なんとなく、やっつけ感は否めませんが…💦 何とか植栽まで終わったようです(´・∀・`)職人さん、頑張りましたね。 あとは、インターホンとかの電気工事と表札? 表札は、もしかしたらポストと一緒で、担当者が頼み忘れているんじゃぁ?と実は心配…。 ちなみに反対から見るとこんな感じ↓ まだブロックができて... 続きをみる
工事中のムラゴンブログ
-
-
職人さん、頑張ってくれているようです。 アプローチ部分が形になってきています。 でも明日からしばらく雨予報…(。-ˇ.ˇ-。)ん~引渡しまでの竣工は微妙。 終わらなくてもいいんですよ、ちゃんと責任をもって完成させてくれれば。 それよりも引渡し日と引っ越し日の雨予報が気になる☔ 周りが驚くほど晴れ女の... 続きをみる
-
やっとポストが入荷したようで、工事が少し進んでおりました。 既に9月中旬…σ(๑° ꒳ °๑)ンー、何百万もする工事、当初2か月かかると言われていた工事が、正味2週間ちょっとって…いろいろ心配ですが、私が心配してもどうにもならないので、あとは雨が降らないことを祈るばかり。 私たちが引っ越した後、息子... 続きをみる
-
やっと外構工事が始まった~。+⌒Y⌒Yヾ(*>∀<)ノと思っていたら… なんか一向にここから進まない? 原因は…ポスト設置予定のところに設置すべきポストが(生産担当者さん?緑化さん?の発注忘れ?)納品されていないため、さらにその上に積むブロックが積めずΣ(゚Д゚;!!見た目を考慮してブロックを2つ置... 続きをみる
-
屋内車庫のシャッター取付が完了しました。 外構工事も進んでいます! 色々書きたいのですが、仕事も忙しく…とりあえず、シャッターがついた記録。 2月に工事が始まって、半年以上…σ(´ᵕ`*)ンー、あと少し、職人さん、୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧ファイト!!
-
台風の影響で遅れていた外構もようやく始まり…とは言え、工期も長かった上に、季節柄と敷地の広さの問題で、草が伸び放題になっていて、まずは草取り~暑い中の草取り、職人さん、お疲れ様です(`・ω・´)ゞ 当たり前ですが…現地の仮設が外れてしまったので、可愛いきこりんの絵がなくなってしまい、寂しいです。 き... 続きをみる
-
話せば長くなりますが、まずは今までの流れを…。 当初、住友林業緑化さんに外構を依頼しようと思い、建物の間取りが粗方まとまってから担当者と打合せが始まりました。 最初の説明では、緑化さんには後から工事を頼めないので、着工合意前に工事を含めないと、と言われたものの、土地が広くて打ち合わせ事項が多く、また... 続きをみる
-
ビルトイン車庫と全館空調の工事が終わってないけれど…σ(๑° ꒳ °๑)ンー竣工立会い?みたいな。 建物自体は注文通り、強いて言えば、室内ドアの建付け調整が必要なのと主人の趣味スペースに貼った白いタイルの一部が歩くとデコボコしているところがあることと床にどうしても細かい傷が…これは仕上げにオイルを塗... 続きをみる
-
寝室の壁アクセントにエコカラット! 消臭効果とか調湿効果がどの程度あるかはよくわかりませんが、アクセントとして使用したので、効果がなくても文句は言いません(笑) 連休中に色々書こうと思っていたのに、結局、買い物と母の新盆と断捨離に追われ、ゆっくり書けなかったので、一挙、写真公開(*´∀`) まずは…... 続きをみる
-
長年、いろんな不動産の査定や案内で、たくさんのお家を見ていますが… たまに何だろ、このスペース?とか部屋に2つのドア?とか見かけます。 そう、皆さん、建築時にお金がなかった、または、今は必要ないから後でつけよう、と思っていたようですが、何十年経ても最初につけなかったもの(エレベーターや仕切り)を後か... 続きをみる
-
-
-
色々と工事が進んでおりました。+⌒Y⌒Yヾ(*>∀<)ノ でも仕事が忙しくゆっくり状況説明ができないので、取り急ぎ、バルコニーの手摺が付いていたのでUP(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾*•.❥ 水道屋さん(便器の取り付けとか)設備屋さん(洗面化粧台の組み立てとか)電気屋さん(照明器具とかの取... 続きをみる
-
タイルと水道の職人さんが入って工事が進んでおりました٩(*°ꇴ °)۶ 玄関前の上にタイルが( ゚д゚)‼~側面はこれからですね。 地盤面はもっと高くなる予定です。砂が全然足りないので、ある程度工事が完了したら、砂を入れないといけません💦 そして~外水道が設置されておりました。 お洒落な水栓もあり... 続きをみる
-
誰もいませんでしたが…左官工事が進んでいるようです。 基礎のグレーの部分に注目~|壁|_ಠ)ジー! 基礎の立ち上がり部分、左官仕上げ、|ૂ•ᴗ•⸝⸝)♡*˚~綺麗にお化粧されておりました。 ちなみに基礎の横にあるホースの様な管は、防蟻剤を注入するチューブで、10年後の点検でまた薬剤を入れるらしいで... 続きをみる
-
連日の猛暑…(´Д`υ)。 現場で働く皆さん、本当にお疲れ様(。・ ・。)ノです! 暑い中、クロス屋さんが頑張っているのでアイスの差し入れ、ついでに|д゚)チラッ! クロスが~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°今週中には終わるようです。 左官屋さんも基礎の立ち上げの化粧をしておりました。←暑くて写真撮りそび... 続きをみる
-
#
工事中
-
ノートルダム大聖堂公開再開ですって♪
-
壁がなくなっていたぜ。
-
老人たちの散歩道がう回路に 農道に車の通行が多くなった
-
今日も全国的な☀天気と続-道庁赤レンガ壁工事中⇒壁に幕が貼ってあった?!気の利いたサ-ビスです♪
-
冷しいか天そば@ 箱根そば本陣(新宿)
-
今日☕の日と札幌赤レンガ=道庁も工事中?と続・・・・・・・・講習の癒し絵画に出口マ-ク見る?!
-
ニセコのグランヒラフで、センターフォーのあとの新しいゴンドラを想像して
-
【福山・工事中】松永町に「セブンイレブン」新築工事中!?松永町4丁目
-
【谷塚を歩くその1】谷塚駅東口周辺に見入る!
-
庭工事、完了間近
-
あずきちゃん、受難の日々
-
№1,886 心理学は摩訶不思議147 “ 一言恋愛性格診断 5⃣ "
-
『今のテニスコートの様子』『コート周りは大掛かり工事中で乱雑』『今日のボウ川の様子;カヌー訓練中&カヤックで釣り』*「記事書き」はBanff,Canada
-
名城公園駅が・・・工事中
-
大好きな滑り台がなくなっちゃった・・・
-
-
足場が取れたので、良い天気のときに外観写真を撮りたい~と思って、朝8時半に現地へ行ったら、もう職人さんがいましたヾ(゚д゚ ♪ とりあえず足場が外れたお天気の良い日の外観写真をヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 まずは南方向٩(*°ꇴ °)۶ そして北東方向から(๑•o-๑)/~~ 仮設の資材倉庫が丸見え... 続きをみる
-
一応、大工さんの工事(=木工事)が概ね完了したので、生産担当者さんとの立ち合いがありました。 LDKはこんな感じ°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°狭いけど、広いバルコニーがあるので╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! かなり広いヒサシを付けましたが、それでも西日がかなり深く入ってきます💦 住み始めてから様子... 続きをみる
-
足場が外れてる!!(,,ò᎑ó,,)و イメージ変わるなぁ…ちょっと写真写りが暗いのですが、もっと明るい時間に撮り直します!! とりあえず、足場が外れた記録( ..)φ
-
ヾ(*´∀`*)ノ♥格子スクリーンが入ってる~! 洗面の組み立ては大工さんではないそうで、別の業者さん待ちですが、格子スクリーンが設置されておりました! 全館空調を採用したこと、また仕切りがあると狭く感じるので、思い切って壁とドアはなくしたのですが、それだと洗濯機と洗濯物が丸見え~なので、目隠しで格... 続きをみる
-
前回の外構打ち合わせから3か月ちょっと、催促してやっと6回目の打合せを行いましたが…何も変化なし。 高い見積(全部で1300万超)はそのまま、修正依頼事項もそのまま、サービスしてくれるとか(口頭で)言ってた部分もなくなっている、庭のプランとか新しい提案もなし…不安(¯―¯٥)💦だらけなので、思わず... 続きをみる
-
-
仕事が忙しくて今日もゆっくり書けないけれど、とりあえず、記録( ..)φ 左官工事が材料不足で途中になってます~! 当初の予定では6月中旬に足場が外れる予定でしたが💦天候の事情もあるので遅れているのは仕方ありません。 どうせ外構が終わらないと引渡しは受けられないから、遅れても問題なし(๑•ㅂ•)و... 続きをみる
-
。+⌒Y⌒Yヾ(*>∀<)ノ 2階の床を大工さんがはり始めておりました! ウォルナットの挽板です。 本当は無垢板にしたかったのですが、全館空調だと乾燥で、板と板の間がだいぶ隙があくのです。(もちろん予算問題もありましたが) 全館空調を採用した展示場をいくつか回ったのですが、埃は、全館空調だと少ないけ... 続きをみる
-
玄関を覗いたら… 天井にリブシーリングが! 展示場にあったやつだぁ~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°これだけで住友林業感がUP! そして外部は… 南面の左官工事が進んでました! これは1回目の下塗り。もう1回下塗りをして塗装仕上げとなります。 2階までモルタルを運ぶの大変だろうなぁと思っていたら、材料を吊... 続きをみる
-
急な雨に降られたり、農家さんだけでなく、左官工事とか外部工事の職人さんにとっても異常気象は悩みの種かも… 現場は少しずつ、下地塗りはじめているようです。 大工さんとか職人さんが来る前に朝早く、現場をウロウロε=ε=┏( ・∀・)┛ アップで見ると… 塗られているのがしっかりわかります。 職人さん、୧... 続きをみる
-
玄関を覗くと…( ゚д゚)階段!!できてました! 階段ができると一気に工事が進んだ感が。+⌒Y⌒Yヾ(*>∀<)ノ 我が家は直進階段ではなく、ぐるりと回る階段。 今住んでいる家は、メーターモジュールなので、それに比べると尺モジュールの階段は、狭い感が否めません(๑-﹏-๑)…でも日本の多くは尺。洗濯... 続きをみる
-
やっと左官工事が始まりました! あとはいいお天気が続くことを祈るだけ! 角から塗りはじめ…この広い面積を一人でやるそうです。 根気のない私だったら途中で嫌になりそう…昔から、根気と努力に乏しい(σ´∀`me)私は、典型的な器用貧乏。なんでもそこそこにできるのに、そこそこ出来たらそこで終わり…一つのこ... 続きをみる
-
お天気の都合もありますが…左官屋さんは職人さんが減っていることもあり大変忙しいようです(〃´o`)=3 左官工事がまだなので、外観は全く変わっておりません。 来週あたりから入ってくれるかなぁ?? でも室内は、少しずつ…建具の枠やドアが!ボード張りも進んでます。 1階の予備室は大工さんの作業場に。作業... 続きをみる
-
玄関から奥を覗いたら…木造なのにたくさんの鉄骨が搬入されておりました。 何に使うんでしょう?? 不思議に思って大工さんに訊きました。 (主人はケイテンかなぁ?と。でも木造で?) (; ・`д・´)ナン…デスッテ!? やっぱりケイテン(軽量鉄骨天井下地)‼ 天井の裏側(野縁とか)に住林さんは鉄骨を使... 続きをみる
-
台風発生の影響でお天気がパッとせず、外部は進んでおりません(꒪ꇴ꒪|||)工期が遅れる??ま、それは仕方ない。 でも、室内は、どんどん進んでおります。大工さん朝早くから夜遅くまで頑張ってくれてます~ありがとうございます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ エレベーター設置予定のところや階段にボード□⌒ヾ(・д... 続きをみる
-
休みでふらっと現地へ散歩…何やら梯子が…梯子に簡易エレベーターのようなものがくっついて重量物を上げていました。 どうやら太陽光パネルを設置しているようですが、下から見えないので… 100mほど離れた自宅の窓から見えました!パネルが設置されてます! まさか、施主が自宅からのぞいているとは、住林さん、気... 続きをみる
-
-
外観は…あまり変わっておりません。そろそろ左官工事が入るかなぁ? 室内は、システムバスの組み立てが! 諸事情で、組み立ては完成していないようですが、トクラスのお風呂、楽しみです。 オプションでドアや浴槽をグレードアップ、サウンドシャワー、みなもライトを付けました。 テレビも今自宅のTOTOで付いてい... 続きをみる
-
お久しぶりの 〝東京ドームシティ〟 大工事中なのを知らずに行って ビックリしたものの、 目的だった 観覧車には乗ることができて、 本当ラッキー🎡✨ 先ほど帰ってきました🌃 刺激的な1日でした…😊 ぷか…🎡✨
-
外から見た感じではわかりませんが、室内は早くも一部建具や3×10板、断熱材などたくさんの資材が運ばれて、大工さんが頑張ってました୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧! ビルトイン車庫の内部は、外部と同じモルタルになるため、断熱材の上に木摺…足場もあって貼り辛そう…(個人の感想です) 天井には電気・水道・換気など... 続きをみる
-
この日は、連休で現場も休みでしたが、お天気が良かったのでフラフラと現場周りを歩いてみました。たまには違う方向からも写真を。 連休で工事は全く進んでおりませんが、とりあえず現地の様子を記録。
-
(ノ´∀`*) ブログも連休いただいておりました~連休は断捨離を頑張って、不用品を主人の軽トラに載せ買取店に売りに行き、トータル10万超えになり、嬉しい反面、今までどれだけ無駄遣いしていたのか╭( ๐_๐)╮反省!の日々でした💦 さて、4月末…この日は生産担当者さんと一緒に現場見学「(・_・ )(... 続きをみる
-
全館空調の配管とかバルコニーの防水とか…いろいろ進んでおりました。 そんな中、大工さんが軒天を取り付けていました。 (写真は、バルコニーの軒天) 車庫のところや車寄せ部分は絶賛作業中…( •̀д•́ ; ) 💦写真は控えます。 軒天の木の色があまり濃いと暗くなるだろうから一段階、明るい色にしようか... 続きをみる
-
職人さんがたくさん( ゚Д゚)…大工さんの他にたぶん、電気、空調、など配管関係かな?屋根とか外まわりのシートをはっている人とか、大勢でみんなそれぞれ忙しそう。 車も人もたくさんで、道路東側の土地を駐車場用地として一緒に買って正解でした。 地価の安い田舎で良かったε-(´∀`*)と。 木摺の上にシート... 続きをみる
-
今日も日曜日で大工さんは休みなのでこっそり現場を覗いてきました。 屋根工事が始まったようです。 2階はまだですが、車寄せの上部に屋根材が╭( ・ㅂ・)و ノッテル! スレートを組んでのせているから、棟がなくてスッキリした見た目。 お天気が続くと良いのですが…なんかイマイチなお天気が続く予報(((( ... 続きをみる
-
┌┤´д`├┘ ふぅ…ちょっと仕事が忙しくて… でも工事記録は残したいので(ง ・̀ o・́)งファイッง ` о´)۶オー!! きこりんが工事中の殺風景な現場に彩りを添えてくれます。 きこりん(๑•ᴗ•๑)♡カワイイ♡…模型欲しい…住林さんのclub forest(住林で契約した人のサイト)にログ... 続きをみる
-
今日は、日曜日で大工さんがお休みでしたが、週末にサッシが入ると聞いていたのでちょこっと昼休みに見に行きました。 (๑•̀ㅂ•́)و 玄関ドアが入ってる~!養生の段ボールがあるので残念ながら柄は見えませんが。 今の家の玄関ドアが親子ドアなので、それと比べると小さく見えます…が、見え方の問題だけ。今まで... 続きをみる
-
建築までの記録…いつも東方向からの写真なので、たまには西方向(北西方向)からの写真を(っ・-・)⊃ ⌒. 擁壁の高さが約3mありますが、建物が高いので擁壁がそれほど高く見えないという…。 窓以外のところにメッシュ格子の木摺を取り付けていました。この木摺板は、モルタルを塗るための下地ですが、耐震補強に... 続きをみる
-
曇り時々小雨…でも職人の皆さん、頑張って下さいました。 ありがとうごㄜ"います(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚ お昼にお茶を届けたらこんな感じでした。 大工さんお手伝いで、今日は7~8人来ていたので、1週間分くらいまとめて進んだ感じです。 小雨の影響で少し早めに終了。お疲れさまでした! 構造はものすごくがっ... 続きをみる
-
昨日の朝からクレーンが入りどんどん進んでいます! 朝早くから職人さんたちが集まって勢いがついて ୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧ファイト!! ٩(´ᵕ`๑)و~って感じです。 ฅ(º ロ º ฅ)オォッ!!外からでも木の香りが! たくさんの資材も運ばれているので、人と資材でカオスのような状態! ゴミも分別し... 続きをみる
-
足場架けが始まりました。 いつ見ても鳶さんには感心します。 高いところで作業するのは‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ スゴい‼です。 基本的に自分ができない、と思う職業の方は全員尊敬します。つまり…同業以外はみな尊敬対象。最近話題になった某県知事のように職業差別はしません(笑)どんな職業も自... 続きをみる
-
今日は日曜日で大工さんはお休み。 昼休みにこっそり…|ョ゚д゚*)チラッ~現地の進み具合を確認しました。 防蟻処理が施され、仮設トイレの脇に仮設の資材置き場が設けられておりました。 無事に進んでいるようで良かったです。 たぶん、生産担当者さんより現地に足を運んでいる気がします。 つまり現地に設置され... 続きをみる
-
昨日夕方、仕事の合間に現場に寄ってみました。 ( ゚д゚)立ってる!! なかなか迫力ある現場になってました。 住友林業さんの説明だと、「BF構法では幅560mmのビッグコラム(大断面集成柱)を主要構造材とし、柱幅が約5倍あり、地震に耐えるための耐力壁の役割も果たしている」そうです。 通常の在来工法だ... 続きをみる
-
昨日は休みで所用を足して夕方、現場を覗いたら、もうすぐ建て方(建物の構造材を組み立てること)が始まるので資材がドーンと届いておりました。 木がたくさん届いていてテンションが上がります٩꒰。•◡•。꒱۶ ビッグフレーム構法の柱は集成材。 集成材は品質が均一で強度もあります''`ィ(´∀`∩ 断面はこん... 続きをみる
-
パッとしないお天気が続いておりますが、工事は進んでおります。 玄関とか主人のカフェスペースなどタイル仕上げ予定のところに断熱シートを回して砕石を敷いてありました。 砕石は、ピンからキリまで、大きさも価格も様々で岩石を砕いたものだけでなく再生材もあります。床下で隠れてしまうところだから、正直、何を敷い... 続きをみる
-
基礎屋さん、頑張って下さってます。 ここのところ、強風続きT_( +o+)三 ~彡(-_-;)彡!建築地は周りに遮るものがなく大変そう…職人さん、お疲れさま(m*´∀`)mです♪ いくら上に立派な建物を造っても土台がしっかりしていないと話にならないので、基礎はものすごく大事。 窓や建具を後から変更す... 続きをみる
-
一応、上棟の予定が3/28なのですが…基礎工事間に合わないだろうなぁ、なんて思っていたのですが、だいぶ急ピッチに進みました。 (あまりの速さに、生産担当者さん、ちゃんと配筋検査とかしたんでしょうね(๑ʘ∆ʘ๑)!と住林さんをすぐ疑うσ(^_^;ワタシ?) 夕陽がきれい(⌒∇⌒) もうすぐ春分の日でこ... 続きをみる
-
今日もお天気がイマイチでしたが、進んでおりました。 (๑• ㅂ• )و✧捨てコンを打ってありました! ちなみに…捨てコンとは、地下の土をほり終えて地盤を固めた後に打つコンクリートで、建物の床になるものではなく、建物を建てるための基準線を出したり、地面をならすことで足場をつくりやすくしたり、鉄筋を配置... 続きをみる
-
3/4に生産担当さんと打合せしました。 工事全般の管理、(工事監督さんは別にいるそうです)現場の巡回や工事の検査(設計の検査とは別)を主に行うそうです。 今後の工程について説明を受けました。 3月下旬に上棟、4月下旬に屋根工事を終わらせ、外壁・木工事を7月上旬、そのあと内部仕上げ、7月末までに竣工予... 続きをみる
-
-
日系小売店の慰安旅行は、2日目を迎えます。 総勢17名で、日本から来られてます日本人3名は、初めてのカンボジア旅行です。 もちろん、お目当てはアンコールワットです。 他の日本人や、カンボジア人は何回かは、訪れております。朝食を済まし、外国人専用のチケット売り場に向かいます。日本人は、全員パスポートを... 続きをみる
-
シルバーウィークも終わり、兄ちゃんもアパートに帰り、 我が家はいつもの静かな生活に戻りました。 皆さんのお住まいの地域は、台風の被害はありませんでしたか? サキちゃんのお家は工事中。 ドキドキハラハラしましたが、無事でした〜 サキちゃんもひょっこりはん(笑) これ・・・ 綺麗な苔の上とかにセットして... 続きをみる
-
台風11号の影響で各地に被害が出ている様ですが まだまだこれから近づいて被害が大きくならない事を願うばかりです。 当社、近所を現在工事中の為に作業車が多く行き来しています。 通行止めや通りにくくもなっていますので来店前には事前連絡していただき お気をつけてお越しくださいませ。 30や50プリウスヘッ... 続きをみる
-
-
工事中の小規模保育園、建て方が始まって全貌が見えてきました。 ウッドショックの影響もあり工程は遅れ気味でしたが秋晴れの好天下での作業となりました。 ↓パースのアングルから
-
20年ぶり?の設計監理、保育園。明日の建方(建前)を前に、ついに玄関ホールの螺旋階段が設置されました。 この階段を昇るとペントハウスの丸窓から日本海が見える という設定です。 吹抜けの壁面に親子の手形パネルを飾る予定です。 空間イメージ↓
-
-
グラバー園は工事中でもすばらしい世界遺産。長崎のステキな思い出ができました!!
長崎に恋して 歴史を旅する 「旧グラバー住宅が工事中だからといって帰らないで下さい」だって~ 約40年ぶりにグラバー園(Glover Garden)内へ! 工事中のグラバー邸(長崎市南山手) ※今しか見れない世界遺産保存修理現場 グラバー園から見た長崎港 グラバー園から見た稲佐山 令和2年2月1日 ... 続きをみる
-
窓を開ければ アスファルト を砕く 凄い音量 しばらく 🚧工事🚧 って事で 我慢生活💦 本日の体重……54.2キロ (朝食) 白湯 フロランタンみたいなケーキ ソイラテ×2 (昼食) チャーシュー丼大盛 自家製浅漬け 焼きのり (夕食) チロルチョコ カレーせん どっさりみかんゼリー ココア ... 続きをみる
-
-
#
危険
-
【動画】タイのノンブアランプーで花火に驚いた象が暴れる!
-
【危険】12月のJALの飲酒遅延事件が思ったよりもひどすぎて絶句!
-
【危険】タイのパタヤのバーでタイ人とビリヤードをした外国人が負傷!
-
【絶句】日本人がタイやラオスに出稼ぎでとんでもない目に遭う!
-
【危険】タイ全土の大気汚染がひどすぎて絶句!
-
【危険】台湾も寒すぎて死者数がまた急増か?
-
リハビリ散歩と怖い歩道
-
【驚愕】世界中で危険すぎると恐れられる空港4選!その理由とは?
-
【厚着】寒いタイやベトナム各地!タイ北部は10度以下!
-
【危険】タイのパタヤで泥酔外国人車が屋台に衝突して逮捕!
-
【危険】タイのバンコクで外国人が拉致に暗殺!犯罪が急増中!
-
【動画】タイのパタヤで不法就労の外国人ガイド数名を逮捕!
-
【危険】ラオスのビエンチャンでも日本人が銃強盗被害!
-
サッカーAFFカップでベトナムが優勝(Vietnam wins AFF Cup)
-
【動画】タイのバンコクのカオサンのホテル火事で意識不明の日本人もう1人も死亡!
-
-
#
ANA
-
ANAビジネスクラスでも採用されたスパークリングワイン | モンムソークレマン ド ロワール
-
【ANA】成田空港発ビジネスクラス搭乗記
-
【ANA】国際線ファーストクラス機内食後半&アメニティ✈成田≫サンフランシスコ
-
修行僧の聖地 クアラルンプール発券...誰しも1度は悩む KLIA↔KLセントラル への移動手段はどれがお薦め?移動時間?安さで選ぶ?快適さ重視?
-
【ANA】国際線ファーストクラス機内食前半✈成田≫サンフランシスコ
-
【羽田空港国内線】ANAラウンジ体験レビューと利用条件(本館南・本館北)
-
日本一時帰国。 →安定の安心ANAと思ったら! 2024年12月27日&2025年1月3日。
-
ANAチェックインから手荷物・保安検査、ご搭乗・ご到着までの流れ!飛行機乗り方!新千歳空港ー伊丹空港
-
32エンド(千里川土手)工事のお知らせ
-
【ANA】パース⇔成田直行便が遂に通年運行に!~初乗りで知ったあれこれ~
-
ANA 国内・海外宿泊で10%マイルバック!キャンペーン開催中
-
ANAタイムセール始まりました
-
2025年の目標!
-
ANA Pocket のその後
-
12月の沖縄でキレイな海を見るには。沖縄旅総括
-