週、ディズニーランドに行きました。 前日に憧れだったディズニーホテルに泊まって 次の日いざ入園!! 空いているから乗り物はほぼ5分待ち。 並ばないって最高ですね😆 美女と野獣も素敵だったなあ🥀 とっても幸せでした🎠💛 See you...♥
-
-
何でしょう!?最近 天候 が ヨロシク無い❗ そのせいか!?少し頭痛&寒気がする…… 熱々の 🍜汁物🍜 を食べて ポカポカ しましょ はーい🎵 私 きゅぴパラ子 体調が悪くても 食欲が有る 食欲満点の 厄介者 です💮 本日の体重……54.8キロ (朝食) 白湯 麺づくり醤油とんこつラーメン ... 続きをみる
-
こんにちは今晩は(*^^*)先日、ダイソーさんで、ディズニーものを見つけ、1枚づつ買ってきました。 作品作りに使えそうなんで、取り入れていこうと思ってます。
-
家に帰ったら 弟から贈り物が🎁 私にはTシャツ 息子には蛍光ペン(同じものをずっと愛用) 女子2人にはスイカのバッグ もう1人の一緒に住んでる弟には ボクサーパンツ ありがとー!💞
-
-
こんなに こんなに 違うんだ! 「ふ~ん、、ブログねぇ。。」人間だったのに ブログの神様ありがとう! そういえばディズニーランドに対しても まーったく興味なく 弟に会いに行ったついでに連れて行かれて しぶしぶ夢の国へ 最高じゃないか! なんだよっ この夢の国 って感じだった。 しまいには、、、子ども... 続きをみる
-
-
四国: 美の競演♪ ミス高知、高松ゆめ大使、阿波おどり大使が大集合、大激写!
「高松ゆめ大使」との夢のツーショット写真! 緊張で顔が引きつりまくる僕(笑顔がぎこちない人)w 平成28年/2016年10月14日(金) 左:ミス高知! 右:阿波おどり大使! ここは夢の国!四国、美の競演~ん!! のぶひろ大興奮!!!! ミス高知も徳島阿波おどり大使も、こ、こ、こんな僕に優しく微笑み... 続きをみる
-
-
#
夢の国
-
東京ディズニーシー
-
今年のブログ記事で心がけること その2
-
④ホテルミラコスタ ヴェネツィアサイド お部屋 ルームキー アメニティ ディズニーシー
-
夢の国
-
夢が安く買えるってよ。
-
そのまんまでいいんだよ その1
-
やめられないメルカリオタクの話
-
バックinバックはジプロックを愛用
-
【ディズニーグッズは捨てない!売る!】夢の国(ディズニーランド)で心のお洗濯。
-
ディズニーシーに行ってきました(2022/7/27)
-
【明晰夢】夢の世界へ
-
夢の国に行った雑談。
-
夢の国 1日目
-
サッポロさとらんどで、思いっきり遊んできました o(* ̄▽ ̄*)ブ
-
断酒88日目。アル中病棟から退院して現実を思い知る!厳しい現実とは・・・
-
- # アラフィフ主婦ブログ
- # 50代夫婦