こんにちは、ヒロシです。 あなたにとって、対人関係のストレスは相手が何を考えているのか、が分からないという点に行き着くものではないでしょうか? 言葉が通じないという意味では、分からない外国語を聞いていても、ストレスを感じます。 一方で、同様に相手が何を言いたいのか分からない時にも、ストレスを感じられ... 続きをみる
距離感のムラゴンブログ
-
-
-
-
こんにちは、ヒロシです。 普段から1人だけ輪を乱していることによって「あの人は空気を読めない」といった言われ方がありますね。 1人だけで生きていけないものだからこそ、集団生活にとっては、お互いに決めたルールは守るものという暗黙の了解があってのものでしょう。 1人だけルールを守れないのであれば、集団生... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 これを書いたら 動き出そうと 思っています🤣 特にこれをやったと いうこともないので ちょこちょこ撮った📷
-
今日も熊本は雲は多いものの朝夕は涼しく、昼間は蒸し暑い秋になり切れない天気で、明日は雨マークが付いてしまいます。 明日は阿蘇ハイランドの早朝ラウンドですが、今のところ早朝の時間帯は曇り予報なので大丈夫かなとは思っていますが、天気予報はこれから変わることも多く、明日の4時時点での天気予報次第になりそう... 続きをみる
-
良いことなのか悪いことなのかわからないのですが、 わりと色んなことをリセットしてしまう瞬間があります。 なんとなく今がその時期なのかなと思って過ごしているところです。 例えば、人間関係もそのひとつで、 本当に必要でないなら要らないかなと急に冷めてしまうというか‥‥ SNSをしているとどうしても知らな... 続きをみる
-
-
-
こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 髪の毛を 染めに行き 🏠 🐕とボール遊びをし お昼🍚を食べる あたためて 残り物のお
-
-
「見えないゴールに向かって・・」 とはよく聞くフレーズだけど見えないゴールは、決してない。 1つのゴールを越えるとまた、向こうにゴールがある。 自分の満足の度合いによってゴールの数が違うんだ。 決断を下すのは、大変。 だけど時間は待ってくれない。 取りあえず一歩。 踏み出さなければ、次ぎのゴールへの... 続きをみる
-
今回、考えてみたいのは、 実親、実兄弟、親戚等との距離感 です。 よく聞くのは盆暮れ正月で夫の実家に帰省して妻は気を使って肩身の狭い思いをしたり、気が休まらないでいるのに、夫は飲んだくれ、帰りの高速道路の渋滞で大喧嘩する。 思い出したり考えるだけで憂鬱な人がいるかもしれませんね。 もしくは、妻の実家... 続きをみる
-
人との距離感ってとても大切 たくさんの人に出会って 素敵な時間をいくつもいただいたり .+*:゚+。.☆ その反対も 少し前、徹子の部屋に 美輪明宏さんが出演されていて お2人のやり取りを聞いていると きっと心から通じ合っていらっしゃるのが分かるけれど それでも一線を画して 素晴らしい大人の距離をと... 続きをみる
-
今回のテーマは、 異文化理解は仲良くすることなのか です。 ここで質問です。 AさんとBさんがいます。 ① AさんとBさんがお互いのことを理解すれば、仲良くなると思いますか? ② AさんとBさんがすでに仲が良い場合、お互いのことをどれだけ理解しているでしょうか? ちなみにこの質問には答えはありません... 続きをみる
-
Time Treeって知っていますか? なんでも家族なり恋人同士なりで予定を共有できるカレンダーだそうです。 性格もあるせいか 自分の予定事は当日突然話すので このアプリを家族に強制的に入れられました😑 今はなんでもスマホで管理できるので 便利には便利なのですが 予定事を書き込むのが面倒くさいです... 続きをみる
- # 距離感
-
元AKB48でタレントの峯岸みなみさんが別居婚生活をしていますね。離婚前提の別居とは違い 新婚生活からの別居婚だそうです。 「私は変わらず東京が拠点、彼は愛知が拠点。新婚生活で変わったことはほとんどないですね」と 生活拠点が離れていますが 若いですし お互いの拠点での生活をしながら 折り合いをつけれ... 続きをみる
-
-
気づいたら、もう9月が近い。 早い、早すぎる。 夏は苦手なので、過ぎてもらって構わないのだけれども。 皆さんはこの夏は何か思い出は作りましたか? 私は今年の夏はのんびりと過ごせた気がします。 ★彡来月のお楽しみ★彡 9月は面会日であります☆娘と久しぶりに会えるのが嬉しい(*´∇`*)♪ 今のJK事情... 続きをみる
-
そうだ、ボッチャをやろう!vol.3 「抜群の距離感」を補助するもの、それは...
おはようございます。 バリアをバリアじゃなくして 出来ることをupさせる、 バリア・フリーアドバイザーのたけちゃんです。 本日は、そうだ、ボッチャをやろう!vol.3 「抜群の距離感」を補助するもの、それは... さて、 前回のボッチャ関連ブログのようにして 抜群の距離感を掴んだとしても、 その抜群... 続きをみる
-
そうだ、ボッチャをやろう!vol.2 抜群の「距離感」を掴もう
おはようございます。 バリアをバリアじゃなくして 出来ることをupさせる、 バリア・フリーアドバイザーのたけちゃんです。 本日は、そうだ、ボッチャをやろう!vol.2 抜群の「距離感」を掴もう さて、 前回のボッチャ関連ブログのようにして、 ボールと友達?というか それぞれのボールのクセや特性を 知... 続きをみる
-
-
うん?お休みしちゃったぜブログ、 って言うよりも 死んでた(笑) いや〜久しぶりに飲み過ぎ、いや深酒 昔ならボトル一本飲んでも なんつうオヤジの意味の無い自慢話し?をやっちゃうとこだが もうムリっ 残っちゃうよね。 飲まなきゃシジミのなんちゃら、苦いらしいが(笑) 仕事仲間と久しぶりの飲み会。オロナ... 続きをみる
-
そうだ、ボッチャをやろう!vol.1 まずは「ボールと友達?」に...
おはようございます。 バリアをバリアじゃなくして 出来ることをupさせる、 バリア・フリーアドバイザーのたけちゃんです。 本日は、そうだ、ボッチャをやろう!vol.1 まずは「ボールと友達?」に... 本日、こちらに引っ越してきました。 (以前こちらで投稿していた時期も ありましたが) よろしくお願... 続きをみる
-
本日の朝食 ・サラダ ・オートミールパンケーキ ・柿、ブドウ ・コーヒー ・漢方茶 昨日に引続き、オートミールパンケーキに はちみつと粉砂糖をかけました 普段甘いもの食べませんが、最近甘いものが食べたいと思う時があり、単純に疲れてるんだな~と思います 昨日は楽しませてもらったコキアを、 そろそろ伐採... 続きをみる
-
-
長い年月…★穏やかに 少し近づく…?★みんな 頑張る…★出逢ったご縁…だもの…
お掃除中も… ほかっぺ + ベット = みけ香の大切…なん… 調子が 悪いのかもなん… そ そうですかぁ… 急ぐので 少しだけ どいていただけると助かりますが… それは 無理でしゅなん…!! 僕達は お掃除 協力するっすよぉ… そうですねぇ…w ご協力 ありがとうございます…w そこは 机のうえです... 続きをみる
-
こんにちは!なぎさです! 今日は午前中早出をして、先輩と支部長に同行しました。 ごっつぁん契約をいただきました。 この午前中に伺ったお宅のネコのバターちゃん(仮名・メス)が可愛かった。 いつも思うけど、ネコが人間にとる距離感と言うのがすごいと思う。 ネコって、はじめは警戒しているのに、徐々にこちらに... 続きをみる
-
-
-
おはようございます。。 多分、寝不足からの夏バテ 未明からワンコの吠える声、おさまったらニワトリの鳴き声が連日セットで窓から入ってきます。 耳が遠くなってる夫婦なのに二人で敏感です。 娘は寝てます。 眠りが浅いんだろうな。 冒頭の 「 気が回りすぎると…… 」 「 こわい 」と言われました訪問先で?... 続きをみる
-
イライラする女性は ずっとイライラしているように感じる。 しない女性もいるけど、 その差はなんだろうと思う。 元々イライラしやすい気質をもっている、 そういう性格であることは否めない。 イライラを上手にコントロールしないと、 価値観や考え方も変えていかないと、 どんどん激しくなっていくように思う。 ... 続きをみる
-
-
みなさんのブログを拝見していると、 家族環境、仕事など会いにくい状況もあるけれど、 結構時間を見つけて頻繁に会っておられるのには 感心すると同時に、羨ましい限りです。 僕たちは昨年28日が最後に、 新年を迎えても まだ、会っていません。 僕は一人暮らしなので、いつでもOKなんですが、 彼女は仕事を持... 続きをみる
-
-
#
断捨離
-
【断捨離の日におすすめ動画】シニアこそ お金を使おう!
-
「今が整えば過去も調う」と思った日
-
断捨離®トレーナー チーム交流会は成長を促す時間
-
人は決意し目標に邁進すれば変わる!〜タイプロって知ってますか?
-
自己流メイクを卒業する日⁉︎
-
夏至 断捨離の日
-
見た目は、大事
-
ズボラな私が考える汚部屋からの脱出手順
-
断捨離をする猿吉さん。
-
【断捨離】履き込んだPUMAの白スニーカー
-
【断捨離】写真で綴る手放すもの(140/365)
-
時間管理は『悟りの道』?思考とモノを断捨離し、『現実の加速』を呼ぶ行動哲学
-
冬物の片付けと想い出の片付けと
-
老後のための部屋の終活…ゆっくり少しずつ進んでいます。
-
清潔はデフォルトで‼
-
- # 暮らし