おはようございます。 今週は何だか疲れきってしまい、思い通りに動けず、家は荒れ放題。 一方で、職場の先輩の娘さんは、第二子妊娠のつわりがあったからですが、お母さんである先輩はヘルプの連絡がある度に行っていたそうで、「(しんどくて)思うように出来ないからさ、行って手伝っていた」と話していました。 娘さ... 続きをみる
不公平のムラゴンブログ
-
-
疑問に思ってること、ひとつ 少子化対策って・・・ 子供を生めた人って、貧しくても育てられる人だよね。 もっと子供を増やしたかったら、結婚出来る対策をしてあげなきゃぁ。 給料を上げて、出会いのチャンスを作って、家庭を持てるところまで 手助けしたら、その後も公営住宅に入居するか家賃援助。 そこまできたら... 続きをみる
-
社会保険料負担有無に関する「年収の壁」については、現状でも、「専業主婦」・「社会保険料を負担せず、扶養の範囲内で働くパート主婦」・「社会保険料を支払って働く女性」の間に不公平があります。 「年収の壁」対策として、労働者側の社会保険料負担を会社が肩代わりする厚労省案は、会社に負担してもらえるパート主婦... 続きをみる
-
問題ありありのパリオリンピック。 美しいものもたくさん見れましたが あらゆるところで 何かの不公平感を感じた大会でした。 それでも史上最高の大会だった言ってますよ。 オリンピック大会中ぐらいは 戦争しない約束は言葉だけだった。 世界中の子供たちに見せてあげようよ。 ブレイキンなんて環境も道具もいらな... 続きをみる
-
家族の物はみんなママの物、ママが養っているから・・・ ☆晩ご飯☆
晴れ 気温23℃ 昨日は、GGの練習の日。 悪くは無かったけど、良くも無い成績。 ただ、歩数は5千歩も突破したし、こちらに目標を持てば上々かな。 始めた頃、勝ち気に向かっていた私のやる気、哀しいかな、もはや 過去の想い出になってしまいました。 私って、メンタルが弱いね。 昨日の歩数・・・5,899歩... 続きをみる
-
こんばんは。 昨日から、メンタルを保つのが難しくなるような出来事がありました。 まず、子どもが3人いる家庭は、子どもが全員大学無償化のニュース。 私達夫婦は奨学金を借りて進学し、かれこれ13年返済を続けてきて、返済はまだ3年残っています。 給与から、社会保険料や税金を沢山引かれて、さらに奨学金の返済... 続きをみる
-
-
フランスは、一部のおフランス心酔日本人が「絶対信じない!嘘だ!」とムキになるほど、実は人種差別があります。 \おフランスざんすシェーざんす/ ©赤塚不二夫 しかし今度は人種差別ではなく貧富差別をするようです。 貧乏人は酒飲むと暴れたり悪さするけど、金持ちはしないと思われてるみたいです。 じゃあどうし... 続きをみる
-
こんにちは!なぎさです! 今の会社の採用が決まってから、日経新聞を契約しゴールドに関する本や地政学に関する本をだいたい30冊くらい読みました。 だけど、いくら勉強して知識を蓄えても、提案するお客様まで辿りつけないんです。 今、テレアポで会社の資料を送らせてくれる人を探していますが、一週間に2、3人し... 続きをみる
-
職場で嫌がらせにあっている方がいます。 パート5人で有りもしない事を社員に訴えられ、社員に呼び出され酷い事を言われたそうです。 離職率が高く、古株達のお気に召さないと同じような事が起こり、結局辞めてしまうようです。 今までこの様な酷い職場に居たことがないので…社会勉強になっています。 社員の贔屓、判... 続きをみる
-
-
納骨の日 副住職さんが話されたことの中で 素直にうなづけなかったことが一つある。 私たちはみんなご先祖様に守られている。 先日、母上を亡くされたご家族が 沖縄旅行に出かけた。 運悪く 予定の飛行機に乗り遅れて 次の便に乗ることになった。 すると、最初に乗る予定だった飛行機内で 争い事が起きて、発着が... 続きをみる
-
今日もいやいや会社に来ましたが、朝一で、全員が居る前で名指しで怒られました。 正確には、名指しではなく個人特定できる形で。 それも、口頭ではなく後に残る文字で、です。 さらにそのお叱りに同調して、別部署の上司や、上司の上司にも叱られました。 私の職場は技術主義です。 技術のない私は、職場で音楽を聞く... 続きをみる
-
-
#
不公平
-
FIRE批判~「働けるなら働いて税金を納めよ!」の正誤
-
見られている時だけ誠実な人間
-
カルロに泣けた
-
消費税を付加価値税から小売売上税に変えよう
-
才能なんてないの
-
異動も悪くない 仕事 人間関係
-
猫日記 雨女
-
メダカのために耐える俺
-
喫煙者と非喫煙者の不公平
-
シーインとテムが税の抜け穴を悪用するのを止めよ、とセインズベリーの社長が語る
-
友人と再会!つくづく人生は不公平と感じたが・・・
-
家族の物はみんなママの物、ママが養っているから・・・ ☆晩ご飯☆
-
児童手当 (減)額改定通知書が届いた・・・(涙)
-
人生は不公正にできていて当然だと思うこと👌😊💖✨😁
-
韓国人を特別扱いすることで正直者が莫迦見る戦後日本~ウトロの場合~
-
-
#
主婦
-
撃沈(泣)な中2息子とのピアノ連弾の裏側で学んだこと
-
ChatGPTに聞く「平日×時短」掃除ルーティンのつくり方【2025年版・忙しい人向け】
-
AI×音声入力で“掃除しながら家事メモ”が最強に【時短家事の新常識】
-
宮本のバースデーが終わってしまって抜け殻。
-
大きい陰謀論より、身近な影響が一番コワい。それって実は洗脳・・10選。
-
「家事がしんどい…」書いたら気づいた本当の理由!
-
諦めていた関係がみるみる改善!「人生で1番欲しかったものが手に入った!」のその後
-
ついにバースデーライブ当日。
-
ワンコも飼い主も体調不良
-
不良主婦バナシ(子供ネタでない)
-
星乃珈琲店のパフェと、ライブの服装に悩む乙女
-
セリアでみつけたかわいい湯呑とハンカチ
-
私の畑の記録
-
人形町・ディゾンと、コレステロールの薬の効果
-
「初心者でも簡単・すきま時間で稼げる」SNSの副業詐欺に注意
-
-
#
40代
-
豊洲市場へGO!!Birthday Weekメニュー6日目☆
-
宮本のバースデーが終わってしまって抜け殻。
-
双極性障害とゆれる毎日と気持ちのはなし
-
2025年5月副業収益
-
ついにバースデーライブ当日。
-
“また今日もひとり”がつらくなる日曜に──アラフィフ婚活女性がハマりがちな「思考の罠」3選
-
今日が最良の日
-
【リアルすぎて震える】将来へのお金が不安すぎる人達へ。20代30代40代別、資産形成のリアル戦略
-
英語日記動画こつこつ記録|もはや何が正解なのかわからない
-
【ビジネス】自分らしく働くために…コンサル2期生の声と6ヶ月後の変化。望む未来をつかむ人の共通点
-
星乃珈琲店のパフェと、ライブの服装に悩む乙女
-
シンママの子離れ旅行①女子旅
-
シンママの子離れ旅行③呪い?!【名古屋観光】
-
中1娘がキレた!?つらい…シンママの子離れ旅行④
-
ASDと双極性障害のわたしが、月曜の夜に試していること
-